TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】269話感想 正真正銘の火事場のクソ力発動!このままマッスルスパークか!?

キン肉マン269話ネタバレ感想
111: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:08:41.48

真のクソ力キター
キン肉マン269話 クソ力

34: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:02:21.79

いきなりマッスルスパークかよw

35: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:02:23.94

次回あたりで決着つきそうだな

39: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:03:30.01

まあ流石に決まりだろう

41: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:03:33.55

なんでか~め~は~め~みたいな言い方してんだw

75: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:06:25.57

最近の任意で発動してるようなやつじゃなくてこれが火事場のクソ力だよな
伸ばして言うのも良し

105: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:08:16.01

>>75
奇跡の逆転ファイターぶりや
クソ力を見せ場として引き立てる演出そのものは
「これぞキン肉マン」という感じだったな

ただ、今までの流れが流れだけに残念
もっとうまくやってれば今回の内容でものすごく盛り上がってただろうにな

62: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:05:10.97

長かった戦いよさらば!

63: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:05:20.22

今週もおもろかった
主役なんだから
これくら冗長でもええと思うけどな。

108: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:08:33.72

>>63
そりゃ今回だけだったら文句ないわ今まで全部長いだろ

127: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:10:01.39

敵をでさえ救う
そのためならば何度でも地獄から立ち上がる

スグルはほんとカッコイい主人公になったなあ…
kinnikuman269-18121001.jpg

376: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:52:13.04

今回の話は割と王道で こういう話を待ってただけに結構楽しめたんだけどな
ただまだパイレートに迷いが見えるから迷いを断ちきった状態での戦いをみたいとこだけど
この段階ではちょっと無理かな…

279: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:27:19.43

見えるぞ。
嬉しそうな安らかな顔で倒れるパイレートマンの姿が

342: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:40:24.01

結局任意で出せる分と本気で追い詰められてやっと出るクソ力の出力には
なんだかんだまだまだ開きがあるってことだな

38: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:03:27.95

エルモスファイヤーの入りがめっちゃかっかよくなってる!
こっちが本気バージョンなのか?
kinnikuman269-18121004.jpg

85: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:06:53.88

>>38
俺も思ったw
今回の技の入り方はすさまじくカッコいいww

無論、最後の火事場のクソ力真価発揮からのマッスル・スパークへの入りもいいぞ
8000万パワーや、僅かに使えそうな火事場のクソ力を跳ね返す
本家本元の必殺技を見せてほしいものだ。

47: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:04:08.30

セントエルモスの技の入りからのムーブ、今回のアングルを見て絶対落下系の技にしとけば良かったと思ったわ
着地の足を曲げて膝から着地で良いのに

186: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:14:34.73

さすがにこの空気で腰の骨が鳴りやすいはなかったか

68: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:05:45.91

落ちるものか~って頑張ってるのに相手普通に飛んどるがなw
kinnikuman269-18121007.jpg

92: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:07:16.82

スグルが空飛ばずに崖にしがみついてるのにパイレートはどう見ても飛行能力使ってる動き
こういうのをサラッと描いてしまうのが真のゆでイズムだよな

106: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:08:18.03

パイレートどうやって空中で膝蹴り何度も繰り出してるんだ

124: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:09:32.40

スグルが空飛ばずに崖にしがみついてるのに
パイレートはどう見ても飛行能力使ってる

144: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:11:00.61

パイレート浮かんでないよ!
スグルに蹴り入れた反動で浮かんでる様に見えるんだよ!!

189: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:14:58.05

これどういう理屈で上昇してるんだ?
というかこんなことできるならリングアウトなんて最初からあり得ないじゃん
kinnikuman269-18121006.jpg

201: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:16:27.34

>>189
空飛べる超人にそのツッコミは野暮だろw

204: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:17:08.98

>>189
手で崖を掴んで飛んだかマグネットパワーかその場のノリか

210: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:18:10.72

>>204
マグネットパワーは使わない宣言してたからノリだな

67: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:05:45.84

【悲報】カナディアンマン、やっぱり死んでた
kinnikuman269-18121005.jpg

222: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:19:31.52

カナディの残した傷が逆転のきっかけになってほしかった

87: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:06:59.81

マッスルスパーク入りましたな
来週はスパーク極めて語って終わりか
年内にフェニックス戦入るかな

93: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:07:18.68

ゼブラ戦でのやってやる!やっぱり駄目でした!の繰り返しを見てるので割とまじめに火事場スパーク破られそうで怖い

169: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:13:31.10

来週決着、再来週の最後のページにアタル登場かな?
前シリーズでも更新2週間先の時に、ジャスティス登場、シルバーマン登場で終わりとかあったし

255: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:24:35.33

始祖編の時は月曜祝日の時は休載してたけど
今年は何度か祝日更新もあったからあと2週あるかも知れんな

208: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:17:49.45

しかし裂けたばかりの腹部でブリッジ打ち上げは痛そうだ

258: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:24:43.11

キン肉ドライバーで終わって欲しかったなあ
スパークはほいほい出すもんじゃあない
とは言っても8000万パワー相手ならしょうがないのか

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544353781/
キン肉マン 65 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 246
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※117314 : ムダレス無き改革

過去最低の水増し回
中身ゼロ

※117315 : ムダレス無き改革

ここまで力及ばずボコボコにしてくる強敵にスパーク温存する理由ないだろう
そもそも「相互理解云々」の技であるスパーク以外の何が相応しいのか

※117316 : ムダレス無き改革

ここ最近で一番面白かったかもしれん
来週で決着までいけばの話だが

※117318 : ムダレス無き改革

やっと試合が動き出したか
てかさ
キン肉マンボコられすぎ…。
どんなにオメガの超人が強くても
メネシス以上の超人はいないでしょ?
って感じの展開で進めてほしかった。

※117319 : ムダレス無き改革

なんとか年内には決着つきそうだな

※117320 : ムダレス無き改革

サクッと終わらせてほしいな。
ほとんど説明回だったし、これ以上伸ばされても。そもそも今のスグルの格で毎回接戦やってるほうがおかしい。

※117321 : ムダレス無き改革

先の展開のために丁寧にやってるようにも見えるし
逆に先の展開が思いついてないから時間稼ぎしてるようにも見える回だった

※117322 : ムダレス無き改革

それ以上に
52のサブミッション技をマスターした途端にディクシアを火事場のクソ力なしで瞬殺したのだからやっぱりムダにやられすぎ だからなんだか読んでいてスカッとしない。

※117323 : ムダレス無き改革

溜めて溜めて溜めて溜めて、「真の火事場の馬鹿力」とは何かを示したかったのは分かる

※117325 : ムダレス無き改革

相手の必殺技出させてそれを破って一発逆転の必殺技まで入ってるしテンポいいはずなんだが妙にテンポ悪く感じる

※117326 : ムダレス無き改革

もしパイレートがマキリータやビッグボディと当たってたら勝てる気しないな
ボスの前座の立ち位置でもおかしくないレベルの強キャラだわ

※117327 : ムダレス無き改革

真の火事場のクソ力ってメネシス戦を経験した以上は今さらでしょ。

※117328 : ムダレス無き改革

奇跡と奇蹟は別モンなんだがな……

※117329 : ムダレス無き改革

こんな旧作の延長みたいなスグルの試合は今さら感しかないのもたしか!
前シリーズの流れを組んでいるからこそ今までよりも強いスグルを見たかった。

奇跡の逆転ファイターはラスボス戦だけで良い。

※117330 : ムダレス無き改革

もともと追い詰められて精神力で発動する力だからな
そら今までのほうが間違いやわ
って言ってもこれで決着されたら試合の9割がパイレートマンの様子見&
スグル不完全燃焼っていう微妙試合だな

※117331 : ムダレス無き改革

たしかに~!
他の登場人物のキャラを立たせるためにもキン肉マンの今回の試合は瞬殺までいかなくても圧倒的に勝利して他のキャラが唸るほど強くなっていたほうが良かったかもしれない。

※117332 : ムダレス無き改革

横で普通に飛んでるのほんと笑う

※117333 : ムダレス無き改革

わいはけっこう好きな試合だわ技の攻防とかは。これまではオメガらに対する同情みたいなもんが入ってたから火事場の力を発揮できなかったんだろうな。

※117334 : ムダレス無き改革

むしろクソ力を見るために試合してるなんて舐めた事言うパイレートを
クソ力を一切使わずボッコボコにしてくれた方がよかった
そんなことじゃ私の本気を見せることなどできんー! とか言って

※117338 : ムダレス無き改革

今後の展開で他のキャラを活かすためにも今のキン肉マンは大物感は無くても実力的には悪魔将軍や超人閻魔にひけをとらないほどってことを見せつけてもらいたかったな。
ラスボス戦で苦戦させてもラスボスとパイレートは同じレベルってことになりかねないし‼
二世と同じ失敗かもしれない。

※117340 : ムダレス無き改革

今思えばステカセ戦やアトランティス戦の技をしのいだら後は圧勝って勝ち方はバッファローマン戦への良い繋がりになっていたよね。

※117341 : ムダレス無き改革

長い戦いだったな、次回決着か?

アリス寺「けっ、パイレートの野郎、まりキー太ですら勝利したというのに」
フェニ「あ、それ、俺のセリフ…」

※117343 : ムダレス無き改革

このままスグルが勝ちそうだけど、意識が混濁してるようにも見えるし、この状態で高難易度且つ反動の大きなマッスルスパークを完遂できるか、ちょっとだけ不安だ

※117344 : ムダレス無き改革

なんか
二世のスカー戦を見ているようだよ。
ぜんぜんワクワク感がしない。

※117345 : ムダレス無き改革

117343
いやいや、パイレートもエルモスファイヤ破られたことだし
いい加減決着しないと!

※117346 : ムダレス無き改革

同じだけ攻撃を受けてもスグルはケロッとしていて余裕がある表情でいたら面白かったかもな。
たしかに、この段階でスグルの苦戦は無いわな。
運命の王子達が驚愕するほどの強さで今回は終わってほしかった。

※117347 : ムダレス無き改革

ギュワ――ン

※117350 : ムダレス無き改革

フェニ「頑張るんだ、キン肉マン!ビッグボディでさえ勝利したんだぞ!」

※117351 : ムダレス無き改革

この試合まだ終わらないの?

※117352 : ムダレス無き改革

何か最近の試合は引き延ばしが酷くて二世の終盤を思い出して不安になる。
無理に読者の予想の裏をかこうと迷走してない?

※117353 : ムダレス無き改革

マリポとビグボは立ちつくして観戦してるんだろうか?

※117354 : ムダレス無き改革

「私は負けられない…負けちゃいけないんだ…」
これは
ブロッケンとか他のキャラが言うセリフだよね…。

※117355 : ムダレス無き改革

ニャガと同じで
パイレートは仮の名で本当は違う名の超人で今回のシリーズのラスボスキャラだったって設定じゃない?
今回の試合は様子見程度だったとか。

※117356 : ムダレス無き改革

ニャガと同じで
パイレートは仮の名で本当は違う名の超人で今回のシリーズのラスボスキャラだったって設定じゃない?
今回の試合は様子見程度だったとか。

※117357 : ムダレス無き改革

これでマスツルスパークの改良版なんか披露されたら!

※117358 : ムダレス無き改革

正義超人の大将であるスグルにこそ、自分は負けてはならないって台詞合うと思ってる
なのに親身になりすぎな気はするけど、その上で相手を思いやれるからこその主人公とも言える

※117359 : ムダレス無き改革

マリポ戦が全部面白かったからスグル戦はガッカリ( ̄O ̄;
次行ってみよー!

※117360 : ムダレス無き改革

私は負けられない。
言うとしたらラスボス戦かもな~。
たしかに今言うセリフじゃないかも。

※117361 : ムダレス無き改革

次週マッスルスパークで決着でディクシアの見つけた希望は間違っていなかったと歓喜して敗北するんだろうな。アリステラがその報告を受けて奮起する流れ

※117362 : ムダレス無き改革

来週で試合が終わるなら単行本で大体1冊分だし、いい長さだと思うのは俺だけか…?

※117364 : ムダレス無き改革

パイレートは喜んで敗北して先に散っていったヘイルやギアさんのことを思いながら逝ってしまう可能性アリ!
でも
他の人がコメしているように流れとテンポが悪すぎ。
パイレートのキャラも立っていない。

※117365 : ムダレス無き改革

まつくるすぱーく天は決まるけど地に移行する時にパイレートが
「我輩も負けられん!」とか言ってスグルにマッスルスパーク地をくらわす!

※117366 : ムダレス無き改革

ヘイルさんが素晴らしい散り方をしたから敵さんキャラの散り方もハードル上がっちゃたよね

※117367 : ムダレス無き改革

生き絶える前にスグルに握手を求めて近づくパイレートをまりキー太が背後から羽根で切り裂く!

※117368 : ムダレス無き改革

始祖編でいえばこいつらラジナンぐらいの位置付けだよな
まだストーリー序盤でこんだけ長い試合はダレますわ

※117369 : ムダレス無き改革

しびれを切らしたサタン本陣が登場?

※117370 : ムダレス無き改革

確かにまだ新シリーズの序盤だったな…

※117371 : ムダレス無き改革

ラジナンの時みたいにオメガ第二陣とか空から降って来ないだろうなww

※117372 : ムダレス無き改革

そうそう
まだシリーズ序盤
ここでスグルを圧勝させないと後の展開がキツくなる。
ドラゴンボールと同じで過去の強キャラを蔑ろにする強キャラを作るはめになった失敗をしてほしくない。
荒木飛呂彦はそこら辺に気をつけてジョジョを書いてるって話しだし。

※117373 : ムダレス無き改革

運命の王子まで出して、これがラジナンに当たる存在だとは思えんけど…

※117374 : ムダレス無き改革

※117316
個人的にはゼブラvsマリキータあたりからイマイチな回が多い中で良かったといえる回は
1 スグルとパイレートの会話回
2 取り乱すパイレートとその哀しみを読み取るスグル(前回)
3 今回(ただしこの試合でのクソ力の使い方が雑でなければもっと盛り上がれたかも)
くらいかな

※117375 : ムダレス無き改革

これでまだ序盤だったらさすがにウンザリかな

※117376 : ムダレス無き改革

※117344
スカー戦(入れ替え戦のほう)は普通に面白かったけどな
旧キャラの関係者というキャラの立て方に頼らずに成功を収めたキャラだったし

※117377 : ムダレス無き改革

しかしオメガ六槍客だけでおしまいって訳にはいかないだろ…。
ゼブラを敗戦させた意義も含めて今後の展開を期待したいけど…
ゆでが迷走している感がぬぐえない。

※117378 : ムダレス無き改革

>無理に読者の予想の裏をかこうと迷走してない?

裏をかこうとはしてないだろ
究極タッグみたいな誰得なあとづけキャラ付けはほとんどないし
予想を裏切ることを重視したような展開も少ない
ただ構想をしっかり練らずに始めて
いわば準備不足で迷走してるだけでは?

※117379 : ムダレス無き改革

>>11736
いやいやスカー戦は面白かったよ。
だけど今回はスカー戦の二番煎じって感じがしたからイマイチって訳なんですよ。
今さらスグルに安易な茨の道は不必要ですわ。

※117381 : ムダレス無き改革

なんか中ボスが妙に強くてダレるというか、もうちょっと味方の頼もしいところ見せてほしいよね。今のところ、3勝5敗。
今のところ、勝ち試合は全部おもしろい。

※117382 : ムダレス無き改革

今年あと2回更新があるなら
次回で決着、次々回でアタル登場で年越しと予想

※117383 : ムダレス無き改革

個人的には
※117329 ※117331
のようなスグル圧勝展開は不要と思う

始祖編以前の、スグルに明らかに試合機会が多い作風や読みきりなら
強いスグルを存分に描ききる試合を1つ2つ入れることも良いと思うけど
スグルの出番を大幅に減らしてる始祖編からのスタイルには合ってない

※117384 : ムダレス無き改革

この流れは次のフェニックスがスカッと勝たないと中だるみになる可能性が大!!
だけど心臓の病はどつなったんだろ?
フェイスフラッシュを浴びて完治したのかな?
サタンの本陣には悪魔と正義からのキャラが戦うのか?
とにかくオメガ陣営はお役御免で早々な撤退を願いたい。

※117385 : ムダレス無き改革

新キン肉マンは旧作で不遇の扱いを受けたキャラのための作品なはずでは?
スグルの熱戦はラスボスでもなくても幹部的な強キャラだけで良い。
実際に前シリーズのラストは将軍様だった。

※117386 : ムダレス無き改革

※117385
他のキャラを目立たせてスグルを主人公として活かすなら
やはりタッグかもな。
そこでアタルかジャスティス登場かな。
てか
アタルとジャスティスのタッグでも良いかもな!

※117387 : ムダレス無き改革

流石に落ちそうになる→マグネットパワーをやった後で普通に飛ぶのはないわ
なんだろう鳥みたいに足場を蹴らないと飛び立てないって理屈か

※117388 : ムダレス無き改革

オメガ六槍客は最初から出す敵キャラとしては完成し過ぎ!!
サタンを絡める必要はなかったよ。
7人の悪魔超人編と同じで他の敵キャラを登場させる必要なし。
話を繋げるなら
オメガ六槍客はオメガ六槍客編として話を1度終わらせてから次のシリーズに繋げるべきだったかも。

※117389 : ムダレス無き改革

今回パイレートが本心では負けたがっているという試合なんだよな
始祖シルバーマンの後継者を倒す! って感じでやって欲しかったぜ
下手すりゃそれが出来る試合もうないんじゃ

※117390 : ムダレス無き改革

※117385
前シリーズの主人公はある意味将軍様だし、将軍様以外があやつを止めるのはちょっと違う。
今シリーズの主人公になれるのは今のところスグルだけじゃないかな。

※117391 : ムダレス無き改革

今シリーズの主人公にスグルを持ってくるなら尚更スグルの無双プリっを見せつけてから最終決戦までスグルを温存させるべきだった。
その方が他のキャラを使いやすくなるし。

※117392 : ムダレス無き改革

そうなんだよな~。
スグルは今では完成されているレベルじゃなきゃ今までの戦いが活きてこないよな。

※117393 : ムダレス無き改革

これむしろ神殺しの話が必要なかったんじゃ
色々まぜすぎて大変なことになってないか?

※117395 : ムダレス無き改革

※117391
温存させるなら
クソ力をテーマにしたこと自体が間違いになるな

※117396 : ムダレス無き改革

これまでパイレートにほぼダメージ無いのがね
マリポやビグボデーの試合は攻防があって、お互いにダメージ受けてたのが良かった
火事場は良いんだけどなんかなー
あと最初の試合でオメガに負ける役は2軍正義超人じゃなくてテリーとかウォーズで良かったんじゃねえかなと

※117397 : ムダレス無き改革

オメガの民の事情を聞かされ、提案と辞退、分かり合うために戦う

スグル、情にほだされ、とまでは言わないが、負けてもオメガの為になる気がして乗り切れない

パイレートマン、そんなちんけな代物は要らんと一喝

じゃあ本気見せてやんよ

一応話に筋は通ってる
ゆでの傾向でもあるけど、試合中にシナリオが進んでリングサイドでは全く進まないから、試合にメリハリがない、中だるみするって言う人が出る
そういうもんだ、ゆでの試合はシナリオが進むためのもんでもあるって思えばさほど気にならないって人もいる

※117398 : ムダレス無き改革

パイレートのキャラは立っていると思う。過去最低のクソキャラとしては。今までのどんな敵にも劣るしょうもない奴だわ。

※117399 : ムダレス無き改革

※117397
スグルが乗り切れないことはまともに描かれてない
それどころか出せといわれて易々とクソ力を出してしまう雑展開

本気見せてやんよ、でも本気が出ず
死んだ仲間を侮辱されてようやく本気になったかと思えばそれも通用せず

筋もあまり通ってない
むしろその後の

本気のクソ力でも通用せず

頼みの綱・最後の希望だったクソ力に失望して荒れまくるパイレート

(今更だが)相手の哀しみを受け止めエンジンがやっとかかるスグル

の部分の方が筋はとおってる

ただし荒れるパイレートの描写が理解できずキャラ変わりすぎと叩く人が
意外なほど多いのが驚き

※117400 : ムダレス無き改革

※117397
そう言ってしまうとそうなるな
ストーリーの展開をリングの外でやらせるとそこらへんも整理付いてちゃんと出せるし1話のテンポも良くなると思うけど、全体としては間延びしそうな気もするから難しいよな
パイレートの荒れとか、スグルの最初のクソ力が微妙な所をこれ以上掘り下げると、リングの上ではテンポが限界だろうしなぁ

※117402 : ムダレス無き改革

ボコられ過ぎというヤツがいるが
キン肉マンは桜木と同じで相手が弱いと実力でないからな
ネメシスくらいじゃないと実力でない

と勝手に思ってる

※117403 : ムダレス無き改革

新超人募集の告知あったな。
この中から新勢力が出てきそうだな。

※117404 : ムダレス無き改革

覚悟完了してなかったり、相手の事情を知らなかったりする平時のキン肉マンがそれなりなのはいつものことだと思うんだけどな。今回魅せ方が下手なだけで。

※117406 : ムダレス無き改革

自分はパイレートのキャラが変わりすぎとは思わなかったけどな。逆になんでこんなにいい人扱いされているのかが理解出来なかったわ。自分の星のためにやってきたただの侵略者達で殺人も略奪もするし、勝手に期待して自分の思い通りにならなかったらキレるという下等っぷりよ。
ヤンキーと子犬効果にコロッとやられる人多過ぎ。

※117407 : ムダレス無き改革

※117400
そうならないだろう
ストーリー進めることを試合と絡めることは重要
ストーリー進展させる要素を抜くとただの無味乾燥な技の出し合いになったり、間がもたなくなる試合もわりとある

試合内でいろいろやる以上は見せ方を考えないとグダグダになるという問題点はあるが
だからといって試合からストーリー進める要素を分離させるのはお門違い

それと試合でない部分でストーリーを進展させてることも普通にあるけどな
六騎士の超人墓場侵攻や世界樹前での三勢力の集結など
大きな見せ場になっていることもある

※117408 : ムダレス無き改革

>>342
この試合
そもそも「任意で出せる分」がいらんかったな

※117409 : ムダレス無き改革

※117407
確かに、オメガの大願とか失望とか覚悟完了は、リングの上でやるべきストーリー展開だよな
それをテンポ殺さずやるのは難しい
読み解き方は、パイレートの「提案を辞退」「自分を遥かに凌駕する力じゃないと不要」で覚悟と落胆が十分読み解けるし
スグルが提案する前提があれば、気乗りしない所と、それを踏まえ落胆させた事でエンジン掛かるってのも…
国語の授業みたいだけど、読んでりゃ現状でもちゃんとわかる作りだしな
ただ、読者全員に分かりやすいわけじゃないのが難しい

※117410 : ムダレス無き改革

※117406
良い人扱いって程ではないけど、ぶっちゃけあいつらの悪行は貧者の窃盗みたいな話だしな
神への復讐の所は、始祖の話だと神が下等超人の下劣さに愛想つかしたからやった、みたいな話だからなんとも言えないが

「あいつらの立場と覚悟はわかった」ってだけよ。がんばえパイレートマン!みたいな事はないはずだ

※117412 : ムダレス無き改革

火事場の発動条件に相手への慈悲やリスペクトが必要なことを表現したかったんじゃないか、この試合。
フライングパンチを防いだときはスグルへのリスペクトあったけど、今は無いだろうし。
スグルはスグルで相手への理解が浅かったから慈悲まで至っていなかったとか。

※117413 : ムダレス無き改革

本当に素晴らしい漫画だな
ゆでさん応援してます。

※117414 : ムダレス無き改革

やっとキン肉マンの王道展開が見れるというのに本スレでもここでも文句ばっかやな
ほとんど同じ人間かもしれんが

※117415 : ムダレス無き改革

顔がボコボコになるとカッコイイんだよなキン肉マン

※117418 : ムダレス無き改革

追い詰められたときに発動する力が、火事場のクソ力の本領でしょうね。

次号、マッスルスパークで決着が付き、火事場のクソ力が改めて注目されることでしょう。

※117419 : ムダレス無き改革

マッスルスパークが破られないかが心配だ
来週冒頭にあっさり決着がつくとは思えないので
それでにっちもさっちも行かなくなってアタル登場というのはやだな

※117420 : ムダレス無き改革

強さ云々は、前回も含めたら、ブーに負けかけてるからな……スグルは
流石に勝つと思うが、少し残念なのは、ミートが何もしてないところ
今シリーズはセコンドの大切さ、がテーマじゃなかったのか……

※117421 : ムダレス無き改革

超人様のカナディはなんで生きているんだろうか

※117422 : ムダレス無き改革

※117420
ミートくん、「王子!」と心配してるだけだもんね
委員長がセコンド禁止と言ったのを気にしてるのか、それとも素で何も考えつかないのか

※117424 : ムダレス無き改革

オメガ弟も割とピンピンした状態からスパーク一撃でKOしたからなぁ
発動回数が少ないからとはいえ、スパークのKO率は100%だから次回決着でもいいかなと
パイレートは技の引き出しも少な過ぎる脳筋だからおそらく退場かな

※117426 : ムダレス無き改革

うん、今が王道で真骨頂だと思うぞこれを楽しまなくてなんとするだな。

※117427 : ムダレス無き改革

なんかどの試合も長くて、テンポがいまいち良くないから、さすがにみんなイラついてきてる感じだな。
ちょこちょこ休みの回があるから、余計でもそう感じてしまう。

※117428 : ムダレス無き改革

ネメシスだって不完全ドライバーで大ダメージ受けてるし体力全開でもマッスルスパーク受けたら1発KOもおかしくないと思う。

※117429 : ムダレス無き改革

本来ならスグルがする様な試合をウルフが先にしてしまったからねぇ。
丁寧に解り合う試合を描くしかなかったのかも知れない。

※117430 : ムダレス無き改革

いい加減次で決着だろ

※117431 : ムダレス無き改革

ラーメンマンにキャメルクラッチで麺にされてもニンニクかけたら復活するんだから、スグルにこの技が効くのはおかしいと思う。

※117433 : ムダレス無き改革

アリス寺「おお…パイレートマンよ!今こそクソ力を吸収するタイミングだ!」
パイレートマン「くっ、これが本気のクソ力か。アリス寺よ、もうダメかもしれん…」
アリス寺「何を弱気な!お前がこの試合に勝ったら最強の海賊決定戦をやろうではないか!」
まりキー太「そうだ、諦めるな、パイレートマン!」
パイレートマン「み、みんな…よし、マッスルスパークを破ってやる!」
スグル「マッスルスパークだと思った?残念、キン肉ドライバーでした!」
パイレート「そんなバナナ🍌🍌」

※117435 : ムダスレ無き改革

さて、次回からが本番。
次回でパイレートマンが亡くなるかどうか。

※117437 : ムダスレ無き改革

※117433
バナナって…。

※117438 : ムダレス無き改革

王位争奪戦から新技の一つ位は開発できる程度には年数が経過しているから、当時ディクシアを瞬殺したとしても、相応の対策を練ってきていて、そう簡単には負けなくなっているんだろう...多分。

※117439 : ムダレス無き改革

真スパーク食らうならパイレートは生存確定として、序盤で本気スパーク出しちゃうならスグルの出番が減るのか、奥義追加イベントあるんじゃね

※117441 : ムダレス無き改革

スマン、今回だけは「the・超人さま」の方が面白いッ!

※117443 : ムダレス無き改革

究極のみねうち+超高威力技だからなあ
ほぼ無傷の8000万のパイレートマンを一撃KOしたうえで
生存させるだろう

※117444 : ムダレス無き改革

そしてザコ超人相手にも、躊躇なくアガロントスパークを極めて
絶命させまくるご先祖様w

※117445 : ムダレス無き改革

ゼブラ、スグルと長目の試合が続いたのが
二世のリ、ングに上るまで1話消費みたいなトラウマを刺激したのだろうか

※117446 : ムダレス無き改革

なんでこんなに不評なんだ

※117447 : ムダレス無き改革

始祖編の終盤の出来が良すぎた反動じゃね?
銀さんとサイコマンの話が良すぎて、今更ピークアブー辺りの話読んでも満足できないような話
もちろんピークアブーおよび現状はゆでのアベレージはちゃんと抑えてる前提でな

※117448 : ムダレス無き改革

凄く良いこと言ってる筈なのに、過程がだれてるから急に精神攻撃してるように見えるな

※117449 : ムダレス無き改革

※117446
昔キン肉マンを読んでた頃から変わってないお子様には分かり難い話だから。
そして子供ほど声が大きい。同じ奴が何度も同じ事言ってるんじゃないの。

※117452 : ムダレス無き改革

始祖編や今シリーズ開幕前は、ここのコメ欄はみんなの予想がたくさん出て、
読んでて面白かったし、自分も書き込んでた。
ところが今では二軍は引っ込め、テンポがーとかばかり。
ゆで先生が変わったんじゃなくて、読者自身が変わったと思う。

※117453 : ムダレス無き改革

今回はネメシス戦以上に、キン肉マンに「相手を救わなくてはならない」という目標があって、絶対に和解に持ち込む必要があるからスパークで決着は納得

ただ、試合自体がほぼずっとパイレートマンが圧倒してたところ、最後の最後でスパークワンパン、ってなりそう……言っちゃえばスパーク以外の全部でスグルが魅せられていないからそこだけ残念。まぁ、ゆで的に「面白い試合」の本命は次なんだろうけど

※117454 : ムダレス無き改革

自分のこと棚に上げてマ~ンに説教するシルバーほんと酷いw

※117455 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールで悟空が同じような状況になったら
やっぱりなんで空飛ばないんだってツッコミが入るだろうな

※117456 : ムダレス無き改革

※117318
誰にでも勝って誰にでも苦戦するのがスグルだからね
パイレ-トに同情してしまって一時的に力を発揮できなかった部分もあるししゃあない

※117457 : ムダレス無き改革

とにもかくにも長すぎるんだよ
だからいくら途中の経過が面白くても結局まだ続くのか…が最終的な読後感になっちまう
ネメシスやあやつマンみたいなボスクラスならまだしも尖兵だぞこいつら

※117458 : ムダレス無き改革

※117446
・ビグボ、マリポ、ゼブラと違ってパフォーマンス力が敵に無い
ただ受けては「効かぬわ~」「ムハハハハこんなものか?」
前者がサイコvsブロッケンなら後者はテリーvsジャスティスみたいなもん
・火事場の馬鹿力でどう星を救うか?どう住民を支えるか?どうザ・マンに勝ち筋を見ィ出せるのか?(キングダム並感)
これが無いせいでオメガへの感情移入がしにくい
・そもそも批判意見に噛み付いてる擁護派が何一つ理路整然とした考えを出していない >>117449とか

※117459 : ムダレス無き改革

※117409
読み解き方は~ってエセ読者ぶるのは良いんですけどコレキン肉マンですよ
前章でも割りかし蛇足と言われた部分はリング開始前に終わらせてるから特に言われないだけで

※117460 : ムダレス無き改革

不評に見えるのは同じ奴が何回も書き込んでるだけだろ
まともなな奴には好評だよ

※117461 : ムダレス無き改革

※117452
だよね普通に面白い
まあゼブラは扱いが可哀想すぎたが

※117462 : ムダレス無き改革

※117452
読者が変わった? 作品が変われば読者の意見も変わるわ当たり前の話だ
面白けりゃ面白いと言われつまらなければつまらないと言われる
当たり前の話だ
これをおかしいと言う方がおかしい話
キン肉マン面白いって言ってたんだからずっと面白いと言い続けろと言う方が無茶苦茶だ

※117463 : ムダレス無き改革

スグルの底無しの優しさに何も感じない人はどうかしてると思う。本当にキン肉マンが好きなのか?

※117464 : ムダレス無き改革

自分と違う意見を「どうかしてる」と言い出すような人間のほうが「どうかしてる」

※117465 : ムダレス無き改革

今のキン肉マンがつまらないと感じる人間はまともじゃなくどうかしている
いや確かに凄いわここまで言い切れるのは

※117466 : ムダレス無き改革

面白いキン肉マンは好きよ
つまらないキン肉マンはつまらないと思うけど

※117467 : ムダレス無き改革

奇跡の逆転ファイターの真骨頂を見せてもらった。
脳内で神谷明ボイスで再生されましたよ。
これぞ俺の好きなキン肉マンだよ1
ありがとう、ゆで先生

※117468 : ムダレス無き改革

究極タッグの醜態を見てもなおキン肉マンが好きというだけでキン肉マンの全てを受け入れろって無茶言えるのはスゲーよな

※117469 : ムダレス無き改革

※117468
そこまで言うなら読むのやめればいいじゃねえか

※117470 : ムダレス無き改革

※117469
俺は別に今の展開はつまらんとは思ってないよ両手を上げて面白いとも言えないけど
究極タッグは読むの止めたし
ただあれを見てもなおキン肉マンが好きなら~とか言えるのはスゲーなって思うのよ

※117471 : ムダレス無き改革

※117468
誰もそんな事言ってないし究極タッグの話もしてないだろ
自分の意見を押し通したいからって捏造はいかん

※117472 : ムダレス無き改革

パイレートマンの絶望した表情がなんとも言えんかった

それを見てなお希望を捨てずに救おうとするキン肉マン、痺れたねえ

※117473 : ムダレス無き改革

※117471
究極タッグは※117465への例として上げただけよ
キン肉マンにだって概ねの読者から不評な話はあるって事さね
それを見てもなお今のキン肉マンをつまらないって言うのはどうかしてるっていうのはどうかと思うねってこった

※117474 : ムダレス無き改革

自分がつまらないと思うのは勝手だけどね

他人にもつまらないという意見を押し付けるなんてそんな子供みたいな道理は通らないわな

※117475 : ムダレス無き改革

つまらんって言ってるのはどうかと思うとか言ってる奴って
つまらんって言ってる奴がつまらんって言ってる理由が全く理解できなくておかしいって思う位に
今の展開に文句の一つもなく最高に面白いって思ってるのかね?
それとも単につまらんって言われて感情的になって全否定してるだけ?

※117476 : ムダレス無き改革

※117474
それはつまらないって言ってる人間に対して
おまえらどうかしてるとかおかしいとか言ってる人間が言われるべき言葉だろう

※117477 : ムダレス無き改革

自分サイドの姿が見えなくなるのは信者によくある事だ

※117478 : ムダレス無き改革

説明回すら耐えられないテンポマンはカーメンVsクラッシュマンでも読んでたらいい。

※117479 : ムダレス無き改革

まあ、前のゼブラ戦とか含めて1、2話は省いた方がテンポ良かったかなあと思う
今回は休載も挟んでるし
しかし、二世のタッグ編出してまで執拗に叩くほどテンポ悪くないし
スグルの魅力も充分出てた内容だったと思うがな

※117480 : ムダレス無き改革

ちょっと、批判の度が過ぎない?とかたしなめられて
カチンときてムキになっちゃって、さらに必要以上に叩き始めた感

※117481 : ムダレス無き改革

なんか「サタン本隊はありえないマン」みたいな頭の固いヤツがいるなココ。
カルシウム足りてるかい?

自分と意見の違う存在がえらく気に食わないらしいが、何と闘ってるんだ?

※117482 : ムダレス無き改革

普通に面白かったがそれも信者扱いなのか

※117483 : ムダレス無き改革

キン肉マンはいつものスロースターターぶりに加えてパイレートマンがマンモスマン級に強かったと考えれば違和感は少ないだろう。オメガ弟を瞬殺したといってもあれは試合の後半だし。
強いて言えばパイレートマンがオメガ陣営でも別格の実力者であることをもっとアピールすべきだった。
最初の若手超人の虐殺をパイレートマン一人に任せるとか。

※117484 : ムダレス無き改革

自分のテンポ悪いと感じた意見は受け入れろと主張しつつ
普通に面白かったという人間の意見は、頑なに受け付けないスタイル

テンポ悪いと感じない読者もいるだろうし、気にならなかったら
説明のしようもないだろうに、説明しろとか捻じ込んでくる

※117487 : ムダレス無き改革

ネットだけじゃなくて、日常生活でもそんな態度なら
周囲にメンドくさいやつと思われてるんじゃない

※117488 : ムダレス無き改革

ゼブラ戦の結果以外は面白いよ、ゼブラ戦の結果以外は

※117489 : ムダレス無き改革

実際、運命の王子と同格スペックの敵だからなあ
短期間で決着させるわけにも、なかなかいかんだろう
マンモスマン級が3話決着とかないだろうし

※117490 : ムダレス無き改革

マッスルスパーク入ったからって安心できないな
パイレートマン覚醒の可能性のあるしサタンの横槍が入るかもしれない

理想としては覚醒パイレートマンが一瞬切り返すけどスグルが持ち直してマッスルスパーク炸裂

KOされたパイレートマンが涙ながらにクソ力を求めて地球まで来たのは間違いではなかったと認める展開かな

※117491 : ムダレス無き改革

なおネメシス以上の強者なのに、1話瞬殺されたミラージュマン

※117493 : ムダレス無き改革

ゼブラ戦の二重人格設定とか、まるで意味がなかったよな
そうもそも王位争奪戦でも、単に反則使い始めた程度のムダ設定
だいたい、わざわざ悪堕ちして戦闘能力が下がるって…

※117495 : ムダレス無き改革

将軍「完璧始祖でも、マンと弟とジャスティス以外なら、三話以内で料理できるw」

※117496 : ムダレス無き改革

※117491
将軍の強さを見せつけるためのかませだから仕方がない。
おかげで将軍のインパクトは十分だったし、後で(回想だけど)出番もあって救済されてるしね。

※117497 : ムダレス無き改革

批判意見は同じ奴 って書き込みを良く見るが擁護意見も大概だよな
ワッチョイ付きの本スレ見てこいよ ほぼ5分5分だぞ

※117495
サイコも5話以上はかかるだろ
弱体化してるつってもマグネがあるから一度ダウンはされる

※117499 : ムダレス無き改革

※117475
ああなるほど、なにか言ってることがおかしいと思ったらキン肉マンの展開に文句が一つでもあったら絶対に掲示板等で指摘しなくてはならずそれに反論されたら言い返さなければならないという強迫観念のようなものを持っていたのか
精神病んでると生きにくくて可哀想だな

※117501 : ムダレス無き改革

テンポ悪いマン達はビッグボディーチーム対フェニックスチームくらいのテンポでないと納得出来ないのだろうなw

※117502 : ムダレス無き改革

奇跡の逆転ファイターって自分で言うとかっこ悪い
今更ボスでもない相手に苦戦してる事の言い訳に見える
今まで簡単に火事場のクソ力を使いすぎで最後もあんまり感動できない

※117503 : ムダレス無き改革

※117499
ブーメラン刺さってるぞ
派遣労働で上司に「我が強い」と言われとらんか~~~
そういう所も大事だ--------

※117504 : ムダレス無き改革

※117484
正直相手をおかしいとかどうかしてるとか人格否定言い出す人よりは
どこが面白かったんだと聞いてくる人の方が億倍マシだと思う
それに逆にどこがつまらなかったんだ? って聞いたら※117484みたいな事言い出さず
ちゃんと答えてくれると思うよ

※117505 : ムダレス無き改革

任意で火事場を出せるようにしたのがアカンかったよなぁ
今まで「ほんじゃ見せてやるわ」で出せるもんでも無かったのに
特に追い込まれていない状況で発動している

※117501
誰もテンポなんて話題出しとらんぞ---------
職場で「関係ない話題を突然ぶっ込んでくるよね?」って指摘されとらんか~~~?
今のうちに磨いておいて損は無いぞ----------

※117506 : ムダレス無き改革

擁護側って口が悪いんだよな・・・
ついに精神病んでるとか言い出してるし
そりゃそんな事言ってたら相手も喧嘩腰になるよ

※117508 : ムダレス無き改革

あれっカッコいい火事場発動からのバウ~ンにお茶吹いた人ここまで0人?

※117510 : ムダレス無き改革

※117506
ああ、擁護しているフリして罵詈雑言はきたいだけの奴等だからね
話し合いになんてならんよ、聞く耳もってねーし

オメガ星の蘇生、サタンの計画、始祖への復讐
全部一つのシリーズにぶちこんだのは失敗だったな
ここまで読んだ限りじゃサタンいらねーだろか
始祖の話いらなくね…か、どっちかだな。うまくまとまるのかよ

※117511 : ムダレス無き改革

喧嘩腰になってるのは認めるんだw

※117512 : ムダレス無き改革

※117510
始祖への復讐はサイコマンが語った過去の出来事+オメガの目的物 ともリンクするから必要
オメガ星の蘇生もマグパ・火事場は必要だが話し合いは無理という前提 の話があるから必要
サタンは要らないどころかおそらくゆでが何も思いついてないだけかとw

※117513 : ムダレス無き改革

ちんぴらみたいに喧嘩腰で、漫画にも他人にも絡んでくる
でも、次回も結局は見ちゃうんでしょw

※117515 : ムダレス無き改革

そんなに自分に自信があって、正しいマンガの在り方を教授してやろうってんなら
集英社とか作者に説教しにいったらw

※117516 : ムダレス無き改革

文句言いつつも、毎週見て単行本も買い続けてる時点で、釈迦の掌の上の孫悟空だよなあ

※117517 : ムダレス無き改革

擁護側(というかこの言葉自体もおかしいが)が喧嘩腰で一方的に悪いと決めつけるやり方こそ浅はかそのもの。
まあ同じ人なんだろうけど(笑)

※117518 : ムダレス無き改革

倒れていった仲間だけじゃなくて今まさに自分を殺そうとしてる相手やその故郷まで思いやれるってのがスゲーと思うんだな

※117519 : ムダスレ無き改革

喜びなさい、パイレートマン。
スグルが真のクソ力を出してくれましたよ〜〜!

※117520 : ムダレス無き改革

そら自分が喧嘩腰になるのは、擁護側(単に自分と意見が異なる人達)が悪いからーとか責任転嫁する卑怯者だからなあ
どう見ても最初から喧嘩腰で相手に絡んでたのは自分たちなのにねえ

※117521 : ムダレス無き改革

信者が鬼滅ファンみたいに発狂してて草
そりゃ究極タッグ編の絶望的なクソさから始祖編の完璧すぎる面白さに移行したと考えりゃ希望を見据えながら読み続けるわ
ビグボやマリポはそうだったがスグルは...

同じ人(笑)
ファブルみたいな書き方のレス以外は俺じゃねーぞw

※117522 : ムダレス無き改革

また同じような対立が。飽きないのか?飽きないんだろうな。ペインマン「ただ言い争いができなくなった。それが寂しいのだ…」

※117523 : ムダレス無き改革

1人で発狂してるオタクおるやん
「批判側は同じ人」なら逆も然りだろ

※117524 : ムダレス無き改革

おいおい…
二世のタッグ編から、ずーーーと見続けてるのかよw
結局、どんなクソ展開でも見続けてる信者は自分自身じゃないかw

流石に中盤以降で脱落して、始祖編で良い噂を聞いて、後から読み直して
やっぱダメだなと思ったクチだがw

※117525 : ムダレス無き改革

擁護側が「これを面白くないと言ってる人間はおかしい」から始まったレスバだろ?
横から殴ってきて「俺たちは被害者や!責任転嫁をするなや!」ってやくみつるみたいな人格してるなw

※117526 : ムダレス無き改革

スグルは諦めてないからクソ力使える。
パイレートは諦めてるから使えない、なのかなー

※117527 : ムダレス無き改革

なんだ
愛憎深いゆえに、過激な言動になりがちで
周囲に不快感を与える、ダメなカップルの片割れみたいだなw

※117528 : ムダレス無き改革

※117524
「いい思い出ひとつでも 出来てしまったら 嫌いになることは難しいの」

クソとなったグール漫画最大の名言や---------
面白くなかったら面白くないと言うし、面白ければしっかりと称賛の意見を残して然りとする-----
ただし面白かった過去の章や話は心に残す-------
ワイらはサイコマンみたいなもんや~~~~

※117530 : ムダレス無き改革

自分は二世のタッグ編でjは、もう悪い感想書くのも面倒で、読むのも忘れたけど
リアルタイムで月曜から必死に批判してるのは、溢れるゆで愛への裏返しなんだねw
このツンデレめw

※117531 : ムダレス無き改革

パイレートマンの悲しい顔はほんとつらい

※117532 : ムダレス無き改革

キン肉マンはゆでたまご先生の成長物語でもある。刮目せよ。

※117533 : ムダレス無き改革

「擁護側」とか「信者」という言い方そのものが既に相手を見下してるという事だし
明らかに議論する気なんかないんだよね

「自分達はあくまで冷静である」「相手はちんぴら」と余裕のある振りしながら
それでいて自分らと違う感想を持つ相手を一方的に悪いと決めつけてるわけだからさ
実は凄く卑怯でタチの悪いやり方なんだよね

「じゃあ納得させてみろよ」と言うけど君たちに納得してもらう必要なんかないんだよね
楽しんでいる人はただただ純粋に楽しんでるだけだからね
それを受け入れられない君も器が狭いという事だよ

※117534 : ムダレス無き改革

※117530
タッグ編は...うん...みんな諦めたからな...

※117535 : ムダレス無き改革

こんなとこでイキってもゆでも見てないだろうし好きなように描いてほしいな。

※117536 : ムダレス無き改革

※117533
まるで「自分たちは何も悪くありません!」と言っているようだけど
同じような事してるからね君ら?しっかりレス読み直そ?君派遣?

※117537 : ムダレス無き改革

ほら、上から目線で粗を指摘して批判してるけど
結局は、0時ジャストに更新された直後に読み込んで
寝て起きた後に、感想をネットで書き込み続けてる人達だからw
愛が深すぎるw

※117538 : ムダレス無き改革

二世のタッグ編の批判なら、誰でも意見があまり対立しないで穏やかに語れると思うw

※117539 : ムダレス無き改革

パイレートマンひざ蹴り好きだなぁ

※117540 : ムダレス無き改革

そろそろフェニックスの戦いが始まってしまう。ドキドキ

※117541 : ムダレス無き改革

しかし、マッスル・スパークやリベンジャーの、前段階の
ブリッジやヘッドバットで、上に昇っていくのって
あれって、絶対に飛行能力使ってるよなあ

※117542 : ムダレス無き改革

フェニックスよ、まず奴の背中の手をひっぺがせ。あれが色々邪魔してくるからな。

※117544 : ムダレス無き改革

亡霊召喚攻撃(噛みつき)してくるかねえ?あれあんまり好きじゃないんだが…オメガメタモルフォーゼはもうやらないみたいで安心している。

※117546 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけパイレートは始祖とネメシス以外の完璧超人より強いだろ
というか下手な始祖よりも強いんじゃないか
スグルがマッスルスパークを使ってもおかしくない強敵だ

※117547 : ムダレス無き改革

亡霊の歯が刺さってるジェロニモが生理的にキツい。はだしのゲンのガラス刺さってる人みたいで。まああれほどじゃないけど。

※117548 : ムダレス無き改革

シルバー、ゴールド、サイコ、ガンマン、アビス、ジャスティス、ペイン:無理
ミラージュ:姿鏡体殺封じさえどうにかすればワンチャン 後は硬度10次第
シング:攻撃通らないから無理
カラス:勝算はあるが10回に1回ぐらい

こんなもんでしょパイレvs始祖

※117549 : ムダレス無き改革

完璧無量大数軍は、ネメシスとネプキン(過去)、ネプ(過去)以外は微妙だからなあ
戦闘集団としては、7人の悪魔超人と六騎士の間ってところかな

※117550 : ムダレス無き改革

フェニックス「ハーハハハ。こんな田舎超人に苦戦するなヘボ超人ども。」

※117551 : ムダレス無き改革

8千万パワーのバッファローマンでも、ガンマン相手だと、動揺させないと勝てなかったからなあ

※117553 : ムダレス無き改革

フェニックスはオールラウンダー。シズ子乱入がなければ完全無欠無敵無双。

※117554 : ムダレス無き改革

そりゃ愛はあるだろwみんな究極タッグがトラウマなんじゃない?w

※117555 : ムダレス無き改革

戦闘集団でランク付けすると、オメガはこんな位置かな

SS:完璧始祖

(かなり高い壁)

S:アイドル超人
S:知性チーム

?:オメガ

A:悪魔六騎士
B:完璧無量大数軍

C:七人の悪魔超人
D:正義の5本槍

(↑なんとか戦えるレベル)
(↓絶対に越えられない壁)

E:一般超人

※117556 : ムダレス無き改革

トラウマって言葉も安くなったな。単に嫌な記憶のことじゃないんだが。

※117557 : ムダレス無き改革

ランク付けすな。

※117559 : ムダレス無き改革

アリス兄ちゃんがフェニに勝ったら、かなり強い部類に入ると思うな

※117560 : ムダレス無き改革

ぜーったい勝てない!なぜなら俺がフェニックス推しだから!

※117561 : ムダレス無き改革

とはいえラスボス(暫定)のアリステラが、初戦敗退でも困るし
かつてのラスボス(確定)のフェニがあっさり負けても困るし

これは、サタンがどうにかするしかないよねw

※117564 : ムダレス無き改革

なんかお前ら日本人と韓国人みたいだな。永遠にわかり合えない気がする。まあ困らんけど。

※117566 : ムダレス無き改革

どうした朝鮮人

※117567 : ムダレス無き改革

真夜中に更新を待ちわびて、PC前に張り付いてるもの同士
仲良くやればいいのに

※117568 : ムダレス無き改革

日韓断交しても日本で学んだ優秀な在日が帰国するから韓国は滅亡せんよ。

※117569 : ムダレス無き改革

天からのリビルトで決着と見た!オッアアーーーッ!!

2世の話はするんじゃない、悲しくなるだろ!
自分もタッグ編の途中でコミック買うのやめちゃったよ。
子供の名前が万太郎じゃないことを祈り続けてる。

※117570 : ムダレス無き改革

フェニックス対アリステラは大方の予想通りが引き分けか勝負なしになると思うが、変に予想を外そうとしてくるかもしれん…

※117573 : ムダスレ無き改革

今頃気づいたこと
・韓国人と朝鮮人がそこそこ日本語を話せていることに気づく(日本人と韓国人・朝鮮人らが争っているということを事実と仮定するならば)

※117576 : ムダレス無き改革

そろそろこのコメント欄閉鎖したほうがいいかもな。

※117577 : ムダレス無き改革

なんで韓国やら職場でどうのこうのって話しになってるの?
ガキみたいなマネをするのは
それはそれで大いにけっこう!
ほとんどの読者が中年なんだからキン肉マンをアツく語る時点でガキみたいなものだし(笑)
でも安易なディスり合いはやめようよ。

※117578 : ムダレス無き改革

ぐちぐちぐちぐちいつまでも情けねえなあ。お前ら「キン肉マン」から一体何を教わったんだい?自分の姿を鏡で見てみなよ。思い通りの展開にならねえからって文句垂れるのはいい大人のすることじゃあねえぜ!

※117579 : ムダレス無き改革

確かにな
意見の相違があったとしても、醜く罵りあいを始めたのは反省

※117580 : ムダレス無き改革

とりあえず試合が長いと言っている人には、これは紙面の週刊誌連載ではなくWEBの無料連載なんだからと言いたい。
週刊誌だと週の売上が大事だから毎週ピークを持って来てアップテンポでないといけない面もあるけど、キン肉マンは単行本に対して売上が発生するんだから、単行本で読んだ時に一気呵成に読める様な、一試合当たりの作り込みって大事だと思うよ。
これだけ我々を楽しませてくれた漫画なんだから、皆余命僅かと言うわけでもあるまいし、ゆっくり待っても良くない?
あと編集が変わったんだろうとか執拗に言い続ける人も作者に対して失礼極まりないと思うわ。

※117587 : ムダレス無き改革

うーむ 今回も面白すぎるな 流石ゆで。

※117588 : ムダレス無き改革

ハイ!皆さん御一緒に「ゆでたまご先生、毎週タダでキン肉マンという作品を届けてくれて有り難うございます。」

※117592 : ムダレス無き改革

嘘くせぇな。朝鮮だのどうのってよ
罵りあいをしたいだけだろ
あと別に無料で読んでないから。コミックスは買うのが普通だから

※117593 : ムダレス無き改革

※117588
毎週の楽しみがあるのはいいよね。 ゆでには感謝したい。
今週も面白かったよ。

※117594 : ムダレス無き改革

※117522
なんかすごい納得したわ…
もはや決着は目的じゃないんだな。

※117597 : ムダレス無き改革

クソ力のバーゲンセールはもうお腹いっぱいです
まさか最初から最後まで光っているとは思わなかった
光ってない時の方がスグルはカッコいいッスよ

※117598 : ムダレス無き改革

普通に週刊誌だったとしても大きな試合なら毎回4~5話くらいなら普通だと思う
ましてやボス以外は雑魚みたいな作風じゃないんだし

※117601 : ムダレス無き改革

ゆで先生が『キン肉マン』という作品をあと何年くらい健康を保ち続けながら描けるのかを考えた上で有り難く読めばショウもない文句も減ると思うぞ。

※117602 : ムダレス無き改革

どうせあんたら文句言うても来週も読むんだろうが。

※117603 : ムダレス無き改革

別に、板垣や荒木の惨状を見ると
ダメなら引退して下さい。もうついていけません…としか思えない
金に困って描いているとは思えないし
困るのはアシスタントぐらいでは?

※117604 : ムダレス無き改革

早くアニメ作りなさい。あとプロレスをゴールデンにしなさい。

※117607 : ムダレス無き改革

フェニックス「ハハハハどうしたいアリステラ殺人鬼ヅラしてそれでもオメガ民の当主なのか!?」アリス「オ…オレにもよくわからないんだ…サタンにそそのかされて…」グシャラ

※117608 : ムダレス無き改革

喧嘩腰コメントが増えてて噴いた
天上兄弟喧嘩か

※117611 : ムダレス無き改革

そんなコメント無いよ。幻さ。

※117612 : ムダレス無き改革

今までにありそうでなかった感じのスグルの闘いぶりが面白かったわ
ただ長いなとは思ったんで次回でサクッと決めてほしいね

※117613 : ムダレス無き改革

なにがサクッとだ。

※117615 : ムダレス無き改革

ラーメンマン風のジャスティスマンから剣を借りて両者共にサクッと首を飛ばしちゃいなw

※117616 : ムダスレ無き改革

いけないなぁ、作品に文句を言っては。

※117617 : ムダレス無き改革

キン肉マン「バウーン、バウーン」
パイレート「ここにきてマッスルスパークか…」
キン肉マン「残念、マッスルリベンジャーでした!」
パイレート「そんなバナナ🍌🍌🍌」
フェニ「ふ、あいつめ!」
アリス寺「パイレートマン!負けちゃいかんガニ🦀」

※117618 : ムダレス無き改革

ひどい

※117620 : ムダレス無き改革

毎回ホモが沸いてくるの、キツイな
何時からここはニコニコになったんだ

※117622 : ムダレス無き改革

言えない…
俺はトータルで究極タッグが面白かったなんて…
ここでそんなこと言ったら信者どころか教団の幹部とか言われそう。

※117626 : ムダレス無き改革

ペインはAランク、ネメシスはSランク始祖は雑魚

※117627 : ムダレス無き改革

※117617
書き方はアホだけど、マジでこれありそうな気がする…。
ゼブラは言うてもキンニク族の王子じゃない。
それを本当の王子であるキン肉マンがやったらどうなるか…

※117628 : ムダレス無き改革

「カナディアンマンを腹から割いて死に追いやった」
おいおいさらっとカナディの死亡が確認されてるじゃないか…

※117629 : ムダレス無き改革

※117385
ウルフマン、マリポーサ、ビッグボディ、
それとカレクックにカナディアンマンやベンキマンといった不遇キャラが次々活躍したじゃん
ゼブラはたぶん不遇のキャラじゃなかったって認識なんだろう

※117630 : ムダレス無き改革

結局中途半端にサタン出したのが最近の展開がだらだらとして見える原因だろ
あいつだしたせいで六槍客も所詮序盤の雑魚敵なんだなとメタ的にわかるし
そりゃはよ進めって意見も出る

※117631 : ムダレス無き改革

俺も究極結構好きかも…デーク棟梁とプラモマンのコンビとか…あと、サンダーとライトニングの最期のやり取りとか…あっ、言っちゃた。右翼の怖い人に刺されるかも…ギャー

※117634 : ムダレス無き改革

今回の話しや究極タッグが面白くないってコメしている人も
キン肉マンという作品そのものは面白いと思っているのは間違いなし!
その中で面白い回やつまらないと思った回があるのは人それぞれじゃん。

※117635 : ムダレス無き改革

海賊さんのフェイバリットを堪えてマッスルスパークを出したからスグルの勝ちは確定か
今後のフェニックスも気になるが、アタルはいつ出るのか気になって仕方ない

※117638 : ムダレス無き改革

そうですね

※117639 : ムダレス無き改革

お、そういえば我らの友、予言超人は?

※117640 : ムダレス無き改革

8000万パワーの六鎗客が雑魚ならサタンがつれてくる連中はどれくらいパワーがあるんですかね? なんかサタンは雑に扱われて終わりな気がするわ

※117641 : ムダレス無き改革

スグルとパイレートにこんな熱い戦いされたら、フェニックスとアリステラは大変やなー。

※117643 : ムダレス無き改革

結局さ、「みんな大好きアタル兄さん」がいつ登場するかの方が目の前の試合展開より気になる読者が多いのでは?いや、別にそれが悪いとは言えないけどね?自分も気になるしさ。まさかアタル兄さんが流浪の旅で困ぱいしてるところをサタンに唆される悪堕ち展開?牧師コスプレはまた見れるかな?

※117645 : ムダスレ無き改革

アタルの人気は凄まじい。
あの人は超人総選挙で1位になったくらいだから、アタル好きの読者が沢山いてもおかしくない。

※117646 : ムダレス無き改革

養殖した寄生虫サタンクロスをおやつとして食べる邪悪神たち。

※117647 : ムダレス無き改革

117646
うっわ、グロいな〜。食べる姿が目に浮かんだぜ(汗)

※117648 : ムダレス無き改革

パイレート、今回の技の入り方がかっこよかった。ただここまでの試合中は打撃がほとんどだったので、固めとか投げ技とかテクニカルな所をたくさん見たかったとは思うな。大柄な超人はかけてもかけられてもレスリングの技が映えるからなー。キン肉バスターも破られはしたもののパイレートにかけた時はバッファローマンにかけた時以来の見栄えの良さだった。

※117649 : ムダレス無き改革

※117634
話自体はおもしろいと思うんだ。
だからこそ一試合が長いのが目に付く。

※117650 : パイレートマンは海賊では無くただの漁師!

パイレートマンの小物臭がどんどん増してるな。

そもそもあのセントエルモスなる技、安定感が凄く悪そうなんだが

※117651 : ムダレス無き改革

長い長い言うてる奴は単行本で読めや。あんまり気にならんぞ。その代わり多少早めに出してくれたら有り難いがな

※117652 : ムダレス無き改革

サタンクロス

食べてみたいな

カール感覚で

※117653 : ムダレス無き改革

そりゃテンポ良く進んでほしいけどさ、流石にこれ最終章である可能性が高いわけじゃん?
終わって欲しくない気持ちのが強いわ私は

※117654 : ムダレス無き改革

セントエルモスファイア…船のマストというより、かかしっぽいよな。

あまりカッコいいとは言えない技だな。

※117655 : ムダレス無き改革

もうスグルが聖人君子になってるからねぇ
読み切りとかはあるかもしれんが、最後だろうなぁ
刃牙やカイジみたくダラダラされるぐらいなら今の内に綺麗な結末を見たくもあるんだよね…縁起でもないか

※117656 : ムダレス無き改革

面白く感じるかどうかは人それぞれだろ。
なんでレッテル貼って人格攻撃までするのかねぇ……。

※117657 : ムダレス無き改革

そりゃあ「プププ、こいつマジになってやんの」って笑う為だろ
そんな奴ばっかりだよここで他人に噛みついてくるのは

※117658 : ムダレス無き改革

117653
次回作「オメ我マン」にご期待ください
第1話 オメガ星を救え

※117659 : ムダレス無き改革

長く感じるのは次の展開の期待感からくる待ち遠しさってのはあるよな。

次の敵は憎たらしいくらい極悪非道なザ・ヒールであって欲しいと個人的には思う。

六槍客は難しいキャラ設定だし、立ち位置がややこしくて感情移入しにくいところがあるんだよね。

※117660 : ムダレス無き改革

パイレートマンが負けたらアリス寺が急に闘志を失くしてマリキーと一緒に帰国しちゃったりしてな

※117665 : ムダレス無き改革

アタルはタツノリからマッスルスパークを教わったと個人的には思っていたが、年齢的には不可能なんかな?

※117686 : ムダレス無き改革

涙が出た。こういうスグルが見たかった。王道の少年漫画の主人公みたいな奇跡の逆転で大満足。(人''▽`)ありがとう☆ゆで。

※117689 : ムダレス無き改革

パイレートマンがスグルに技掛けながら
「救えるものなら救ってみろ!」と叫んでるシーンが好きだわ
若手超人や五本槍を惨殺したのは褒められることじゃないし何らかの償いはして欲しいけど
向こうにも向こうの事情があるんだよな

※117690 : ムダレス無き改革

テンポが悪く感じるのは火事場と言いつつ相手に同情しているせいで手加減気味に見えたり
「奇跡の逆転ファイター」もその蟠りが消えたってだけでだしな...
手を蹴ってるシーンやエルモス中の心情ももうちょっと省けなかったのか?って思う所もある

※117692 : ムダレス無き改革

アタルは人気あるから扱いが難しいよな
強さはスグルと同等、ネメシス以下くらいだろうけど、ファンは将軍並の扱いを期待してそう
個人的に最後はスグルに締めて欲しいから、アタルがジョバー役で格好良く散ってスグルに託すのもありだけど

※117715 : ムダレス無き改革

スグルとアタルは歳が幾つ離れてるんだ?相当な歳の差兄弟とは思うのだが!?

※117716 : ムダレス無き改革

パイレートの言う「時間がない」ってどのレベルなんだろうね
少なくとも次に世代までは持たないんだろうけど

※117718 : ムダレス無き改革

※117555
悪いがフェニックス対マーリンマンだとマーリンマンが勝ちそうなのでそのランク付けはやり直し。

※117719 : ムダレス無き改革

※117555
悪いがフェニックス対マーリンマンだとマーリンマンが勝ちそうなのでそのランク付けはやり直し。

※117720 : ムダレス無き改革

スグルとアタルの年齢差かぁ
当時の画を見るかぎりはアタルが家出したのが、最低でも10代半ばくらいに見えるから
けっこうの年齢差じゃないかな?
そう考えたらサユリさんは高齢出産でスグルを産んだのかな?

※117721 : ムダレス無き改革

王家の結婚とか若いというか10代後半には産んでるイメージあるからアタルの時は15くらいだったんじゃない?

※117722 : ムダレス無き改革

アタルが家でしたのは9歳の時らしいぞ。

……ツッコミどころしかないがな。

※117723 : ムダレス無き改革

あっ!わかった!
自分も含めてだけどね
スグルの試合になってからテンポが悪いとかの思えるのは
ゼブラ敗戦のガッカリ感を引きずっているからだ!
ゼブラ勝利でこの試合だったら違う見方をしていたかもしれない。

※117724 : ムダレス無き改革

そう鴨!
みんなゼブラの勝利を望んでいたからこそ、フラストレーションを抱えたまま、スグルの試合に移行したから、スカッとした勝ち方を無意識に望んでいた。

※117725 : ムダレス無き改革

9才とな!!ハードな人生を歩んどるのぉ~。

で、行方不明になっていつの間にかマッスルスパーク地を体得したんだよな…超天才児じゃんw

※117726 : ムダレス無き改革

たしかに俺もゼブラの負けはシラケた…。
そうか
そういうことだったんだ。
最近キン肉マン見てテンション上がらず中だるみしているように見えるのは
そういう訳だったのか
指摘されるまで自分でも気づかなかった。

※117739 : ムダレス無き改革

いずれにしてもゼブラの株はストップ安

※117747 : ムダレス無き改革

かませ犬ならぬかませシマウマ

※117748 : ムダレス無き改革

最近はゼブラ好きも安易に釣られなくなったな。

残念w

※117750 : ムダレス無き改革

パイレートに魅力がないのよな。
女々しい居直り強盗殺人犯って印象。
それに同情しまくるもんだからスグルの株も下がるっていうw

※117751 : ムダレス無き改革

くだらん

※117754 : ムダレス無き改革

んでゼブラは死んだの?or生きてるの?

※117755 : ムダレス無き改革

※117449
今の連載内容に対する批判意見はいろんなものがある
当然最初から全否定してるお子様意見もあれば
そうでないものも多々ある
117449がその中のお子様じみた態度にだけにしか反論できないのは
自分が同レベルのものしか理解できないからなのだろう

※117758 : ムダレス無き改革

※117723
もしゼブラ戦とばしてこの試合だったとしても
批判意見に多いいくつかの点が変わるわけじゃないから
全体的な賛否の分かれ具合はそんなに変わるものじゃない

確かにゼブラ戦が酷すぎたせいで
「今回は酷いな」が「今回も酷いな」になる分
叩き方が加速するというのはあるだろうけど

※117767 : ムダレス無き改革

9才の時に家出か、俺も同じ歳で自転車で家出したけど学区の外に出たら恐くなって晩飯時には家に帰ってたな…アタル半端ない悪だな

※117770 : ムダレス無き改革

一部の声のでかいやつが連投や自演で自分の意見が大多数だと見せかける
そりゃここが廃れるわけだ

※117775 : ムダレス無き改革

ゼブラがビグボの後だろうがフェニの後だろうが、はたまた勝利してようが関係ないな
叩かれてる部分の比較対象はあくまで過去章であって、ゼブラの敗北が影響する部分と言えばフェニの勝率ぐらい

※117783 : ムダレス無き改革

この試合のスグルは技も効かないし、力で返されるし、敗北寸前まで追い込まれたのに冷静やな。
もうミートの出番無いやろうから、コールドスリープするんちゃうか。

※117786 : ムダスレ無き改革

パイレートマンは1度スイッチが入ると、カーッとなって感情をコントロールできないみたいだね…。

※117791 : ムダレス無き改革

ゼブラ嫌いじゃないけどゼブラの話引っ張り過ぎじゃない?
次のコミックが出たらまた話題にすればいいと思うんだけどね。
あんましつこいとストーカーみたいで気持ち悪いんだけど

※117796 : ムダレス無き改革

スグルがここでこんな死闘をしてしまうとラスボスや後の描写が大変って意見を見るけど、このシリーズは開幕から一貫してその間違いを冒し続けてるからな。二軍相手にダラダラやってないで1~2週ずつくらいで歯牙にもかけず瞬殺してきてれば六鎗の格も微妙にはならなかったろうし、テンポアレルギーもこんな酷くはならなかったろう。

※117800 : ムダレス無き改革

五本槍戦はコミックス読み返してみろとしか言いようがない
六鎗の二試合目と細かい台詞や描写が色々とリンクしているから
偶然じゃなく狙ってやるよ。

カナディ、カレクックは読み返すと感心させられるレベル

※117801 : ムダレス無き改革

スグルの力を引き出す為にあえてああいう闘いぶりをしたんなら、パイレートマンは相当な策士だな。
あと先週の空を見つめながらの「!」がなにげに気になる。

※117803 : ムダレス無き改革

お空に軒轅星マークⅡ!?

※117817 : ムダレス無き改革

オメガの為に相手の全力を引き出そうとしたパイレートマンに対し、全く真逆の勝利最優先の闘い方をしたマリキータマンがなんとも不気味。
あいつホントにオメガの民か?

※117821 : ムダレス無き改革

おかわいさうに

※117822 : ムダスレ無き改革

真のクソ力を発揮してるスグルが理性を失っているように見えるという現象。

※117834 : ムダレス無き改革

今回のアリステラの命令は「命を大事に」だから自分の命を優先して勝利に徹したのも間違いではない
アリステラの命令をオメガの意志と捉えたか、アリステラの意志を無視してでも後のオメガを優先したかの違いに過ぎない

※117839 : ムダレス無き改革

火事場って発動したらいきなりフルスロットルじゃなくて、状況次第で出力調整されるものなんだな
界王拳みたいであれだけど感情豊かなスグルらしくていいね

このままパイレートの希望になれるか見ものだわ

※117852 : ムダレス無き改革

月曜に本編みてから、ここを楽しみに来てるオジサンです。

みんなで、つまるつまんないで侃々諤々になれるマンガなんだなと思っています。
野球選手と一緒で、ヒット打たなきゃボロクソいうし、ヒットやホームラン打てば嬉しいし

清濁会わせて「キン肉マンサポーター」なんだよね

※117861 : ムダレス無き改革

117852
懐の深い見解!

※117880 : ムダレス無き改革

ビッグボディ様はどんな家に住んでいるのか家族はいるのかチームのみんなは生存しているのか。あぁビッグボディ様よ。強力よ。お返事まってマッスル。

※117889 : ムダレス無き改革

67
死んでないと思ってた人なんていたの?

※117890 : ムダレス無き改革

アリス寺「どうした、パイレートマン!もう一度ジャケットをパラシュートにすればいいじゃないか!」

※117892 : ムダレス無き改革

ゼブラ「おい、この試合長くね?」 超人病院にて🏥

※117894 : ムダレス無き改革

だいたい、いつからパワーで発光するようになってんだい?

※117897 : ムダレス無き改革

王位争奪編で死んだ超人はぜーんぶスグルの顔光でよみがえったの。

※117905 : ムダレス無き改革

フェニックス「フェニックスです」ビッグボディ「ビッグボディです」フェニックスビッグボディ「ふたりあわせて、神の使いです」

※117910 : ムダレス無き改革

キャノンボーラー「ハアハア、すいません」

※117913 : ムダレス無き改革

マリキータマン「このカレーーーー!!しーみーるーだーろーーしみるだろーーーー!!」

※117916 : ムダレス無き改革

巨大化したルナイトがウルフマンに負けたのがそもそもイケナイ。
五本槍に対しては全勝で良かったハズ。今更だけどね!

※117918 : ムダレス無き改革

なんて言ってたら五本槍登場から読み直したくなってきたな!
コミック買っておさらいだな!

※117922 : ムダレス無き改革

ついにパイレートまでもが負けを喫するのか!
少し寂しくなるな!

※117923 : ムダレス無き改革

!を多用するとバカに見えるからどんどん使いたまえ

※117925 : ムダレス無き改革

117803
マークII?

※117930 : ムダレス無き改革

※117800
興味深いな
挙げてみて

※117936 : ムダレス無き改革

フェイバリットが破られたとは言え、海賊さんは体力十分残ってると思うけどな。マッスルスパークがすんなり決まるかな?

※117949 : ムダレス無き改革

この漫画はダメージのさじ加減は話の都合でかなり融通がきく
ゆでがもしスパーク決めて試合を終わらせたいなら
メガトンパンチのダメージが実は大きくて
あとになって効いてきたということにでもすればなんとかなる

でもまだいろいろありそうな気はする

※117950 : ムダレス無き改革

そ、そうだな、それもまた「ゆで理論」だな

※117953 : ムダレス無き改革

バウンバウンされることで胸の傷が広がらないかな

※117976 : ムダレス無き改革

前シリーズからバーゲンセールと化しつつあった火事場のクソ力のイメージアップ回だった気はする。ベンキマンやウルフマン、ルナイトがほぼ無意識に使ったやつやスグルがオンオフできるものは真の火事場ではなく、スグルが無意識で使うやつが本物というのは主人公の特別感があっていいんじゃないでしょうか。

※117980 : ムダレス無き改革

逆だと思います。雑な扱いだったクソ力を大事に扱うようになったのが前シリーズからの流れ。

※117991 : ムダスレ無き改革

パイレートマン「お! お前はどれだけ吾輩の心を叩いている!?」

※117992 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力は火事場の馬鹿力が元だからね。緊急時に発動しなきゃ話がおかしくなってしまうのは当然の事だと思う。
今までのはゆでの迷走かなw

※117993 : ムダレス無き改革

はぁ?

※117998 : ムダレス無き改革

緊急用の力を意図的に出せるようになったちゅう話やろ?

※118000 : ムダレス無き改革

来週でケリついて、年明けからフェミ×アリスかな?
いよいよディクシアと知性チームの絡みが具体的になるな。

※118006 : ムダレス無き改革

なんでもいいけど何故キン肉マンだけ毎度こんなにレスつくんだ?

※118007 : ムダレス無き改革

それだけアレがアレだってことさ

※118018 : ムダレス無き改革

スパークはわかったけどインフェルノとリベンジャーの発案者って誰なんやろ
やっぱり慈悲の心がないと完成形にならんのやろか

※118020 : ムダレス無き改革

アレがアレってフォッグ(テイルズオブエターニア)かよ?

※118033 : 匿名

これでフェニックスが勝ったら、彼に負けたアリステラはパイレートマンより人気下がってもおかしくない。

※118035 : ムダレス無き改革

客観的で冷静で的確な判断力から鋭い意見を言いたい気持ちが空回り。

※118036 : ムダレス無き改革

※117980
雑な扱いというか、旧シリーズの火事場のクソ力は正体不明の神秘の力、
メタ的にいえば主人公特権の一部だったという印象。
王位編でようやく火事場のクソ力発動中は超人強度が上昇している、成長するパワーといった、具体的な形で描写され、火事場のクソ力なしでもキン肉マンは強いことを証明した上で、最終回になった。
2世ではキン肉王家ならだれでも使えることになり、ケビンがメイルストロームパワーを使ったあたりから希少価値が目減りし始めて、新シリーズでは「感染する力」になってストーリーを牽引する要素になったわけだが
正直、元々の神秘性は完全に失われた感が強かったんで、
大事に扱うのとは違う気がする。

※118037 : ムダレス無き改革

オメ合掌

※118060 : ムダレス無き改革

ほ、ほぼ同じことをヘタクソにいいい、言い換えただ、だけなんだな。

※118062 : ムダレス無き改革

星の寿命を伸ばすのに
マグパは必要だろうけど
クソ力は必要なの?

※118068 : ムダレス無き改革

※118062
全シリーズでサイコマンがやってたのが
地球からエネルギーを取り出して超人パワーに変換するやり方。
オメガたちがやろうとしているのは
個々の超人の超人パワーを惑星のエネルギーに変換して
オメガの星を延命させるサイコマンとはちょうど逆のやり方。
しかし、8000万パワー超のオメガの民が何人犠牲になっても星の延命には
全然エネルギーが足りないので、限界なく超人パワーを上昇させられるクソ力を
求めているって話かと。

※118077 : ムダレス無き改革

あんなにあわててるが、火事場を地球エネルギーに変換する装置を開発して作る時間はあるんだねw

※118079 : ムダレス無き改革

マグパをどうやって持ち帰ろうとしているのかも疑問だなぁ…

※118082 : ムダレス無き改革

肉居酒屋に誰か行った?感想を聞きたいんだけど…

※118083 : ムダスレ無き改革

行ったよ。
肉も酒も美味しかった。

※118084 : ムダレス無き改革

有り難うございます。値段なんかも普通なんですかね?

※118085 : ムダレス無き改革

※117980
それこそ逆かな

発光演出にしたことで、ここぞというときに出すなら大事に扱えてるといえるが
そんな演出を安易に出すことで安っぽくなった
それでも始祖編は頻繁に出してもそれに見合うだけの積み重ね(シリーズを通して丁寧に描かれてきた人間関係など)ができてたから
安っぽさを感じさせずにすんでただけ
このシリーズになって積み重ねなしで使うようになって
安っぽさがごまかせなくなった

※117976
一方でこちらの意見も途中から違うと思う
友情菌の感染源とまで言われたクソ力の本家・スグルを
他のクソ力とは別格扱いするというのは
これはこれで他のクソ力を価値を一段下げてしまうことにもなる

それ以前に今の試合の中でスグルが中途半端バージョンを何段階か出したことで
スグルのクソ力まで安っぽい

※118086 : ムダレス無き改革

※118079
そこらはもしやるとなればゆでギミックを出せばいいし
このシリーズらしさを出すなら地球上の古代オメガ文明遺跡がゴワゴワと変形するとか
今まで死んだ六鎗客の死体がゴワゴワ変形するとかで
そのパワー奪取ギミックになればいい

でも究極タッグで結局「球根食ってパワーアップした敵」みたいな
敵側の思惑阻止失敗はゆではあまりやらなくなってるから
パイレートが言ってた解決手段での解決はうやむやにしてしまう可能性もある

※118087 : ムダレス無き改革

ネットで調べたら、2929円で2時間焼き肉セットとその他料理が付いて飲み放題みたい。歌舞伎町なのに良心価格だな。

※118092 : ムダレス無き改革

パイレートのイメージ見てると、続発する天変地異を腕力(クソ力)で何とかしたい
そう本気で考えていそうで、ちょっと怖いぞ

※118094 : ムダレス無き改革

118018
発案者は誰か一人ではなく「代々の先祖」じゃなかった?

※118095 : ムダレス無き改革

ここから更に引き伸ばすかそれとも素直に決着するか…

※118096 : ムダレス無き改革

それともパイさん、もうひとつくらい新技出すか?

※118098 : ムダレス無き改革

オッアアーてなにさww

※118106 : ムダレス無き改革

リベンジャーってさ、あの頭突きの絵から完成まで持っていた先祖様は凄い閃きだよなぁ。
俺は あの絵からはフィニッシュのカケラも見えてこないんだけど…

※118107 : ムダレス無き改革

マッスルスパークだって人によってかけ方がマチマチだったらしいから
「頭突きで突き上げた後は各自にお任せします」って事では?

※118108 : ムダレス無き改革

マリポ式リベンジャーだと「それ違う、やり直し!」って事で天罰が下ったのかな

※118109 : ムダレス無き改革

当時、マリポーサのリベンジャーって違うから天罰下ったのか、破られたから下ったのか分からんかった。

※118111 : ムダレス無き改革

邪悪神にいじめられているスグル達を銀さんが助けたのさ

※118112 : ムダレス無き改革

金さん銀さん

※118113 : ムダレス無き改革

技の入り以外はご自由にだったら、頭突きが逆だっただけで黒焦げにされたマリポーサが不憫でならないよ
ゼブラはOKなのにね…

※118114 : ムダレス無き改革

でも、マリポ式は相手をリングに埋めたらそれで終わりだったのかな?気にならない?

※118122 : ムダレス無き改革

マリポーサは黒人の時点でお前は明らかに違うやろ!
っていう銀さんのただの人種差別的ツッコミだと思う

※118124 : ムダレス無き改革

銀さんが人種差別?それこそ邪神みたいな行いだな

※118128 : ムダレス無き改革

スパークも技の入りのバウンバウンが壁画でいいのになw
あと、インフェルノもロープピョンピョンにしたら平等だと思うんだけどなw

※118131 : ムダレス無き改革

ゼブラに天罰落ちなかったのは気まぐれか技正解か上空に飛ばされなかったからかのどれか。客や城に被害が出るからな。

※118132 : ムダレス無き改革

ゼブラのパワーまで再現してたらステカセのインフェルノでターボメンなんぞスクラップだったはずだ。

※118133 : ムダレス無き改革

小百合と真弓に黒人が生まれるはずないことがなぜ差別なの?

※118135 : ムダレス無き改革

マリポ人種差別で王位争いから除外か!リベンジャーも差別の一環か!?

電車の中吊り広告にありそうだなw

※118136 : ムダレス無き改革

マリポ、自慢の跳躍力も人種の壁の前には無力?
週刊マッスル・スポーツ

※118139 : ムダレス無き改革

つまらん

※118146 : ムダレス無き改革

現実にも白人同士の子供でも黒人は生まれることがあるんじゃなかったかな?

※118153 : ムダレス無き改革

セントエルモスファイヤー
80年代に全米一位になったジョン・パーの名曲

※118154 : ムダスレ無き改革

マリポーサ「…」

※118157 : ムダレス無き改革

力は暴走するからパイレートマンをやっちまうかもしれないな
パーフェクト超人の介入を招くぞ
やばいことになりそう

※118163 : ムダレス無き改革

私はマリポーサ大好きだから2戦目見たいな〜
マリキータ倒せ!

※118165 : ムダレス無き改革

怪盗マリポーサ
「次回も君のハートをがっちり盗んじゃうぞ/期待してね!!」

※118166 : ムダレス無き改革

マリリンに期待しすぎ。

マリキンタは2戦したので、もう出し惜しみがない。

次の新たな敵に期待。

※118167 : ムダスレ無き改革

マリリンって…吹いた。

※118411 : ムダレス無き改革

マリマリ

※118420 : ムダレス無き改革

スグル
「マリしゃ-----ん!!」

※118421 : ムダレス無き改革

>いきなりマッスルスパークかよw
バスタ-かドライバ-の可能性もある
どう考えてもΩの民は黒幕でないから屑集団といったサタン本隊が来る可能性高いからマッスルスパ-クは封印だと思う・・・というかマッスルスパ-クの上の技ってガチで想像がつかん

※118436 : ムダレス無き改革

アロガント………

※118444 : ムダレス無き改革

ハイパーマッスルスパーク赤まむしターボスペシャル

※118465 : ムダレス無き改革

※118436
あれは虐殺技だから敵と分かりあう事を優先するスグルでは絶対に扱えない技

※118510 : ムダレス無き改革

※118153
セントエルモの火を知らんのか

auの三太郎のCMを見て
「桃太郎や浦島太郎や金太郎というのは1980-90年代の名作ゲーム・桃太郎伝説シリーズのキャラ」と言ってるようなもの

※118511 : ムダレス無き改革

>マッスルスパ-クは封印だと思う

今の流れで?

それだと予想を裏切ろうとして期待を裏切る駄目な頃のゆでたまごになってしまう

※118516 : ムダレス無き改革

パイレートにも発光現象が発現してスパークが返される?

いや、そうなったら間延びするだけか。

※118518 : ムダレス無き改革

そうだね、メインテーマは8000万パワー対クソ力だから
始祖の話なにも関係ねーじゃんという気もするが
シルバーマンから認めてもらった秘儀、マッスルスポークと話をもっていけば何とかまとまるんじゃないかな

※118519 : ムダレス無き改革

珍必殺技
マッスルスポーク

※118520 : ムダレス無き改革

筋肉酢豚

※118521 : ムダレス無き改革

マッ!酢る☆スポークスマン

※118522 : ムダレス無き改革

ポークDEスポークマッスル

※118527 : ムダレス無き改革

腹減ってきた

※118531 : ムダレス無き改革

どこまでいったんだっけ?スグルが反撃し始めたところで終わってんだな。で、バウンバウンがマッスルスパークに繋がるのか、別の技になるのか。
このままスグルが勝つのか、あるいはもうちょい引き延ばされるかどうか。
そもそもアタルはいつ登場するのか。みんなそれぞれにキン肉マンの作品世界に思い入れや望む展開があるから、ゆでさんも大変だよな。ところで更新まで四時間を切ったんだな。

※118533 : ムダレス無き改革

ロックは死んだ。パンクは死なない。ラモーンズ新作アルバム。

※118545 : ムダレス無き改革

クリ力

※118567 : ムダレス無き改革

秘儀マッスルスポーク?

※118574 : ムダレス無き改革

倒す為・仲間の為・相手の為
二世の火事場のクソ力の試練の回収かな。あとはディクシアがスグルに託したのも回収。
マッスルスパーク完成は銀さんが言うにはフェニックスの時だけど一見雑に放ってディクシアを倒した時にはほぼ完成してたってわけか。

今のところオメガは神々への復讐の為って理由があるから最後の『寛容』には遠いな。

※118587 : ムダレス無き改革

奈良代カッター!

※118682 : ムダレス無き改革

ディクシアの件は旧作の印象とは違うことを
今回の話でスグルがいい奴だということが強調されたついでにあとづけしただけで
ああいうのは回収とは言わない

ただ、都合の悪い部分を大幅に忘れることにするなら
過去のシーンを上手く有効利用できてる