TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】136話感想 ギルモア博士が死んだあ!大蛇固めも極まらず

龍を継ぐ男136話ネタバレ感想
862: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:06:12.41

大変だあッギルモア博士が死んだぁッ
toughg136-19120301.jpg

930: 名無しさん 2018/12/03(月) 11:17:22.37

ギルモア博士処分されちゃったんスか
旧作品の人気キャラでも殺害されちゃうのは非情っス

931: 名無しさん 2018/12/03(月) 11:18:19.95

新主人公は空気
キー坊や尊鷹など旧キャラは軒並み株を落とす
誰も得しないっスね

911: 名無しさん 2018/12/03(月) 09:27:14.68

何で長官が日本の893みたいに
海に沈めるみたいなこと言ってるんスかね

896: 名無しさん 2018/12/03(月) 03:43:06.26

RFほんと好きスね猿先生
toughg136-19120303.jpg

907: 名無しさん 2018/12/03(月) 08:10:30.15

>>896
猿先生「マネモブごときが毎回ラストがRFや(笑)ゆうから今回は意表を突いて2ページ目や!連中、おったまげるでえ!」

46: 名無しさん 2018/12/03(月) 17:49:54.35

それにしても、鬼龍おじさんにびびりまくってたマクマレン長官が、キー坊に対してはやけに強気っスね。
やっぱり、キー坊と鬼龍おじさんとでは積み重ねてきた悪事の数が違うんスかね。

49: 名無しさん 2018/12/03(月) 17:54:55.75

>>46
キー坊は常識あるからおじさんみたいにイキって
無茶苦茶するようなことはないと良く言えば信頼
悪く言えば舐められてるんじゃないっスか?

47: 名無しさん 2018/12/03(月) 17:51:22.01

こんだけイキってるマグマラシ長官もおじさん存命時はウサギの様にビクビクしてたと思うと笑えるっス
しかし老人のリアルフェイスって誰得なんスかね

50: 名無しさん 2018/12/03(月) 17:57:27.11

昔のおじさんは弱いくせに勇次郎のように振る舞っていたっスからね

60: 名無しさん 2018/12/03(月) 18:34:09.28

>>50
大して戦力いなかったブラックハウスの観覧席でさえジェットいなきゃ死んでたっスからね
大きめの組織が本気で狙えば直ぐに死んでたな

72: 名無しさん 2018/12/03(月) 19:26:55.42

マクマレンもなんやかんやでクイント呉と仲良く寒中水泳になればスッキリなんだけど猿先生ェの漫画だし期待しない方がいいよね

76: 名無しさん 2018/12/03(月) 19:39:31.21

>>72
鬼龍さんが生きてたらまとめて制裁してくださるっス
まあ生きてたらの話っスけど

863: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:06:37.69

掟破りの逆ボーントルネードかと思ったら
大蛇固めっスか
toughg136-19120302.jpg

895: 名無しさん 2018/12/03(月) 03:34:52.81

大蛇固めとか先生よく覚えてたっスね
っていうか、大蛇固めなんて蛇にすら破られたのに何で選んだんだよ、エーッ!

897: 名無しさん 2018/12/03(月) 04:08:27.10

久々に関節技出てきて嬉しいっスけど
幽幻の技の方が強いっスよね

936: 名無しさん 2018/12/03(月) 11:53:04.12

ボーンコントロールが万能過ぎる

929: 名無しさん 2018/12/03(月) 11:11:32.76

おとんがヘリコプターだ!とかアドバイスしたけど
もっと武術家っぽい言い方はなかったんスかね
toughg136-19120304.jpg

90: 名無しさん 2018/12/03(月) 20:32:46.30

オトン極めてナチュラルに解説者枠に収まってるっスね

92: 名無しさん 2018/12/03(月) 20:39:54.29

ヘリコプターは流石に笑いそうになったっス
鉄拳伝の時のキー坊なら分からなくもないんスけど
まあ相変わらずの超作画を堪能させてもらったから文句は言えへんけどなブヘヘ

113: 名無しさん 2018/12/03(月) 21:29:30.05

せっかくのシリアスな回想からの関節技の攻防だったんスから
OTONも子どもに教えるようなヘリコプターじゃなく言葉を選んで欲しかったっス……

934: 名無しさん 2018/12/03(月) 11:37:40.37

キー坊も強いけどガルシア強すぎじゃないっスか
もうカウンターで塊貫拳か弾丸すべり幻突しかないっスよね

184: 名無しさん 2018/12/04(火) 02:44:30.62

今週は久々に寝技無効が見れて懐かしくなったっス

193: 名無しさん 2018/12/04(火) 07:08:54.49

ただあの技、幽玄の他のやつは解けないよな
なんで効かないやつにばっかり使うんだよ、えーーっ

194: 名無しさん 2018/12/04(火) 07:13:10.11

プロレス感があるから尊いんだ
見応えがあるんだ

まあ過去の大技を出してくれるのは嬉しいっス
これなら締めも幻凸辺りでやってくれるっスね

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1543423892/
TOUGH 龍を継ぐ男 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 22,973
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※116671 : ムダレス無き改革

なにっ!?ギルモア博士がやられてるっ!?
海に投下は毒狼の第一話を思い出すっスね

※116672 : ムダレス無き改革

オトンが解説役にいるとタフ感増すッスね

※116674 : ムダレス無き改革

なんかウンスタ猿空間に消えて普通に旧キャラだらけの続編として終わりそうっスね

※116677 : ムダレス無き改革

キー坊の真意や奮闘は嬉しいんスけど
完全にウンスタの目的がなくなったじゃねぇかよえーーっ
BHの完治を目指し灘活法の蘊奥を得る為に格闘技に身を投じていく……
龍星の戦いはこれからだ!!(夕焼け背景に腕を上げジャンプするウンスタ)
で終わりそうで怖いんだ

※116681 : ムダレス無き改革

登場人物や設定を投げっぱなしジャーマンにすることはあるけれど、寝技の攻防を漫画で描けるのは本当に凄いと思う

※116690 : ムダレス無き改革

父親にとってはいくつになろうと息子は息子って事ッスね

※116691 : ムダレス無き改革

龍星がウンスタ呼びされるのってなぜなんスかね

※116695 : ムダレス無き改革

タフスレみたいな作者のフィギュア作ってぶっかけとかしているキチガイスレをよくまとめる気になるな
あそこキチしかいないじゃん

※116696 : ムダレス無き改革

※116691
NEO坊と対峙したときなにもできずうんこ漏らしたからっス

※116724 : ムダレス無き改革

最近の戦い自体はすごい良いのよね。懐かしの技もどんどん出るし。しかしガルシア強すぎだろ

※116735 : ムダレス無き改革

28号は龍の血統最高傑作っスから
言わば宮沢一族最強と言っても過言でもないんだ
オカルト技は使えないけど全盛期のバト兄ィ並に強いと考えられる

※116736 : ムダレス無き改革

※116695
ぶっかけモブ「陵辱する愛情もある」

※116739 : ムダレス無き改革

最近冗談抜きでおもろい

※116743 : ムダレス無き改革

オトンのヘリコプター発言はむしろオトンらしさがあって和んだ

※116767 : ムダレス無き改革

オトンはやはり、解説者が良く似合うんだ

※116768 : ムダレス無き改革

鉄拳伝の頃から寝技のプロだったスから
寝技を使ってくれるとやっぱりキー坊はネオ坊ではなくキー坊なんだと実感するっスね

※116785 : ムダレス無き改革

ドラスタは何やってんッスか

※116787 : ムダレス無き改革

龍星がここから主役に戻るにはどうすればいいんだろうか
視力を無くしての戦いが多いから
レインボートレインでやんす!の帯刀右近を猿空間から引っ張ってきて
盲目の闘い方を教わるとか…
それじゃ尊おじ修行の焼き直しだあっ

※116803 : ムダレス無き改革

※116768
実況兼驚き役っス
男塾で言うところの松尾田沢っスね

※117136 : ムダレス無き改革

おとんがキー坊のセコンド的なポジションでアドバイスするシーンだけで満足っス
結局タフはこの二人がそろってないと駄目なんだ