TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】142話感想 ウインド&フレイム復活!フェニ男も結局ギャグみたいな倒し方w

entry_img_3620.jpg
742: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:22:06.25

正直今回の話は今年を締め括るのに一番いいと思った
サイタマも出たし、何よりウイフレが復活!
onepanman-142-18122905.jpg

798: 名無しさん 2018/12/29(土) 06:45:29.94

ウイフレ生き返ったのはなんか嬉しかった
ギャグ落ち好きだから良かったわ

843: 名無しさん 2018/12/29(土) 09:27:52.91

あんなに強いフェニ男をどうやって倒すんだ?と思ってたけど割と納得のいく勝ち方で良かったわ
あの勝ち方は童帝じゃないと出来ないわな

745: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:27:28.94

ごり押しで勝つより
こういった感じで勝つ方が童帝らしくていいじゃん
onepanman-142-18122906.jpg

748: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:30:19.32

予想外のオチで面白いじゃん、てっきり何とかノヴァで決着してると思ってたよ
ウィンドとフレイム復活も予想外

764: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:53:24.95

ええやん
〆はギャグとか手のひらクルクルですわ
こういうノリ久しぶりだよな
これでええんや

239: 名無しさん 2018/12/30(日) 15:30:07.91

童貞の勝ち方って
結局は小学生が思いつきそうな意外なアイデアで勝てたような感じだな。

807: 名無しさん 2018/12/29(土) 07:35:16.96

着ぐるみ剥げば弱体化っておまえ…

958: 名無しさん 2018/12/29(土) 14:02:01.81

ドンカンバードの設定見た時からこういうアホなオチ待ってたわ

877: 名無しさん 2018/12/29(土) 10:37:01.90

今回のは面白かったわ
こういうギャグ混じりの戦闘でいいんだよ。ワンパンマンらしさがあった
onepanman-142-18122907.jpg

772: 名無しさん 2018/12/29(土) 05:03:59.69

しょーもないけどなかなか悪くないオチだったな
丸々三ヶ月かけなかったらもっと印象よかったのに
次の戦いはもっと早く頼むぞ

773: 名無しさん 2018/12/29(土) 05:07:22.24

シリアス続きだったからいい感じに息抜きになったね
欲を言えばフラッシュvsウイフレと同じぐらいの話数でこのオチがほしかった

799: 名無しさん 2018/12/29(土) 07:00:04.80

オチは中々良かったと思う
ただこの終わり方なら前回のインフレバトルはいらなかったよな

913: 名無しさん 2018/12/29(土) 12:15:51.79

久々にoneらしくて良かったわ
前回要らんなと思った

918: 名無しさん 2018/12/29(土) 12:27:37.48

多分ONEのネーム時点ならスムーズにあのオチまでいっててテンポ良かったんだろうなって

244: 名無しさん 2018/12/30(日) 16:08:48.78

童帝こんなに強くして大丈夫なのかなって感じはある

232: 名無しさん 2018/12/30(日) 14:52:03.59

童帝S級5位だし強くて嬉しかったけどなぁ
なにより正統派のヒーローやってるのがこの世界では異質でかっこいいわ
ヒーロー協会の未来は明るいね

234: 名無しさん 2018/12/30(日) 14:56:05.42

>>232
意図的な演出とはいえワガンマのクソガキっぷりとの対比もあってめっちゃヒーローしてる風に見えるよな
更新gdgdすぎてテンポがあれだったけど今回の戦いは終わってみればなんだかんだ結構好きだわ

802: 名無しさん 2018/12/29(土) 07:15:16.79

童帝、フェニ男にトドメさしてる?
剣が胸に刺さってるように見えるけど
onepanman-142-18122902.jpg

803: 名無しさん 2018/12/29(土) 07:22:37.71

あれは剣が折れてそう見えるだけだな
てか普通に殺しといた方がいいと思うけど

818: 名無しさん 2018/12/29(土) 08:22:16.29

>>803
次のコマにも写ってるし刺さってるんじゃないかな

751: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:35:28.88

ワガンマクズすぎて笑った
onepanman-142-18122901.jpg

49: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:43:04.02

タレオはワガンマのこと心配して気にかけてるのにワガンマときたら・・・

60: 名無しさん 2018/12/29(土) 16:14:10.44

>>49
ワガンマはちょっと成長ほしいよな
このままクズで終わらせるにはもったいないと思う

206: 名無しさん 2018/12/30(日) 12:42:14.98

ワガンマの屑っぷりがいいね
見捨てられたタレオを守るガロウが輝くわ

915: 名無しさん 2018/12/29(土) 12:22:37.31

ワガンマは救出された後にひどいしっぺ返しを食らってほしい

957: 名無しさん 2018/12/29(土) 13:54:29.42

この後童貞は天然水にボコられるんだよな
ちょっとハードワークすぎねえ?

754: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:42:00.36

こっからウイフレをどう動かすのかな
誰かのかませになるのかねぇ

768: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:57:13.85

ウイフレ復活は里の話を結構深くやるってことなのかね

770: 名無しさん 2018/12/29(土) 05:02:33.50

裸になって変質者呼ばわりが忍者の十八番に
フラッシュもいつかやるのか
onepanman-142-18122903.jpg

812: 名無しさん 2018/12/29(土) 07:54:47.88

フラッシュに負けたのめっちゃ悔しそうだったから復活したのは良かったけどこの二人もソニックと同じく残念忍者道を歩みそうだな

758: 名無しさん 2018/12/29(土) 04:49:25.69

ウィンドとフレイム人間に戻ってる可能性ないかな
何か言動が急に人間臭くなってる

789: 名無しさん 2018/12/29(土) 06:13:54.80

サイタマがウイフレ殺さなかったのは人間に戻ったということを示唆してるってことでないの
フェニ男も剥く剥く言ってた童帝に逆に剥かれちゃったけど
人間に戻ってる可能性ありそう

827: 名無しさん 2018/12/29(土) 08:57:48.83

ウイフレは完全に人間に戻ってて、フラッシュ戦中に怪人形態になって以降の記憶を失くしてるとかかな?
なんにせよこいつらヒーローになれば普通に光の当たるところにいけるよな

850: 名無しさん 2018/12/29(土) 09:47:35.66

>>827
ネオヒーロー編への布石だろうな
ただ、サイタマとフラッシュの原作のやりとりを
この2人でやっちゃったから、
フラッシュの剣挟まるくだりやらないのかね

837: 名無しさん 2018/12/29(土) 09:16:07.01

ウィフレは人間に戻ってそうだし怪人細胞で怪人化しても一応は元に戻れるんだな
つまりプリズナーの仲間も戻せる

839: 名無しさん 2018/12/29(土) 09:19:06.94

>>837
覚醒ディープキスで怪人細胞を吸い取る→一時的に超強化してニャーンとやりあう→戦闘後愛のパワーで元に戻る
多分こんな感じ

840: 名無しさん 2018/12/29(土) 09:20:59.66

>>839
それいいな
プリズナー負けばっかだしそれぐらいの見せ場はほしいな

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1545191428/
ワンパンマン 18 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 469
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※120387 : ムダレス無き改革

ウイフレのさいたまとのファーストインプレッションがまんまパニックのそれで草

※120388 : ムダレス無き改革

オチはいいんだけどやっぱくどかったな
このオチなら二話くらいでまとめて欲しかった

※120389 : ムダレス無き改革

ゾンビ化して操るだけかと思ったら本当に復活させるとか凄すぎ
しかしそこまで進化しても本質的には着ぐるみが脱げなくなった男でしかなかった

※120390 : ムダレス無き改革

いつまでこんな さぶきゃらのはなしやってんだよ
いいかげんあきた

※120391 : ムダレス無き改革

蛇足が過ぎるの一言に尽きる
一生懸命長引かせてS級の株を慎重に落として行ってるとしか思えん

※120392 : ムダレス無き改革

この数か月で一切話が進んでいないってのはすごいな

※120394 : ムダレス無き改革

胸に剣が刺さって死亡と思っていたが、たしかに剣が前にあるだけにも見える。
実はフェニ男(人間)が生きてる可能性もあるのか。

フェニ男、あまり悪事を働いてる描写もないし、スーツアクターとして人間に戻るのはありかもしれん。

※120395 : ムダレス無き改革

ほんと話すすまないな。
基本面白いし絵もすごいのに、ここにきてこうなるのは、やっぱり原作追いついちゃうリスクへの対応なんだろうなー

※120396 : ムダレス無き改革

毎話追いかけてる身からすれば長いな
単行本単位だとそうでも無いけど…

※120397 : ムダレス無き改革

アニメ2期も決まってるし原作もテンポ良く進めて3期か4期でガロウ編完結までやって欲しい

※120398 : ムダレス無き改革

120397
この感じだと、アジト突入!って所で2期おわりかねぇ

※120401 : ムダレス無き改革

描くのが楽しいんだろうけどさあ。
無駄な描写が多すぎるんだよね。それ一番言われてるから。

※120402 : ムダレス無き改革

ガロウ編が終わるのは20年後だな

※120403 : ムダレス無き改革

ウィンドとフレイムって原作だとフラッシュと会話で終わった2体のロボット役だろう
生き返らせる必要あったんか?

※120404 : ムダレス無き改革

フラッシュ サイタマ良い...指導したい...
ソニック サイタマ倒す!
フレイムたち 顔覚えたから待ってろ

忍者に好かれすぎている...
しかも全員男かあ...

※120405 : ムダレス無き改革

っていうか、このフェニックスのパワーアップの仕方で納得できる奴いるのか?
こんなんで狙って最終的にはサイタマ並にパワーアップできるなら、サイタマだらけなじゃいか?
っていうか、このパワーアップがサイタマが強くなった理由なら、サイタマはある程度のところでパワーアップストップしないか?
サイタマだけは、パワーアップしていったそのポイントポイントで凄い強敵にあって壁を越えていったのか?

※120406 : ムダレス無き改革

カニ食いすぎただけで怪人になる世界で何言ってんの

※120408 : ムダレス無き改革

サイタマは怪人が殴りかかってきたらわざわざ避けたりしなくね?
吹き飛ばしてからまた一発でやってしまったか一体何だったんだってのが一種のお約束だろうし

※120409 : ムダレス無き改革

てか復活したままなんだ

※120410 : ムダレス無き改革

話が進まないとか言ってるやつ一旦原作のことは忘れろ。そうすればそういう愚痴は無くなるぞ

※120423 : ムダレス無き改革

私は”くすぐり”ではなく”痒み”でケリ着けると思ってたがはずれた。
ダニ、シラミ、ノミ、この辺を模したロボットを潜り込ませ痒みを誘発。
フェニ男は自身の鋭い爪で体かきまくってスーツはボロボロ。
で、「うぎゃあああす!」

※120430 : ムダレス無き改革

×話が進んでない 〇自分の見たい展開じゃない
これを自覚すると毎回テンポを気にせずに済むぞ

※120432 : ムダレス無き改革

チャイルドプレイがエグすぎるwww
男に使う分には最凶すぎる武器だな

※120435 : ムダレス無き改革

アニメは2クールやってほしいわ

※120442 : ムダレス無き改革

フレウイが人間に戻ったから許されるとなると、人間からやむなく怪人になったゴウケツが殺されたのがなんか微妙になるからやめてほしいかな。

※120467 : ムダレス無き改革

「長々とやってたのは何だったんだ」って意見多いけど
前回の攻撃でスーツが醜く変貌すると共に、能力も弱体化してそうなんだよな
炎でも纏ってりゃあんな機械は炭に出来ただろうし

※120477 : ムダレス無き改革

「許されないことをしたな……」でくすっときた
やっぱみんな同じ里の出身なんだなって

※120513 : ムダレス無き改革

ギャグが多いけど、ヒーローも怪人も容赦なく殺し殺されの世界だよ
童帝も今までに怪人殺してる描写あったし
フェニ男にはトドメさしてるだろ

※120514 : ムダレス無き改革

展開が遅いっていうけど、この話の九割はサイタマの戦闘までのタメだからな。
少しでも展開早くしようと思えば、サイタマ出せばいいだけだから、すぐ終わるぞ。

※120528 : ムダレス無き改革

復活したウイフレがルーク&ヤンポジに収まる未来しか見えんw

※120536 : ムダレス無き改革

展開遅いっていうのは事実だろ。別に他のS級ヒーローに見せ場を作るのは構わないけど、今回みたいに無駄に戦闘描写を増やすなって話。フラッシュの時くらいがちょうどいい。
後原作知らなくても展開が進まない感じはひしひしと感じるぞ。1戦にどん位の時間かけてんだ。DBZのフリーザ戦かよ

※120538 : ムダレス無き改革

120536
お前元気玉打つのに1ヶ月かかったドラゴンボールアニメなめてんのか(´-ω-`)

※120541 : ムダレス無き改革

原作だと数コマでやられるこいつに対して長々長々よくやるわ

※120544 : ムダレス無き改革

当たり前だけど二人の動きなんとも思ってないなサイタマ

※120545 : ムダレス無き改革

※120536
力の拮抗したバトルで数話くらいドラゴンボール原作でもしょっちゅうだろ
悟空vsベジータよりよっぽど短い

※120559 : ムダレス無き改革

ワガンマはナリンキの手前死なせる訳にいかないのが辛過ぎる
成長したとして、それで許せる次元超えちゃってるしなぁ

※120580 : ムダレス無き改革

※120405
何を勘違いしてるのか知らんが、サイタマは腕立て伏せレベルの筋トレを真面目にやっただけでリミッターを外してるんやぞ?そしてそのリミッターを外す行為は今のところサイタマ以外成功例がない。リミッター外しは成長レベルとは桁が違うからフフェ二男の成長なんぞ今更問題にもならん。そもそもオロチがそうやって怪人王にまで成長したって前フリがあったやろ。

※120585 : ムダレス無き改革

※120545
悟空vsベジータみたいなメインバトルならいいだろ。ぶっちゃけ童帝達の戦いなんて神様の所での修行(アニオリ)でやってたクリリン対ヤジロベーレベルのサブバトルだよ。そんなもんを延々やってんなって話

※120596 : ムダレス無き改革

長いというのもわかるが、おもしろいから良いじゃん
ガロウー番犬マンみたいに、後の伏線になるかもしれないし

※120601 : ムダレス無き改革

メインじゃなくてもベジータvsリクームが同じくらいかけてないか?
悟空以外皆vsナッパとかは相当長い

※120613 : ムダレス無き改革

※120405
パワーアップ書き過ぎw

※120614 : ムダレス無き改革

※120405
パワーアップ書き過ぎw

※120646 : ムダレス無き改革

長い上につまらないから文句言われてるんだよなあ

※120656 : ムダレス無き改革

終わってみたらなんだかんだ好きになったわフェニ男戦
読んでて力が入るというか
ただアマイゾンビ豚も同じくらいの長さでやるんだったらちょっとつらいかな

※120664 : ムダレス無き改革

嫌、バトル描写だけを見れば娯楽作品としてはつまらなくはないし、もしこの後登場する、上位の実力者を更に強く描くつもりなら、規模を大きくするという点でも効果的だと思われる。
つまらない人は単純に原作通りの展開を読みたいだけでは?

※120874 : ムダレス無き改革

というか現実の連載待ってる時間に影響されとる馬鹿が多いやろこれ。キン肉マンスレでもこの手の阿保がワラワラいるし。