TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】90話感想 小麦発見で農耕編スタート!?食べ物は楽しみだな

ドクターストーン90話ネタバレ感想
648: 名無しさん 2019/01/21(月) 06:32:58.73

今度は小麦でパン作り
drstone-90-18012104.jpg

647: 名無しさん 2019/01/21(月) 06:24:17.61

目的からだいぶ寄り道してるなw
採取&クラフトパート好きだから全然良いけど

655: 名無しさん 2019/01/21(月) 08:32:57.30

正直一番待っていた展開
ラーメン編もそうだけど食べ物関連は見てて楽しい

671: 名無しさん 2019/01/21(月) 13:44:07.70

新世界のマッピング楽しそうだなー
ボクセルっぽいのはマインクラフトネタなんか
ゲームネタで表現してくれる漫画好きだわほんと
drstone-90-18012105.jpg

725: 名無しさん 2019/01/21(月) 21:56:47.40

小麦、これで大分食の幅が広がるよな!
船に積むのはパンやビスケットだろうけど、
村での食生活はぐっと豊かになりそう

742: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:51:20.60

小麦を育てて行く過程が楽しみ。
あと他にも果物とか野菜等育てられるものはあるのか気になった。
そして今週はコハクのお尻がたくさん見れて幸せ。

644: 名無しさん 2019/01/21(月) 00:04:58.58

空飛べてはしゃいでるコハクちゃん可愛すぎかよ
時々見せるこう言う年相応な様子ほんと好き
drstone-90-18012102.jpg

646: 名無しさん 2019/01/21(月) 05:18:16.68

コハクのぶら下がる意味とは
可愛いw

674: 名無しさん 2019/01/21(月) 14:16:13.92

がに股でぶら下がるコハク可愛いな

645: 名無しさん 2019/01/21(月) 00:37:24.64

良い意味で傲慢な金持ちでほんと良いキャラだな龍水
drstone-90-18012103.jpg

673: 名無しさん 2019/01/21(月) 14:11:42.10

自分が儲ける世界を作るために努力も協力も惜しまないキャラとか龍水さん最高だわ

695: 名無しさん 2019/01/21(月) 18:09:41.31

いよいよ農業編か
時間かかりそうだけど一気に半年ぐらい飛ばすんだろうか

649: 名無しさん 2019/01/21(月) 06:40:07.75

麦を育てて収穫してパンを作れるまで相当時間がかかりそうだね。
テンポいいから話数では3話ぐらいで完成するかも知れないけど。

その間に船完成させて乗組員選抜して訓練しなきゃいけないし、冒険って手間がかかるんだな・・・

650: 名無しさん 2019/01/21(月) 07:32:12.28

>>649
沢山自生してるとあるから、村の分はこれから栽培だけど、
出航分は自生分で足りそう。

670: 名無しさん 2019/01/21(月) 13:41:33.14

>>649
ここまでハイペースでぽんぽん来て油田は2、3年ではとか言い出して驚いた

746: 名無しさん 2019/01/22(火) 02:21:53.38

農耕に1~2年、石油探すのも1~2年
ストーリーが終わる時千空は何歳になっているやら…

584: 名無しさん 2019/01/19(土) 13:14:11.98

キャラが下手に年をとるのも嫌だな

656: 名無しさん 2019/01/21(月) 09:39:57.69

船での長旅なら壊血病とか
脚気の対策もしなきゃならんだろうなぁ

668: 名無しさん 2019/01/21(月) 12:42:45.33

こち亀で両津が帆船で海を行く回では船に乗せる鶏と山羊を買ってたな

747: 名無しさん 2019/01/22(火) 03:14:44.82

そーいや出航までのロードマップが無いな。
まだ手探りなのかな?

681: 名無しさん 2019/01/21(月) 15:37:58.92

億単位の小遣い貰ってる超金持ちの道楽息子の割に龍水ってタフだなあ
あんな粗末な衣食住に、よー耐えられるわと思う
drstone-90-18012101.jpg

701: 名無しさん 2019/01/21(月) 18:44:48.22

>>681
ガチ帆船のってたから多少の不便は耐えられるだろうな。て言うか早速肉がっつり食ってて耐えられそうにない感じだがw

700: 名無しさん 2019/01/21(月) 18:40:13.21

まあでも魚づくしに文句言うわけでもなく、
前向きにモチベーションアップさせるキャラって
見ていて気持ち良いよねw
これで本人も積極的に協力する理由ができてきたし

707: 名無しさん 2019/01/21(月) 19:25:50.57

そういやコックはまだ居ないんだっけ
調味料の確保とか別漫画になりそうだからあんまやらんかね

723: 名無しさん 2019/01/21(月) 21:31:20.37

右京くんが活躍し過ぎな件

713: 名無しさん 2019/01/21(月) 20:11:34.59

龍水はあのヤギをいったいいくらで買わされたんだろうか…

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1545202854/
Dr.STONE 8 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 7,456
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※123023 : ムダレス無き改革

実際、バカでかい帆船を半年以上航行させるには、一隻に千人近くの乗組員が必要だからな。海兵が要らないところを見ても、食料や衛生処理も考えるのかな?
帆船ってめっちゃ不衛生で、冷蔵庫もなかったら食料はすぐ腐ったらしいし。

※123024 : ムダレス無き改革

狩猟採集だけど取るのは魚ばっかり、魚が取れないから大量に人死んだ
村人無能すぎ

※123028 : ムダレス無き改革

女性に対し老いも若きも別け隔てなく美人という龍水がいいね

※123031 : ムダレス無き改革

龍水は上っ面だけを見ない、本質を見るタイプか。
いい男だ。

※123037 : ムダレス無き改革

※123023
大砲いっぱい積んでたガレオン船だって600人ぐらいだべ。
世界一周したマゼランは5隻で250人ぐらいなんだから今作ってる船がマゼランのより一回り大きいとしても100人もいらんべ。動力も積むしな

※123052 : ムダレス無き改革

千人ってどっからきたんだ?

※123069 : ムダレス無き改革

123052
なんかの宇宙船か何かと勘違いしてんだろ、ほっとけ

※123095 : ムダレス無き改革

経過した年月の割に人口増加が少なすぎないかって前々からの疑問に回答あったな
科学なしにあれ以上の維持は不可能だったんだな

※123127 : ムダレス無き改革

100物語?に農耕関係の知恵はなかったんだな

※123184 : ムダレス無き改革

人口が少ないなら農耕する必要性低いからな、普通に採った方が早い
そのうち必要になるとはいえ、その情報量をどこに残すのか難しい

※123364 : ムダレス無き改革

気球でどのくらいの距離を移動したかイマイチ判らんが、動物園で飼育していた程度の頭数が繁殖して生き残っていたり小麦が自生してたりとか、かなり気候とか変動してそーだな

※123370 : ムダレス無き改革

自生してる量の多さなら断然大麦の仲間なんだが、まあ栽培されてたのが野生化したんだろうということで

※123557 : ムダレス無き改革

※123024
無能なのは先祖の宇宙飛行士連中だろ
農耕を自力で思いつかないとかはしゃーない
人数が増えない、下手したら全滅なのに百物語に農耕の話を入れない連中が悪い
石像を解除する方向に伝承してないし、とんでもなく無能