TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】21話感想 担任の広田先生、カポエイリスタかよ!いいメンターになりそう

バトゥーキ21話ネタバレ感想
540: 名無しさん 2018/12/13(木) 13:44:58

一瞬大人いっちが目の前に現れたかと思ってビビったわ
同性が師匠キャラはいいね。面白くなりそう
batuque21-18121201.jpg

541: 名無しさん 2018/12/13(木) 13:48:13

先生の方が可愛いじゃねーか
もっといっちも可愛く描いてくれよ

539: 名無しさん 2018/12/13(木) 13:29:13

先生も可愛いからいいんだけどさ
BJが直接指導するんじゃ駄目なんだろうか

542: 名無しさん 2018/12/13(木) 13:50:40

空手相手なのに当面の稽古つけるの友達の兄ちゃんじゃないんかいとは思ったw

546: 名無しさん 2018/12/13(木) 14:51:30

メストレに習ったストレッチだけで空手王者に勝つ展開にならなくてよかった
流石にムリあるわ
(それでも1ヶ月で倒そうってのはご都合だけど)

548: 名無しさん 2018/12/13(木) 15:54:16

いっちより先生のほうがはるかに可愛い

536: 名無しさん 2018/12/13(木) 12:48:06

唐突にカポエラの師匠という都合の良いキャラがドンピタのタイミングで生えてきてクソ吹いた
彼岸島かよwww
batuque21-18121206.jpg

555: 名無しさん 2018/12/13(木) 19:20:48

いっちがうんこ漏らしたりみかん打って敵倒したりはしないだろう

556: 名無しさん 2018/12/13(木) 19:22:33

売り上げと知名度的には先生ェの足下にもおよばんだろ

544: 名無しさん 2018/12/13(木) 13:56:18

相変わらずイッチは食事する時に変顔してたけど
獏さんのカリ梅みたく実はなんかの伏線だったりすんのかな
闇落ちした親父があんな顔とか

557: 名無しさん 2018/12/13(木) 19:23:17

高校生のゴリライッチが食べ物食べて恍惚な顔になるの、もはやグロいな

558: 名無しさん 2018/12/13(木) 19:31:06

あの恍惚顔受けてると思って書いてるのかね?
単純にキモいですよ迫ちゃん

562: 名無しさん 2018/12/13(木) 20:52:47

お得パックだから携帯もっと使っていいぞのやり取りは良かったけどそこだけだな
batuque21-18121204.jpg

563: 名無しさん 2018/12/13(木) 21:06:24

まさかポッと出の変な髪型の変なマフィアで雑魚かと思ってたBJがバトゥーキの良心になるとは・・・

566: 名無しさん 2018/12/13(木) 22:32:13

BJさんをもっと出したほうがいい
あいつ面白いし

567: 名無しさん 2018/12/13(木) 22:34:23

お得なスマホのプランに入れてくれてるBJ優しいなあ
実質的に高校生編のメンターになりそうな先生も実はBJが用意してるんでしょ?すごいよね

587: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:35:59

>>572
先生はBJが用意したわけじゃなくね?
BJの差し金なら予めイッチの情報をある程度先生に流して即協力させるように仕向けるだろう
だけど実際はイッチのカポエイラを見てから初めてイッチの素性に気付きだした
運が悪いと卒業までスルーされる恐れもあるのにBJとしてはわざわざそんな偶発性の高い出会い方をさせる理由がないのでは?

569: 名無しさん 2018/12/13(木) 22:37:55

フルート吹いてた先輩はどこいったんだよ
せっかく美人だったのに

570: 名無しさん 2018/12/13(木) 22:43:22

幼馴染可愛くなってるからいいべ

543: 名無しさん 2018/12/13(木) 13:54:07

友達は可愛くなったけど、ちょいちょい顔怖いっていうか何だその表情って時あるな

574: 名無しさん 2018/12/13(木) 23:17:47

金隆山出てきたな
batuque21-18121202.jpg

576: 名無しさん 2018/12/13(木) 23:45:11

守護神本部を倒したあの金竜山か

526: 名無しさん 2018/12/13(木) 03:09:44

相撲の巻き添え避けるイッチのシーンが
絵の分かりづらさ、コマ割りのくどさ
めちゃくちゃ目立つだろうに騒がない生徒と色々シュール過ぎて笑うw

529: 名無しさん 2018/12/13(木) 07:32:13

梶って名前出てきたけど
嘘喰いと世界観共有してる事を暗に示唆してるのか
何も深い意味はないのかどっちだ
batuque21-18121203.jpg

586: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:23:16

>>534
後々バトーキの人気が低迷したときにテコ入れで嘘喰いとコラボするための布石だったりして

525: 名無しさん 2018/12/13(木) 03:00:44

先生これでギャングとかじゃなけりゃ、イッチにとってちょっと都合よすぎる気はするけど
師匠ポジになるなら長い事イッチと関わり持ちそうだし可愛いからいっか

579: 名無しさん 2018/12/14(金) 00:43:05

同じ女性だし、いっちが目指しやすい理想の形に出会えてよかったな
何よりまともそうな人間がようやく現れた感じ。よき理解者になってくれそう
玄海師範ばりに厳しかったら笑えるが
batuque21-18121205.jpg

531: 名無しさん 2018/12/13(木) 08:42:38

おいおいまさかの社会人×学生の百合かよ
先生は何も知らずマイナーなカポエラの同好の士として接してるのか組織と関係あるのか
前者ならイッチの境遇を知ってどう反応するのか
というか罪のない空手マンを襲うために鍛えてるって知ったら教育者として止めるよな

532: 名無しさん 2018/12/13(木) 08:45:47

先生にもなにか裏あるんだろうな
じゃなきゃ、いくらなんでもカポエイラやってるやつ多すぎ

588: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:46:32

次の相手はこの先生だよ

591: 名無しさん 2018/12/14(金) 16:55:28

D…大虎1号 G…G28号 B…バトルキング

594: 名無しさん 2018/12/14(金) 22:46:05

先生強いのかな?
BJ本人か親父がボーナスの相手かと思ったけど
先生と戦わないといけなくなる可能性もあるか

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1542362617/
バトゥーキ 1 (ヤングジャンプコミックス)
迫 稔雄
集英社
売り上げランキング: 15,460
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※118356 : ムダレス無き改革

お得パックに入ってるから使っていいんだぞ←BJかわいすぎだろw

※118361 : ムダレス無き改革

ギャングだから使った分は後でそれ以上のもの請求されるのわかって使わないんだろ

※118362 : ムダレス無き改革

出会い方が偶然だけど同性が師匠なのはいいね

※118364 : ムダレス無き改革

弱そうなゴリラなイッチと比べて先生のが強そう感ある

※118365 : ムダレス無き改革

梶って名前で容姿を見せなかったのはかなり意味深だな
ただのミスリードの可能性もありそうだけど

※118372 : ムダレス無き改革

ちょいちょい他の漫画の話題が混じってるからチクショウ!

※118377 : ムダレス無き改革

※118362
BJだってある意味同性やし…

※118383 : ムダレス無き改革

今までも度々指摘されてきたけどご都合展開で話を動かすケースが目立つ
フィクションにしてもやりすぎ
とても嘘喰いを描いてた作者だとは思えない

※118392 : ムダレス無き改革

イッチにとってカポエラは今は戦う手段になってるけど、先生からは元々目指していた自己表現の為のカポエラを感じていた様に思える
異種格闘路線にしつつもちゃんと少女大河路線も残しているって感じなんだと思う

※118395 : ムダレス無き改革

この段階から恐ろしい量の伏線を張ってるんだろうな
そう思って読め

※118397 : ムダレス無き改革

これでご都合展開って奴は、漫画読んでて楽しいか?
ワンピースなら能力者が出てくる度に、悪魔の実は希少なはずなのにおかしいって言ってるようなもんだろ
ましてやこの作者の場合、実は裏で手をまわした人物が居る可能性もまだ捨てきれないのに

※118399 : ムダレス無き改革

これで「ご都合主義」とか言ってる人はむしろ何が「ご都合主義じゃない」のか聞いてみたい

※118412 : ムダレス無き改革

皆純粋やね
先生は100%刺客でしょ (ドン!

※118425 : ムダレス無き改革

ボスから遣わされた教育係と思ったが、それは無いか。
BJは結局、組織に嘘をついているのでいつか消されそう。

※118429 : ムダレス無き改革

例えがワンピースの悪魔の実って…
グランドラインにはゴロゴロいるって言われてるだろ

※118440 : ムダレス無き改革

※118429
「希少」な筈なのに「ごろごろいる」ってのがおかしいって話では…?

※118451 : ムダレス無き改革

「グランドラインには」の下りを強引にスルーしたらおかしい事に出来るな

※118475 : ムダレス無き改革

百合とかキメェ

>>11840
覇王色もそうだけど
世界中の強者達が狭い海域を旅してるわけで当然そこにゃウジャウジャいるだろ
オリンピックとかハーバード大学に天才が集まってておかしいとか言ってるレベルだろ

※118515 : ムダレス無き改革

メストレの弟子で日本に興味を持ってやって来たとか
そんな裏事情が出てきたりはしないだろうか

※118537 : ムダレス無き改革

「カポエイリスタ同士ってのは……どういう理由か…… 正体を知らなくても…知らず知らずのうちに引き合うんだ…」

※118663 : ムダレス無き改革

※118475
それに比べて罵倒記は全然状況が違うもんね…
舞台が現代日本でカポエラやチンピラといった現実にも存在する要素で現実と乖離した状況があればそりゃ突っ込みぐらいは入るべよ
この漫画は治安が悪くて自衛のためにカポエラが流行ってる特殊な世界です!
と、冒頭でアピールしとけば問題なかったんじゃないかな

※119010 : ムダレス無き改革

ご都合主義と見せかけて裏ありそう。
本物の親父に筒抜けで色々裏から手回してるとか。

※119153 : ムダレス無き改革

嘘食いもそうやったけど、この作者の伏線の張り方って、何気ないコマやセリフでサラッと触れて、後でデカい事と繋がりました、ってヤツなんだよな
要するに結論ありき
嘘食いの時はそもそもそういう漫画やし、複数の流れが有ったから上手く薄まって決まってたけど、なんかそこに胡坐かいて手抜きして結果説明不足のご都合で唐突な展開ばかりになってる
中学の時メストレの前に最後に現れた足もこの先生とかだろ?
それでまた「実は知り合いでした」と不自然な偶然が起きても伏線は有りましたとなる
んなアホな

マジで彼岸島のがマシだぞ?