
- 436: 名無しさん 2018/12/21(金) 01:23:38
ワロタw
- 437: 名無しさん 2018/12/21(金) 02:55:30
憑依www
- 438: 名無しさん 2018/12/21(金) 03:38:52
くだらねーww
- 439: 名無しさん 2018/12/21(金) 07:26:18
故郷のおふくろさんが泣くぞ
- 530: 名無しさん 2018/12/22(土) 18:53:13
この咄嗟の機転は流石カイジの親だ!という展開なのか?
- 619: 名無しさん 2018/12/23(日) 23:35:56
すげーギャグ回
- 849: 名無しさん 2018/12/22(土) 06:04:33
まさか前回のあの引きからこんな逆転劇になるとは
- 852: 名無しさん 2018/12/22(土) 12:05:07
かあちゃんは賢かったのか
- 442: 名無しさん 2018/12/21(金) 10:06:37
カイジ母はこのオレオレ詐欺が探りを入れるためのフェイクだと気付いて敢えて独断で下手な芝居打ったってこと?
そんな頭キレるおばちゃんだとしたら今までの展開全部おかしいやんけ…
それか「オレオレ詐欺撃退してやった!」って無邪気なグー!なら分からんでもないが、傍受班の存在に気づいてるコマと結びつかないし- 445: 名無しさん 2018/12/21(金) 12:49:05
年内最後がこれって・・・
- 446: 名無しさん 2018/12/21(金) 13:28:43
あと1ヶ月くらい親子漫才を続ける気だな
- 448: 名無しさん 2018/12/21(金) 16:23:08
ちょっとだけ今回面白い
- 589: 名無しさん 2018/12/23(日) 14:37:41
しかし居間に戻ってきたと思ったらまた風呂場に戻らせててワロタw
- 440: 名無しさん 2018/12/21(金) 08:14:28
結局は相手も馬鹿でしたで解決させるのが最近のカイジだなぁ
次回はこの流れで保険証かな?今までの話が全部無になるが- 450: 名無しさん 2018/12/21(金) 23:24:22
やっぱり意味のないトラブルパートだったじゃん…24億脱出編ってずっとこんなのばかりであきれる…
前の回で、カイジピンチ!
→次の回では、たいした問題じゃありませんでした!- 451: 名無しさん 2018/12/21(金) 23:27:09
>>450
そもそも24億脱出編が全部意味ないからな- 505: 名無しさん 2018/12/22(土) 16:14:21
つーか次回は休載かよ…
- 567: 名無しさん 2018/12/23(日) 03:22:41
だから何で2人の見張りが同時に寝てるんだよ!
- 568: 名無しさん 2018/12/23(日) 06:37:17
見張りがバカなんだよ!
- 580: 名無しさん 2018/12/23(日) 14:09:09
読んだけど今週のカイジの話の半分以上が文字と背景とモブって…
傍受班についてやたら詳しく書いてしかも最後には見張り班に加えて傍受班も間抜けだった!とか…- 591: 名無しさん 2018/12/23(日) 14:49:50
先週も思ったんだけど、傍受班が耳を研ぎ澄ませて
居間のテレビの音声の隙間からさらにその奥にある風呂場に人の気配がする!って感じとるっていうこと自体が凄いよな
なのにもかかわらず最初のカイジが部屋に入ってきて盗聴器をあさったりしている時の異変には全く気づかないっていうミステリーよ…- 592: 名無しさん 2018/12/23(日) 14:54:21
>>591
思いっきり受話器を分解して外してるし、
あんだけガチャガチャやっているのにも関わらず気づかない不思議- 500: 名無しさん 2018/12/22(土) 14:54:54
傍受班の奴らも、普段の業務は「黒服」じゃない奴らなんだな、
帝愛の一般社員か・・・・
黒服じゃないからダルいやつらなんだな。- 593: 名無しさん 2018/12/23(日) 14:59:11
普通のスーツ着てデスクワークか営業かなんかやってる描写があったけど
ああいう本当にヒラの表側の社員を傍受班に持ってくるのも謎じゃね
まぁ、福本先生の今の構成はホンとに行き当たりばったりのその場限りのノリで
その回を繋ぐためだけに出してるモブだろうから深く考えてはいないんだろうけども- 597: 名無しさん 2018/12/23(日) 15:22:14
黒服の精鋭部隊とか外部から専門業者を雇うとか
会長がガチギレしていたら出すだろ、そんくらい
黒服でもないし普通にデスクワークしてる平社員を使ってるってどういうことだよ- 600: 名無しさん 2018/12/23(日) 17:32:06
そもそも見張りの黒服も言ってたけど帝愛からしてみればカイジが実家に来る可能性なんて万に1つだからな
そんなカイジが来るかわからない実家に戦力を集中させてたらそれはそれで不自然だとは思う- 643: 名無しさん 2018/12/24(月) 16:03:20
ヤンマガ読んだが
天然だ、天然だ、と思ってはいたけれどここまでとは…(呆れ)
…みたいなカイジの台詞にちょっとイラッとしたな
自分が悪いのにまるでヤレヤレ系主人公みたいな雰囲気を出してくるカイジ- 644: 名無しさん 2018/12/24(月) 16:08:09
>>643
どう考えても今のカイジマッマより
和也編の時のカイジの言動のほうが天然通りこしてヤバかったよなぁ…って考えちまう- 678: 名無しさん 2018/12/24(月) 21:56:34
保険証っていう文字が今まで一度も出てきていない…
というか、この後にどういう風に保険証の話に繋げるんだ
最初からそう言えば良かっただろうっていう風になる予感しかないんだよなぁ…
今までの話は全部無駄だったなっていう感じにしかならないよなぁ…- 15: 名無しさん 2018/12/25(火) 19:28:43
来年も母親編でどこまで引っ張るのやら……
- 684: 名無しさん 2018/12/24(月) 22:09:01
年明けのお年玉として和也&会長を出してくれよ、福本
そろそろ待ちくたびれちゃったよ- 699: 名無しさん 2018/12/26(水) 07:10:34
やっぱり兵藤親子が出ないと盛り上がらないよな
講談社 (2018-06-06)
売り上げランキング: 31,804
「カイジ(他、福本作品)」のまとめ記事
- 【カイジ】305話感想 ようやく保険証をGET!なおまた風呂場に逆戻りした模様…
- 【中間管理録トネガワ】24話(最終回)感想 結婚式回で大団円!ざわボイスに野沢雅子が登場!
- 【カイジ】304話感想 母ちゃんが機転を利かせてセーフ!傍受班も無能だった
- 【中間管理録トネガワ】23話感想 同窓会&大槻ロール回!つみれ鍋が美味そうw
- 【カイジ】303話感想 傍受班からオレオレ詐欺の電話が!頭にきた母親がやらかしたw
ブログの中の人をフォローする:
背広云々はこの人たちの本業は遠藤金融みたいな帝愛傘下のヤミ金の半グレどもじゃないの?
金融屋はヤミ金でも本業でオフィスに詰めてる時は背広着用を上から義務付けされてるとこ多いぞ?案外
五稜の傘下のヤミ金とかそんな感じだったし