TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】303話感想 傍受班からオレオレ詐欺の電話が!頭にきた母親がやらかしたw

カイジ303話ネタバレ感想
240: 名無しさん 2018/12/07(金) 23:58:17

さすがにこれはひどい
kaiji-303-180121001.jpg

711: 名無しさん 2018/12/10(月) 09:35:43

クソワロタwwwwwwww

716: 名無しさん 2018/12/10(月) 14:48:38

時間かけてかけてかけて母親に説明してたのに、結局帝愛にばらすって読者バカにしてるよな・・・?

241: 名無しさん 2018/12/08(土) 00:01:38

バカなんじゃないの?
多くの読者の意見だなw

242: 名無しさん 2018/12/08(土) 00:12:44

あのやりとりで状況全て察せよ、は無理あるだろ

246: 名無しさん 2018/12/08(土) 03:10:49

逃亡中かつ盗聴されてるのに
グダグダと無駄話してる息子の方がバカだろ

718: 名無しさん 2018/12/10(月) 16:35:07

カイジが居るところにカイジを名乗って
オレオレ詐欺まがいの電話をしてきて
更に母親がカイジはここにいます!って、
ちょっと常人には思いつかない展開だな

舞台がつまらないというのは有るけど
発想力自体は往年の福本を思わすもので
面白いなと感心したけどね

725: 名無しさん 2018/12/10(月) 19:32:56

>>718
俺も本人がいるところにオレオレの電話かけて確認ってアイデアだけは地味にちょっとおもろいと思ったけど
母親に起業だの建設だの言い替えて説明するくそくだらねーパートを
しかもあれをダラダラやって挙げ句ってのがゴミなだけだから

243: 名無しさん 2018/12/08(土) 00:53:31

見張りは適当なのに、傍受班は真面目にやってるんだな
kaiji-303-180121004.jpg

248: 名無しさん 2018/12/08(土) 06:56:01

そもそも「コンビの見張りが同時に仮眠をとる」ってのがもう絶対に有り得ないんだよな
片方寝てる時に片方が起きて見張るからこその2人体制だろ

249: 名無しさん 2018/12/08(土) 07:29:59

>>248
そこはまあやる気ゼロだったから……

287: 名無しさん 2018/12/09(日) 11:14:31

つーかこの時代にオレオレ詐欺は無かっただろ…

289: 名無しさん 2018/12/09(日) 12:16:43

>>287
ギャグ漫画だから気にしない気にしない

253: 名無しさん 2018/12/08(土) 11:59:54

ここ4週の流れで感じたんだけれど
カイジが和也の話を真剣にし始めると話が進んで終わってしまうから
不自然なほど話の腰を折って進まないようになってんのか、ひょっとして…

308: 名無しさん 2018/12/10(月) 17:37:46

ひょっとしたら少しは…の続きはどこにいった?

309: 名無しさん 2018/12/10(月) 17:41:50

>>308
それをカイジに考えさせると
そっか!和也と話をすれば良いんだ!ってなって話が終わるからじゃね?

322: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:09:42

和也の話はどうしたんだ
俺、ひょっとして、1話分読み逃したのか…

335: 名無しさん 2018/12/10(月) 23:26:34

前回の好意的なワイ
お母さんと話すことによって少し冷静になったのか
回想から察するに今までの帝愛にされたことがトラウマで勢いで逃げてしまったのか
帝愛の象徴である会長の手前に和也って個人のことを考えるようになったのか
いよいよ次回、気持ちの整理がつくのかな?
なぜこの場から去ったのかという明確な思考が出てくるのかな、ここまで長かった~!

今週のワイ
は?和也の話はどこいったんや…
なんでまた会長なんや
…結局いつもの考えと同じやんけ!!!!

337: 名無しさん 2018/12/10(月) 23:58:31

>>335
気持ちの整理がついたら漫画終わっちゃうじゃんw

372: 名無しさん 2018/12/11(火) 23:27:21

ひょっとしたら少しは…の続きは、勝負の果てに少しは分かり合えたかもって事なんだろうけど
先週で話としては完結してるぞ
和也が気絶してたから確信は得られなくて、カイジとしてはそれ以上話しようがない

312: 名無しさん 2018/12/10(月) 17:59:04

会長が和也を介抱してるイメージ図がなんか可愛くて草
地べたにペタンコ座りしてる会長の膝にお姫さま抱っこ状態の和也
kaiji-303-180121006.jpg

313: 名無しさん 2018/12/10(月) 18:02:57

>>312
分かるw
そこは普通に病院のベッドの傍らに会長が座っているとかの図じゃないのかよって思った

314: 名無しさん 2018/12/10(月) 18:11:27

確かカイジは和也は大丈夫でじきに目を覚ますだろう・黒服が介抱するうろって言ってた気がするんだけど
なんか今週のカイジの頭の中の考えを見ると和也はまだ床で眠っているっていうイメージ図で違和感あった

316: 名無しさん 2018/12/10(月) 18:17:32

>>314
じきに目を覚ますとは言ったものの和也が起きていれば自分は追われてはいないと思っているから
今回のみたいにカイジの頭の中では和也が未だに気絶中っていうイメージ図なんじゃないか?

338: 名無しさん 2018/12/10(月) 23:58:44

会社がカイジを探して追ってきていて、見つかったらまた会社に連れ戻されるという説明だから
それだとカイジママの印象ではカイジが勘違いしているだけで実は会社はカイジって人材を欲しがっている、とも受け取れるんでは?

会社をやめたカイジをそこの会社の偉い人の息子さんがサポートしてくれたり、会社を立ち上げたばかりのカイジをメインの企画プレゼンの壇上にあげてくれたり、
その時点でよっぽど前に勤めていた会社はカイジを高く買っていて気に入ってるって思うのでは??
kaiji-303-180121005.jpg

339: 名無しさん 2018/12/10(月) 23:59:36

確かに
前に勤めていた会社はカイジにやたら親切だよなw

740: 名無しさん 2018/12/10(月) 21:36:17

捕まったら命の危機だとか言ってたのが
いつのまにか捕まったら地下に連れて行かれるんだろうなぁ~っていう
ユルい考えになっているところが不思議
しかもまた和也のことを飛ばして会長の話をしはじめて、
まさにカイジの思考が振り出しに戻った状態じゃないか…
先週の続きはどうなったんだよ…

744: 名無しさん 2018/12/10(月) 22:25:05

>>740
母親との会話でカイジの考えが見えてくるかな?と思ったら
また最初と同じでいきなり会長の話を考えだして、 これじゃ、一番最初と同じじゃんと思った
保険証のワードも言わずじまいだし

717: 名無しさん 2018/12/10(月) 15:41:19

どうするかな?黙って切ってももう無理だしカイジがわざとカイジ風にして演技してるようにするか
どっちにしろもう部屋には来ちゃうよなあ

719: 名無しさん 2018/12/10(月) 16:38:08

>>717
そだね
ここにいる!と言っちゃったからには
その後どう誤魔化そうと確認に来ることは必須だし
来ないにしてもカイジは早々に逃げることになるんじゃないかな
保険証を貰ってから逃げるのか、貰わずに逃げる展開もあるかも

10: 名無しさん 2018/12/10(月) 22:10:48

まだオレオレ詐欺対策でセーフやろ

772: 名無しさん 2018/12/11(火) 23:41:41

まだ母親が一人で言ってるだけだし
オレオレ詐欺対策だったで済ますこともできそうな気がするがどうなるか
今度は母親がカイジの声真似して、傍受班が勘違いって展開かな

14: 名無しさん 2018/12/10(月) 22:12:25

結局バレるならここまでの数週なんやったんやってなるから巧く切り抜けてギャグパートとしてまとめるやろ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1539962900/
/10781/1542406949/
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(1) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2018-06-06)
売り上げランキング: 50,995
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※117927 : ムダレス無き改革

遠藤や黒崎まで引っ張りだしといていまだに和也の今の状況を頑なに描こうとしないのは何でだろ

※117931 : ムダレス無き改革

一話読みきりのギャグ漫画ならセーフだが 何年も続いてきたストーリー漫画で
ここまでグダグダな展開を見せるとか 福本は馬鹿なんじゃないの?www
回りくどい説明をして窮地に立つヒマがあるなら 無駄話してる時間はねえんだ!
って言って母親を突き飛ばしてでも さっさと保険証を持っていくべきだろ

ちょっと前にチャンとマリオがパスポートを取りにアパートに行ったときは
巨大な組織から逃走してる途中っていう緊張感があったのにな
もういっそここでカイジの馬鹿が捕まって地下に送られて「ハンチョウワールド」に
合流しても構わんぞ まさやんや海老谷も出したきゃ勝手に出せば?アホw

※117933 : ムダレス無き改革

最初にスパイ《ごっこ》と説明したカイジが悪い
《ごっこ》にそんな真剣になれるか

※117935 : ムダレス無き改革

世の中には読者に面白いと思ってもらえるよう毎回努力して描いてるマンガ家も多くいる中で
過去からの人気にあぐらをかいて面白くない話を何ヶ月も平然と載せ続ける老害でしかない
はずかしくねーのかと

※117937 : ムダレス無き改革

なんという先の読めない神展開…!
どうやってこの場を切り抜けるんだ!ハラハラドキドキ!
早く続きを読みた~~い!


なるかバカ
力抜けたからカイジ捕まって次回最終回でいいやもう

※117938 : ムダレス無き改革

バカというかもう気持ち悪いわこのババア

※117940 : ムダレス無き改革

いつまでこのくだりやってんだよって毎週思ってる
これでちょっとテンポがよくなると
『今週はテンポよくてよかった』とか言われるから得だよな

※117942 : ムダレス無き改革

もう堂々と電話に出て「和也はどうなった? なぜ俺を追っている?」と
訊いて欲しいわ。あまりにも今更ではあるが、やらないよりはマシだ

※117944 : ムダレス無き改革

最早ネットでまともな感想を探すことすら難しい漫画
はじめの一歩ですら毎週感想をまとめているファンがいるというのに
カイジは内容が酷過ぎてみんな失踪しちまった

※117946 : ムダレス無き改革

最近もういっそ夢落ちで終わって欲しい気がしてならない。
もういいよ破戒1話で地下に送られたカイジが永遠に見続けてる夢だと思えば、カイジにだけ都合の良い世界も、お花畑帝愛も許してやるよ。

だから頼む。もう良いからさっさと終わってくれ福本…。

※117947 : ムダレス無き改革

さすがにもう擁護できない。
引き延ばして引き延ばして…
3話くらいの風呂トーク丸々カットできますね。
カイジが「就職できた!住民票頂戴!」だけですんだのに、
それをしなかったカイジ。捕まるリスクを増やすことしかしなかったカイジが悪い

※117948 : ムダレス無き改革

ガイジだよおふくろ

※117952 : ムダレス無き改革

(ハンチョウの続きまだかな・・・?)

※117958 : ムダレス無き改革

普通に頼めばいいとか言ってるのは盗聴器あったのもう忘れた鳥頭か?

※117959 : ムダレス無き改革

家行く前に盗聴の可能性は考えてたんだから話す内容や段取り決めずにだらだら例え話したカイジが1番バカだろ
保険証貰うのに何で今までの経緯を全部話す必要があるんだ

※117960 : ムダレス無き改革

またコミックの巻数調整の意味のない回数稼ぎに金を払わされる読者さんかわいそうですね

※117964 : ムダレス無き改革

もうカイジ捕まってBADエンドで連載終了でいいんじゃないかな?
他のトネガワとかハンチョウの方が圧倒的に面白いわ

※117965 : ムダレス無き改革

もういいや、って思っても続きを見ちゃう。
絶対、和也が出てきた途端ニッコニッコになってしまう。悔しいw

※117966 : ムダレス無き改革

状況を知らされてない母親よりも墓穴を堀続けるカイジの方が余程バカだわ

※117968 : ムダレス無き改革

突然打ち切りられろ

※117969 : ムダレス無き改革

会社をやめたカイジをそこの会社の偉い人の息子さんがサポートしてくれたり、会社を立ち上げたばかりのカイジをメインの企画プレゼンの壇上にあげてくれたり、
その時点でよっぽど前に勤めていた会社はカイジを高く買っていて気に入ってるって思うのでは??

これ本当にそうだわ
カイジの説明だと普通に母ちゃんは次回はカイジがお世話になっている元会社の人と
電話口で話をしましょうってなるんじゃないの

※117970 : ムダレス無き改革

福本君はトラック運転手なんかが向いてるんじゃないかなあ

※117972 : ムダレス無き改革

カイジは今回、
色々と俺のことを助けてくれた元いた会社の息子を見投げに追いこんだって説明をしたが
あんな風な言い方をしたら親としてカイジの不義理を謝ります!っていう風にならないか??
ただでさえ世話になった会社や助けてくれた御曹司に失礼な態度はやめなさい!って
前々回も前回も言っていたし…

※117974 : ムダレス無き改革

母親がやらかしたとあるが、母ちゃんは悪くないと思う。
カイジの説明に今週の母ちゃんは「う~ん」って言ってるし、
大体、一晩で立ち上げた会社がいきなり億を動かす企画に関わらせてもらうって話が怪しいのは当たり前じゃん…
しかもブラック企業だからって逃げるように辞めた元いた大手企業の御曹司の力を借りて
その助けてくれた元いた大手企業の御曹司に弓引く形になりプレゼン企画勝負とかして
その企画の優劣はソフィという機械が決めて~とか、さすがの母ちゃんも今回の「う~ん」で疑問に思ったんでしょう。
カイジの説明が悪いのに、明確に電話に出ないでくれって言わなかったカイジが悪いでしょ。

※117978 : ムダレス無き改革

グダグダ引き伸ばして、そのうちカイジたちが帝愛に捕まったところで
カズヤが丁度目を覚まして説得してくれるに100ペリカ賭けるわ

※117981 : ムダレス無き改革

300回記念とかも無かったし
編集部内でももう誰も望んでないんだろうな

※117984 : ムダレス無き改革

使い回しの過去画の切り貼りや
過去画を今の絵で書き直した回想地獄
風呂場にいたシーンの半分以上が回想なんだよなぁ…
安藤・会長・利根川・班長・一条・村岡社長(&三好&前田)
和也&チャン&マリオに至っては大半が最近のワンポの使い回し画の切り貼りだし
楽して回想でページを埋めたいが為にカイジの言動がアホまるだしになるのがツラい

※117985 : ムダレス無き改革

※117944
ロクに読まずに情報だけ追ってた層がカイジママでキャッキャはしゃいで
ヤンマガちょっと読みはじめたら、毎週、驚異の回想地獄とカイジの知能低下に直撃するという…

※117986 : ムダレス無き改革

散々苦しい嘘ついておいてバカなんじゃないの?ってそれはテメーだよカイジ
いや福本か

※117987 : ムダレス無き改革

この時代にオレオレ詐欺ないだろって言ってる奴いて草
元々昭和の事件やぞ

※117988 : ムダレス無き改革

※117986
自分がしなくていいことをした結果、
色々と良くしてくれた人を
傷心の身投げ自殺に追い込む形になったんだけれど、
それはアクシデントだから当人との話はついているし、
身投げ自殺に関しては俺がクッションとか用意したから一命をとりとめて無事
…でも、本人同士はよくても相手の親が俺のことを探しているんだよ
捕まったらまた自分とこの会社に無理やり俺を勤めさせようとするんだ!
盗聴機を仕掛けるぐらいの執念とか怖いから絶体に再就職したくない!!

…この説明でお母さんがオレオレ詐欺の電話を
(カイジが元いた会社の人間がかけてきているんだわ!)って思うわけないよな
カイジは自分の説明がめちゃくちゃなのになんで親に悪態ついてんのかね

※117995 : ムダレス無き改革

チャン達にはあんなに急がせたのに自分はダラダラと無駄なお喋り
もうとっとと捕まって地下で一条と再会しとけよ

※117997 : ムダレス無き改革

石田の息子になんで説教できたんだろうなっていう残年なことになってきたな
高校時代からスロットとかパチンコとかやって攻略商材を買って家の金食い虫
これといって意味もないのに上京して仕送りをもらってた日々
そうやって親に迷惑をかけ続けてきた人間が今また親に迷惑をかけている
カイジの過去話とかお母さんとか出さない方が良かったんじゃないかなって思う

※118005 : ななし

最初からカイジの母親は馬鹿だって分かってたろ?
スパイごっこに、見知らぬ奴を家に入れて盗聴機仕掛けられてとか
馬鹿としか言いようが無い

※118012 : ムダレス無き改革

カイジの説明で状況を理解出来るのはエスパーしかいない
なんかあるとは思えても電話に疑い持てるのは本当にいない

※118016 : ムダレス無き改革

やっぱトネガワ(ハンチョウ)のスピンオフはつまらんな。

※118023 : ムダレス無き改革

この母ちゃんの息子だもの
帝愛を出しぬけるような発想は生み出せないよなと。

※118028 : ムダレス無き改革

福本先生的には思い切った展開にしたつもりなんだろうな。
だけど、結局、3話も使って無駄な事やってたカイジのアホさが浮き彫りになるだけでした。
あんな無茶苦茶な説明で何を察しろっていうのか。きちんと母親に帝愛の事を全部説明しないといけなかったと言う事を理解してなかったカイジがバカなんじゃないの?
後この分だと絶対通帳は作らないで別展開。

※118030 : ムダレス無き改革

緊張感の無さと体たらくぶりは見張り班だけじゃなく
この漫画そのものだろ福本さん

※118031 : ムダレス無き改革

テレビがついているのに話がしないことを不審に思ったってのが今回だったけど
それよりも前に玄関を開けた音とか、 それは拾わなかったとしても
盗聴器を探す時にガーガーやったり動き回ったりしていた時の音のほうがずっと不審な気がするんだけど…
特に電話の受話器はネジを外してガチャガチャガチャガチャやっていたんだからそれであからさまに気づくと思うんだけど…
隣に死体があるのに気づかないで水飲んでる彼岸島みたいな感じになってきたな

※118034 : ムダレス無き改革

※118005
母ちゃんがヌケてるのに加えて、カイジが高校時代から親に金銭面含めて
迷惑をかけ続けてきたドクズ野郎だってことはさすがにその時点では想像つかなかったわw

しかし団地にきてからびっくりしたことは回想ページの多さかな
過去の絵を使いまわして見開きページを埋めたりとか、
17歩の村岡社長のバストアップを大きく描いてまさかの1ページの半分を埋めたりw
俺は村岡社長のことは大好きなんだけど、このタイミングで
あんなにページを埋めるほど大きく大きく描く必要があるキャラではないと思った
もうラクしてページを埋めるためだったら何でもやるのかなと思っちゃったよw

※118040 : ムダレス無き改革

神回

※118049 : ムダレス無き改革

※118031
田中さんの母の回想シーンは勢いがあったからむしろネタとして親しまれてるけど、カイジは作者の引き伸ばしたい一心で頓珍漢なことになってるからなぁ

※118055 : ムダレス無き改革

漫画に対する熱意が無くなって描かなくなる漫画家っているけど、福本の場合熱意が無くても無理くり描くからな。どっちがより質が悪いのか良く分からない。
でも、ヤンマガを読む習慣が無くならない限り読み続けるだろうなあ。

※118067 : ムダレス無き改革

ギャグ漫画と化してるので特に緊迫感とか無い。
多分次回はあり得ないカイジの言い訳に何故か傍受班が勝手に納得してしまいピンチを乗り切るんだろう。
大体脱出編はそんな感じでピンチ乗り切るし。

※118069 : ムダレス無き改革

このまま帝愛の連中が乗り込んできてカイジ捕まって終わりでいいんじゃね

※118071 : ムダレス無き改革

そろそろ本気で和也が今どうしているのかを知りたいからお願いしますよって
ヤンマガのネットアンケの最後のページのフリースペース(イチャモンなど~のページ)に最近たまに書いてる。
カイジは24億脱出編についてはわりと文句ばかり書いちゃってるが
先月クオカードが当たりビックリした、批判ばっか書いても景品は当たるんだなと思って…
まぁ、 景品は景品で抽選で選んでいるんだろうけども

※118072 : ムダレス無き改革

次回、今おふくろが話しているその相手が
俺を追いかけている元いた会社の連中なんだっ!と説明しても
カイジの母ちゃんとしては、
親として息子の無礼の数々を謝罪します!ってなるんじゃないかな?
色々と行き違いがあったようで…ここは親同士で話をしませんか?
お世話にもなったようですし、社長さんに繋いでください…って感じになるんじゃない??
カイジの今までの説明でも非礼があったなら詫びなさいってあの母ちゃんでもそこは常識的に言ってたしさ。

※118093 : ムダレス無き改革

会長と母ちゃんが話し合い始めたら流石にコミックス買うわw 面白過ぎる
でも帝愛の下っ端は24億強奪犯を追っているつもりだから行き違いで済ませるのは無理かもね

※118102 : ムダレス無き改革

もうこのシリーズ終わったろ。惰性で読んでるけど、
カイジのかーちゃんがガイジなところが解って終了じゃないか。

※118104 : ムダレス無き改革

※118102
ガイジなのはカイジじゃね?
就職先を逃げるように退社で、そこは社会人としてきちんとしなさい!とか
助けてくれた相手なのだからそんなのやらなくていい!とか
今回の身投げ自殺への反応とか、口元押さえて割とまともじゃね…
電話に出たのも、「う~ん」の後だし
まぁ、高校時代から息子の問題行動を注意できずに放置してるあたりはダメ親だろうが

※118140 : ムダレス無き改革

※118102
カイジがちゃんと説明してないのが悪い。
あの説明では状況を把握できなくて当たり前。
と言うか何の話してんだ?って感じの内容だし。

※118156 : ムダレス無き改革

つーか・・別にテレビつけながら風呂入っても
おかしくなくね?

※118159 : ムダレス無き改革

※118156
ネタバレだけ見てる人が多いから突っ込まないのかもしれないが、本誌読むとそっちが気になる。
消し忘れてるだけかもしれないし、普通はそう考える。
テレビつけながら風呂入るなんてあり得ないから、カイジが帰ってるかもしれないと考える方がおかしいし、探りを入れようとオレオレ詐欺するのもおかしいし、それを無言のうちに母親に察するよう要求してるカイジもおかしい。
最近ずっとこんな感じで登場人物の行動が微妙に狂っている。
そして先週までの事が無駄でした、って展開ばっか。

※118172 : ムダレス無き改革

この脳内お花畑っぷりはたしかにカイジの母親だなって。ていうか、だらだらと逃亡編なんてものをやってこれか?

※118181 : ムダレス無き改革

まあ昔から福本先生の描くバカな人て、人がよくて悪気はないけど平然と回りに迷惑かけるタイプだから、ぶれてる訳じゃないんだよな

※118235 : ムダレス無き改革

アホ展開でも面白いならいいけど
回想ペタペタ貼り付けばかりの手抜きな上つまらないから擁護できん

※118249 : ムダレス無き改革

逃亡中ずっと慎重だったカイジが理由があるとはいえ母親にそのまま電話に出さすところはちょっと違和感あったわ。こういう展開になるって予想できてたろうに。

※118325 : ムダレス無き改革

カイジは連載続けてればパチンコの新台を出せるからな
ヤンマガにも大きな金が入るからそのために打ち切れない

※118414 : ムダレス無き改革

思い付きで行動するけど、何だか上手く行っちゃう。
その上それが無駄、或は話の進展に繋がらないって話が続きすぎ。
もうちょっとプランを持って行動してほしい。カイジじゃなくて作者がね。
このままダラダラ意味のない展開続けて13巻分くらいになったら、突然回復した和也が出てきて次の章とかになりそうで怖い。

※118423 : ムダレス無き改革

※118414
ああ…凄くそれなりそうで怖い…
流石にその前に編集が止めるとは思うんだけど…思うんだけど…(というか止めてくれ…)

つか今の話でだしたい何巻分だっけ?5-6巻分くらい?

※118477 : ムダレス無き改革

何かアカギの最後の酷さを思い出すわ