TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】584話感想 尭雲の精鋭部隊「雷雲・十槍」朱海平原最強の武が王賁に迫る!

キングダム384話ネタバレ感想
888: 名無しさん 2018/12/19(水) 01:25:34

今週で討たれるのかと思ったらまだじゃねえか
先週も書いたけどやっぱりあの最後のコマいらんかったな
キングダム384話 十槍

897: 名無しさん 2018/12/19(水) 08:05:13

十槍w

955: 名無しさん 2018/12/20(木) 00:10:18

先週「討ち取られる」で締めたんだから
今週号で打ち取ってくれよー。
王賁打ち取るまでに5話ぐらい使う気かよ

972: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:17:16

王賁先週の締めで討ち取られるって書いたんだから1週でまとめろよ

902: 名無しさん 2018/12/19(水) 09:21:24

こんな精鋭部隊があるのに何でアコウ戦で温存してたんだ?
アコウ、王賁、アカキンをまとめて討つチャンスだったんじゃないの?
キングダム384話 雷雲

906: 名無しさん 2018/12/19(水) 11:08:01

藺相如の武を担った最強部隊っていうと
王騎軍のタイゴ隊みたいな奴らってことか
じゃあ、たいしたことないな!

907: 名無しさん 2018/12/19(水) 11:17:01

いや、王騎軍で言えば馬陽で壊滅した騰騎馬隊じゃね?

917: 名無しさん 2018/12/19(水) 14:09:51

十槍なら結構前に出てた気がするが

976: 名無しさん 2018/12/20(木) 09:05:37

ヒョウコウ兵には秦軍全体の中でも随一の精強という設定があったはずだが、それよりもギョウウン兵の方が上なのか・・・

993: 名無しさん 2018/12/20(木) 12:32:30

マコウ軍の攻撃力は王翦軍中最強らしいぞ
まあナレーションが朱海平原で最強と言ってるんだから雷雲が秦軍趙軍ひっくるめて最強なんだろう

994: 名無しさん 2018/12/20(木) 12:36:53

実戦から離れてた部隊が最強とかw

890: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:14:24

まあキョウカイ見れたのはいいや
おまけにカッコええやん
584話 キョウカイ

16: 名無しさん 2018/12/20(木) 17:32:11

馬から降ろせば勝てる にグッときたね

964: 名無しさん 2018/12/20(木) 06:42:30

とりあえずキョウカイ出てきてるのは良し
指揮とかしてる描写見るのいつぶりだろうかね

967: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:01:02

キョウカイは出てきてくれるだけでうれしいわ
戦ってる姿もいいが指揮してる姿もかっこいい
584話 連結剛力

957: 名無しさん 2018/12/20(木) 01:31:31

馬が吹っ飛んでるシーンがギャグタッチすぎる・・・

960: 名無しさん 2018/12/20(木) 02:19:40

剛力を初めて使った時は、これからは何か他にも色んな戦術を使ったりすんのかなぁとか思ってたけど、剛力一本で行く気マンマンですねこれは

970: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:11:40

連結剛力ってもうギャグでしかないな
お前らがキョウカイが出るなら何でも良いって甘やかすから原が覚醒出来ないんだぞ

47: 名無しさん 2018/12/20(木) 21:06:25

殺気がないからキョウカイ狙いじゃないと分かるとか
相性良いから相手の動き読めるとか???
584話 カイネ

53: 名無しさん 2018/12/20(木) 22:00:35

カイネは三千将なのになんであんなに偉そうなんだ

68: 名無しさん 2018/12/21(金) 00:08:07

>>53
階級が低くても
本営の参謀が各方面軍の将軍よりも偉そうな態度で指示することは
近代戦争でもあるあるの出来事

963: 名無しさん 2018/12/20(木) 04:54:16

殺気で敵感知能力とか、本能型との相性とか、覚醒とか、ゴウリキとか、原語と原ルールが前面に出すぎて萎える
584話 信

968: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:02:51

てか信も少しは自分で指揮できるようになったのね

973: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:22:39

信は長く続いた「どうすんだ?テン!」の思考停止状態が酷過ぎるから考えるようになった今がマシに見えるだけのような
まぁこれからまだ活躍してくれるだろうけども

983: 名無しさん 2018/12/20(木) 10:30:54

信にももっと隊長らしく指揮しまくってもらって輝いて欲しいな
王賁が負傷とかしたらそんな場面が増えるかも知れないけど

81: 名無しさん 2018/12/21(金) 07:51:49

今週面白いじゃん

82: 名無しさん 2018/12/21(金) 07:59:58

>>81
そりゃ覚醒とか山の民とか
戦術無視の話が延々と続いた後だからな

974: 名無しさん 2018/12/20(木) 08:28:11

長く続いた覚醒?の思考停止状態が酷過ぎるから
戦術を描くようになった今がマシに見えるだけのような
584話 戦術

54: 名無しさん 2018/12/20(木) 22:02:51

王賁とヒカキンに挟み撃ちされて壊滅したはずのバナンジ軍が復活しててわろた

57: 名無しさん 2018/12/20(木) 22:15:16

>>54
それは思った

数の上ではまだ主攻のハズのマコウ軍と
壊滅したハズのバナンジ軍が同等なのかーと

26: 名無しさん 2018/12/20(木) 18:35:17

番陽、関常はどっちかやられそうだな

32: 名無しさん 2018/12/20(木) 20:00:30

なんで趙が攻めてんだよとか雷雲とか十槍とか
突っ込みどころはたくさんあるけどオウホンを討ちに行くって策自体はまぁいいよ

でも「オウホンが討たれてしまうのだ」っていう
過去最低クラスの予告のせいで全然ワクワクしない
あれがなければまだ先の展開を予想する楽しみとかもあったのに

34: 名無しさん 2018/12/20(木) 20:02:49

本当に討たれるならまだいいんだけど絶対に死なないわけだからな

36: 名無しさん 2018/12/20(木) 20:16:46

討たれる=負けてしまう、くらいのイメージ

958: 名無しさん 2018/12/20(木) 01:42:13

王賁一人で十槍全員倒すもギョウウンの攻撃で致命傷を受けて退場ってところか

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1543357126/
キングダム 52 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-11-19)
売り上げランキング: 185
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※119291 : ムダレス無き改革

覚醒とか本能型とか相性とかゲームかよ

※119292 : ムダレス無き改革

本能型は信が歩兵だった時から言われてたんだから、今更だろ
本当に読んでたなら、そこにだけはケチつけるなよ

※119296 : 名無しさん

本能で理屈より先に身体が動く→分かる
本能型だから同じ本能型の相手に戦法を読まれる→アホか
※119292
ってことだ、バータレ

つかそもそもリンショウジョって武将じゃねーのによー

※119302 : ムダレス無き改革

ベストバウトよりは早く予告実現になるでしょう

※119304 : ムダレス無き改革

同じタイプの考えが分かるって普通の事だろ、バカタレ(笑)

※119311 : ムダレス無き改革

合従軍の時の趙本陣の裏を抜けて咸陽を取りに行く策を彷彿させる。
ヒョウコウ将軍ばりに、信が追いかけてきたらグッと来るんだけどなぁ。

※119323 : ムダレス無き改革

小隊レベルでしか動いてないのに本能型とか関係あるか?
用兵術の種類だと思ってたわ

※119339 : ムダレス無き改革

羌瘣が出た=満足
原先生を甘やかしてすまぬ

※119371 : ムダレス無き改革

関常って高々千人将の割にはやたらと自身の判断で動くし
しかもそれが正確だしで妙に優秀だよね
手塩にかけて育てた兵がとか偉そうなこと言ってたし
本来オウセン軍では将軍かそれに近いクラスの地位なのかもね

※119382 : sage

しかしここで王ホンが戦線離脱したら将軍(1万人将)昇格するほどの戦果未達じゃないか?
モウテンは左翼を復活させて臨時の将軍扱いになってて、信はガクエイを討ってるしまだ活躍の場もある

ギョウウンの首を取った上での戦線離脱ならわかるけど、このまま奇襲を受けて戦闘不能になったら王ホンだけ将軍になれないように見える

※119383 : ムダレス無き改革

※119291
>覚醒とか本能型とか相性とかゲームかよ

意識してると思うよ

※119389 : ムダレス無き改革

ゲームはしないからわからないけど、武道家だと普通にわかる感覚だと思う

言葉のチョイスがまあ安っぽいから引っかかっても止む無しではあるが

※119391 : ムダレス無き改革

※119382
そうだよな。だから相打ちであっても首級は上げるのかなと期待するところ

ただ、五千将昇進のときも評価は将軍級に限りなく近いとされてるから、昇進ポイントはすでに貯まってるのかもしれずこのまま退場の可能性もないこともないのかも

※119397 : ムダレス無き改革

※119389
武道家をなんだと思ってるんだお前は……

※119405 : ムダレス無き改革

最初の時から本能型と相性はあったし現実でも普通にあるもんだぞ…
似た思考、感覚の人間が相手の手を理解しやすいのも道理
信の初戦も相手が本能型将軍でないから勝てたと言える

※119418 : ムダレス無き改革

※119397
本気で言ってる?

※119442 : ムダレス無き改革

キョウカイ出るだけで満足とか言ってる奴らキモ




チはとてもよくわかる
でも女キャラ出しときゃいいだろ的な風潮はいかんのよ

※119453 : ムダレス無き改革

※119418
え、え~……?
お前がそれ言うんかーい
本気で言ってる? は武道家全員があんたに言いたいことだよ!

※119460 : ムダレス無き改革

武道家だと普通にわかる感覚ワロタwww
ホントかよwww

※119468 : ムダレス無き改革

武道家ってまとめサイトとか見るんだ・・・

※119476 : jumper

滅亡寸前の趙国にそんな武人はいない。リンソウジョが亡くなり、レンパが指揮をとっていた戦で、無能な趙王がレンパを若造に交代させて、大敗北して、40万人を埋められた。すでに趙は他国の応援がなければ、秦と戦う力はない。兵士が足りないのに、十人の槍部隊がいたからといって、それがなんだというのか? そもそもレンパが趙を見限って亡命してしまったのに、ギョウウンが残っていても意味がない。どうでもいい脇役に時間をかけすぎ。山の民と犬もたいがいだが。

※121377 : ムダレス無き改革

羌瘣好きはロリコン

本命は楊端和様