
- 677: 名無しさん 2018/12/20(木) 11:44:44
先生強くてワロタw
空手みたいにカポエイラにも流派とか型の違いがあるってことでいいのか?- 694: 名無しさん 2018/12/20(木) 19:19:27
まさかまた修行パートにはいるとは…
- 670: 名無しさん 2018/12/20(木) 10:11:48
今週語ろうにもカポエイラの説明と先生の技量説明回だから語りようがないな
BJの絡む暴パートは魅力的なんだがこんなんで大丈夫か- 667: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:27:55
おいおい動きがあるシーンだと
先生とイッチの描き分けすらできてないじゃないの- 668: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:58:39
2ページ目がデッサン狂いまくりで笑ったw
なんだよこの絵はww- 669: 名無しさん 2018/12/20(木) 09:05:47
BJさんを出せよ
- 673: 名無しさん 2018/12/20(木) 10:50:15
キャラにもそこそこ魅力感じ始めてきてストーリー自体も面白くはなってきてるけど、カポエイラ自体はぶっちゃけどうでもいいから、これで一話丸々使われるとちょっと落ちるな
これは嘘喰い時代からだが、格闘描写もパッと見の画の迫力だけはあるけど何が起きてるのかは分かりづらいし- 678: 名無しさん 2018/12/20(木) 12:04:57
カポエラの実戦向けステップアップ講座は仕方ないだろ
メストレから教わった 初めての人のカポエラ みたいな初心者講座だけで格闘技鍛えてる奴相手に闘えるわけあるまい- 737: 名無しさん 2018/12/21(金) 14:10:59
ハボジアハイアはいいけど敵の頭を脳震盪させるしか勝つ手段が無いってのもアレだよなw
- 688: 名無しさん 2018/12/20(木) 17:20:51
これもうダメかも分からんね
今また特訓パートとかやられてもさ
そんなのやってる場合じゃないだろ- 689: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:10:28
まぁ一巻目のうちに空手と戦っておくべきだったな
一話目でもいい- 691: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:53:06
主人公が未経験からスタートし、じっくり育てる作品は主人公がものになるまで時間がかかるからね
だから世にある殆どの作品は主人公が初めから無敵のスーパーマンだったり中級者くらいの設定にして早い段階で活躍させる方式を選ぶ。嘘喰いなんかもそれ。
バトゥーキは一歩とかメジャーとかキングダムの類いだからしばらくは主人公が育つのをじっくりと見守るしかない- 692: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:58:19
それはある程度売れてからやらんとただ打ち切りされるパターンじゃん
特訓パートなんてそれこそ刃牙みたく後から回想でもいいんだしさ- 697: 名無しさん 2018/12/20(木) 20:27:49
さっさと空手マンとやれやとしか僕には言えません
- 700: 名無しさん 2018/12/20(木) 21:34:02
空手マンとやって負けてから
修行すれば良かったじゃん- 702: 名無しさん 2018/12/20(木) 21:50:21
>>705
負けたらその時点でアウトだろ- 704: 名無しさん 2018/12/20(木) 21:59:49
勝つ→偽両親の指切り猶予期間UP
負ける→???
むしろ空手マン手懐けて何度でも挑戦すればいんじゃね?- 705: 名無しさん 2018/12/20(木) 22:11:22
一ヶ月以内に倒さないと親の指送るってことしか言ってないから期間内なら負けても無限にリトライしていいのだと思うよ
あくまでいっちの強化が目的のプログラムだからね。一度でも負けたらダメとかいじわるする気はない。そのへんBJ分かってる- 709: 名無しさん 2018/12/20(木) 23:03:07
要は現代空手と伝統空手でしょ?
こういうカポエイラもあるんだよーってBJが先生用意してくれたんだな- 696: 名無しさん 2018/12/20(木) 20:00:19
休載を挟んでからこの間延びした修行パート
これは単に作者が次の展開を思い付くまでの時間稼ぎをしたいだけなんじゃないか- 719: 名無しさん 2018/12/21(金) 02:02:52
読者からの不評で早くも青春少女大河路線を放棄することになって、今は異種格闘技ものとして一から構成し直してる途中だし
作者としては話を作る時間はいくらでも稼ぎたくなるわな- 731: 名無しさん 2018/12/21(金) 12:37:36
まだ新章冒頭で新キャラ紹介の段階だから説明多いんだよ
焦らず待て- 735: 名無しさん 2018/12/21(金) 13:17:52
序盤の引き伸ばしが酷すぎたから今回も叩かれてるけど、
話の流れとしては普通だよな。
BJが直接指導しないなら誰か修行つけてくれる人が必要なわけだし
個人的にはもっといっちが孤独な感じを続けて
空手は佐伯兄との練習後に勝利
次の相手にもギリギリ辛勝で、キツくなってきてから
先生の実力発揮で教えを乞うみたいな方が良かったけど- 743: 名無しさん 2018/12/21(金) 16:34:21
>>740
まあ今週、話自体はそんな面白くはないけど
高校生編になってからは構成的に雑とかって問題は今のところないね- 740: 名無しさん 2018/12/21(金) 15:23:18
怒らないで聞いてくださいね
ここまで毎週読んできたけどカポエィラの種類がまったく頭に入ってないんDeath- 744: 名無しさん 2018/12/21(金) 17:04:15
構成が雑というかテンポが悪いんだよな
高校生編から今週まで1話でイケるだろと- 745: 名無しさん 2018/12/21(金) 17:37:13
短縮はできる余地はあるだろうが
流石にそれは無理言い過ぎやろ- 747: 名無しさん 2018/12/21(金) 18:04:07
来週はコンテンポラニアの説明回かな
年末だし、空手家とのバトル直前とか強い引きで締めてもらいたいが
集英社 (2019-01-18)
売り上げランキング: 21,245
「バトゥーキ」のまとめ記事
- 【バトゥーキ】24話感想 いっち空手との初手合いでボコボコに。作者が顔出し宣伝してたw
- 【バトゥーキ】23話感想 カポエイラの2大流派の説明回。メストレもアンゴラの大物だった
- 【バトゥーキ】22話感想 広田先生強かった!いっちとはカポエイラの流派が違うのか
- 【バトゥーキ】21話感想 担任の広田先生、カポエイリスタかよ!いいメンターになりそう
- 【バトゥーキ】20話感想 BJ面白いやん!異種格闘技で修行はワクワクする
これなにがおもしろいの