
- 557: 名無しさん 2018/12/14(金) 02:30:05.57
最高だった。どっちが主人公かわからなくなるなw
ブロリー厨とか抜きでブロリーを応援してたわ- 671: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:24:08.37
素直に面白かった
旧作にもあったパラガスの優しさと邪悪さを感じる描写も良かったし戦闘もカッコ良かったわ
何よりチライママがママだった
あと唐突にフリーザが戦いに巻き込まれてボコボコにされたのは笑った悪役でかつギャグ要員だったな- 677: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:32:54.70
とんでもない熱量やった
アニメで時々見れる神作画を90分フルで見れて逆に「もっと引き伸ばせよ…」と勿体ない気持ちになるレベル- 765: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:29:27.43
悟空の頭掴んでゴリゴリ削るの見れてよかった
- 854: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:13:46.54
ゴジータめちゃくちゃかっこよかったわ
どうせ途中で合体切れちゃうんでしょって思ってたから最後まで合体キープしてて
しかも圧倒的強さで嬉しかった- 708: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:57:42.96
GO!GO!ブロリー!GO!のサントラ欲しいw
- 289: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:22:56.52
声入りBGMはサイヤ人同士の決闘を観戦してる下級サイヤ人の声感あって好き
- 336: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:39:39.65
悟空のまだ上があんのかってセリフ無かった気がした
- 338: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:40:18.46
>>336
なかったよね。俺もあれ?と- 285: 名無しさん 2018/12/15(土) 15:54:17.68
ブロリーにあまり戦う動機がなかったのがちょっとね
バラガスに吹き込まれてベジータに多少の恨みはあったのかもだけどほとんどは暴走してるだけだった- 827: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:59:13.78
あの首輪とリモコンはいつ作ったんだよ?w
強くなる事は知ってたから、予め用意しておいたのかな- 832: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:02:32.06
>>827
故障した宇宙船から部品とか小道具を取り出して作ったとか?パラガス自身は戦闘力こそ低いけど階級的にあれだけ登り詰める感じからして頭の方は賢そうだし- 855: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:13:50.58
取り合えずブロリーのあの腰に巻いてる布が何なのか解って良かった
- 641: 名無しさん 2018/12/15(土) 18:35:06.70
パラガスが抑えなかったらブロリーはただの人殺しになってるのに、なぜあんなに悪く言われるのか
- 688: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:43:43.04
パラガスがちょっと可哀想な気がしないでもないが
ビーツを殺したしまあ仕方ない- 651: 名無しさん 2018/12/15(土) 18:46:37.93
ベジータの服装がブウ編のもあって地味に嬉しい
- 657: 名無しさん 2018/12/15(土) 18:51:12.01
>>651
俺もあの衣装好きだから組手のシーンだけとはいえ嬉しかった- 144: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:38:17.09
フュージョン成功までの1時間ブロリーにボコボコにされ続けるフリーザ様
まぁ自業自得だが- 692: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:45:37.75
悟空なんでブルーになるのにあんな溜めがあったのか謎
- 696: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:49:54.06
>>692
監督がゴッドとブルーをしっかり区別したかったから
監督のインタビューにあるよ- 715: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:03:05.88
バーダックはあんな優しい顔つきしねーだろフザケンナ。
- 719: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:04:57.19
>>715
今回のバーダックは嫁さんのギネの影響で優しくなったっていう設定だからね
ギネはおそらくS細胞すごいと思う- 722: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:06:31.90
バーダックは父性を出しつつも歴戦の傭兵感があってよかったぞ
優しいブロリーもそうだけど、当時観てた子供が歳をとって親になったからこそ受け入られる感性だろう- 726: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:09:09.37
原作では宇宙ポッドから悟空発見された時裸やったのにな
宇宙ポッドの中で脱いだんかなw- 727: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:10:21.38
>>726
その後ジャコの単行本であの辺が書き下ろしされたけど今回みたいに戦闘服着てた- 730: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:11:06.07
>>727
そういえばそうやったな
改変か- 972: 名無しさん 2018/12/14(金) 14:37:49.19
>>730
改変じゃなくて原作では裸で地球に来た設定自体が存在しない
アニオリに洗脳されてんだよ俺らは- 731: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:11:23.59
一応、バーダック反抗はしたという事になったけど
唐突過ぎてなんとも言えない感じだし
フリーザの所まで行けてない感じにも思える感じだったなぁ- 735: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:14:23.28
>>731
あそこはもっと尺欲しかったな。- 100: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:21:20.74
ギネかわいそうだな。悟空に何らかしらの形で会わせてあげたい
- 734: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:13:43.06
惑星ベジータに来たのが41年前ならフリーザは随分とオッサンなんだな
- 736: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:15:09.86
>>734
ギニュー特戦隊とか50年ぐらい一緒にいることになるな- 737: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:16:22.33
て事はベジータが41歳で悟空が36歳か
もうちょい歳とってたような気が- 738: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:16:43.13
>>737
悟空はちょくちょく死んでるので- 653: 名無しさん 2018/12/15(土) 18:47:36.34
予告のせいで、ベジータと悟空が同い年に改変されたと騒がれてたけど、ちゃんとベジータの方が年上だったな
- 706: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:56:22.24
水樹奈々のキャラがエロすぎたのはどうなのよ?
上目遣いアップ、戦闘服を拡げてたわわ、ケツ見せ窓除き…
おねショタ意識したんかな- 553: 名無しさん 2018/12/15(土) 17:53:57.93
チライ可愛かったなぁ
- 568: 名無しさん 2018/12/15(土) 17:58:05.37
チライとギネが妙にエロくて草
- 965: 名無しさん 2018/12/15(土) 22:16:25.95
チライはほんとエロかったw
あと久川ブルマも違和感なかった- 510: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:32:25.67
チライ人気だけど銀河パトロールの船盗んで指名手配から逃れるためにフリーザ軍に入った極悪人なんだよなぁ
- 513: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:33:18.57
>>510
むしろそんな志望動機で面接通るっていう今のフリーザ軍の人材不足の深刻さよ- 97: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:18:50.14
ブルマの「実はちょくちょく神龍で若返ってるんじゃ」の質問で
割と図星みたいでワロタ- 92: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:17:18.48
ブルマは作画の影響で神と神の時点で若返っているけどな・・・
今の作画から5歳若返ったら人造人間編くらいまでの容姿になりそう。- 96: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:18:38.73
>>92
今までもドラゴンボールで若返ってたんだろって言われて否定してなかったから
そういうことなんだろ 作画の影響で若返って見えたのをネタにした感じ- 453: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:13:15.56
ブルマの願いとフリーザの願いが天丼になってて笑ったわw
- 456: 名無しさん 2018/12/14(金) 18:14:18.56
>>453
このギャグは良かったな
楽しいビンゴとかで微妙な笑いとってた鳥山から進化してるわ- 859: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:16:32.72
今回の映画で一番戦闘作画やスピード感があったのはどのシーンですか?
- 860: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:16:58.96
>>859
スピードはゴジータ、丁寧さはベジータ- 888: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:41:27.29
今回のブロリーは喋ったりする?
- 889: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:41:55.17
>>888
片言だけどちゃんと会話するよ- 209: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:03:32.91
老いた上に衰弱状態でも4200って地味に凄いパラガス。
あれでナッパより強い。- 217: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:05:19.67
>>209
きっと全盛期は1万くらいあったんだろうな
流石大佐- 237: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:09:23.76
>>217
と思うと4000(ナッパ)でエリートって・・・・て思えるけど。- 245: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:11:21.15
>>237
1000数百のラディッツですら
王子の随伴役だから
エリートサイヤ人は戦闘力1000以上とかなんじゃないかね。- 267: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:16:00.39
>>245
それな。ラディッツは下級戦士でナッパも原作で馬鹿にしてたのに
今作だとなんだかベジータと対等に近いような感じでベジータ共々母性の消滅を気にしないラディッツに 少し驚いてる感じのナッパがなんか違和感ある。ベジータ相手にだけなら分かるけど。- 226: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:06:54.81
>>209
あの光線銃しか撃たないじいさんが
当時の天津飯とかを圧倒できるって考えると何か笑うわ- 276: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:19:41.03
あの年齢あの見た目でしっかり千葉ボイスのラディッツには笑った
- 334: 名無しさん 2018/12/15(土) 16:16:29.33
見てきたぞ
ナッパの髪がふさふさじゃん
前からあった髪のあるナッパがハゲ進行中の状態だったなんて…- 879: 名無しさん 2018/12/15(土) 21:15:17.16
そういえば惑星ベジータ爆発した時ナッパ、ベジータ、ラディッツ以外にサイヤ人二人いたけど途中で死んだんだろうか
- 632: 名無しさん 2018/12/14(金) 19:09:17.55
最後にフリーザがチライたちを撃ち落そうとするのゴジータが止めるシーンめっちゃ好きなんだけど、わかる人いる???
原作で颯爽と助けに駆けつける悟空と同じでめちゃくちゃカッコ良く感じた- 639: 名無しさん 2018/12/14(金) 19:11:37.46
>>632
余裕のゴジータと物分かりの良くなったフリーザの描写がいいね
今のフリーザとの関係性がよく出てる- 750: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:23:36.89
ドラゴンボール超ってまた始まったりするの?
だとすればブロリーは確実に仲間だなw- 225: 名無しさん 2018/12/14(金) 17:06:53.90
ブルーゴジータが圧勝したのは今後ブロリー出す予定があるからだろうな
- 636: 名無しさん 2018/12/15(土) 18:32:27.07
フリーザ「向こうは悟空ベジータの二人いるんだから~」とベジータを強敵として認めてるのがちょっと嬉しかった
- 777: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:33:58.15
フリーザってブロリー仲間にするって最後言ってたけど
このままじゃサイヤ人3人にフルボッコにされるだけだよね- 820: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:54:36.67
悟空が色々教えたいとか言ってたけど、ブロリーにはブルーとかいうのにはなって欲しくないな
ダサいし- 824: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:56:39.59
>>820
むしろブロリーから大猿のパワーを人間形態で引き出せる方法を学ぶベクだよね
超4になっちゃいそうだけど- 685: 名無しさん 2018/12/14(金) 11:42:33.62
ブロリーはあのショートカットのムチムチボインちゃんと仲良く暮らしてほしいわ
- 721: 名無しさん 2018/12/15(土) 19:44:44.17
マジで歴代最高なのっていいだろこの映画
- 733: 名無しさん 2018/12/15(土) 19:54:58.76
>>721
バーダック、ブロリー、ゴジータの旧アニオリの人気キャラと
初登場のギネと久々のナッパ、ラディッツ、旧フリーザ軍、
新キャラのチライも可愛いし、最高の映画だな。- 906: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:53:00.25
映画の7、8割くらい戦闘シーンだったな 面白かったわ
試写会組みの評判がいいのも納得- 939: 名無しさん 2018/12/14(金) 14:23:25.11
最後よかったわ
カカロットでしめるのがいい- 17: 名無しさん 2018/12/14(金) 15:00:51.80
もう一回見に行きたい
久しぶりにスカッとする映画だった
/1543634229/
集英社
売り上げランキング: 458
「ドラゴンボール」のまとめ記事
- 【漫画ドラゴンボール超】44話感想 新ナメック星で早くもベジータとモロが激突!
- 【漫画ドラゴンボール超】43話感想 囚人編の敵モロが登場!大界王神めちゃくちゃ有能だった
- 【感想】ドラゴンボール超、ブロリーが歴代最高に面白いと話題に(ネタバレ注意!)
- 【ドラゴンボール超】映画ブロリーでゴジータブルー登場!!
- 【漫画ドラゴンボール超】42話感想 新章、銀河パトロール囚人編が開始!映画ブロリー後の世界
ゴジータある程度打たれてたけどほぼ無傷で拡散エネルギー弾やらグミ打ちからパニッシャーだとか
最後がかめはめ波フィニッシュで無敵感凄かった
合体解除でどうしようとか無くてよかったわ