
- 335: 名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:46.48
姉の仇を討てしのぶさん
- 59: 名無しさん 2018/12/31(月) 00:16:10.90
激おこしのぶさんかっけえー
- 284: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:33:33.52
キレ顔のしのぶさん良かった
義勇さんに羽交い締めにされた時や勝手に抜け出した炭治郎にも青筋立ててたけど、あんなもんまだまだ怒りの度合いは序の口やったんやな- 355: 名無しさん 2019/01/07(月) 09:07:49.18
新年一発目から糞面白い
- 318: 名無しさん 2019/01/07(月) 05:43:31.75
面白い、もうなんかしのぶさんが戦ってるだけで既に面白い
これが人気キャラの力か- 320: 名無しさん 2019/01/07(月) 05:53:11.24
もちろんしのぶさんの勇姿も最高だったのだが扉絵で出てきたカナヲが
羽織を脱いでるからか分からないけど女性らしさが出てて実に良かった
生足も最高でした- 340: 名無しさん 2019/01/07(月) 08:18:17.48
>>320
2週連続を鑑みるに電子版のカラーはゆらぎ荘から鬼滅に移行したのか!
アニメも控えてるし2019年はキメツの年だな。- 259: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:08:40.16
カナヲちゃんが師範の死亡フラグガン立ちさせてて草も生えない
なんでマント脱いでんの
これ確実に師範の羽織引き継いで仇討ちする奴やん…- 262: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:11:21.80
>>259
それ自分も思ったわ
師匠の羽織もらう気満々すぎやろと
あと想定の範囲内とか想定から外れるフラグすぎてな- 274: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:24:06.23
しのぶさんが信者を助けたシーンは惚れましたわ
あの笑顔は確かにカナエさんもしのぶさんの笑顔が好きっていいますわ- 347: 名無しさん 2019/01/07(月) 08:33:42.17
童磨、てっきりしのぶのお姉さんのことなんて覚えてないと思っていたけど
ちゃんと覚えていたのにはびっくりだわ
食えなかったっていう心残りがあるにせよ、テンプレ的なのだと、覚えてない→激昂されるって感じじゃん
喋り方も読んでいて勘違いしそうになる程穏やかだから、マジで教祖の器だなあ…- 404: 名無しさん 2019/01/07(月) 11:54:55.69
喰ったパンの数覚えてない系と思ってたからアレは意外だったわ
カナヲちゃんが出てくるたびにメス度上がってて眼福
だからこそ応援に駆けつけても二人まとめて凄惨なことになる予感しかしないんだが- 256: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:02:33.41
毒をみんなが使わない理由明らかになったな
情報の共有と相手に合わせた調合- 261: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:09:49.08
>>256
いちいち鞘に収めるとか大変そう
しのぶさんそんな戦い方でよく今まで生き残れたな- 422: 名無しさん 2019/01/07(月) 12:36:19.95
もう納刀してキリキリバチンッしてるコマだけでおもしろい
しのぶさんいいわ- 291: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:40:50.71
毒を分解するまでは童磨も本気で焦ってたよね
治ったんだろうがダラダラ血を流してるし強がってるだけに見える- 533: 名無しさん 2019/01/07(月) 18:02:36.55
童磨さん戦った相手の特徴や呼吸まで覚えてるし
鞘の仕掛けにもすぐ気付くし怖いな
教祖感あっていいけど- 534: 名無しさん 2019/01/07(月) 18:04:36.94
童麿さん頭キレすぎて怖い
鬼滅始まって以来最強の敵だよね
変な話だけど負けてほしくないし応援したくなる- 536: 名無しさん 2019/01/07(月) 18:08:29.83
しのぶさんのこと分析されまくっているな
しのぶさんもクレバーだから頭脳バトルみたいにやってほしいけど- 316: 名無しさん 2019/01/07(月) 05:04:57.79
ドウマの術が冷気だったのはちょっと意外と言うか
アカザが術式展開した時も雪の結晶だったからなあ- 425: 名無しさん 2019/01/07(月) 12:48:29.24
どーまさんが氷使いなのは意外だった
氷ってかませ属性だしさ- 431: 名無しさん 2019/01/07(月) 13:01:34.97
氷をかませ属性にした氷雪系最強さんの罪は深い
ただ童磨さんだと美女(しのぶさん)を氷漬けして鑑賞する的な舐めプ中に救出・生存フラグが立つかもしれない希望でもある
カナヲの目の前でしのぶさんがバラバラになるフラグでもあるけど…- 315: 名無しさん 2019/01/07(月) 05:01:12.54
童磨って足だけ食べてポイしてんのかと思ってたけど
ちゃんと残りも食べてたんだな- 423: 名無しさん 2019/01/07(月) 12:42:32.16
ドーマ今まで食った全員のことをしっかり覚えてて
本気で救済してるつもりだったりしてな- 52: 名無しさん 2018/12/30(日) 23:25:31.37
童磨の台詞は煽りとかではなく本心からの言葉なんだろうな
一番タチ悪いタイプだわ- 342: 名無しさん 2019/01/07(月) 08:24:15.57
しかししのぶさんに普通の女の子として生きてほしいと告げた後に
童磨さんの特徴をペラペラと話すカナエさんにちょっと笑ってしまったわw
しのぶさんに優しいのか厳しいのか- 367: 名無しさん 2019/01/07(月) 10:01:48.89
>>342
倒すためではなく逃げてもらうためだったんじゃね- 489: 名無しさん 2019/01/07(月) 15:50:21.02
鉄扇って実用性あるのか?仕込み杖的な不意打ち用だよな
でも雅様も使ってるからすごいのだろう- 496: 名無しさん 2019/01/07(月) 15:59:15.01
典雅だしけっこう童磨に似合うよね鉄扇
閻魔を模した衣装から笏とか剣を予想してたけど- 349: 名無しさん 2019/01/07(月) 08:39:15.70
しのぶさんは花の呼吸を継げない才能の無かった自分のせいで
カナエさんを守れなかったとかの後悔もありそうだな
回想が今から楽しみすぎるわ- 351: 名無しさん 2019/01/07(月) 08:39:55.84
ドウマうっかり毒をくらいすぎて普通に負けるのでは…
- 377: 名無しさん 2019/01/07(月) 10:24:58.42
毒が効かなくて負けるってよく予想されてたけど、しのぶさんちゃんと効かなかった時のこと想定しててよかった
- 382: 名無しさん 2019/01/07(月) 10:37:16.12
しのぶさんは痣出てくるかな
- 386: 名無しさん 2019/01/07(月) 11:02:38.78
>>382
しのぶさんは才能無いって感じなので痣は出ないじゃないかな
だから蟲柱という毒使いになってまで鬼殺隊で頑張っているという感じなので
代わりにカナヲが痣を出しそう
しのぶさんには後方支援とかでまだまだ活躍してほしいので生きていてほしいけど- 405: 名無しさん 2019/01/07(月) 11:57:36.52
しのぶさん痣出たとしても、毒効かなきゃ勝ち目ないしなぁ
- 312: 名無しさん 2019/01/07(月) 03:31:25.95
でもドウマって調子乗りすぎて
あっさり毒のトリックにハマって負けそうな空気が- 313: 名無しさん 2019/01/07(月) 04:31:45.35
複数の毒の成分が体内で反応して別の強い毒に変化するみたいな
- 295: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:46:40.72
水コンビ急げ!
でも弟弟子の無限城での最初の戦闘はアカザとして欲しいんだよなぁ。- 298: 名無しさん 2019/01/07(月) 00:51:45.85
アカザは炭猪善の3人で煉獄さんの敵討ちをして欲しいから
義勇さんがしのぶとカナヲを助けに来てくれないかと願うばかり- 301: 名無しさん 2019/01/07(月) 01:11:38.55
コミュ力高そうな童磨さんvsコミュ障の義勇さんって予想好きだった
寡黙そうな黒死牟vs寡黙な義勇さんでも面白そうだと思います- 321: 名無しさん 2019/01/07(月) 05:57:41.01
しのぶさんのピンチには義勇が間に合い
カナヲのピンチには炭治郎が間に合い
ダブル師弟コンビ四人で共闘して童磨を倒す展開が一番熱いと思運だがどう?- 324: 名無しさん 2019/01/07(月) 06:32:44.80
>>321
それもいいね。
カナヲと炭治郎の初めての共闘には一番いい舞台だと思う。
売り上げランキング: 7
「鬼滅の刃」のまとめ記事
- 【鬼滅の刃】143話感想 しのぶさんやはり死ぬのか…。善逸は鬼化した兄弟子と対戦に!
- 【鬼滅の刃】142話感想 アカン、しのぶさん負けてる…。最後の一撃で起死回生なるか!?
- 【鬼滅の刃】141話感想 童磨、やはりしのぶ姉の敵だった!想定内らしいが毒で勝てるのか…
- 【鬼滅の刃】140話感想 電子版でフルカラーに!しのぶさんの相手はやっぱり童磨か…
- 【鬼滅の刃】139話感想 柱全員集合!一斉に無惨に斬りかかったが…
ブログの中の人をフォローする:
鬼滅がジャンプ+のオールカラー枠確定したか!
アニメ化も控えていて年号も変わるから今年はマジ賭けてるな