TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】24話感想 いっち空手との初手合いでボコボコに。作者が顔出し宣伝してたw

バトゥーキ24話得たバレ感想
56: 名無しさん 2019/01/10(木) 14:40:24

カポエラ先生が湧いた次はお節介な空手姉さんの登場か
なんか悉くイッチとって都合の良い舞台が作られてる漫画だな…
batuque24-18011003.jpg

50: 名無しさん 2019/01/10(木) 12:39:30

流石に本番前にテストプレイやる展開にはなったか
カポエイラの防御法はガードでなく変な動きで避けるのが基本だから、変な動き回避の技術が無いいっちはボコられるだけですわ

空手家の正拳突きを厄介にしてるようだけどこれまでヤンキー相手に素手のパンチをどう対応してきたのか謎

57: 名無しさん 2019/01/10(木) 14:59:13

これで師匠役の人間三人目か?
終わるまでに何人増えるんだ

58: 名無しさん 2019/01/10(木) 15:33:05

空手道場に行ったんだから空手使うキャラが出てくるのは当たり前だろ

72: 名無しさん 2019/01/10(木) 20:10:55

でもホッとしたよ
我流でチンピラ相手に磨きをかけてた使い物になるかどうかわからない
イッチのカポエラがまだまだ未熟だってわかって
これでカポエラがたやすく無双したらマジでなろう小説レベルだよこの漫画

33: 名無しさん 2019/01/10(木) 09:06:07

栄子ちゃんが兄貴のをいつも見てたという事実
batuque24-18011001.jpg

35: 名無しさん 2019/01/10(木) 09:21:52

チンコチンコうるせーよ
ヤンジャンの先生ェ枠にでもなるつもりか

36: 名無しさん 2019/01/10(木) 09:25:39

先生ェ枠にはうんこが足りないんじゃ

37: 名無しさん 2019/01/10(木) 10:19:30

今週は割と楽しめたけど一番面白かったのは最後の煽りだなw
つか最近、やる気出てきたのか絵が安定してきたな

102: 名無しさん 2019/01/11(金) 10:28:24

悠人兄貴また出てくるの嬉しい

最初から最後までチンコだったけど
vs空手への課題も盛り込まれてて
シリアスとギャグが同時進行するの好き

38: 名無しさん 2019/01/10(木) 10:20:57

突然の顔出しページにワロタ
つべにしれっと動画版も出してるしw
batuque24-18011004.jpg


39: 名無しさん 2019/01/10(木) 10:24:15

正直漫画だと先生の絵の見辛さもあってカポエイラ自体には魅力を全く感じないから
動画で詳細を見せてくれるならそっちの方がいいかな

45: 名無しさん 2019/01/10(木) 12:03:34

>>39
話は面白いと思うし絵も上手いけど、動きが分かりにくいよね
戦闘シーンとか一枚絵が延々とストップモーションで続く感じ

41: 名無しさん 2019/01/10(木) 10:31:07

動画に引っ張り出されたアシスタントに悲しい過去

44: 名無しさん 2019/01/10(木) 12:01:24

誰だよこの日焼け猿って思ったら作者で笑った
嘘喰い読んでないけどこんな感じの人なのか

47: 名無しさん 2019/01/10(木) 12:06:03

というかカポエイラ自体が題材として魅力なさすぎ定期

67: 名無しさん 2019/01/10(木) 18:39:28

>>47
それな
今まで何度もカポエイラの話が出てきたけど全く興味が湧かなくて毎回反応に困ってるわ

42: 名無しさん 2019/01/10(木) 11:52:07

売れるのかな単行本…
買うけどさ

48: 名無しさん 2019/01/10(木) 12:11:40

アウトローものに振り切るのかと思ったらまだ青春捨てきれてないしなんか中途半端に感じるのが不安だわ

94: 名無しさん 2019/01/11(金) 00:49:56

そういや動画でも大河漫画だって紹介されてたな
んだよこのジャンル!ピシャ

49: 名無しさん 2019/01/10(木) 12:12:24

YouTubeで動いてるの観たら面白かったし
アニメになったら良さそう

55: 名無しさん 2019/01/10(木) 14:34:58

迫さん的にはこの企画は販促のつもりなんだろうけどさぁ…
先のInstagramとかのsnsの件といい、自己顕示欲の強い作者だなぁという印象が…

40: 名無しさん 2019/01/10(木) 10:25:20

県大会2位の奴が惚れてるってことは
佐伯悠人は県代表クラスかな、けっこう強くなってて嬉しいわ
batuque24-18011005.jpg

62: 名無しさん 2019/01/10(木) 17:21:52

雪菜が彼氏って言ってるけど
付き合ってるなら悠人様って呼んでるのなんか違和感あるな

63: 名無しさん 2019/01/10(木) 17:40:09

>>62
自分で勝手に付き合ってる気になってるだけかもしれんよ

100: 名無しさん 2019/01/11(金) 09:28:32

BJさん良いキャラしてるから好きなんだけど
あの髪型はいくらなんでも目立つと思うんだよ
潜伏してんのかと思いきや普通に外歩いてんだな
batuque24-18011002.jpg

81: 名無しさん 2019/01/10(木) 22:28:33

BJが稽古しないのは忙しいからだと思ってたら今回普通に空手兄に絡みに行ってるという
何がしたいのか全然分からん

84: 名無しさん 2019/01/10(木) 22:38:18

>>81
あれ兄貴じゃなくて対戦相手でしょ

85: 名無しさん 2019/01/10(木) 22:42:28

>>84
問題の本質はそこじゃないけど、確かにそうだったな
すまん

86: 名無しさん 2019/01/10(木) 22:54:47

BJ先生の構想
本命→本気でやってほしいのでいっちに賞金を懸ける
対抗→空手マンを懐柔してゴンvsナックルみたいに期間内無限コンティニュー可能にする
単穴→いっちのために偵察
無印→

88: 名無しさん 2019/01/10(木) 23:03:51

あらかじめ空手マンを痛めつけて勝ちやすいように弱体化させておく

89: 名無しさん 2019/01/10(木) 23:05:09

大穴→逆に空手マンに瞬殺されて空手マンのヤバサを煽る。BJかませ犬

144: 名無しさん 2019/01/11(金) 20:36:31

BJが空手家に会いに行ったのは多分、
空手家側にイッチと戦う理由を作るためだと予想
それが上手くいくかどうかは知らんけどな

146: 名無しさん 2019/01/11(金) 20:42:42

BJさん流だと空手マンの弱味を掴んで脅迫みたいな感じになるんかね?
それだと仲間フラグが立ちそうだが空手家はすでに飽和し始めてるからなあ

147: 名無しさん 2019/01/11(金) 21:09:04

いっちの動画見せて、あらかじめカポエイラ対策させておく鬼畜BJさんかもしれん

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1546297904/
バトゥーキ 2 (ヤングジャンプコミックス)
迫 稔雄
集英社 (2019-01-18)
売り上げランキング: 7,073
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※121421 : ムダレス無き改革

サラッと流し見しただけで「プロの東南アジア人かな?」とか思ってたら作者かよww
佐田国モデルのイメージのままだった

※121424 : ムダレス無き改革

本丸のチン◯に忍び寄る、B・Jww

※121425 : ムダレス無き改革

変顔ヒロイン+ちん○先生って、あのマンガのリスペクトなのか?

※121426 : ムダレス無き改革

将来どう考えてもお兄ちゃんとの対決あるだろうな。

※121430 : ムダレス無き改革

カポエラの音楽いい感じだったけど漫画じゃまるで伝わらないね

※121434 : ムダレス無き改革

>>86
無印→本丸のチン○頂きにきた

※121436 : ムダレス無き改革

この漫画、もしかして、
作者が自分(と自分の娘)がハマっているカポエイラをゴリ押し布教したかっただけなんじゃ…

※121439 : ムダレス無き改革

功績が偉大すぎるから売れなくても10巻くらいは続きそう

※121442 : ムダレス無き改革

作者マジで格闘やれるからな
お前ら文句ばっかいってるとボコられるぞw

※121443 : ムダレス無き改革

迫「おまえよー身分も晒さず陰に隠れてないとストレス発散できねーのか?喧嘩なら買ってやるからさ俺と顔合わせろよ…」

こんなことを言う作者だしいつの日か本当に喧嘩吹っ掛けて逮捕される日が来るかもねw

※121444 : ムダレス無き改革

なんだかんだ今回爆笑しながら読んでたわ
女子高生二人がキラキラしたトーンまき散らしながらチ◯コの話する辺りがコラ画像にしか見えんw

※121445 : ムダレス無き改革

空手の正拳突きは脇からの最短距離で撃ち抜く感じだから思った以上に早く感じちゃうんだよね。今までは我流のガバガバ攻撃の相手だったけど理にかなった攻撃をしてくる相手にどうカポエイラで攻略してくのかは楽しみ、距離感掴むとかそんな感じだろうけど

※121447 : ムダレス無き改革

今週すごい面白かったんだけど不評なんだ

※121448 : ムダレス無き改革

いつまでも嘘喰いに囚われて文句ばかり垂れてる人は
早く去ってくれないかなぁ

※121449 : ムダレス無き改革

※121488
具体的には誰のこと?
記事にはそんな人どこにも見当たらないけど?

※121451 : ムダレス無き改革

空手女のキャラは良かったし今週は面白かったよ

不良はボコれるけど基本素人の主人公が他の格闘家たちと戦うのは
自分はホーリーランドを思い出す

※121452 : ムダレス無き改革

攻撃から攻撃への繋ぎの隙を最小限に留めつつ次の動作に移るアルマーダ
攻撃のあと残心というワンクッションを置くことで次の動作に派生させる空手

この差がポイントになりそうな気がする

※121453 : ムダレス無き改革

寧ろ嘘喰いの評判に囚われて読んでくれる読者がいるおかげで辛うじて打ち切られずに済んでるイメージ
単行本がいくら売れるかが勝負だろうね

※121454 : ムダレス無き改革

今週メチャクチャ受けたけどな
この作品には愉快な女しか出てこないのかよ
雪菜のキャラよすぎるだろ
悠人様命の過激な奴かと思ったら、道着の着方は教えるし、ちゃんと手合わせ前の礼もするし、いじめは嫌ってるみたいだし
でも本当に悠人と付き合ってるのか?

※121457 : ムダレス無き改革

442
いやこの作者ツイッターでアンチに直接ボコるから会えって書いてた人だから

※121460 : ムダレス無き改革

空手は別にワンクッション置かないです。
というか、そんな格闘技や武術が存在するわけ無いです。
決着(と思われる状況)での残心なんで。

※121461 : ムダレス無き改革

この人雪菜みたいな愉快なキャラ作るのうまい気がする

※121465 : ムダレス無き改革

作者とその娘の自己投影心丸出しな主要キャラ、特別な血統持ち、次から次へと都合よく湧いてくる舞台装置(師匠キャラ)・・・
なんかラノベでも読んでるような気分になるな・・・

※121466 : ムダレス無き改革

作者が投影してるって読者が勝手に思ってるだけなんだよな
勝手に思って勝手に失望するって糖質みたいだな

※121472 : ムダレス無き改革

嘘喰いみたいなマンガ描いたほうがいいんじゃないか

※121473 : ムダレス無き改革

※121460
それは「試合」という競技性のある状況だからだな
本来の残心は攻撃を終えた後、相手の反撃に対応するという意味で置かれてるものだけど、試合では「審判へのアピール」としてしか使われてない
これは剣道でも空手でも同じ
そもそも実戦で決着をアピールする意味はないだろう

※121475 : ムダレス無き改革

単行本どんだけ売れるかは気になるな

※121477 : ムダレス無き改革

性別も違うしそんなに自己投影してるかね
作者の好きな題材を漫画にするなんてよくある事だと思うが
とりあえず今週の話は結構好きだったな

※121483 : 名無しさん

今週普通に面白かったけどなー空手ねーさんなかなか優しくて好きなキャラ。

※121485 : ムダレス無き改革

「作者の自己投影」って「作者もカポエラやってる」位の根拠で言ってるんだろうなぁ

※121490 : ムダレス無き改革

自己投影というか自己主張強いなとは思う
自分の興味あるものを一方的に話す人の話を聞いてる感じ
聞き手がそれを興味深いと思えるかどうかは話題そのものより話術の問題だな

※121491 : ムダレス無き改革

迫先生の顔が濃すぎて

※121500 : ムダレス無き改革

こういうところに書き込んでてそれ言っちゃうの?
ブーメランじゃない?

※121516 : ムダレス無き改革

仮面ライダーアマゾンみたいで好印象

※121517 : ムダレス無き改革

カポエラか
コータローまかりとおる!でしったな
あの頃のコータローはよかった

※121518 : ムダレス無き改革

カポエラの押し売り

※121519 : ムダレス無き改革

あれ?今週チン○ネタ大好きキッズが大はしゃぎするかと思ったのに少数派だったのか俺は
雪菜のキャラ付けええやんこのままレギュラー化頼むわ

※121521 : ムダレス無き改革

※121426
今回の敵が恐らく兄より強いのでは

※121522 : ムダレス無き改革

ヤンジャン巻末コメントで作者が自分の娘のカポエラ姿を見るのが楽しいみたいなことを書いてて、
インスタには娘が新作連載前からカポエラをやってたと思わせる情報もあったしね
客観的に考えればバトゥーキの内容に作者親子の実体験が影響してることはまず間違いないだろうね

※121524 : ムダレス無き改革

あと偽親父はカポエラではなく拳闘士スタイルだったけどこれは作者本人がボクシングにハマってたのも影響してるだろうね

※121525 : ムダレス無き改革

※121457
アンチ乙
あのときの迫ちゃんはいきなり自分からネラーに喧嘩売って返り討ちに遭っただけだから。

※121535 : ムダレス無き改革

実体験が漫画に影響するのは当たり前だろ
リアルな題材は取材で勉強か実体験を得て描くものだし
偽親父はキックも使ってるからボクシングスタイルではない

※121536 : ムダレス無き改革

嘘喰いの作者でなく無名な作家だったら
なんか微妙だった学園ものが面白いバトル物になってきたーって大絶賛だっただろうね
期待値って怖いわ

※121542 : ムダレス無き改革

無名な作家だったら誰にも話題にされずに既にひっそりと打ち切りになってただろうね

※121544 : ムダレス無き改革

※121535
作者の実体験に作風が影響されること自体は別に問題にしてないけど君は何を言ってるの?
むしろ問題なのは他の人達も言ってるようにその自己投影や自己主張が強くなり過ぎたりして内容の面白さに繋がらない点かと
あと偽親父はボクシングの影響「も」と書いてるんだから100%ボクシングオンリーという意味じゃないことぐらいは読み取ってくれよ

※121546 : ムダレス無き改革

作品に作者の自己主張が強いなんて主観的な考えだし
偽親父は拳闘師スタイルではないんだよなぁ

※121547 : ムダレス無き改革

偽親父は拳闘師スタイルだったとはっきり書いてあるのに
ボクシングスタイルだとは言ってないって拳闘の意味わかってんのかコイツ
拳闘=ボクシングだぞ
キックして空中から殴ってマウントする偽親父のどこが拳闘師スタイルなんだよ

※121548 : ムダレス無き改革

ペドロはプロボクサーじゃなくてギャングなんだから
ボクシングをベースした喧嘩技程度だろ
キックくらい出すわ

※121551 : ムダレス無き改革

※121448
※121466
※121485
どうしてこういう見当外れな言い分で他人を口撃しようとするのか…。
僕には精々信者活動頑張ってくださいとしか言いようがありません。

※121553 : ムダレス無き改革

パンチ、キック、タックル、マウントを使う格闘技は総合格闘技です
拳闘ではありません

※121554 : ムダレス無き改革

このスレとコメ欄のやつらはマウント使いばっかだな?

※121555 : ムダレス無き改革

※121548
そう、だからこそ100%ボクシングオンリーだとは言えないわけよ
ここは拳闘士スタイル「寄り」と表現したほうが良かったかな?すまんね
で、話を元に戻すと、作者やその娘からの自己投影や自己主張ぶりを窺わせる痕跡はいくつか出てるのよ
※121485君とかはこのことを知らなかったのかな?

※121556 : ムダレス無き改革

どこからボクシング要素来たんだ
ボクシングスタイル寄りでもないだろ

※121557 : ムダレス無き改革

作者が直接的に自己主張や自己投影してるという発言をしない限り
主観的な考えで邪推でしかないんだよ

※121561 : ムダレス無き改革

ちょっとブルース・リーっぽいw

※121563 : ムダレス無き改革

雪菜って空手の姉ちゃんは、頭悪いけど良い人っぽいな
純悟の初登場の時みたい

※121581 : ムダレス無き改革

作者の娘がカポエラどうのってマジ?
何で明らかに向いてない事始めたのかと思ってたらそういう事だったのか

※121582 : ムダレス無き改革

マジやで
元スレで冷やかな反応が多い一因はその情報をほぼ全員が共有してるから
あと迫信者は急所を突かれる度に悲鳴をあげるのやめろや見苦しい
全然説得力ないしお前のコメントヒットマークだらけやんけ

※121583 : ムダレス無き改革

本スレも見てここでも迫信者迫信者と発狂してるほうが見苦しいぞ
軽くストーカー気質だから気を付けるんだぞ

※121584 : ムダレス無き改革

迫信者が発狂してるのは以前からずーっとそうだし今更言っても治らないんじゃないかね
それにしてもそんな理由で向いてないことを仕事にするのはやめてほしかったな…

※121587 : ムダレス無き改革

信者信者と煽るいつもの奴じゃん

※121588 : ムダレス無き改革

はたして迫のファン以外で純粋にこの漫画を評価して買ってくれる人がどれだけ居るのか
売れて活路を見出すかそれとも爆死して打ち切られるか
俺には予測が全く付かない

※121592 : ムダレス無き改革

迫「あぁ~ワシの娘のカポエラは最高なんじゃ~」

※121676 : ムダレス無き改革

作者の自己投影にしては娘は不細工だし親父は無能だしで本当にこれでよかったのかという素朴な疑問

※121691 : ムダレス無き改革

そもそも迫のファンなんているのか?作者自体は別に面白くもないし好かれてもないし
作品が面白かったから追いかけてたけどつまらなくなったら離れていくのが多いんじゃない? まあ、大抵そうか

※121891 : ムダレス無き改革

雪菜の瞬間湯沸かし器っぷり好き

※121985 : ムダレス無き改革

※121557
作者と娘がyoutubeデビューした今となってはその言い訳も説得力皆無で虚しいだけだけどね

※122023 : ムダレス無き改革

迫信者がまた悲鳴あげてて草

※122045 : ムダレス無き改革

作者の信者、もしくはアンチはある程度人気出た作品なら大抵いるもんだぞ

※122399 : ムダレス無き改革

※121525
フォローになってないどころか、先生を後ろから串刺しにしてるぞ