
- 849: 名無しさん 2018/12/28(金) 13:13:12
カポエイラの流派の説明は必要なんだけど
年末の締め回がこの内容でこの引きって大丈夫かよ…- 837: 名無しさん 2018/12/27(木) 20:36:14
このままだと先生の愛称ちんこ先生になっちまうぞ
迫ァ!めちゃくちゃじゃねーか!- 182: 名無しさん 2018/12/27(木) 21:17:17
バトゥーキようやくエンジンかかってきた感じだな
先生中々いいキャラしてるわ- 814: 名無しさん 2018/12/27(木) 08:22:20
先生とBJさん気が合いそうじゃね
- 815: 名無しさん 2018/12/27(木) 08:50:08
カポエイラの成り立ちと説明はいいが
このペースで間に合うのかという不安が付きない
- 821: 名無しさん 2018/12/27(木) 14:59:34
楽器演奏とダンス重視伝統派カポエラ(相撲タイプ)
近代体育化スポーツカポエラ(柔術→柔道、唐手→空手タイプ)
殺傷目的殺人カポエラ(古武術タイプ)
月刊秘伝とかでもう知られている目新しい情報はないわ- 823: 名無しさん 2018/12/27(木) 15:32:57
>>821
やっぱ読者が見たいのは殺人目的の古代カポエラのバトルじゃないかね
ケンイチも古式ムエタイ使いのバトルが面白かった- 822: 名無しさん 2018/12/27(木) 15:27:40
久しぶりにちょっと微笑ましいムードだったのと
親友の子もカポエイラ続けるのかよってのが個人的な収穫だったけど
正直カポエイラ自体に魅力を感じないから、必要な話なのは分かるけど見てて眠くなるような話だった
先生はBJの次くらいにいいキャラしてると思うけど
やっぱりBJいないと物足りないわ- 830: 名無しさん 2018/12/27(木) 19:34:57
あのレベルのカフェインジャンキーなら
タブレットでも持ち歩けよと思いました- 831: 名無しさん 2018/12/27(木) 19:39:11
バトゥーキになってからギャグが寒いよな…
憂鬱のダミアンの頃はキレッキレだったのに- 848: 名無しさん 2018/12/28(金) 09:00:18
>>844
下からもダメよはちょっとおもしろかった- 832: 名無しさん 2018/12/27(木) 19:44:12
島の時も武蔵坊とかのぎさかとか意味わからんのちらほらあったぞ
- 833: 名無しさん 2018/12/27(木) 19:50:34
もともとギャグやバトルじゃなくて
知略と駆け引きが売りなんで- 845: 名無しさん 2018/12/28(金) 00:53:49
流派が3つあるのに勢力は槍と旗の二つってのは不自然だな
まあハリーポッターも魔法学校創設者がグリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクローと四人居たのに
実質グリフィンドールvsスリザリンの二大勢力状態だったのと同じか
いっちが赤子のときに出会った民族衣装のおっさん妖精とか、夢のなかのホウキ持ち民族衣装キャラはアフリカン民族衣装ぽいから源流とかでアフリカン流派もありそうだ
夢の中でいっちに「自由」とか言ってた民族衣装のシルエットて多分ブスカペではないし- 857: 名無しさん 2018/12/28(金) 20:45:02
>>858
別にマフィアは流派で分れてる訳じゃなくね?
流派もメジャーなのが2流派で、コンテンポラニアとかビゾウロ直系とかあるし
その他もいっぱいある感じだった- 846: 名無しさん 2018/12/28(金) 02:25:27
栄子ちゃんも習いたいってのは良かったな
- 850: 名無しさん 2018/12/28(金) 15:29:57
迫先生はカポエラが強いんじゃなくてそいつの肉体が強いだけじゃん
っていう命題をどう処理するのか期待してます- 851: 名無しさん 2018/12/28(金) 16:15:24
迫ちゃん(ちんこ先生)は格闘技に優劣はあまり無くて使用者の強さがすべてって言ってるんだよな
これって最強の格闘技を決める漫画へのちょっとした皮肉じゃねーか?- 852: 名無しさん 2018/12/28(金) 16:40:50
>>863
そのために女の子を主人公にしてるのかもしれんよ。こんな女の子でも格闘技やってる男にも勝てるのがカポエイラですみたいなw
華奢ないっちが体重差・筋力差のなかで巨漢をどう倒すのか楽しみだわ
普通に考えたら頭部へのクリーンヒット以外では勝てないけどね。まさか毎回頭部に会心の一撃がたまたま決まるKOパターンしか勝利レパートリーが無いとかあるまいし- 853: 名無しさん 2018/12/28(金) 17:07:51
別にカポエラという流派だからこんなに強い!とかは期待してないしいいバトル見れればそれでいい
筋力差とか体重差とかいちいち気にする漫画のが珍しい
集英社 (2019-01-18)
売り上げランキング: 26,923
「バトゥーキ」のまとめ記事
- 【バトゥーキ】25話感想 いっち両親と再会!対空手で頭脳戦要素も入れてくるの楽しみ
- 【バトゥーキ】24話感想 いっち空手との初手合いでボコボコに。作者が顔出し宣伝してたw
- 【バトゥーキ】23話感想 カポエイラの2大流派の説明回。メストレもアンゴラの大物だった
- 【バトゥーキ】22話感想 広田先生強かった!いっちとはカポエイラの流派が違うのか
- 【バトゥーキ】21話感想 担任の広田先生、カポエイリスタかよ!いいメンターになりそう
先生はなんでカポエイラを始めたんだろ?
美容のためとかだったら草