TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】141話感想 童帝vsフェニックス男決着!結局火力ゴリ押しでカーズ様オチ?

ワンパンマン141話ネタバレ感想
761: 名無しさん 2018/12/19(水) 01:56:10.65

S級上位の面目躍如の火力だった
ワンパンマン141話 ミレニアムエンペラーノヴァ

763: 名無しさん 2018/12/19(水) 01:57:29.73

かめはめ波やん

40: 名無しさん 2018/12/19(水) 11:24:41.48

童貞の火力強すぎだろ上位クラスあるわ
メタルナイトが本気の兵器出すシーンも見たい

861: 名無しさん 2018/12/19(水) 04:20:44.49

童帝は基礎戦闘力は低めで制約多いけど、最大火力はS級最高レベルってところで意地は見せたか

778: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:05:26.70

エンペラーノヴァって
マジンカイザーのカイザーノヴァのパクリじゃねえかwww

862: 名無しさん 2018/12/19(水) 04:21:57.03

あの火力あれば隕石も消滅させられたんじゃないのか…
さすがに無理か?

885: 名無しさん 2018/12/19(水) 04:54:38.88

ブレイヴジャイアントいれば天然水に勝てそうなんだが

764: 名無しさん 2018/12/19(水) 01:57:35.38

なんだ決着ついたっぽいけどどうなったのかはまた次回かよ
童帝思ったより強かったな
この話の終盤また加筆修正する気がする
なんだかしっくりこない

765: 名無しさん 2018/12/19(水) 01:57:55.48

月にサイタマの着地点あって草
フェニックス男宇宙へ?

772: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:01:45.00

流石にこれで決着だろ、フェニックス男でこれ以上引っ張らないでいい

140: 名無しさん 2018/12/19(水) 17:30:32.26

宇宙まで飛ばされたら流石に戻ってこないだろな
月に当たる角度でもないし

815: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:53:17.88

これで本当に消滅したのかはわからんな
いつか戻ってくるかもしれん

941: 名無しさん 2018/12/19(水) 06:53:50.02

やっぱりカーズ様ラストかあ
太陽まで吹き飛ばされてエネルギー補充して帰ってきてw

768: 名無しさん 2018/12/19(水) 01:59:00.23

ウィンドとフレイムは幹部候補だったのか
141話 ウインドとフレイム

776: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:03:37.41

文字通り死体蹴りされるウイフレ可哀想

780: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:06:44.45

ウィフレあっさりやられてるけど転生の炎でも生前の強さまでは戻らんかったんかな?
それとも竜をあっさりやれるほどロボがすごかったのかな?

800: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:31:52.49

ウィンドとフレイムがブレイブジャイアントに歯が立ってなくて草
さすがに生前よりは弱体化してるんだよな?

805: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:37:54.68

>>800
生前より弱体化してるだろうし水中だしな
1番の持ち味が殺されてる

809: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:42:42.05

>>805
水中なのになぜか炎刃脚使えるフレイムさん

32: 名無しさん 2018/12/19(水) 11:00:45.33

なんか見た目も全然変わってないし派手な描写もないしで全然パワーアップ感なかったなフェニ男
フェニックス男 金剛イーグルモード

39: 名無しさん 2018/12/19(水) 11:19:46.36

>>32
金剛モードは普通にカッコいいと思う
彫刻刀つかんでからワガンマを持ってる腕をもぎ取る描写がイマイチだったかな
刃先を折るのはプロミネンスで一度やってるから差別化したんだろうけど、
刃先から持った腕ごとへし折る→一瞬でもう片方の手に持ってたワガンマを掠め取るみたいな描写だとパワーもスピードも感じれて良かったと思う

83: 名無しさん 2018/12/19(水) 14:01:23.65

初回復活と2回目の差がいまいちわからん

85: 名無しさん 2018/12/19(水) 14:16:25.13

>>83
死者蘇生能力が付いただけにしか見えんよな

949: 名無しさん 2018/12/19(水) 07:04:56.27

死者を操って攻撃させる能力はいかにも不死鳥のキャラに合ってて良かったけど、
どうせならブリリアント金剛モードが自らの身体で攻撃するシーンももうちょい見たかった

972: 名無しさん 2018/12/19(水) 07:29:38.53

「私もよくわからん」←これすき
フェニックス男「私もよくわからん」

795: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:20:44.36

よくわからない光で擬似的に動かすとかなんでもありだなフェニ男

798: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:27:14.37

フェニ強すぎだろ
幹部より能力ありそう

813: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:51:27.74

ウィンドは身代わりの術使ってるし
ゾンビは身体能力だけじゃなく技術も受け継いでるのか?
フェニックス男ヤバ過ぎやろ

962: 名無しさん 2018/12/19(水) 07:18:54.73

忍者コンビが出てきた時はちょっと お、って思ったけど
出ても出なくてもいい展開だった…

153: 名無しさん 2018/12/19(水) 18:15:38.69

なんで中途半端に人間時代のちょっと可哀想な場面出すんだよ
141話 フェニックス男の人間時代

178: 名無しさん 2018/12/19(水) 19:19:28.33

>>153
どうせならバカっぽい自業自得でギャグにすればいいのにな

796: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:25:41.54

怪人の過去とかギャグでいいんだよな
陰湿にいじめられてたっていうシーン見せられても困る
ガロウがいじめられっ子だったってとこに強引に繋げる伏線か?

839: 名無しさん 2018/12/19(水) 03:30:44.58

フェニ男が脱げなくなった背景は大体予想通りだったが
流石にこれ以上蘇ることはない…のかな

840: 名無しさん 2018/12/19(水) 03:33:13.96

宇宙空間までふっ飛ばしたっぽい描写だしサイタマなら屁で戻ってこれそうだけどフェニ男はどうかな

185: 名無しさん 2018/12/19(水) 19:31:39.92

フェニ男普通に竜の中でも中の上くらいありそう
ハグキとかブサイクこれを上回る描写ってハードル高いな

262: 名無しさん 2018/12/19(水) 23:23:05.96

なんでフェニ男はロボの腕瞬断できるのに
童貞にとどめ刺さずに去ろうとしたのか

64: 名無しさん 2018/12/19(水) 12:40:01.84

針の糸とか言い出したから頭脳派の童帝だしジョジョみたいに
なんらかの不死攻略法を見付けて倒すんだろうなーと思ってしまった

787: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:14:22.38

童帝やばすぎて草、めっちゃS級してんじゃん
でもこれって他のS級も同じ展開でやっていく気か?この話意味あったのかな

792: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:17:42.15

こりゃ今回確かに時間かかるな
全体的に細かすぎだろ

>>787
S級上位のアトミックならともかくいくらなんでも他の連中にこれ以上はおろか竜は無理だし普通に後は鬼戦だろ

790: 名無しさん 2018/12/19(水) 02:16:30.66

私もよくわからんww
途中でもめたけど、S級と竜の戦いとしてはうまくまとまったんじゃない?

827: 名無しさん 2018/12/19(水) 03:12:07.94

ポイズンはランクに埋もれてるだけで実は強いのかと思ったら
ランク通りの小物だったというオチ
ワンパンマン141話 ポズン

888: 名無しさん 2018/12/19(水) 05:02:02.69

吸血鬼(血統書付)と弩Sも引っ張れそうだし長くなるんやろな

889: 名無しさん 2018/12/19(水) 05:04:33.27

ここまでフェニックス男引っ張るとは思わなかったな
サイタマvsガロウ戦はいつになったら見れるのやら・・・

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1544527787/
ワンパンマン 18 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 186
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※119169 : ムダレス無き改革

話のテンポがね…あと竜出しすぎじゃね?

※119170 : ムダレス無き改革

次回、それでも復活しかけてる→通りすがりにワンパンKOかな?

※119171 : ムダレス無き改革

もう絵が上手いと褒めてみるのも飽きたな。どうヨイショしたらいいのやら

※119172 : ムダレス無き改革

隕石もなんとかなったんじゃねえのってレスがあったけど
あの程度の火力じゃ全然足りないだろ

※119174 : ムダレス無き改革

ゾンビvs吸血鬼は描写省かずにやりそう

※119175 : ムダレス無き改革

フェニ男は目をちゃんと描かれてない方がかっこいい

※119177 : ムダレス無き改革

金剛イーグルモードかっこいいと思うよ

※119179 : ムダレス無き改革

かっこいいはかっこいいけどさすがにしつこいかな
フェニ男はもう終わりだよね?
次回復活して舞い戻って来て全能フェニックスモードとか言い出さないよね?

※119181 : ムダレス無き改革

ホームレスと同じで神の力なんかな

※119182 : ムダレス無き改革

話が無駄に長い

※119183 : ムダレス無き改革

中途半端な可哀想な過去を嫌がりすぎだろ
ただのサンドバッグが欲しいなんてよっぽど鬱屈した腐った正義感持ってるな

※119184 : ムダレス無き改革

別にどんどん描いてもらって構わないんだけど、せめて一定のペースで描いて欲しいんじゃあ

※119186 : ムダレス無き改革

今更やけど、今いる空間って地底王一党の住みかだったんだな
ゾンビ化した奴ら出てくるまで全く気がつかんかったわ
水中の死体がってことはフラッシュの時にも気にしてなかっただけで背景に出てたのか

※119187 : ムダレス無き改革

もう原作ストックないからこの救出編をどれだけ引っ張れるかなんだろうな
単行本だと話がほんとにすすんでないなって感じてまたきつい

※119188 : ムダレス無き改革

鬼以上を倒してS級ひとりひとりの強さを描いてくれるのは嬉しいがテンポが悪い
残っているのはアトミック侍と3弟子、クロビカリ、ゾンビマン、プリズナー、豚神、アマイマスクか
タツマキとサイタマ組もやるなら上位怪人戦は再来年になりそう

※119189 : ムダレス無き改革

ただ脱げなくなった可哀想なだけの奴

じゃなくてなんだかんだ色々有って憎しみ悪意、憎悪で脱げなくなった怪人

こいつすげえヒーローっぽい!カッコいい!脱げなくなっても怪人に付かなければヒーローにも…

とかの色々言われてたのをたった数コマで吹き飛ばすキャラ付けすげえ

※119194 : ムダレス無き改革

ゾンビウィンドに触手みたいなの付いてるから、フラッシュ戦また加筆修正されてるな。
もはや原型をとどめない。

※119195 : ムダレス無き改革

この調子で他のS級の戦いも全部やると糞だるいな・・・

※119196 : ムダレス無き改革

コスチュームがキルラキルのあいつみたいになっとるやん

※119198 : ムダレス無き改革

119189
そう言われると、ただ脱げないならコミカルな感じだったらヒーロー側でもおかしく無いのか('ω')

※119199 : ムダレス無き改革

隕石のときにはまだ完成してなかったんじゃない

※119203 : ムダレス無き改革

火力を重視するタイプには見えないし、隕石騒動見て今後の対策のために開発したって感じだろうな。

※119204 : ムダレス無き改革

なんかオメガの民VS三流超人のバトル見てる感覚に近いな

※119213 : ムダレス無き改革

閃光のフラッシュが、竜2体を同時に倒して株を上げたと思ったら、童帝が更に上をいくなんて思わなんだ。てっきり、童帝は協会貢献度だけでランク上位にいるのかと思ったら実力もランク通りにあったんやな。

※119216 : ムダレス無き改革

原作準拠ならメガミメガネだろうけど能力的に弩Sに変更かな?
ハンターのシャルナークみたいに自分を操作しての強化はありそうだが

※119218 : ムダレス無き改革

童帝ならムカデ長老も倒しきれるなこれ

※119220 : ムダレス無き改革

S級5位だっけ?
元々ランキング高すぎじゃねって思ってたから相応の頭脳と兵器を備えてたんだなと納得できる演出でいいと思ったわ
まるで少年漫画の主人公だな

※119226 : ムダレス無き改革

メタルナイトより強いだろ

※119227 : ムダレス無き改革

ハゲマント、主人公なはずなのに全然出てこないっすなぁ

※119229 : ムダレス無き改革

>827
個人的に見た目はDQNだけど
頭の方は冷静に状況を判断して実は賢いといった感想だけどね

※119235 : ムダレス無き改革

119226
メタルナイトさんはやる気あんまり出してないみたいなんで…

メタルナイトのいろんな前置きちゃんと回収されるまで連載するんかなぁ?

※119238 : ムダレス無き改革

ONEはもう原作進めないんじゃないの
この漫画も描き直して、それを渡してるんでしょ

※119242 : ムダレス無き改革

童ていなんか魅力的な部分があまりないっていうか
ドラえもん並に次々と出してくる都合が良すぎる装備といい子供の外観といいなんか燃えねーっすわ
内心フェニックス男を応援してたぐらい
小学生時代なら子供視点でもっと感情移入できてたのかな?あのデフォルメメカにも

※119257 : ムダレス無き改革

ガロウVSサイタマ来たら起こしてくれ

※119258 : ムダレス無き改革

※119242
自覚してる通りひねくれた大人になっただけじゃないかな
そのまま生きてたら狼レベルの怪人には成れるんじゃないか

※119261 : ムダレス無き改革

ところでコミックス18で怪人のカテゴリにジェノスがいた描写が消されてたんだが
結局ジェノス=怪人説は無かったことになったのかね

※119262 : ムダレス無き改革

119261
それウェブの連載時にここで言われてたんで探したけど居なかったんだけどほんまか?

※119267 : ムダレス無き改革

あんなエネルギー放出できるなら活動限界なんてまだまだ先だろというのは野暮ですかね

※119273 : ムダレス無き改革

一気読みすれば面白いんだろうけど長いわ

※119276 : ムダレス無き改革

※119267
新スパロボのSRXと一緒で活動限界超えるとメルトダウンするんじゃない?

※119278 : ムダレス無き改革

※119227
出てきたら問題が解決するからな
ヒ-ロ-が全員戦闘不能にならないと出てこれない

※119285 : ムダレス無き改革

※119262
あの辺り全体的に書き直されてた気がする
前は半分くらいのページでまとめてなかったかな

※119289 : ムダレス無き改革

やっぱバトルの迫力は凄いな。
でも、火力=強さを続けていくと地球がもたない

※119299 : ムダレス無き改革

※119262
ジェノス怪人側の画像が別スレであった。httpはそっちにて入力
://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/5/c/5c81f7ee.png

※119349 : ムダレス無き改革

メタルナイトとジェノスはみんなの読みとは逆でジェノスが殺戮マシーンで
メタルナイトがそれを止めましたってオチかもな
サイボーグの記憶なんていくらでもいじれる

※119372 : ムダレス無き改革

まだ引っ張るのかよ~

※119388 : ムダレス無き改革

早くキングvs竜がみたいい

※119423 : ムダレス無き改革

ワンパンも面白いけど、それぞれのヒーローの戦いも楽しむ要素じゃないのか?
更新速度がばらついたり中身変更は嫌だが、一方的でない戦い1回でこれくらいの話数は必要だろ

※119443 : ムダレス無き改革

正直、ガロウ戦を早く見たいけど他のS級にあとは見せ場がないとなると
ここで最初で最後のスポットライト浴びせてやるのも許してやるべきだよな

※119493 : ムダレス無き改革

でもドウテイってこれ以降も天然水戦とキングに必殺技伝授したりガロウとも絡んだり幾つか登場するんだし結構スポライト浴びせ過ぎじゃね

※119499 : ムダレス無き改革

針の穴を通すっていうからすごい頭脳プレー狙ってんのかと思ったら火力押しだったw
私もよくわからんはまあそりゃそうよね。人間だって自分の体の仕組みが完璧にわかってるやつなんておらんやろ。

※120316 : ムダレス無き改革

次の分も込みで一応針の穴を通すような戦術だったな。ここで倒せていればよし、無理だったら本命という感じで、相手の心理誘導まで行っていたからちゃんと策であったといえるだろう。