TOP画像
ヘッドライン

【朗報】『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』新作きたあああ!!!

鉄血のオルフェンズ新作
1: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:30:07.28

鉄血のオルフェンズ ウルズハント

4: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:30:31.30

ファッ!?

6: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:30:48.19

オルガ生き返るんか?

8: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:05.65

鉄血アンチ涙目で草ァ!

10: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:08.18

ミカの息子かよ

21: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:44.53

>>10
息子は髪の色が違うから全く関係ないキャラ

12: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:24.82

そりゃ止まるんじゃねえぞって遺言もらったからな
オルガ「止まるんじゃねぇぞ」

15: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:31.35

ガチで楽しみやわ

17: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:34.94

マジでやるのか...

25: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:31:55.56

アプリやぞ

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」アプリで新展開!
スピンオフのPV公開


TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の新展開が発表。スマートフォンアプリの配信を予定していることが明かされた。

アプリでは長井龍雪監督を始めとするTVシリーズのスタッフが集結し、スピンオフ作品「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」を展開。ギャラルホルンによるアーブラウ中央議会への政治介入事件を鉄華団が終結に導いた頃、金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育った少年ウィスタリオ・アファムの前に、“ウルズハント”の水先案内人を名乗る1人の少女が現れる。アプリの公式サイトでは作品に登場するキャラクターやモビルスーツのほか、PVも公開された。そのほかにもアプリには三日月、オルガらTVシリーズのキャラクターが登場するオリジナルモードも実装される。

https://natalie.mu/comic/news/315011



『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』公式サイト
https://g-tekketsu.ggame.jp/

33: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:32:16.78

>>25
はい解散

32: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:32:16.31

ソシャゲで草

234: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:43:08.97

今更ソシャゲとか誰がやんねんこれ…

97: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:35:53.74

ソシャゲでUR止まるんじゃねえぞオルガ出たら3万迄なら課金するで!

597: 名無しさん 2019/01/06(日) 18:00:37.46

無駄に多いガンダムの設定は確かにソシャゲ向けだな

156: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:38:33.71

厄災戦の話でいくらでも続編作れるんだよね
これだけまだ出てないモビルスーツあるし
ガンダムフレーム

195: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:40:50.89

>>156
こんだけ出してないとか無能やんけ

221: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:42:20.05

>>156
鉄血がゴミだったからすべてお蔵入りという

275: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:45:16.10

>>156
バエルが1番弱そうで安心した

302: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:46:18.94

>>156
美味しい設定やんけ
あと10年は戦えるやん

162: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:38:58.84

お前らオルガが人気だけとかいうが
作品ランキングではUCより鉄血の方が上やからな
gundam-1805050111.jpg

163: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:39:01.31

もう続編で望まれてるのは種ぐらいだろ
00もニール、グラハム復活とかふざけたこと始めてるし新しい元号になったら新作頼むわ

185: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:40:16.65

>>163
00の映画色々放棄して戦闘と綺麗にまとまったことぐらいしか評価点ないのにぶん投げたの草

177: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:39:43.36

鉄血応援団の文字だけで笑う

199: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:41:05.41

止まらなかった結果w

200: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:41:07.68

鉄血だけのソシャゲなんてすぐサービス終了だろ

208: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:41:27.77

ガッキのストーリーとは別に
アニメのキャラをガチャにしてく感じになるんやろなあ

209: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:41:31.68

ハードル低そうやし続編出しても損はしなさそう

210: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:41:42.03

売れたら2期やろなぁ

251: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:44:02.00

不殺主人公じゃない
泥臭い硬派なガンダム
ビームなし、羽無し

お前らの意見をとりいれた理想のガンダムやぞ

292: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:45:51.44

>>251
泥臭い風頭オルガな軟派ガンダムやが

331: 名無しさん 2019/01/06(日) 17:48:17.88

>>251
三日月もバルバトスも戦闘シーン普通に人気やぞ(嘘は言ってない)

358: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:58:05.21

PV見てワクワクしたって言っちゃダメな流れ?
アニメ課金なしで全部見れるならゲームしちゃうぞ

304: 名無しさん 2019/01/06(日) 18:50:35.90

あの結末に繋がる外伝とか出されてもなぁ
新キャラだけで作った方がマシじゃないの

306: 名無しさん 2019/01/06(日) 18:55:20.34

「TVシリーズスタッフが再集結」という宣伝文句の絶望感

307: 名無しさん 2019/01/06(日) 18:59:07.21

1期と2期の間なあ
打ち切り月鋼の使い残しネタのリサイクルとしか思えんのだが

346: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:28:43.61

流刑地のくせに観光地みたいにきれいに整地されてるな
そもそも金星ってどう頑張っても人住めないと思うけど

348: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:34:37.97

>>346
金星のコロニーっぽいな

357: 名無しさん 2019/01/06(日) 21:57:58.27

金星コロニーの街並みすごく綺麗なのにここ流刑地なのか・・・(困惑)

360: 名無しさん 2019/01/06(日) 22:00:27.41

PV結構良かったよ
女の子も可愛いし
メカや戦闘がやっぱ良いね

373: 名無しさん 2019/01/06(日) 22:20:51.89

ネットに公開されたPVは宇宙戦が無いんだな
ヴァルキュリアフレームみたいなMSがめちゃくちゃ動いてかっこよかったのだが

377: 名無しさん 2019/01/06(日) 22:38:34.84

ネット公開PVにはここしかない出番はないこのMSはヴァルキュリアフレームかな
tekketsu-19010602.jpg

378: 名無しさん 2019/01/06(日) 22:44:50.43

PV見たけど、悪くなさそう
まあ本編一期も二期もPVはよかったけど
ただアプリだと課金前提だろうし、そうなると鉄血だけのコンテンツはまずは様子見かな、と思う

381: 名無しさん 2019/01/06(日) 23:04:46.14

ソシャゲだし鉄血だけのキャラだけとか厳しすぎだろ
他のガンダムキャラ出さないと売り上げ的にやばいだろ

386: 名無しさん 2019/01/06(日) 23:15:46.11

>>381
コラボという名目で色々出て来そうな気もする、本筋には絡まん感じで

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546763407/
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/100スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2015-11-28)
売り上げランキング: 18,208
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※120943 : ムダレス無き改革

課金組み上げポンプのクソゲーやんけ
ソシャゲな時点でやる前から分かる

※120946 : ムダレス無き改革

止まってるじゃねえか・・・

※120951 : ムダレス無き改革

72体のガンダム全部は出ないにしてもまあ二桁は出るだろうとか放送前には思ってたんだが、外伝併せても9体しか出てなかったのかよ

※120956 : ムダレス無き改革

作られたの300年前だし、作られただけで化け物モビルアーマー何十体も相手にしてたら大半はぶっ壊れてるんじゃね?

※120957 : ムダレス無き改革

権力者がダインスレイブ使えば全部話終るから
ガンダムやMSで戦う意味が全くない作品だから続編を作りようが無い
つくづくガンダムって作品を馬鹿にしてると思う

※120958 : ムダレス無き改革

>こんだけ出してないとか無能やんけ
出し所でダインスレイブ発射で全部終わり
他のガンダム作品と違い禁忌の兵器にも関わらず一切のデメリットないから躊躇する理由もないというおまけつき

※120960 : ムダレス無き改革

一期開始時点で現存確認されてたガンダムフレームは26体で
ロスト扱いだったフラウロス入れて27体

※120961 : ムダレス無き改革

>「TVシリーズスタッフが再集結」という宣伝文句の絶望感
本当に続編がでても駄作確定じゃないかwwww
脚本さえ変えればワンチャンあるのに・・・・

※120963 : ムダレス無き改革

始まって遊んでから叩けよ

※120967 : ムダレス無き改革

こいつらどんだけ汚名挽回するねんw

※120968 : ムダレス無き改革

ただでさえ続編作るの面倒くさくてあんな展開にしたのに再集結って...
どうせイオクが適当なサンドバッグにされるんやろ

※120970 : ムダレス無き改革

続編はMAが全部復活してダインスレイブもたりないくらいな状況にでもならんと

※120971 : ムダレス無き改革

機体は流石にカッコいいな
しかし、主人公の見た目が鉄血の世界で主役やるような感じじゃないね。パッと見AGEのキャラっぽい
どっちかというと月鋼の主人公のがまだそれらしかったけど、あっちは今どうなってんの?

※120973 : ムダレス無き改革

1期と2期の間って・・・

※120981 : ムダレス無き改革

最初からアグニカ主役で厄災戦やってたらなぁ…

※120984 : ムダレス無き改革

>もう続編で望まれてるのは種ぐらいだろ

カエル顔したヤバい偽善者連中の宗教活動なんざ観たがるのは、脳ミソにウジ虫わいたキモい萌え豚くらいだろ…色んな意味で鉄血以上にヤバい内容だし
年代的に当時観てた層もかなり良い年してる筈だけど、それでこの思考ってのは特亜人並みに哀れでホント草

※120985 : ムダレス無き改革

良いとか悪いとかはおいといてそういう時代になってきたんだなという感じがあるな、この展開

※120986 : ムダレス無き改革

パチマネーじゃなくソシャゲマネーでアニメ作れるかの実験かね?
ブランド維持の名目でどんどんブランドに泥塗ってく企業体制がガンダムファンとして心配

※120987 : ムダレス無き改革

バエルは最初期の機体だから実際一番弱いよな?
アグニカが化け物なだけで

※120989 : ムダレス無き改革

※120987
一番最初の機体に無理矢理最強の性能突っ込む人種もいるし

※120992 : ムダレス無き改革

バンダイはソシャゲでのガンダムゲーは半分以上の確率で
自己崩壊を起こして失敗するという話をよく聞く。
最初や前半は案外良質なバランスを保っていたのに、ある
時に一つの勢力にだけ圧倒的ダンチなユニットを実装して
それ以外の勢力にはいつになっても拮抗できるユニットを
実装せず、その結果勢力間の差が圧倒的過ぎる状況となり
引退者続出という結果に・・・一番の問題はこの事案を
ソシャゲやオンラインゲームで何度か繰り返した事だ。
せめて1度か二度で失策だったという自覚を持ってくれ・・・

※120993 : ムダレス無き改革

厄祭戦ガンダムってそれだけしか出てなかったのか
まぁ半数は失われてるらしいが

※120994 : ムダレス無き改革

種死の続編なんかいらんからやるなら種死を作り直せ

※121004 : ムダレス無き改革

バンナムのアニメスタッフ集結が売りなソシャゲって
HUNTERXHUNTERが先月開始以来ずっとメンテ中なのを見てると不安しかない

※121009 : ムダレス無き改革

続編やるならGガンがいいな
今度はデビル絡んで来ない健全なドラマティックコメディで

※121011 : ムダスレ無き改革

なんだソシャゲか…
しっかしコレ一年持つんやろか

※121019 : ムダレス無き改革

スタッフ再集結って言っても岡田麿里さえ居なければワンチャンあるやろ

※121020 : ムダレス無き改革

えー普通に楽しみな人すくないのね
ただ時系列は本編終了後が良かったなぁ

※121022 : ムダレス無き改革

本編終了後だと、秩序(GH)側の膿出し終了後兼、勢いのあった鉄華団と言う美旗が無くなった後の世界だからね…小さなトラブルはあっても大規模テロとか戦争に近い争いは無いだろうし、部隊設定としては使いづらいんだよな…一期~二期の間はGH内の膿出しで摘発あったりしてGHの機能が大なり小なり下がってて、尚且つ鉄華団がアーヴラムでGHに一泡ふかせたって事で、GHに頭押さえられてたテロリストとか傭兵が活気付いてた時期だしね…舞台には一番しやすい期間だな

※121025 : ムダレス無き改革

ウルズハントってのはレースの名前らしいが

※121034 : ムダレス無き改革

ハァー、心底ガッカリしたわ

※121038 : ムダレス無き改革

※121009
一番好きなガンダム作品だけどあれ以上は蛇足になる
やるにしても後日談位しかやる事無いだろ
明るいifスト-リ-はスパロボで散々やってるしね

※121101 : ムダレス無き改革

戦犯の岡田と長井がいる時点で無理
別のスタッフに1から作らせればワンチャンあるのに何故戦犯を再集結させるのか

※121107 : ムダレス無き改革

新作も続編もいらん
第2期を作り直せ
それだけだ

※121121 : ムダレス無き改革

正直、冠に「機動戦士ガンダム」ってある事に違和感を覚える。

※121129 : ムダレス無き改革

イグルーみたいな作品もあるから、別に『起動戦士ガンダム』なんて、決まったストーリーラインやテーマがあるような作品でもないからな…自分が気に入らないから起動戦士ガンダムじゃないってのは違うぞ

※121139 : ムダレス無き改革

ガンダムのソシャゲとかただのクソゲー集金装置やんけ

※121143 : ムダレス無き改革

信者の「アンチ涙目」からのスマホアプリの流れに草

※121145 : ムダレス無き改革

ダインスレイブを禁忌とするならガンダム1機1機に何かしら個別に禁忌を載せとけばよかったのにと今更ながらに思った

※121147 : ムダレス無き改革

ダインスレイブって衛星軌道兵器でしかないから、特別すごい兵器でもないけどな。やってることはコロニー落としとそんなに変わらんって言うね…むしろ爆発とか規模考えたら、サイズ比考えてもかなりショボい兵器だからな…ダインスレイブ…

※121168 : ムダレス無き改革

※121145
一番予想が多かったのがバエルのMAの使役能力

ダインスレイブを使ったが公共のメディアを通し暴露された事で世論を敵に回しラスタル派は世論の支持を失う

同時にバエルと融合した事により実質アグニカ化したマッキ-が鉄華団を切り捨てる

マッキ-を支持するギャラルホルンVS鉄華団&テイワ-ズVS残ったギャラルホルンでの最終決戦を素直にやっとけば面白くなった気がするんだが・・・・

※121176 : ムダレス無き改革

流刑地っつってもオーストラリアみたいな元流刑地とかじゃないのか

※121218 : ムダレス無き改革

厄祭戦を二週くらい使って掘り下げるのかと思いきや
一期終了であれ?となったが二期で唐突にMAとの戦いだったとか言い出して
あぁ、厄祭戦見せる気無いんだなと
本編で現存してる事自体レアみたいな扱いだし本編に出せとは言わないけどさ・・・

※121219 : ムダレス無き改革

最初から厄災戦を掘り下げるような話でもなかったしね。別に『選ばれし主人公』とかでもないし、良くも悪くも『厄災戦やGHとは何も関係ない人間が一生懸命生きる話』でしか無いからな…厄災戦を掘り下げるならそもそもの主役設定から間違ってるって話だな

※121220 : ムダレス無き改革

そうするとガンダムの総数が72体とかやっぱりやり過ぎなんだよな
挙句、最強のガンダムは武装無しのパイロット補正ぶっちぎりとか

※121224 : ムダレス無き改革

>良くも悪くも『厄災戦やGHとは何も関係ない人間が一生懸命生きる話』でしか無いからな…

2期の3ク-ルまではそんな感じだったが
4ク-ルにはいり何を伝えたいのかすらわからない作品に成り下がったけどな

※121225 : ムダレス無き改革

※121218
1期ではク-デリアがWのリリ-ナ的ポジにする為に革命の乙女をコンセプトにしてるのかと思いきや、2期で完全に空気になったのは失笑しかできなかった

2期での扱い考えると鉄華団と絡めたのも話を掘り下げたのも全く意味の無い話の無駄にしたのは悪い意味で凄いと思った

※121234 : ムダレス無き改革

>>良くも悪くも『厄災戦やGHとは何も関係ない人間が一生懸命生きる話』でしか無いからな…

>>2期の3ク-ルまではそんな感じだったが
4ク-ルにはいり何を伝えたいのかすらわからない作品に成り下がったけどな


根底は変わってないぞ。一生懸命生きても、学ばなかったし、オルガにだけ考えることを押し付けて生きてきた奴等が、最後にオルガの死を受け、自分達で考え、生きていくようになるって話だし、これは『唯一の彼等の成長』だからね…良くも悪くも、一クール~三クールは『一生懸命生きてはいたけど、考えることを放棄して、ただ流されるままに生きてきた』だからね…むしろ四クール目があったからこそ、鉄華団は人として考え生きるようになったのだからね…ただの葦が考える葦になる話だからね…

※121235 : ムダレス無き改革

>>1期ではク-デリアがWのリリ-ナ的ポジにする為に革命の乙女をコンセプトにしてるのかと思いきや、2期で完全に空気になったのは失笑しかできなかった

>>2期での扱い考えると鉄華団と絡めたのも話を掘り下げたのも全く意味の無い話の無駄にしたのは悪い意味で凄いと思った



無駄ではないけどな。そもそもリリーナとクーデリアは設定から性格は全て違うし経験が違いすぎる。リリーナは真の意味で世界に影響のある人材だった。外務官の父の背中を見て育ち、死に向き合い、国の姫になり、再び国を、今度は自らの手で亡国にし、それでも平和を唱え続け、最後には育ての親の意思を継ぎ、世界を守る役割を担い続けるようなやつだぞ…あれをただの小娘(クーデリア)と同じと思うなら、それこそOZのデルマイユと同じ、過小評価しすぎだな。クイーンはあの世界でも稀有な化物の一人だからな…W少なくともガンダムチーム・トレーズ・ピースクラフト兄妹の三組が居たから起きた変革だしな…


クーデリアは良くも悪くも『ただの小娘』でしかない。それが分不相応に祭り上げられ、鉄華団と言う家族の損失を味わい、成長する部分だし、少なくとも『一般人目線で鉄華団を評価できる、視聴者の代わり』が彼女の立ち位置だからね…

※121236 : ムダレス無き改革

リリーナはな、完全平和主義なんて理想論語るだけの平和ボケ娘じゃなく
親の仇討つために銃持って敵地に入り込むような奴だからな
その上で完全平和主義なんて語るようになった奴だ

※121681 : ムダレス無き改革

クーデリアをただの小娘と言ってる連中も大概だな…
コネを作り、議会に持ち掛け火星の地位を上昇とちゃんと世界を理解して実行してる
血筋なんて便利なものもない
1期終盤からはそこまでお花畑でもない

※121800 : ムダレス無き改革

>クーデリアをただの小娘と言ってる連中も大概だな…
いや、ただの良い所の小娘だよ。少なくとも火星を統治する家の小娘だからな

>コネを作り、議会に持ち掛け火星の地位を上昇とちゃんと世界を理解して実行してる

理解して今の自分じゃ動けない、手の届く範囲、自分の力で出来る範囲で頑張ってたのが二期、地位向上は鉄華団が壊滅してからの話。小娘が大人になって努力し続けた結果だよ


>血筋なんて便利なものもない
むしろ火星を統治する家の方なので、普通に便利です

>1期終盤からはそこまでお花畑でもない
むしろ一期終盤が一番周りを考えずに、自分勝手に動いてた時代です。二期からが大人になってきて、理解したからお花畑じゃない

※122125 : ムダレス無き改革

1期終盤は血を見る覚悟も決めてたのをお花畑と言わんだろ
血筋ある程度良くても、地球全体に影響与える物どころか親はギャラルホルンの言いなりできっかけレベル
パトロンと交渉したり余裕で小娘の領域は脱してた

※122198 : ムダレス無き改革

本編見ればわかるけど、蒔苗の引いたレールにそってるだけだよ。自信で何かを提案した訳じゃない。彼女は覚悟を説いただけ。だからお花畑って言われてる。彼女も一期は流されてるだけの小娘だよ。ちなみに二期の最後付近まで火星は植民地でしかないし、父親はGHに従ってたのではなく、GHを使って間接的に火星を統治してたアーヴラム含んだ大国に従ってたってだけな。良くも悪くも中間管理職。ただし、火星の代表だったから、最終話でGH規模や権限縮により、間接的に火星を統治出来なくなったから、バーンシュタインに統治を任せて、国として建国させたってだけな。建国出来たのは言ってみれば棚ぼたなだけだからな…ちゃんと見て、設定知れば解るから…