TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】43話感想 囚人編の敵モロが登場!大界王神めちゃくちゃ有能だった

ドラゴンボール超 Vジャンプ43話ネタバレ感想
14: 名無しさん 2018/12/20(木) 00:16:47.78

新章ワクワクやで
ドラゴンボール超43話 モロ

15: 名無しさん 2018/12/20(木) 00:31:14.26

やっとザマス以来の悪役かぁ
しかも魔力とかいう新ステージ

31: 名無しさん 2018/12/20(木) 06:30:28.48

モロのキャラデザ、パット見るとGTに出てきそう

114: 名無しさん 2018/12/20(木) 21:56:33.63

貴様、見ているな!

77: 名無しさん 2018/12/20(木) 17:22:04.71

これって何気にゴクウもすごいよな
気を読んでるだけなのに気付かれたかどうかわかってる

88: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:45:32.47

>>77
悟空が凄いというよりモロがヤバすぎる気がするな 殺気を気を読むだけで感じるレベルなわけだし 下手したら悟空やベジータが始めて戦う天使クラスの敵なんだと

65: 名無しさん 2018/12/20(木) 14:07:26.74

囚人ってジレン編のフラグだけ残した魔物と繋がるのか
はたまた完全な別キャラなのか

329: 名無しさん 2018/12/22(土) 18:29:32.81

つうか鳥山原案なの?囚人編。

331: 名無しさん 2018/12/22(土) 19:28:00.69

そりゃそうじゃないの?
何で鳥山原案じゃないと思ってるのかよくわからない

36: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:14:50.42

囚人漫画読んだ、なんか汽車の強盗追っかけて
今時飛べば済むドラゴンボールにとっては新鮮だった

メルスはジャコと同じジェット噴射で空飛んでるけど、
肝心の動きがベジータが一部始終観察しても全然見えない模様
dragonballsuper-43-18122002.jpg

10: 名無しさん 2018/12/19(水) 22:47:08.60

漫画版
・囚人の名前はモロ
・モロは元気玉の強制版的な感じで星や生物からエネルギーを吸収する魔力を持つ
・1000万年前に大界王神が神力の半減させてまでモロの魔力を封じ銀河パトロールに引き渡した
・死刑も考えたが魔力を失ってもなお戦闘力は高かったので誰も出来ず終身刑として投獄していた
・1000万年後モロは何らかの方法で魔力を取り戻した
・悟空はモロの気を探って瞬間移動しようとするけど逆にモロに気を探ってる事を気付かれる

70: 名無しさん 2018/12/20(木) 15:54:05.50

・メルスにブロリーのことを話す悟空
・道着と戦闘服に銀河パトロールのマークを描かれる悟空とベジータ
・メルスはベジータでも見えないスピードで動ける
メルス曰くモロは次元そのものが違う
・モロの強さには上限がなくどんどん強くなることができる
・とよたろうがデザインしたヒーローズの新キャラのボツ案を囚人編のチョイ役で使っている

82: 名無しさん 2018/12/20(木) 17:57:14.82

メルスはモロ殺せるだろ、あんなに強いなら

85: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:39:36.63

>>82
ベジータもそれ指摘したがメルスはそれでもモロの強さは次元が違うと言ってる
でもメルスもまだ力隠してるっぽいからなんか事情ありそうな感じ

766: 名無しさん 2018/12/24(月) 23:06:03.44

メルスの技ってグルドみたいな時止めだべ。
ベジータが油断せずにいてわからないってことはそれしかなかろう。

86: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:42:09.00

モロめっちゃ強敵感出してるけど
もし力の大会で負けて宇宙ごと消滅させられてたらと考えると滑稽
dragonballsuper-43-18122005.jpg

326: 名無しさん 2018/12/22(土) 17:58:11.92

モロと大界王神の戦いが1000万年前で、モロはその時代から生き続けている、とか高位の神やその宿敵はスケールが凄いな。

328: 名無しさん 2018/12/22(土) 18:27:39.35

>>326
キン肉マンでも10億年だし

118: 名無しさん 2018/12/20(木) 22:46:29.50

大界王神はモロ破壊をビルスに相談しなかったのか
その辺のフォローはあるのかな

119: 名無しさん 2018/12/20(木) 22:49:13.81

ブウの時と同じくまた昼寝してたんじゃないの
あいつが仕事しない理由大体これで解決できるからな

122: 名無しさん 2018/12/20(木) 23:28:46.62

モロがそんなヤバイ相手ならそのモロ捕まえた大界王神ってめちゃ有能やん
dragonballsuper-43-18122004.jpg

127: 名無しさん 2018/12/21(金) 02:00:24.60

大界王神様がいないとダメみたいな流れってことは
魔封波みたく能力的なものでしか対処出来ないのかもしれんなモロ

184: 名無しさん 2018/12/29(土) 16:21:03.74

ブウは大界王神を吸収したことで弱体化したと思われてたけど実は大界王神はスゴい力の持ち主だったことが判明

これはブウのパワーアップイベント来るな
仮にも原作のラスボスが今のインフレに置いてかれるのは寂しいしな

201: 名無しさん 2018/12/29(土) 18:14:34.40

彗星で攻撃してきたり、星の生命エネルギーを全て吸い上げたり、と既に物凄いスケールなんだよな、モロ。
戦闘力でどうにかなるんかな。
ブウが進化してカイカイマトルを制限なく撃てるとかにならんとな。

203: 名無しさん 2018/12/29(土) 18:25:26.33

>>201
それくらいなら悟空の破壊一発で終わりだと思う
今の悟空はあのブロリーとの戦いの後だからな

208: 名無しさん 2018/12/29(土) 18:54:13.81

>>203
悟空は今のところジレン戦がピークで、それから年月は経っておらず強くなってないと思われる
ブロリーはどんどん成長してたけどな

212: 名無しさん 2018/12/21(金) 21:55:51.25

モロの方がブロリーより強いかもな
dragonballsuper-43-18122003.jpg

213: 名無しさん 2018/12/21(金) 22:01:22.40

>>212
モロの強さは星のエネルギーをどれだけ吸収したか次第だろう
現時点では大した事ないはずだしメルスの方が気になるわ

283: 名無しさん 2018/12/22(土) 15:35:20.96

漫画版の新章正直先月は微妙すぎたけど今月は結構面白いな
魔力って言う名前だけはあったけど表にはほとんど出てこなかった要素がちゃんと描かれるのはかなり楽しみ

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1545222938/
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※120411 : ムダレス無き改革

スーパードラゴンボールで
大界王神復活させて
更には適当な奴とポタラでパワーアップさせとけば
また封印出来るんちゃうか

※120412 : ムダレス無き改革

※120411
そんなことせんでも、大界王神を吸収していたデブブウがなんらかの原因で大界王神の記憶がよみがえってモロの力を封印する術を思い出すって展開だろ。
ブウは基本不死身だから危険なその技も問題なく使えます的な。

※120413 : ムダレス無き改革

サムネのちょっと勝てない・・・はデブブウが純粋ブウとの戦闘時のセルフオマージュか

※120414 : ムダレス無き改革

アニメ版に出てきた保護動物のミノタウロスかと思ったわ
何でこんなデザインにしちゃったんだろ

※120415 : ムダレス無き改革

素の力が強い上に魔法が使えてターレスみたいにドーピングも出来るのか

※120416 : ムダレス無き改革

こういう奴を破壊するのが破壊神の仕事じゃないの?

※120418 : ムダレス無き改革

モロ・・・か
動物っぽい容姿とこの名前はなんかジブリっぽい

大猿化か超4が出てきそうやな

※120420 : ムダレス無き改革

バビディも500万年以上生きてるし魔力を使うということはバビディと同じく暗黒魔界の関係者なんだろうな
魔界についてそろそろ詳しく説明してほしい

※120421 : ムダレス無き改革

動物っぽい見た目で名前がモロだからDr.モローの島が元ネタ?

※120422 : ムダレス無き改革

星の生命エネルギーって所で何故か元気玉が浮かんだ
ひょっとしたら元気玉作る過程で奪われた生命エネルギーを奪取出来るんじゃないか?

※120424 : ムダレス無き改革

スーパードラゴンボールが全王が消滅させた宇宙ですら復活させる
何でもありな存在だし普通にこの敵の消滅を願えば話が終わりそう。

※120427 : ムダレス無き改革

まだまだスケールが小さめだな
しかし界王神の設定を掘り返したところはGOOD
上限なしに強くなれるなら宇宙そのものを吸収するようになるんだろうか
少なくとも力の大会よりは楽しみだ

ていうか今の敵の規模を比較するとドラゴンボールって全然虚無戦記の足元にも及ばんのだな…


どうでもいいがエネルギーの食い方がパッと見MLPのティレックを思い出した

※120438 : ムダレス無き改革

マグネットパワーを完全にドーピングに使うとそこまで脅威になるのか・・・

※120441 : ムダレス無き改革

早い段階で取られないと、とんでもない事に
これはフラグでええの?

※120460 : ムダレス無き改革

※120427
虚無戦記はバタバタ死ぬモブキャラでも数光年を支配できる全知全能の神や仏だし、全身が無限の宇宙でできているとか完全な無から瞬時に再生できる程度だと虫ケラ以下の雑魚扱いという凄い世界だから。

※120482 : ムダレス無き改革

寝っぱなしのブウに理由をつけたのかその予定だったのかって感じだね。銀河バトルで力を使いすぎて界王さまの神力が弱まったとかこの時に備えて寝てたとか寝てるブウを起こすために吸収された界王さまとコンタクトとるとか色々できそう

※120491 : ムダレス無き改革

界王神がデメリットあるとはいえ新技編み出せばどうにかなるレベルならまだ破壊神の出る幕じゃなかったんじゃね

※120500 : ムダレス無き改革

昔界王神だけで宇宙の危機を解決したからブウの時も破壊神は動かなかった
大界王神がブウに吸収されたのはベジットのように先に吸収された仲間を助けようとしたから

※120507 : ムダレス無き改革

まぁ本気になるとかっちょいい戦闘形態になるんだろう
…多分

※120523 : ムダレス無き改革

そもそもこのデブ大界王神だったっけ?

※120535 : ムダレス無き改革

※120523
原作に出とるがな

※120540 : ムダレス無き改革

破壊神と対になるのが界王神なら
大界王神っていったい何?ってなるんだよな・・・
何で大界王神が上位ならそれと破壊神を対にしないんだろうって感じで
メタ的に言えば破壊神という後付け前の設定だからなんだろうけどさ
そこを深く掘り下げるのならちゃんと説明欲しいな
・・・破壊神の上に大破壊神とかは止めてね?

※120543 : ムダレス無き改革

これブウが睡眠に入ったから魔力戻ったんじゃね?

モロってサイヤ人のような気がする

※120555 : ムダレス無き改革

次元が違い過ぎるのもまたかって感じだな。

※120568 : ムダレス無き改革

どんどん強くなるってセルとあんまかわらんなぁ。

※120570 : ムダレス無き改革

大界王神が本来は破壊神の対で、時期大界王神候補が界王神。複数人居たら、最終的にはポタラで界王神候補が全員合体して大界王神(候補が居なくなると界王神と呼ばれるようになる?)になるみたいなのが本来の流れなのかもね

※120572 : ムダレス無き改革

セルと違って、星とかからもパワー得られるからよりパワーアップしやすいだろうな…

※120774 : 名無し

もちろん変身してほしい

※120858 : ムダレス無き改革

こんなゴミみたいなキャラデザしか作れないのかとよたろうは
もう漫画版打ち切れよ

※120976 : ムダレス無き改革

>>331
マウント病かよw

※121012 : ムダレス無き改革

※120858
初期っぽいデザインで、ミーハーに好まれなさそうなデザインだな。
あの1枚絵はとよたろうが描いたみたいだけど、キャラデザもとよたろう?

今後アニメ化するだろうし、漫画だけのキャラクターではない気がする。

※121084 : ニニャ

実はアクマイト光線で 倒せそう

※121108 : ムダレス無き改革

原作小馬鹿にした様なネタを使いまくる割に原作の描写使いまわさないとろくに漫画もかけないクソザコ同人作家

※121450 : ムダレス無き改革

黙れ小僧!のモロか

※121479 : ムダレス無き改革

大界王神吸収でブウが弱くなったってのは戦闘能力でマイナス補正かかったわけじゃなくて温厚な性質を根っこに引き継いだからだよ

※122937 : ムダレス無き改革

純粋ブウはお菓子変化攻撃をつかってこないのと大界王神が特殊な攻撃ができるタイプということを考えるとあの凶悪なお菓子変化攻撃は大界王神由来ってことになるな

※122949 : ムダレス無き改革

魔族系と呼べなくもないタイプとの戦い(当然それら側の神魔域であって人域におさまるダーブラとはレベルが違うが)、ほどよく妥当な状況進展。悪くないね。攻防のみならず諸方面に神域らしい干渉力を持つキャラが出てくるのは嬉しいことだ。

※166702 : ムダレス無き改革

331くんキレてて可愛いと思いました