TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】186話感想 谷垣とキロランケが遭遇!迫真のバトルの結果…

ゴールデンカムイ186話ネタバレ感想
248: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:13:15

キロかなり深く入っちゃったぞ…
まさか尾形対杉元よりこっちのマッチアップとは
goldenkamui186-19011007.jpg

234: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:07:03

オイオイオイ
死ぬわキロ

235: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:07:17

キロランケチームはこれで解体だな

236: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:08:01

あの占いはキロランケか

240: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:10:58

ここで死ぬのはまだ早いぞ、生キロ!

242: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:11:30

上着が分厚いから助かると信じてる
それにしても鯉登は月島さんに叱られそうだ

334: 名無しさん 2019/01/10(木) 02:24:37

久々に谷垣がかっこいい回だった
goldenkamui186-19011005.jpg

237: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:08:04

こんなんゲンジロちゃんじゃなくて谷垣さんやで

238: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:08:07

ゲンジロちゃんかっこいいよゲンジロちゃん…!

495: 名無しさん 2019/01/10(木) 16:46:17

あんなに切れた谷垣初めてだな

514: 名無しさん 2019/01/10(木) 18:02:44

谷垣は妹の件の時に一回見たが、キロもあんな表情をするなんてな
杉元だけが戦争で変わってしまったわけじゃないんだな

260: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:21:28

心根の優しい二人が鬼みたいな顔で殺しあってるのが辛い…
goldenkamui186-19011006.jpg

273: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:29:02

>>260
根は二人とも優しいのにね
キロちゃんあの可愛い子供達と奥さんとはお別れなのか
煽りの運命は変えられるって意味深だけど

263: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:22:33

しかしキロを認識して瞬時に攻撃する谷垣すごいし
それに殺す気で応戦するキロもすごい
このマンガのバトルはこうでなくちゃ

293: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:42:32

谷垣の顔スゲー
キロの顔もスゲー
一瞬でスイッチ入るな

294: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:43:14

やっぱ表情の描き方いいよねこの漫画

247: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:13:15

谷垣といい鯉登といいアクションくそ格好いいな
goldenkamui186-19011003.jpg

251: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:15:31

鯉登少尉が活躍して良かったー!!
あちこちで刀身をすり替えたままじゃないかと
言われていたから不安だったわw

264: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:23:21

鯉登は月島ァって呼びすぎやろ
1ページに6回呼んでるぞw

250: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:14:19

鯉登は灯台夫婦の話聞いてなかったのか?
なんか神妙な顔してなかったっけ
goldenkamui186-19011004.jpg

255: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:17:34

灯台守の夫婦と会ったの回想挟んだせいで前に感じるけど話の時系列的にはほんの少し前だよな?
今はそんな場合じゃないとはいえなんの話だとは鳥頭すぎんかw

269: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:27:12

今回のはほっとけっていう鯉登の判断のが正しくないか?
谷垣ほっといて一人で動くなってことならスヴェに気を取られて他とはぐれかけた月島こそ人のこと言えないわけだし

274: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:29:59

>>269
今回は確かに鯉登のが正しいな
まあ軍曹も色々思う所があったから放っておけなかったんだろうけど、今回は先遣隊の立場としては珍しいパターンだな
結構情で動く人多いな先遣隊

336: 名無しさん 2019/01/10(木) 02:29:38

言ってることは軍人として正しいけど、なんの話だ?はひどいよ鯉登w
ほんとに忘れてるのか聞けば思い出すのかな

252: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:15:34

尾形がヤッベも~早くアシリパ~!みたいに焦ってるの草
微妙に皆バラけたりくっついたりしてるな
これからど更にうなるんだか…
goldenkamui186-19011008.jpg

316: 名無しさん 2019/01/10(木) 01:27:06

尾形はもし何か大きい目的があるなら
アシリパさんにそれを伝えて納得してもらうしか鍵を教えてもらえることはなさそう
少なくともこんな雑な聞き方では絶対無理だろ

266: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:24:14

キロランケ谷垣を刺すの躊躇した隙に刺されたの?

376: 名無しさん 2019/01/10(木) 08:12:48

ちゃんと読んでなかったけど読み返したらこれキロの方が先に刺そうとしてんだな
杉元だったら自分が刺されても気にせず追撃してたと思うけどここで手を緩めちゃうのがキロちゃんって感じだ

399: 名無しさん 2019/01/10(木) 10:08:47

そういうちょっと甘いところがキロちゃんの憎めないところ
やっぱり死んでほしくないなあ
レギュラー陣も死んでいくんだろうなとはわかっていたけど実際に目の当たりにするとつらいわ
自分、大分キャラ一人一人に結構入れ込んでいたんだなと再認識した

280: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:33:32

覚悟はしてたけどメインどころのキャラがいよいよ死にそうなのキツイわ
でも谷垣カッコいい

284: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:35:30

重量級同士の殺し合いは迫力あったなあ
キロちゃんここで退場は早すぎるからなんだかんだ助かるか?
と言うか刃物で刺された程度じゃ死なない認識になってしまったw

254: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:15:55

杉元白石りゅうが乗ってる流氷小さそうで心配
ひっくり返ったりしないよね
goldenkamui186-19011001.jpg

270: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:27:12

杉元白石のやりとり笑ったけど地味にピンチだな
飛び移らないとやばい

320: 名無しさん 2019/01/10(木) 01:35:30

流されている場合じゃないぞ杉元ぉ…

276: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:31:42

この谷垣とキロちゃんの展開の速さ見ると
たまたま尾形のいるところに杉元たちの流氷がピンポイントで漂着して
出会い頭頃しあいもありかな。

299: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:47:10

>>276二人のバトルは見たいけど死んで欲しいわけじゃないから悩みどころだ
白石とアシリパさんがうまいことストッパーになってほしい

307: 名無しさん 2019/01/10(木) 01:01:07

>>299
彷徨ってるうちに白石達と遭遇して一緒にビバークになるかも
扉絵みたいに
そこで目的明かして欲しいけど

でも先の予想が本当に全く当たらないわこの漫画

279: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:33:14

パーティシャッフルどうなるんだろ
そして北海道の人達は元気かな

281: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:33:40

尾形アシリパコンビ逃避行
+
杉元軍団

な組分けになりそう
ソフィアが杉元達と合流するんではないか

303: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:54:22

キロちゃんが活動できなくなった以上ソフィアさんは先遣隊(月島)と行動を共にするしかないんじゃ
実は尾形がロシア語喋れるのでもない限り会話すらできない

291: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:40:53

ソフィアさん単体で月島鯉登たちと合流してもお互い誰?だけど
鯉登の持ってる鶴見中尉ブロマイドを見たソフィアさんがこれは長谷川サン…?ってなるとか?

295: 名無しさん 2019/01/10(木) 00:43:34

>>291
今の中尉見て気づくかあ?と思ったがクソコラされた奉天会戦前の写真だったらその可能性もなくはないのかな

337: 名無しさん 2019/01/10(木) 02:29:47

次回杉元たちの乗った流氷がキロゲンジロ・ソフィア・尾形アシリパのどこに着くか楽しみだ
どこに着いても面白い展開

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1546779931/
ゴールデンカムイ 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-12-19)
売り上げランキング: 43
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※121268 : ムダレス無き改革

尾形は駆け引きがびっくりする位ヘタクソだな
網走監獄でのあの状況下でキロランケから合図を受ける=知り合いの関係で、のっぺらぼうと杉元をピンポイントで狙撃出来る技量の人間ってお前以外誰がいるんだよw

※121271 : ムダレス無き改革

おいおいキロちゃん死ぬなよ…
せめてウイルクを殺した理由や尾形に撃たせたことだけでも言ってからにしてくれ
アシリパさん騙して拉致ったことは駄目だが根はいいナイスガイだから辛いわ

※121274 : ムダレス無き改革

バトゥーキスレ荒らされまくりでまとめるのめっちゃ大変そう

※121276 : ムダレス無き改革

月島組、スヴェトラーナ連れてるからソフィアと合流できそう。

※121277 : ムダレス無き改革

いよいよラッコ鍋がギャグにならなくなってきたな

※121294 : ムダレス無き改革

※121268
それでもキロランケに対する不信感は煽る事が出来るからな
実際先週は冷静に交わしてたアシリパさんも今回はかなり動揺してた

※121301 : ムダレス無き改革

谷垣格好良くバトったかと思ったらすぐに倒されて、コレだからゲンジロチャンは…と思ったらキッチリ勝ってて、谷垣さんカッケエ…ってなった

※121304 : ムダレス無き改革

肝臓を深く刺されていて血が滲んでいる状況はもう手遅れだろう
無菌室と抗生剤があればワンチャン

※121332 : ムダレス無き改革

「裸になって氷押せ」って杉元の命令に笑っちゃったけど、これ実際服着たままの状態だと重すぎてまともに泳げないのかね

※121337 : ムダレス無き改革

これで流氷組だけが死んだら伝説のマンガになるわ

※121339 : ムダレス無き改革

※121332
それもあるし、上がった後に凍死しちゃう

※121346 : ムダレス無き改革

少女団のインパクトが強すぎて源次郎が仇を追ってどこまでも行く男だってこと忘れてた

※121348 : ムダレス無き改革

※121346
ある意味獲物横取りしようとした猟師をどこまでも追って殺した二瓶と合い通じるものがあるな谷垣さんは
でも戦い終わったらゲンジロちゃんに戻りそう

※121353 : ムダレス無き改革

みんな厚着だろうけどマキリが深くまで刺さってるから、助からないか....。
それ考えたら致命傷負ったマッさんと脳欠けた杉元という瀕死の患者二人を治療したカノさんブラックジャック並の天才外科医だわ。もう梅ちゃんの眼病も渡米せずに治せると思うよ。

※121357 : ムダレス無き改革

ゲンジロちゃんの鬼気迫る表情にゾクッとしたわ
本スレでも言われてたけど、スケベマタギもキロちゃんも基本いい人だから死んでほしくはないなぁ

※121364 : ムダレス無き改革

※121360
マッちゃん…
谷垣が折続けてたけどマッちゃんも死亡フラグいくつも立ってたし
その谷垣が虎の呪いで不幸になるならマッちゃんも危なくなるのかも

※121367 : ムダレス無き改革

谷垣vsキロ戦もだけど、鯉登少尉の示現流も凄みがあったな。
バトル漫画とかでよく見られる「袈裟懸けにズバーッ」とじゃなくて、相手の頭部をカチ割る(しかも三回打ち込んで確実に脳が露出させてる)というのが、剣術としてのリアリズムを感じた。

※121369 : ムダレス無き改革

※121364
もし谷垣の訃報を聞いたらマッちゃんは落胆して治療の甲斐無く後を追いそう。
谷垣にはマッちゃんとチカパシ連れて阿仁に戻って欲しい。
父や兄に会わせる顔が無いと中尉への告白回で言ってたけどそんなことはないと思う。戻ってお爺ちゃんにしてあげなよって思う。

※121370 : ムダレス無き改革

腹にこんな深く刺さったら流石に死ななきゃおかしい

と思ったけど、これが杉元だったらまるで不安にならなそう

※121383 : ムダレス無き改革

みなさんが言ってるように、もうみんな大好きなんだよねw
みんな幸せになって欲しいよ
あと、そろそろとんでもない変態が欲しい・・・

※121388 : ムダレス無き改革

とうとう表紙になったレギュラーキャラの退場が出て来たし
もう物語も終盤に入って来てるんだろうなと思うとなお寂しいな

※121391 : ムダレス無き改革

大人しく風よけの壁を作ってるソフィア姐さんもそろそろ異変に気づいてログインしそうな雰囲気。そろそろメンバー替え来るから彼女はどこに入るかな。アシリパさんと尾形を見つけてくれたらひとまず安心だけど、白石&杉元もしくはキロちゃん&マタギも距離的にあり得るよね。

※121401 : ムダレス無き改革

>二人のバトルは見たいけど死んで欲しいわけじゃないから悩みどころだ
>白石とアシリパさんがうまいことストッパーになってほしい

基本不殺派のアシリパさんはともかく、白石が尾形助ける理由はないと思うが

※121403 : ムダレス無き改革

ハラに刺さったってちょっと前の杉元なんて自分でギミック無しの刀刺そうとしてたんだぞ

※121409 : ムダレス無き改革

※121403
杉元は別格過ぎ
あとおべんちょもw 毒盛られてヤバくなってる時に氷張った湖に落ちても生きてるとかなんなの

※121411 : ムダレス無き改革

スヴェさんはモブっぽいけどあの場所に登場したのは何か意味があるんだよね?ソフィアと軍曹が出会うきっかけ?でもそれだけじゃなさそう。あとスヴェさんもうちょっと美人だったらよかったのに

※121427 : ムダレス無き改革

スヴェさんとソフィアネキは接点あるし合流は確実っぽいね
てか、見た目も中身も芋っぽいスヴェさんだが、最終的には軍曹とくっついて欲しいいが軍曹は死んじゃう枠っぽいからな~

クソコラ少尉は一応史実バリアあるっぽいから大丈夫か

※121433 : ムダレス無き改革

改めて史実の第7師団長を見てみたが、最終は鯉登中将だがその4代前が宇佐美中将なのか…

※121441 : ムダレス無き改革

※121427 スヴェさんといい感じになる軍曹とか想像できんw 軍曹死んでほしくないけど鶴見中尉と運命共同体だからやっぱり死ぬんかな。そうなったら月島ロスで立ち直れないわ

※121464 : ムダレス無き改革

こいつら、作品内ではつい最近にラッコ鍋で相撲してたんだよな…。
悲しくて切なくなってくる。

※121471 : ムダレス無き改革

※121268
今週も
「(キロランケに)暗号の解き方がバレたらころころされるかもしれんで」→ふむふむほんでどうするん?→「だから解き方教えろ!」とかいう自己紹介にしか見えない謎理論を晒したしな。
いや、確かに最初に逃げようとかは言ってたけどバレたらお役ごめんと言いつつ何でその直後に「教えろ」なんだよwwww

杉元にコウモリ呼ばわりされて地味にキレてたけど案外大声を出すとかしないだけで短気っぽいんだよな

※121476 : ムダレス無き改革

※121403
あれは内臓は傷つけないようにしていただろ
位置的に内臓に突き刺さってるキロランケはもう終わりやね

※121478 : ムダレス無き改革

キロランケはためらった訳じゃなく流れ作業でいつも通りに短刀を抜こうと思ったら自分の腰には空の鞘しかなかったよというだけの話じゃないかな

※121480 : ムダレス無き改革

※121478
アシリパさんもそうだけど、アイヌはタシロ(山刀)とマキリ(小刀)を装備してるからあのときキロはタシロで斬りかかろうと思ってたんじゃないかな?そこでハッとマッさんを刺した事思いだして良心の呵責で躊躇した隙にマタギにやられたあ

※121487 : ムダレス無き改革

ここまで引きつけといて突然土方一行の話に成っちゃうとか

※121513 : ムダレス無き改革

※121487
そういやこれから土方一行はどう絡むんだろうね?
中尉も網走で月島らの帰りを待つだけなんだろか?
でも先遣隊って言ってたから自分もあとからいくつもりなのかな?

※121532 : ムダレス無き改革

鶴見中尉は暗号の5割は解けてそうな予感