TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】87話感想 杠が裁縫で大活躍!ファッションで気合入りすぎw

ドクターストン87話ネタバレ感想
667: 名無しさん 2018/12/17(月) 05:54:52.60

なかなかいい杠回だったな
正直これまで影が薄かったが、すげえ印象に残った
drstone-87-18121704.jpg

441: 名無しさん 2018/12/16(日) 21:44:02.83

いつまでも動物の皮着てるわけにいかないからいつかは服作る回来ると思ってたわ
服と気球の布と石油購入資金作りを一気にまとめてくるあたりやっぱ展開が速い

670: 名無しさん 2018/12/17(月) 06:39:41.80

ロードマップ短っ!!!www

673: 名無しさん 2018/12/17(月) 06:45:00.24

布回だったけど絵的に見ていて楽しい回だった

675: 名無しさん 2018/12/17(月) 08:10:11.02

王様の仕立て屋を参考にすると天才仕立て屋がオーダースーツ1着作るのに特急で1~2週間かかるから
手芸部があれだけの品揃えを作るには何年かかるかな…

725: 名無しさん 2018/12/17(月) 13:36:38.63

>>675
このスレで仕立て屋民に遭遇するとは思わなんだ

671: 名無しさん 2018/12/17(月) 06:40:37.38

予想以上の織り機に杠さん大歓喜
drstone-87-18121705.jpg

679: 名無しさん 2018/12/17(月) 09:39:54.35

杠に機織りの知識まであるとは思わなんだ
そして順調に追い詰められていく龍水w

779: 名無しさん 2018/12/17(月) 21:07:15.03

よく見たら織機に飲み物台あってワロタ
綿菓子までついてるし

426: 名無しさん 2018/12/15(土) 18:59:10.23

織機を作る過程を見ると、繊維業って偉大だ
トヨタの始まりだよね

672: 名無しさん 2018/12/17(月) 06:43:40.64

現在でも布の織り方というのは
これと基本的に同じなんだよね

横糸を空気や水で飛ばして、
目にも留まらない速さでやってる

784: 名無しさん 2018/12/17(月) 21:36:55.08

稲垣がファッション見開きについてツイートしてるw
気合いの入れ方が予想を上回ってた

drstone-87-18121703.jpg

408: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:05:07.13

杠大活躍のファッション回ええやん
金狼とか思いっきり腐に媚びてる感あるけどw
コハクは臭そうなのが魅力だから可愛い服は着てほしくないな

668: 名無しさん 2018/12/17(月) 05:58:34.65

カセキじいちゃんかっこよすぎるね

693: 名無しさん 2018/12/17(月) 11:28:52.27

オサレジジィかっこよすぎ 作画のジジィ愛が伝わる
機織り機の書き込みもヤバかったな
分業の良さを最大限にいかせてる

878: 名無しさん 2018/12/18(火) 13:52:12.18

カセキ爺さんだけアシモフ外伝みたいな青年誌仕様作画になってて吹いた

738: 名無しさん 2018/12/17(月) 15:55:22.56

服高いなw

739: 名無しさん 2018/12/17(月) 15:58:25.75

買う奴がいる以上は適正な値付けだった
そして価値ある物には下手な値切りをせずにジャバジャバ金を払って市場を潤すのは良い金持ち
龍水くんは悪い金持ちって感じが全然しないから好き

424: 名無しさん 2018/12/15(土) 09:48:59.69

ゲッソリしてたのに服作るとなったら生き生きしてたから
石化前はファッションデザイナーとかを目指してたのかな
デザイン画にモデル体型千空や大樹ぽいのがいるのが面白い
drstone-87-18121707.jpg

455: 名無しさん 2018/12/17(月) 14:16:38.13

>>424
大樹が美化され過ぎてて、ワロタw
西瓜を被ったままのスイカがシュール。

680: 名無しさん 2018/12/17(月) 09:46:05.75

始めて杠が可愛く思えたそんな回だった

682: 名無しさん 2018/12/17(月) 10:31:52.89

毛皮の服しか選択肢が無かった現代人から見れば、「ちゃんとした外見の服」なんてあの世界じゃマジで喉から手がでるほど欲しいものだろうな。

692: 名無しさん 2018/12/17(月) 11:20:21.11

やばい、すごい楽しいわ
布作りとファッションと龍水の経済も絡めてきて
話自体はそんなに進んでないのに充実感たっぷり

699: 名無しさん 2018/12/17(月) 11:49:52.77

千空グリグリしてる杠かわいい
織機のクオリティすごい

701: 名無しさん 2018/12/17(月) 11:59:07.03

>>699
あれ実物のトレースじゃなかったら描くのめちゃ面倒くさそう

695: 名無しさん 2018/12/17(月) 11:31:56.83

マグマと陽くんの仲が良いようで微笑ましいw
drstone-87-18121706.jpg

720: 名無しさん 2018/12/17(月) 12:59:02.49

マグマが未開の人と笑われるの気にしてるのと
本格的な旗織機出てきた所ワロタ

734: 名無しさん 2018/12/17(月) 14:35:07.09

なんやかんやちゃんと手伝ってる陽くんえらい
そして服を貰って素直に喜んでる陽くんかわいい

676: 名無しさん 2018/12/17(月) 08:19:38.88

ニッキーと一緒に働いてるモヒカンがいい人そうで好き
drstone-87-18121708.jpg

801: 名無しさん 2018/12/17(月) 22:24:27.85

先週先先週といい
地味に地味にニッキーがサブヒロインのポジを獲得してる感
歌が絡まなきゃ常時ギャグでテンション高めでもない普通の一般的な感性を持った良識人って使いやすいのかな

ゴツいって=顔も不細工ってわけじゃ無いし、話数が進むたび美人化しそうな雰囲気

829: 名無しさん 2018/12/17(月) 23:03:22.93

>>801
色で染めるの提案したとこのニッキー可愛かった
そういうの思い付くとこいいよね

あと杠大活躍で面白かったわ
服作ってるとこは北斗の拳かと思ったけどwww

416: 名無しさん 2018/12/14(金) 21:59:20.79

最後のゲンと千空のコマクソワロタ
drstone-87-18121702.jpg

418: 名無しさん 2018/12/14(金) 22:17:29.51

あのコマ、さり気なくボーイチいるなw

836: 名無しさん 2018/12/17(月) 23:48:41.85

ここ最近千空とゲンがすごい楽しそうで見てて面白いわ

718: 名無しさん 2018/12/17(月) 12:43:19.69

最後の龍水かわいい
なんか憎めないキャラだ

730: 名無しさん 2018/12/17(月) 14:06:19.93

>>718
俺も今回で龍水が好きになったわ。自分の首を絞めていると気付きつつも、金使っちまうんだろうな。
同じがめつい金持ちでも、龍水みたいなのは社会にとって有益だ。金を使って経済を回してくれる。

現代世界では幻想でしかなかったトリクルダウンが、あのストーン世界ではうまく実現している。

758: 名無しさん 2018/12/17(月) 19:06:37.33

やっぱ人間どうしで争う展開より
今の環境からどうやって抜け出すかの科学展開の方がよほど面白いわ

760: 名無しさん 2018/12/17(月) 19:10:15.54

ところで下着はまだ作ってないの?

778: 名無しさん 2018/12/17(月) 20:58:46.29

>>760
コハクもルリもまだふんどしなんかな

888: 名無しさん 2018/12/18(火) 16:31:57.80

原始服から脱却するなると、来週から絵的にだいぶ変わるだろうね。

893: 名無しさん 2018/12/18(火) 17:04:13.20

全村人にまずはパンツを配給してやってくれ

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1543578558/
Dr.STONE 8 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 1,466
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※119047 : ムダレス無き改革

カードで買い物し過ぎて気づいたらエライことになってる感

※119048 : ムダレス無き改革

船長さんは登場シーンから百万回ネコのヌケればなんでもいいとか
だいたいヌけるみたいなセリフがあったから好きだ

※119050 : ムダレス無き改革

本当にカセキ爺さん後継者見つけんと、このマンガ詰むくらい重要になったな。

※119051 : ムダレス無き改革

機織機が出た時の杠の顔が自分と同じだった
作業が楽になる程度だと思ったのが本格的なのが出たんだ(しかも電動化にできる)
これでアパレル業って専門職が生まれてどんどん現代化に近づいている
次は何が出る?

※119053 : ムダレス無き改革

>カセキ爺さんだけアシモフ外伝みたいな青年誌仕様作画になってて吹いた
というかやっぱりこの作者の絵柄は青年誌向きだよな
カセキじいちゃんが異様にカッコよかった

※119061 : ムダレス無き改革

毛皮を繋ぎあわせて気球は作れないのか?

※119062 : ムダレス無き改革

※119061
コスト云々は置いといて、毛皮って気球に使うには重そう

※119076 : ムダレス無き改革

この作者が気合入れて描くとすげーな
と爺さん見てあらためて思ったわ

※119078 : ムダレス無き改革

119047
刷ればいいから問題ない(なお貨幣の価値)

※119080 : ムダレス無き改革

科学的なクリ娘によると機織りも水車で自動化してたし、麻のほぐしも糸よりも回転運動だから次回以降は大量生産が当たり前になってそうだな

※119086 : ムダレス無き改革

※119061
飛ぶか飛ばないか以前に、それは毛皮がもったいないと思う

※119092 : ムダレス無き改革

重さは納得
勿体ないは実感沸かない
この世界なら狩猟で得た獲物の皮が余りまくってるし、ほとんどの人間の服は皮製品

※119098 : ムダレス無き改革

今回、クロムの姿が見当たらなかったけど何をやっているんだろう。
新しい材料を探しているのか、それとも千空が作った蒸気機関を利用した何かをつくっているのだろうか。

※119135 : ムダレス無き改革

カセキ爺さんもだけど、機織り機の作画も細かくて凄い

※119140 : ムダレス無き改革

流石に麻しかない状態でパンツ作ってもチクチクするだろ
木綿か、麻でもフラックスのほうがあれば

※119212 : ムダレス無き改革

やりたいこと
できること
やるべきこと

全部が一致してる主人公は見てて気持ちいい

※119279 : ムダレス無き改革

>>今回、クロムの姿が見当たらなかったけど何をやっているんだろう。

石油掘ってるんじゃなかったけ?

※119288 : ムダレス無き改革

石油掘る為に道がないから、道を探す為に気球を作ろうって最中なんで今は石油は中断でしょ
まあ今回の話にクロム関係も興味もないキャラだから出す意味ないけど

※119313 : ムダレス無き改革

ゲンの言ってた賞金って誤植だよな?
一万程度じゃロクに釣れもしないし、何より千空が驚く理由もない
わたあめとラーメン数日売れば余裕でいくだろ…
石油0.1リットル分の値段に慌てるとか何年かける気だとしか言えんし
マジレスしたら今売ってる商品全部千空達のだからただ券でも同じ価値になるからいくらでも慌てる必要すらないけど

※119456 : ムダレス無き改革

※119313
そこは思った、持ってる札束の量と金額が全然マッチしてないよね
1000万ドラゴくらいじゃね?

※119758 : ムダレス無き改革

季節外れなのによくこんなに麻が手に入るよな…