TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】268話感想 スグルがリングアウトで文字通り崖っぷちの展開に!

キン肉マン268話ネタバレ感想
589: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:04:12.71

思いの外、下まで落ちましたなぁ
キン肉マン268話 崖っぷち

578: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:03:06.55

これって超人プロレス的にはリングアウトにならないの?

599: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:04:59.79

>>578
そりゃ場外なんだから20カウント制なのでは

588: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:03:59.58

海に叩き落して死ぬっていうけど
キン肉マンって空飛べなくなったの?

600: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:05:12.18

>>588
試合中は飛ぶの禁止が暗黙のルール

614: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:06:13.13

>>600
普通に浮いてる試合が毎シリーズあるような

646: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:08:41.63

>>614
都合の悪いことは忘れよ

577: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:02:45.02

パイレートマン…泣いて…いるのか
68話 心では泣いているパイレートマン

579: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:03:13.65

スグルかっけぇ……
これでこそ主人公だよ

626: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:06:52.06

>>579
普通にこの漫画に求められるスグルの良さが出てたな

難を言えばそれを持ち出すまでに今までかけた話数と内容が
この展開に持っていくために全て必要だったのかという気はしないでもない

586: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:03:53.79

やっぱキン肉マン優しいな
パイレートの罵詈雑言は見てて逆に言ってる方が痛々しく感じるな
かわいそうで

593: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:04:42.20

なるほど。
理不尽すぎる恨み言を吐いてはいるが、
それは哀しみゆえの暴言という事か・・・

592: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:04:41.45

パイレートよ流石に詐欺師呼ばわりはどうよ
268話 詐欺師

605: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:05:27.66

流石にパイレートの言い分には納得できない
詐欺って勝手に期待してきてるだけだし

612: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:05:58.93

あまりにもスグルがお人好しでさすがにイライラする
あと、パンチ受け止めきったからっていきなりパイレートの一方的な攻勢になりすぎじゃない?

705: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:15:39.74

勝手に期待して切れられてもな

読者に対しての皮肉だろ

802: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:31:58.51

パイレートの逆ギレは理不尽もいいところなのに
スグルいい人すぎるだろう…

807: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:33:44.94

>>802
これがスーパーヒーローだぜ

655: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:08:59.69

詐欺師は前シリーズで自分で言ってたしな
kinnikuman268-18120302.jpg

688: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:12:41.34

>>655
究極タッグでは自分の息子に言ってたw

601: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:05:12.39

まあ引っ張り過ぎだよねこれも
スグルの勝ちは確定かなぁ。最近のゆでは油断できんけど

ここまでフルボッコにされたのは初めてだろ

602: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:05:14.92

流石に年内に決着つくと思いたいが、このペースだと…
来週パイレートフェイバリット、再来週マッスル・スパークで年内終わるんじゃ…

595: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:04:48.21

意外性は全くなかったものの
ちゃんとキャラの心の動きを奇を衒わずしっかり描くという点では
いい回だったかな

スグルのモノローグはちょっとあざとい気もするが
ベタすぎるくらいの方がゆでは面白いからな

629: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:07:08.03

スグルの優しさと、その優しさが読み解くパイレートマンの慟哭に目頭が熱くなった
パイレートマンも星を救いに来たのにその希望が絶たれてどうしようもなく悲しく絶望しているんだよな
だからこそパイレートマンと新たな友情が生まれる予感しかしない!

630: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:07:08.31

海賊がチョークスラムの後に宙を見上げて、エクスクラメーションマークが出てるシーンがあったけど、アレなに?
kinnikuman268-18120304.jpg

653: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:08:58.78

>>630
サタンの影か増援でも来てんじゃないかなぁ
増援と言うか第三の敵かもしれんが

675: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:11:04.88

>>630
ググってあるじゃんスグルが抵抗してるからじゃね

649: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:08:49.40

パイレートが一瞬上を見たのは何なんだろう?

659: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:09:24.00

空をみたのはまたなんたら星が落ちてくるのかと思った

651: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:08:55.40

てかラストページの台詞
これもうスグルの勝ちフラグだよな
kinnikuman268-18120301.jpg

666: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:10:27.89

ゼブラ戦に続いて引き延ばし感が非常に強くてダレそうこの試合も

672: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:10:51.25

俺は結構好きだけどなーこのシリーズ

679: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:11:40.91

キン肉マンは一回苦戦してからが本番
ここからどう展開していくか楽しみや

692: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:13:18.78

生きるにせよ死ぬにせよ
パイレートマンの心が救われてほしいなあ

741: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:20:52.72

いや今週はキン肉マンの真骨頂でしょう
すげーよかったし来週めちゃくちゃ楽しみだよ
まあ前シリーズのゆでなら半分の話数でここまで来れただろうというのは否定しない

798: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:31:36.12

年内の更新は、10日、17日までかなぁ
あるいは、24日もあるかどうか

695: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:13:51.34

勝って、わかり合うルート入りました
この対戦キン肉マンの勝ちです

696: 名無しさん 2018/12/03(月) 00:13:54.28

もう十分追い詰められたんだから逆転ファイターらしくきっちり逆転してくれ

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1543282044/
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※115932 : ムダレス無き改革

スグルが夢タッグ後くらいの強さに見える
オメガ瞬殺フェニ倒してネメシスとも渡り合えた火事場100殺法三大奥義マスタースグルが
こんな力の足りなさを残念がられるほど押されるってパイレートだけ六槍の中でも強すぎ
こりゃリーダー格のオメガ兄と戦ってるフェニなんてフルボッコ確定だな

※115935 : ムダレス無き改革

キン肉マンに「ワシが弱いばかりにこれほどの悲しみをお前に・・・」って言わせたらアカンやろ
前章でもネメシス相手に試合前ヘタれてたとはいえ...

※115936 : ムダレス無き改革

>>577
Gガンの師匠との最終決戦を思い出した

※115938 : ムダレス無き改革

※115935
この発言こそスグルだろう

※115939 : ムダレス無き改革

ヒョウとカイオウの台詞だよなw
俺が脆弱がなければ

※115940 : ムダレス無き改革

パイレートマンが故郷を救う希望が潰えて取り乱すのはわかるけど、そもそも火山が噴火し地割れが起こる星の異変に対して、火事場のクソ力を会得したらどうやって解決出来るのかが不明瞭だから、六槍客に対してイマイチ同情心が湧かんなあ

勝手に期待して勝手に絶望して詐欺師呼ばわりは、スグルからしたら理不尽過ぎて子供が癇癪起こしてるようにしか見えない

※115941 : ムダレス無き改革

※115932
パイレート「風が変わった」って感じに
次回なるよ。

※115942 : ムダレス無き改革

>>630
このシーンうちはサタンか誰か(竹刀へし折りマンとか)に監視されてるの思い出して我に返ったとかかと思ったんだけど、人によって色々解釈が違うんだよな

※115943 : ムダレス無き改革

※115932
強いってかバランス崩しすぎなんだよなぁ
マリポ相手にフィジカル・技術面で劣っていたヘイル
パイレ以上のタフネスさとはいえ「ビッグボディですら勝てた」ギア
前二人+ルナイトとは一回り強いとは言えゼブラと互角のマリキ

本物の火事場じゃないとはいえ強いぞ効かないぞアピールがしつこいパイレ

※115944 : ムダレス無き改革

ドクロ発光して一瞬クソ力うつったのかと思った

※115945 : ムダレス無き改革

泣くほど圧倒されたかったんだろうなあ
スグルこれ勝っても辛勝なんだけど今後の展開どう描くのか楽しみ

※115946 : ムダレス無き改革

※115940
ウルフ辺りが「テメーの勝手な解釈じゃねぇか!逆ギレヤロウ!」と言ってくれればなぁ
そういうのがあればスグルの慈悲の心も際立って見えるが...無かったな

※115947 : ムダレス無き改革

パイレートマンの余所見と「!」が思わせぶりなだけに、憶えてるうちにさっさと伏線回収してもらいたいところ

アシュラ対ジャスティス戦の「血管ブチッ」とか、伏線かと思ってたら特に意味を持たなかったし、ゆでは思わせぶりな描写をわざわざ挟んでおいて回収せずに放置、がたまにあるからなあ

※115948 : ムダレス無き改革

キン肉マンでバランスなんか気にしてんじゃねえ、戦いは精神力だよ
奇跡の逆転ファイターらしくなってきたじゃねえか

※115949 : ムダレス無き改革

キン肉マンはたまーにパワーバランスを崩れるから仕方がない
性格はまだ原作後期寄りだからマシ。アニメだと引き延ばし的にここまで来るまでにヘタレている

※115950 : ムダレス無き改革

ジャンプ増刊のキン肉マン出たのか
スグルがゼブラに完璧マッスルスパークしてるのか!?
なんでこうなった!?(まーいいけど)

※115951 : ムダレス無き改革

引き伸ばしだの、グダってるだの言ってるやつは何期待してたんだろ。

初期とか以外ほぼこの位のペースじゃん

※115952 : ムダレス無き改革

※115951
初期だったら敵一人長くても3話で終わってるよ

※115953 : ムダレス無き改革

ミス、初期じゃなくてもだ

※115954 : ムダレス無き改革

魅せ方の問題でしょ。
マリポvsヘイル、ビグボvsギア、始祖編のvsラジナンは技の応酬が良かったけどパイレ戦はそういうの無いしな
ただただパイレが技喰らってはスカしてるだけ

※115955 : ムダレス無き改革

展開そのものや各所のやりとり、攻防シーンはいいのに
長すぎてダレてるのがもったいない

※115956 : ムダレス無き改革

※115935
なぜ駄目?ちょっと理解できないかな
キャラ解釈が決定的に違うのかね

※115957 : ムダレス無き改革

>強いってかバランス崩しすぎなんだよなぁ
よくわかる

個人的には集団6人の中で強さの開きが大きいだけならそこまで気にならない

強さを表現するための見せ方がワンパターンだったり芸がなかったりで
そんな新キャラと絡む今までのキャラもわりをくってしまう感じ



※115958 : ムダレス無き改革

>ジャンプ増刊のキン肉マン出たのか
公式発売日は火曜だったと思う
キン肉マンの新刊と超人様の新刊と
キン肉マンジャンプの2号めの同時発売

※115959 : ムダレス無き改革

※115951
ぜんぜん違うよ>ずっとこのペース

まとめにあげられてる中で展開の遅さに苦言を呈してる意見は
それぞれ筋は通っているのに対し
115951はただ反論のための反論で
細かい事情を無視してただ批判意見封じをしようとしてるだけ

※115960 : ムダレス無き改革

※115943
ヘイルとギヤは分かるけどマリキータはあれどう見ても互角所か自慢の技術合戦ですらゼブラ完全敗北にしか見えない
殆ど一方的な勝利だったし実際はパイレート並だろあいつ

※115961 : ムダレス無き改革

本スレでも展開の遅さに辟易してる連中は全員筋が通った意見を挙げてるよ
反論してるのは「見なけりゃ良いのにw」ってどこぞの鬼滅信者みたいな事やってる連中

※115962 : ムダレス無き改革

コミックスでちょうどいい長さだとは思うが、もうちょっと技の応酬が見たい試合だよな。
奇跡の逆転ファイターっぷりが見られる下地もできたことだし、ここからの展開に期待してる。

※115963 : ムダレス無き改革

※115960
白ゼブラにはリードされてたから黒ゼブラに変わるよう戦略変更
最後の応酬も心の在り方で命運を分けたと言っているし互角で良いんじゃない?
変わった途端にインフェルノ直撃してるのはどうかと思いましたが

※115964 : ムダレス無き改革

パイレートが空を見上げてから、攻撃と暴言が酷くなってるから、パイレートたちは誰かに監視でもされてるのか?
サタンにオメガの民を人質にされてて、キン肉マンたち相手に手ぬるい戦いをするなとか脅されてるとか

※115965 : ムダレス無き改革

詐欺師呼ばわりはあれヒールぶって力引き出そうとしてる面もあるのかね
なんかこれまでのキャラ的に悪口言いなれてない感じがあったわ

※115966 : ムダレス無き改革

※115963
でも白黒統一やキッド魂注入でパワーアップしてもなんか普通にボコられてたイメージしかないんだよなぁ
ゼブラ最大技の真インフェルノ+ブラッディドライバー直撃でも弱らず元気に技出しまくってたし
一方のゼブラはマリキが最大技出す前から技喰らいまくってフラフラの瀕死

奥の手を出さないと勝てないというより善戦したからサービスで出したようにしか見えんかったし
互角以上に渡り合ったって台詞はリップサービスにしか正直聞こえんかった

※115969 : ムダレス無き改革

というか特にギミックもないのに技くらってノーダメなのは萎えるんだよな
ちゃんと破るなり防御技なりやってくれ

※115970 : ムダレス無き改革

パイレートマンは何を見た?

※115971 : ムダレス無き改革

>魅せ方の問題でしょ。
>マリポvsヘイル、ビグボvsギア、始祖編のvsラジナンは技の応酬が良かったけどパイレ戦はそういうの無いしな
ゼブラVSマリキ「あの!」

※115972 : ムダレス無き改革

※115954
パイレは強靭な肉体からくるど迫力パワーでごり押しするタイプのファイターだから
他の連中のような技の応酬にならないのはしょうがない気がする

※115973 : ムダレス無き改革

※115961
それじゃあんたらはどうすりゃいいんだ? もっとテンポ早くしろってゆでたまごに直接文句言うのか?

※115974 : ムダレス無き改革

*115958
増刊とコミックス買いに出たがやはりまだ売ってなかった(゜ロ゜)

※115975 : ムダレス無き改革

>パイレートが空を見上げてから、攻撃と暴言が酷くなってるから
その前にもコマ数は少ないがパイレートが一方的攻勢だから
それがきっかけというほどの差も感じられないかな

空を見たことで攻撃が酷くなったことを伝えたいなら
その前と後とでもっと緩急の差をはっきりさせるだろう

※115976 : ムダレス無き改革

まあこれぞスグルって感じだな
ゼブラの戦いの後だからかスグルvsゼブラの展開思い出すわ

※115977 : ムダレス無き改革

>ヒールぶって力引き出そうとしてる
それはもうカナディをdisってスグルの力を引き出すときに一度やってるし
あれはちゃんと挑発の為にわざとそういう態度をとったと分かるように描かれてる

今回は一度それをやったあとそれとは全く違う真剣さで荒れてるから演技ではない
逆にあれが演技ならパイレートの切実さを受け止めたスグルのいいシーンまで
価値が台無しになってしまう

※115978 : ムダレス無き改革

974
早すぎるわっ!

でもいいなあ、自分の地域は必ず翌日以降だよ。

※115979 : ムダレス無き改革

今回は

スグルの心理描写で良かったと思ってる人と
スグルの心理描写はいいけどそこに至るまでの遅さなど他の欠点のせいで差し引きしてネガティブ評価になってる人と
そもそもスグルの心理描写に何の良さも感じてない人

大きく分けると3つに分かれるのか

※115980 : ムダレス無き改革

話の展開には不満は無いけどやっぱり話の進み方が遅くは感じるな
前シリーズの熊vs戦争のときも少しダレたけどそれがずっと続いてる感じ
次回、次次回で流石に決着はつくと思うがはてさて

※115982 : ムダレス無き改革

たぶんゆでは次のシリーズなんて考えてない、だからこのシリーズで完結だってありえる。だとするとスグルの雄姿はこの試合とラスボスだけかもしれない。
だからゆでは少し長くなっても書きたいことが増えている、私もスグルの活躍が見たい。
だから今ぐらいが丁度よく感じる、始祖編はもう一試合ぐらいしても・・・って思ったし
(マンタロウみたくほぼ全試合無双というのもダメだが)
あとオメガ民たちの実力は横並びじゃなくある程度格差があるんだと思う。
例えばスグル達アイドル超人軍団(牛とかジェロニモあたりまで含んだ劇場版の7.8人)みたくパイレートはフィジカル&パワーならオメガ最強の牛ポジみたいなんじゃないかな

※115983 : ムダレス無き改革

だれかパイレートがボヮった事に触れてやれって。
友情パワーに近い能力は発現してる兆しじゃないか。

※115984 : ムダレス無き改革

※115964
星矢のハーデス十二宮編でサガ達が本心を語れなかったように?
それだとオメガの民の「神殺し」宣言がオジャンだな
あれで大いに盛り上がっただけに…辛い

※115985 : ムダレス無き改革

スグルの「わかり合う」戦いを表現するならこれ位の尺じゃないとダメだろ
この調子なら年内に決着、フェニックスのピンチで来年へという流れかな

※115987 : ムダレス無き改革

「!」は8000万パワーのスラムで仕留めたつもりでいたら
まだスグルが抵抗してきたので驚いただけにも見えるな
クソ力も消えて、もうやる気になれば瞬殺できると思っていたんでしょ
崖をのぞく所でも同じマーク使っているし

※115989 : ムダレス無き改革

なげーなこれ
せめて直前のゼブラ戦だけでもコンパクトに畳めていれば主役の戦いは特別に尺を割ってるだけだと思えたのだが
今後のネタを考えるための時間稼ぎなのかもしれんが、連続でこれはキツイわ

※115990 : ムダレス無き改革

オメガ達はスグルがいなかったアイドル超人軍団という「もしも」なのかも
アリス兄さん 冷静沈着・皆のまとめ役 ロビンポジ
海賊 パワー担当 牛ポジ
てんとう虫 ドⅯ担当 でもきっちり勝つ 麺ポジ
歯車 ギミック担当 戦争ポジ
氷 切り込み隊長 ブロッケンポジ
狼 野生担当 ジェロポジ
的な感じを妄想

※115991 : ムダレス無き改革

ググ…という擬音も二度つかっているな
やはりこれはスグルの粘りをパイレートが訝しんでいるシーンだわ
天を仰いでいるのは「ハイ下らない試合はもう終わり。ああ~これからどうしたら良いんだ~」とパイレートの意識がスグルから外れていた表現だと思われる

※115992 : ムダレス無き改革

スグルらしいけど度が過ぎるとメンヘラにしか見えない。

※115993 : ムダレス無き改革

クソ力が発動していないのにスラムと膝蹴りを止めていると
発光の連続で読者を食傷気味にしておいてからスグルの真骨頂を見せるというわけだ。成程、確かに勝ち確だな。年内決着あるかもね

※115996 : ムダレス無き改革

最後のコマすばらしいじゃん
話の展開にいちゃもんつけてるヤツって評論家きどりできもい

※115997 : ムダレス無き改革

テンポが悪いどころか、やたら飛ばし過ぎて細かい描写がおざなりになってるレベルじゃないの
昔なら「なんで海賊が上見てるの」なんて質問でなかっただろうに
欲張って少し詰め込み過ぎなのかもね

※115998 : ムダレス無き改革

ゼブラは話の本筋と関係ないシマウマキッドっていうゼブラの個人事情を延々と流され、それを克服しても普通にやられてなんじゃそりゃで長く感じた。
インフェルノの進化版も期待外れで、何度もしつこくやるし。
でも今回のキン肉マンは、話の本筋が進んで、かつ、主人公の試合だから、これくらいの長さでちょうどいいと思う。

※115999 : ムダレス無き改革

オメガが危機に陥った元凶がそもそもサタンということはあり得るの?

※116000 : ムダレス無き改革

パイレートは手加減しているわけじゃない
8000万パワー全開でさっさとトドメを刺そうとしている
なのに仕留められない。それが何故かを考えろということだね

※116001 : ムダレス無き改革

長い

※116003 : ムダレス無き改革

スグル勝ちそうやな
とするとマリキータが敵の第2陣のかませにされる展開とかありそう

※116004 : 予言超人

キン肉マン戦

などは

=休載

ホント

こんな無駄試合は

さっさと終わらせて

フェニックス戦はやくしてほしい。

この前の更新日

ガチで

忘れてたわw

※116005 : 匿名

パイレートマン、今度はクソ詐欺師とかポンコツときたか…。

※116007 : ムダレス無き改革

味方が何人もやられてる状況で、敵への同情描写を引っ張るのは悪手よな。
スグルの印象悪くなる前にもっとサラッと処理した方がいい。まあ、描きながら次の話考えてるみたいだし無理なんだろうけどな。。

※116009 : ムダレス無き改革

パイレートマンの罵倒は本当に期待してたから反動だよ
成功率1割未満の手術を高い金払って受けて失敗して死んだら医者を責めたくなるだろ?

※116010 : ムダレス無き改革

悟空、ケンシロウ、少年漫画の主人公ってビビらないのが多い気がするが、キン肉マンは毎回ビビってた。大人になるとそれが普通だと気付くんだけど。

※116011 : ムダレス無き改革

第三の選択肢は業火のクソ力にでもめざめるのだろうか?

※116013 : ムダレス無き改革

期待してる→がっかりのくだりを同じ試合で繰り返されちゃうとつらいな

※116014 : ムダレス無き改革

素で哀れみの目で見られると思わなかったんでしょ

※116015 : ムダレス無き改革

スグルは分かり合うために戦ってるんだからあの心理描写は筋として通ってるんじゃないかな。最終的に何かしらでパイレートがその心に答えるような結末となればこれはこれで名勝負になるかと。

※116016 : ムダレス無き改革

ゼブラのインフェルノをテントウムシは飛んで回避してなかった?
別に試合中飛ぶのがNGって訳でもないんだから
崖を上って戻らないで飛んで戻ればいいのに

※116017 : ムダレス無き改革

てんとう虫なら飛ばないと不自然でしょ

※116019 : ムダレス無き改革

個人的には火事場の馬鹿力の方しかスポット当ててないから違和感があった。もう一つの友情パワーが乗ってからこそだろうな。相手とわかり合うための友情パワー。前シリーズがそこにスポット当たってたのに全く触れてないのは伏線だと思ってる。

※116020 : ムダレス無き改革

※116016
マリキータマンの飛行はペンタゴンやホークマンやカラスマンが飛ぶのと同じ、「羽があるから飛べる」って文脈に依るものだろう
人型のスグルが試合中に飛行能力を使ったことはないんだから、それとはまた話が違うだろ

※116021 : ムダレス無き改革

あーだこうだ理屈を言ってるやつには悪いが
自分は面白かったし次も楽しみ

※116022 : ムダレス無き改革

心に愛がなければ、スーパーヒーローじゃないのさ キン肉マン、Go Fight !

※116023 : ムダレス無き改革

読む度にゆで先生は新しい手法を取り入れて成長している。
省みて自身の不甲斐なさをシミジミと感じる・・・。
今作のテーマは「哀(アイ)」だな

※116025 : ムダレス無き改革

パイレートマンが空を見上げていたのは遥か遠いオメガの星を想っていたんじゃないかな

※116026 : ムダレス無き改革

多分、崖を「どりゃー!」とか言いながら蹴り上がってくるハズ。飛ぶ必要もよじ登る必要も一切なしw

※116027 : ムダレス無き改革

パイレートも実は無意識のうちに既に友情パワーに目覚めていたことに気付き「あの時受け止められたのはボワァしていたからなのか…」と動揺。
結局スグルが勝ってパイレートと分かり合うが、サタンの介入でどこからともなく折れたポールが落ちてきてパイレート死亡。裏切られたアリステラは試合中止でオメガ本体と合流。
正義・オメガ・サタンの第3勢力の三つ巴になり、それにジャスティスとアタルが絡む展開と予想。

※116029 : ムダレス無き改革

海賊が苦労してお宝を見つけて箱を開けたら空っぽだったら普通怒るだろ?
パイレートマンはピュアなんだよ

※116030 : ムダスレ無き改革

パイレートマンの涙いただきました。
しかし、彼の涙はまだスイーツ並みに甘くないです(甘酸っぱいところですね)。

※116031 : ムダレス無き改革

ブサイクなキャラがボコボコにされているだけなのに、
メチャクチャかっこいいw

飛んだ方が良い感じになる時は飛ぶ。
飛ばない方が良い感じになる時は飛ばない。ただ、それだけ。
ハンターハンターと同じ感覚で読んだら混乱しちゃうよw

※116032 : ムダレス無き改革

思わせぶりだとか伏線回収しろとか言ってる奴いるけど、そういうのってゆでの場合あくまで副産物程度で大筋に関係ないんだからもう少し方の力抜いて気楽に読んでいいと思う

※116033 : ムダレス無き改革

これ完全版マッスルスパークきますわ

※116035 : ムダレス無き改革

煽り文「崖っぷちからがこの男の真価!!」がめちゃくちゃかっこいい
個人的に「奇跡の逆転ファイター」と並ぶほどキン肉マンにしっくりくるフレーズだと思う

※116036 : ムダレス無き改革

毎回このペースだからダレてる感あるけど、単行本で読むと違和感なかった

※116037 : ムダレス無き改革

パイレートがいい人という意見が多くて違和感あったけど、やっぱりクソヤロウじゃないか。
言ってる事やってる事むちゃくちゃすぎる。

※116038 : ムダレス無き改革

読者が文句垂れすぎなだけなんだよなぁ

※116040 : ムダレス無き改革

面白ければ絶賛すればいいしつまらなければ筋道通して叩けば良いだけの話なんだよなぁ
意見の棲み分けは出来てるから噛みつかなければ良いだけ

※116042 : ムダレス無き改革

以前のスレでも予想されてたけど勢力図の書き換え的なイベントはあるだろね
増援と言う名の第三勢力投入キッカケにして
まさかとは思うけどその第三勢力投入のタイミング次第でフェニvsアリスの0コマノーコンテスト決着とかやらかしたりしてな

※116043 : ムダレス無き改革

今回は俺も最初読んだ時「海賊が理不尽な因縁つけてる、スグルお人好しすぎ」としか思えなかったからな
でもここ読んで海賊のエクスクラメーションマークが出てることに気付いてから印象かわったわ
蛍みたいに光るだけがスグルの強さじゃない。それがちゃんと描かれたのは良かった

※116044 : ムダスレ無き改革

※116037
言いたいことはよく分かる。

※116045 : ムダレス無き改革

パイレートマンは絶望の末やり場のない怒りをぶつけているだけにも見える

※116048 : ムダレス無き改革

その絶望も「理論的な説明も無いのに星を救えるものだと勝手に解釈して勝手に絶望して勝手にキレてるだけ」なんだよなぁ
誰もソコには突っ込まない上にスグルだけ「スマンンゴ・・・」ってなっとるし

※116049 : ムダレス無き改革

試合中に飛ぶのは禁止だけど浮くのはOKという

※116050 : ムダレス無き改革

哀しみを背負うことで北斗神拳究極奥義無想転生をマスターするスグル

※116052 : ムダレス無き改革

落下技で飛行能力的なもんを使ってんじゃねーの

※116053 : ムダレス無き改革

羽がなくても飛べる。羽があればもっと飛べる。

※116062 : ムダレス無き改革

パイレートが空を見上げたのは滅び行くオメガ星に思いを馳せていたからでしょ
それでスグルがこっちを見ていることに気づいてエクスクラメーションマークを出した

※116063 : ムダレス無き改革

>>630
オメガの星の民に向かって詫びてるんじゃね?

※116069 : ムダレス無き改革

前回の話と今回の話が一話に収まってたらテンポ良かったかな
でも、つまらない訳ではない

※116072 : ムダレス無き改革

まあ、スグルの逆転勝利フラグですね

※116076 : ムダレス無き改革

> たぶんゆでは次のシリーズなんて考えてない、だからこのシリーズで完結だってありえる。

もうこれで打ち止めという集大成のシリーズのつもりで描いてる一試合一試合だとは
思えない試合が多い

※116077 : ムダレス無き改革

スグル勝ち予想多いな
アタル出すために普通に負けそうな気がする

※116078 : ムダスレ無き改革

キン肉マンの漫画を読んで今頃気づいたこと。
・むやみやたらに罵倒する超人は負けフラグが立ちやすい(ギヤさんがそう)
・読者に愛されている超人は勝ちやすい(ビグボはかなり愛されていた方だった)

※116079 : ムダレス無き改革

※116040
ここの現状肯定派は
ただ普通に自分が面白かったといってるだけの人と
現状否定派を目の敵にしてそれを間違い扱いしたがる問題児とがいる
後者はいつも短絡的だからずいぶん前から目立ってる

※116080 : ムダレス無き改革

なんか前回は岩肌がもろ露出していたように記憶しているのだが?
いつの間にお城の上にリングがあったんだ?

※116081 : ムダレス無き改革

たとえば今回はパイレートマンの詐欺師呼ばわり
「スグルは何も約束してないのに一方的に勝手な期待をして勝手にキレてるあきれるほどの勝手さ、今までとキャラが変わりすぎ」
「クソ力への期待をあれだけ何話もかけて描かれてきたキャラが期待を裏切られたんだから感情的になって筋違いな怒りをぶつけるのはむしろ自然」
思いっきり賛否両極端に分かれてるわけだけど
それぞれの読者がこの漫画の何に期待して読んでるかによって
どっちも筋が通った感じ方なんだよね

その違う意見に対して自分はこうだと思うと「わかりあう」態度での対話的レスなら
問題は起きないと思うけど
自分と違う方の意見は明らかに間違いだと決め付け、違う意見の相手の存在否定人格否定までしてしまうのは良くない

※116084 : ムダレス無き改革

だから賠償を要求するとか言ってるわけじゃないし
ある種の比喩でしかない詐欺師呼ばわりをいちいち叩く連中の思考がわからん

※116086 : ムダレス無き改革

でもなんか詐欺師云々や逆ギレもパイレートマンが発言していると「気持ち分かる」ってなる。
仮にマリキータマンが同じようなムーブしてたら「何言ってんだてめえ」ってなる

※116087 : ムダレス無き改革

やっぱがっつり回想が入る試合は長くなるのは仕方ないね。
将軍VSザマンも試合話数長いけど回想シーンがすぐ終わったからそこまで長いとは思わなかった。

※116090 : ムダスレ無き改革

※116081
おっしゃる通りです。

※116092 : ムダスレ無き改革

マリキータマンの不遇さは異常。

※116096 : ムダレス無き改革

パイレートがキレてるのを見てアリステラはどう思ってるんだろう
モニター越しに一喝してくれないかな
紳士的な武人キャラが崩壊していくようで今回のパイレートの描写は好きじゃない
最終的にはスグルと和解してほしいんだけどな

※116097 : ムダレス無き改革

このシリーズ、なんかもう初っぱなから引き延ばしに次ぐ引き延ばしをしてネタ出しの時間稼ぎしてるようにしか思えなくなった。正義二軍共の無駄すぎる長尺やゼブラマリキの超絶クソ試合があるから、アレルギー効果でせっかく内容の良いこの試合もダレを感じるのが早くなってるし。

※116101 : ムダレス無き改革

もし上空からこの試合を見ている者が居るとしたら、それはサタン関連じゃないと思うけど。
俺はジャスティスが見ているのに海賊が気付いた…だと思う
試合中の回想を振り返ればそれが自然な流れかな

※116102 : ムダスレ無き改革

この漫画を読んで3つ学んだ事
・最後まで紳士なキャラクターはいない
・自分に都合の良いキャラクターはいない
・完璧なキャラクターもいない

※116104 : ムダレス無き改革

※116037
パイレートの罵声は救われる事がないとわかった事への苛立ちが爆発したんだろ。
最後まで武人としてあり続けられればそれは素晴らしいが、パイレートはそこまでの器はなかったのかもしれん。

>>言ってる事やってる事むちゃくちゃすぎる。
やってる事は試合だから間違ってはいないが、言ってる事は単純に八つ当たりしてるだけだよ。 だが我を忘れて八つ当たりするほど切迫した状態だったという事なんだろう。 スグルは表向きの罵倒をスルーして相手の心情を悟った・・・
言い換えれば、それだけスグルが成長してるって証明でもあるし

変にスカしてるよりは半狂乱になってる方が、人間味は感じるかな。

※116106 : ムダレス無き改革

※116031
スグルはイケメンマスクではないけど、中身がかっこいいわ。

※116111 : ムダレス無き改革

パイレーツがなぜ天を仰いだのか? でもう一つ可能性があったな
前のコマはスグルの瞳がアップになっているんだから
「あまりにも澄んだ目で見つめられて、つい顔を逸らしてしまった」だな
ブタ顔のキン肉マンにそんな表現あるわけないと思っていたが…

※116112 : ムダレス無き改革

叩いてるのはパイレートマンが韓国人みたいに見えて気持ち悪いからじゃねえの?w

※116114 : ムダレス無き改革

パイレートの暴言は明らかに星を救えない事への無念さを表すためにわざと酷い文句にしてるのに、詐欺師が言い過ぎとか言ってるのはピュアな子か

※116115 : ムダレス無き改革

※116102
そりゃそうよ。 他人の創作物で完璧を求める方がおこがましいってもんだ。
1~10まで自分の期待を裏切らないキャラなんているはずもない。
通常はそういうところをわかっててすり合わせていくんだろうけど、どういうわけか少しでも予想外になると我慢できない人が多いみたいね。

まあ不満は出てくるだろうから書くなとは言わないが、そんなにイライラしてみてて楽しいか?とは思う。

※116116 : ムダレス無き改革

※116111
「!」が出てスグルのほうを向き直って、それまで絞めてたのに顔面への攻撃に切り替えてるから自分もその感じだと思う
見つめられて自分の哀しみを気遣われたくなかったのかも

※116117 : ムダレス無き改革

※116116
「そんな目で見るな」と直後に海賊が言ってるし、シックリくる解釈だと思う
純粋さを表す定番の演出ではあるが、女性キャラならともかくまさかスグルでやるとは…
これは盲点だったな

※116118 : ムダレス無き改革

つまらなくなれつまらなくなれって怨念じみた感想ばかりまとめてるな
まあ、まとめてる人もそう思ってるからだろうけど

※116121 : ムダレス無き改革

長い。とにかく長い。
あと一話で終わるのかこれ……

空見てるのはキン肉マンから目をそらしてるだけじゃないのか

※116125 : 匿名

長いのは全然構わないけど、パイレートマンを生かして欲しい。
亡くなるにはもったいない男なので。

※116129 : ムダレス無き改革

言い過ぎとは言わんが勝手な解釈ばっかしてる癖に言いたい放題言ってんなってだけだろ

※116130 : ムダレス無き改革

※116101
なるほど、スグルを一方的に詐欺師呼ばわりしたのがギルティってところか。
超人強度が高ければいいってもんじゃないのもそこで証明されたりして

※116131 : ムダレス無き改革

みんな、65巻買うだろ?

※116132 : ムダレス無き改革

弱いのが悪みたいな流れってどうなんだろう。
勝手に期待して、勝手に見限って、横暴にもほどがある。
カナディアンマン、カレックック、ティーカップマン、ベンキーマンたちは弱いからって殺していいことにはならない。
スグルが謝る必要なんかこれっぽっちもないと思う。。

※116133 : ムダレス無き改革

ちょっと不満書いたぐらいでキン肉マンを全否定されたみたいに受け取る人は何なんだろね。心の病気じゃないの?

※116134 : ムダレス無き改革

無料で読めるんだからグダグダ言うんじゃねえ。

※116139 : ムダレス無き改革

素晴らしいな相変わらず。キン肉マン面白すぎる。
ゼブラのとき文句言ってすみませんでした。

※116144 : ムダレス無き改革

何かイマイチ、キン肉マン熱くなってないよなー、この試合

※116145 : ムダレス無き改革

スグルとフェニックスの後がはやくみたいわ
ぜったいにソルジャーとジャスティスでてくるだろ

※116148 : ムダレス無き改革

スグルはやはりいいなあ。子供の時からずっとスグル一筋。
友達はウォーズやロビン、ラーメンとか言っててキン肉マン?だっさとか言われたが。
ずっとスグルが好きでよかったわ。テリーを殴った時、大和魂が守ってくれるさと言ってた時からスグルはずっと変わってない。優しい。どんなに蹴られ殴られ罵声を浴びせられてもスグルはずっとスグル。ブタだのブ男だの言われても変わらなかった。
心に愛と正義と大和魂がある。やはりスーパーヒーローだスグルは。

※116160 : ムダレス無き改革

「日本代表キン肉マンの入場です!」日本のツラよごし!ブタ~いのブタひねブタ~~! 「さあ 世界の汚物キン肉マンが競技にはいります」エースコックのブターッ

※116166 : ムダレス無き改革

極論に極論を返してたら終わらんし、互いにイライラするだけ。

大王だから堂々と戦えばカッコよくて良いのにと思ってたけど、この下から目線で戦うのはスグルらしくて良い。

※116172 : ムダレス無き改革

パイレートマンがチョークスラムした後に空を仰いだ描写がいまいち分からなかったけど
ここでの解釈を読んでてなんとなく納得できたわ。

※116173 : ムダスレ無き改革

さあ、パイレートマンさん。
木偶の坊・クソ詐欺師・ポンコツ等と沢山の暴言をお吐きになりましたが、お次はどんな暴言を吐くのか…?

※116182 : ムダレス無き改革

※116145
一試合が長いと感じる不満点はそこにあったりする。
今シリーズ、話自体がおもしろいんだよ。だから話をすすめていっほしいのに一試合ごとに何話もかけるから、「まだこの試合続くんか……」となってしまう。

※116206 : ムダレス無き改革

きっと皆刺激に飢えてるのだろう。

急展開ってやつがこの辺で欲しいだよな。「起承転結」の転ってやつがなきゃ何でも面白くならない

※116209 : ムダレス無き改革

どうしてゼブラさん完成版マッスルスパークかけられてるんですかね、、、w

※116223 : ムダレス無き改革

長いと感じてもいいんだが書いてしまうのがよくねぇの。それで反発されると「なぜ?なぜ感じたことを書いてはいけないの?なぜ?なぜ?僕は僕で僕なのに、僕であることで受け入れられるはずなのに」みたいな反応するんでさらにイラつかれるw

※116224 : ムダレス無き改革

反発そのものがよくないと思ってる奴がいるのか

※116225 : ムダレス無き改革

早く描いて早く終わらせろって?これ仕事でやってるんだがなあ。

※116235 : ムダレス無き改革

パイレートの「!」は巨大スクリーンに映ったスグルの表情に気づいたからでは?

※116238 : ムダレス無き改革

崖にぶら下がったまま三ヶ月休載

という選択肢はどうだ?

※116240 : ムダレス無き改革

アリス寺とフェニ男はまだリング中央で力比べか

※116245 : ムダレス無き改革

長いと感じてる人は楽しみで仕方ないんだよ。
丁寧な描写が退屈に思えるくらい気がはやってるだけ。
無駄なものを省いてくれでは無くて、凝縮してくれと言う事だと思う。

※116247 : ムダレス無き改革

※116209
首のフックしかない未完成版しかも「天」だけでKOされた汚名を返上させてあげてるんだろうw

※116249 : ムダレス無き改革

65巻のラスト素晴らしいね
トーラスキックからの次回3月発売でコミックスでスリーマンスキックを完成させるとは…このセルフオマージュは想像していなかったよ

※116250 : ムダレス無き改革

むしろ詐欺師はディクシアだろ。

※116251 : ムダレス無き改革

>「まだこの試合続くんか……」となってしまう。
正直、個人的に全く不満もなく、長く続いてくれても全然構わなかった始祖編の試合でも
この先新しい動きが起きるのが何ヶ月先だろう、この先作者が描ける量はどのくらいだろうと考えると
楽しんでるさなかでもそう思ってしまうことはあったな

※116252 : ムダレス無き改革

※116245
今は描写が丁寧というより散漫かな
無駄を省けでも凝縮してくれでもなく、もうすこし計画的に話を進めてほしい
ジャンプ時代の作風とテンポなら後先考えない展開にも合うんだろうけど

※116253 : ムダスレ無き改革

せやな。

※116261 : ムダレス無き改革

一億総ヘボ評論家時代

※116262 : ムダレス無き改革

ケチつける人もファンであり作品を楽しみにしている同志だと思うことにする

※116270 : ムダレス無き改革

思い通りにならないのが気に入らないなら見るの辞めるのが手っ取り早い、少なくともこんな所で不快な発言するよりは作者にとって堪える形だしね。
それか直接要望を伝えるか。
納得出来る批判もあるけど大半は「僕の考えた最高のキン肉マン」じゃなきゃヤダって意見で不快にさせられる。

※116290 : ムダレス無き改革

このまま既存するキャラで話が進んでいくのか、それとも新勢力と新キャラが登場して話を盛り上げていくのか、個人的には後者であって欲しいところだがはてさて…

※116292 : ムダスレ無き改革

さあ、キン肉マン。
早くパイレートマンに勝ちなさい。

※116304 : ムダレス無き改革

相変わらずキン肉マン面白すぎる。
本当、この高いクオリティ保ってるのは凄い
ゆでたまごさん、頑張って下さい応援してます。

※116311 : ムダレス無き改革

これでも株の下がらないパイレートさん
一方のマリキータさんは…

※116312 : ムダスレ無き改革

マリキータマンの株は下がってはいないが、上がりもしていないという。
パイレートマンは酷い暴言を吐いても読者に嫌われていないので、ある意味彼は愛されているのかも。
彼が暴言を吐くのはキチンとした理由があるもんなぁ…火事場のクソ力が大したことなかったし(彼目線)。

※116319 : ムダレス無き改革

「哀しみ」が加わって火事場のクソ力がより成長して勝つ展開かも?

※116323 : 匿名

それも素晴らしいアイディアやな。

※116330 : ムダレス無き改革

ケンシロウですか

※116331 : ムダレス無き改革

65巻買った。ヤツらさえ来なければ…の始祖こえぇー…

※116332 : ムダレス無き改革

哀しみのクソ力

※116347 : ムダレス無き改革

パイレートマンは地割れを素手で止めようとするくらいに頭の弱いやつだったよね。失望からの罵詈雑言は何もおかしくないし、むしろそれだけ一途に期待してた彼らしいと思うよ!

※116348 : ムダレス無き改革

長いって言うてる人はキン肉マンしか楽しみがないんじゃないか?四六時中キン肉マンの事ばっかり考えてるから長く感じるんだよ!

※116353 : ムダレス無き改革

駄目!それ、いくら頭の中で思ったって、口や文字で言っちゃ駄目な事!

※116357 : ムダレス無き改革

スグル&ロビンはブルーインパルス。ゼブラ&パルテノンにコンビ名あんのかな。

※116358 : ムダレス無き改革

ビッグボディ兄貴とギアマスターの試合もなげーなげーわめくアホがいたけどコミックスで読むとあっというまだぜ…

※116360 : ムダレス無き改革

超人オリンピックの試合とくらべて長いと言ってんのかな。

※116361 : ムダレス無き改革

愛憎のシマシマコンビ?

※116362 : ムダレス無き改革

3週でもダレる。3ページで終わらせろ。忙しいビジネスマンのためにな。省エネ。速読命。

※116369 : ムダレス無き改革

ビグボvsギアは本スレでも長い長い言われてねーぞ
いきなり軒轅星をぶっ込んできて「???」って読者が多かっただけ

※116376 : ムダレス無き改革

言われてないな

※116380 : ムダレス無き改革

テンポ厨はコミックスで読め。

※116381 : ムダレス無き改革

※116362
お前は4コマ漫画でも見てろ

※116385 : ムダレス無き改革

OL進化論読んでろ。

※116387 : ムダレス無き改革

赤べえ読んでろ

※116388 : ムダレス無き改革

ハートカクテル読んでろ

※116390 : ムダレス無き改革

軒轅星は改めて読み返すと本当に不思議だな
何かの伏線にも見えるが…
始祖が攻めて来る以前からあんなものが上空に浮いていたとは
古代オメガの民は独自の神を信仰していたのかなもしや

※116399 : ムダレス無き改革

マリポーサの勝利台詞「この世に明日がくるためにもな」が今読むと意味深
オメガ星を助けようとしたくらいでこの世が滅ぶわけもなく
ヤバイのはもう一つの目的だと分かるな
神と戦うのは無理そうだし、ザマンに説得してもらう感じかなぁ

※116422 : ムダスレ無き改革

さて、65巻を買いに行くか。

※116425 : ムダレス無き改革

正直言って、オメガの連中がついに馬脚を現したという風にしか見えない。
パイレートマンを筆頭にオメガの民は結構読者好感度が高いんでもめている感じだが、ぶっちゃけ王位編のフェニックスと同じで
「余裕のある時は聖人君子ぶるが、余裕がなくなると小物化する」
というパターンに入った感がある。
それ以前からも若手超人を虐殺した件のほか、
ヘイルマンの紅茶に対する態度の悪さ
ルナイトの偽善者発言(少なくともウルフマンに言うのは筋違い)
ギヤマスターの許されたと思っていた発言
楓に対する海賊の発言
など、どうもこいつらは自分たちの身勝手ぶりを内輪の団結力の高さや
始祖を悪役にすることでごまかしてきたフシがあると思うのだが。

※116426 : ムダレス無き改革

あ~面白かった。やっぱりドラゴンボールは最高だぜ。(中村泰造って誰だろう)

※116428 : ムダレス無き改革

どうもパイレートマン自身がキン肉マン(+正義超人)の強さの本質?を見極められていないような気がせんでもないな・・・
「火事場のクソ力」というある意味わかりやすいものにばかり目がいってしまっていて、それがキン肉マンたちのどういった部分から
来ているのかまでは考えが及んでいないのかも(個人的にはその鍵となるのはいわゆる友情パワーかもと思ってる)。
始祖編のラーメンマンのセリフとかウルフマンの試合を見て何となく感じただけだが

※116429 : ムダレス無き改革

すまん、レス確認したら改行が酷いことになってるわ・・・

※116432 : ムダレス無き改革

マリキータはゼブラに「冷たい」言われるぐらいだし
クソ力は修得できないと思っていたんだろうな、だから出させずに倒しちゃったんだ

※116434 : ムダレス無き改革

※116432
それもあるだろうし、大本命のキン肉マンが到着している訳だからゼブラで確かめるリスクを犯したくなかったのだろうね。

※116446 : ムダレス無き改革

65巻の作者紹介写真じゃなくてイラストになってる。

※116450 : ムダレス無き改革

キン肉マンは兄貴出てきて、息子が出てきて、大叔父が登場して次は弟か?真弓の隠し子あたりで…

※116460 : ムダレス無き改革

>>もう十分追い詰められたんだから逆転ファイターらしくきっちり逆転してくれ

逆転ファイターは逆転ファイターでも ラスト五秒の逆転ファイターだから大丈夫じゃないかな?

※116465 : ムダレス無き改革

仕事キッチリ♪

※116466 : ムダレス無き改革

次回がセントエルモスファイアで絶体絶命の大ピンチ→何らかの力が発動して逆襲に転じる→スグルの必殺技が炸裂→パイレートの言い分からフェニアリス戦に移行。の四話分くらいかな

※116487 : ムダスレ無き改革

アタルが出てきたら嬉しい?
それともネプチューンマンが出てきた方が嬉しい?

※116490 : ムダレス無き改革

アタルはもうええわ

※116493 : ムダレス無き改革

※116425
馬脚をあらわすとか余裕なくなって小物化パターンとは明らかに違うな

クソ力に唯一の望みをかけていたからこそ
ひたすらそれを引き出したり受けたりという戦い方で
いかにクソ力に期待をしているかがくどいほどしっかり描かれてたあとで
それが期待はずれと分かったから絶望や自棄で荒れてるという
実に理由が明快な変化だろう

※116498 : ムダレス無き改革

2丁目界わいなら断然ネプチューンが人気あるわよ!
オカマラス談

※116501 : ムダスレ無き改革

パイレートマン、心で泣いてはるけどスグルに負けたらそれが態度に出そうやな…。
(むしろ出してほしい)

※116507 : ムダレス無き改革

今のゆで
ジャンプ系主人公の王道たるスグル
藁にもすがる思いで勝手に期待しておきながら、期待以下だとスグルにがっかり感を隠せないパイレート
ネットでいきる読者

誰がいちばんいらないかって話よ
自覚症状ないって末期だなぁ

※116513 : ムダレス無き改革

※116362
他人の任せの速読って初耳なんですがwwww

※116478
アタル兄さん。ネプはこの間出てきたばかりだしなんか理由つけないと超人墓場で完璧超人界の建て直しに協力してるところを結界で行き来を邪魔されてる状況なはず

※116514 : ムダレス無き改革

アタルまだあ?

※116517 : ムダレス無き改革

マリポとビグボは良かったがゼブラ戦は…ゼブラ戦はもっとサクッと進めるべきだったよな。ヘルズサブミッションは良かったけどさ。

※116519 : ムダレス無き改革

次回から本当に試合が動き出すのかね?頼みますよ、ゆでセンセイ

※116521 : ムダレス無き改革

不意によぎったが王位編でΩ弟が亡くなるときスグルに両手を合わせてお願いポーズで消えたが、アレはオメガ星を救ってね。
だったと後付けされるかも。

※116525 : ムダレス無き改革

「消滅したくない」との思いが形になったんだろ

※116527 : ムダレス無き改革

他惑星(よそ)の民にお願いされてもな
いや、頼まれれば断らないのがスグルなんだ

※116528 : ムダスレ無き改革

スグルは一歩間違えたら、鬱病にかかってもおかしくない性格やんね…。
何でも引き受け過ぎたらあかん。

※116533 : ムダレス無き改革

空を見上げて何かに気づいたからこそ焦ってスグルを海に放り込んだとか?

※116546 : ムダレス無き改革

わずか場希望でも藁にもすがる思い出遠路遥々やって来なければならないほど切迫した状態で期待外れだったらそりゃたとえ理不尽でもキレたくもなるだろ

ベジータなんて超サイヤ人がなにかもよくわかってなかったのに超サイヤ人になればフリーザに勝てる!!って豪語してたんだから

※116550 : ムダレス無き改革

その結果、最終形態のフリーザに惨敗したベジータであった。

※116600 : ムダレス無き改革

空から飛行機が落下して来てパイレートの胸に突き刺さりパイレートは落下する「グッバイ、キン肉マン…」

※116603 : ムダレス無き改革

キン肉マンジャンプ2号は買ったが1号は買いそびれてしまった。なにをボヤボヤしていたのだ私は。嗚呼。

※116609 : ムダレス無き改革

ソルジャーは登場するみたいだな

キン肉マンジャンプで作者が無視出来ないって言ってた

※116610 : ムダレス無き改革

アタルではなくソルジャーに変更か

※116618 : ムダレス無き改革

作者の言い回しから多分アタルソルジャーが濃厚か

※116621 : ムダスレ無き改革

真ソルジャーマンは冷酷でズルいプレイが得意らしいから、きっとリング上で戦う前に相手を暗丸するだろう。

※116627 : ムダレス無き改革

思い出すな…近所の兄ちゃんがガレージに積んだ処分前のジャンプをその場でしゃがんで勝手に読んでいた時代を。メタルK。

※116632 : ムダレス無き改革

冷酷てズルいプレイ?どこに描いてあんの?

※116639 : ムダレス無き改革

ピクシブ記事見たらそんなことが書いてあったよ。
数は覚えてないけど、かなり沢山の人を●したらしい(戦争だから仕方がないけど)。

※116643 : ムダレス無き改革

※116062
そうだと思う

※116644 : ムダレス無き改革

マリキータのキャラクターがブレブレと言われてんのはなぜだ?よくわからんのだが。

※116650 : ムダレス無き改革

※116644
コミックスで読んでないから細かい所まで暗記しきれないんでしょ
カレクック戦で「介錯」とか武人っぽい台詞を吐いたのに
ゼブラのクソ力を出させないのはセコくておかしいんだと

65巻を読むとそうした理由は明白なんだがね

※116658 : ムダレス無き改革

マリキータの理想は百回試合したら強者が百回勝つことなんじゃないかな
理詰めで不確定要素の存在を許さない感じか
感情がたかぶると覚醒して逆転とか、不安定そのもの
それすらも理詰めで潰すのが望みであって、自分で修得しようとは思ってないかもね

※116660 : ムダレス無き改革

ステレオタイプなお子様にも分かり易い単純キャラでないと文句つける人が多いから…。
現実の人間の性格なんてそんなに一貫してないって。それに相手に対する感情によっても対応が変わる。マリキは試合途中まではゼブラを銭ゲバ偽善者位にしか思ってなかったし、敬意を払う必要なんて感じてなかったろう。
全ての面を見たいというのも嘘ではないが〜と自分で言っているので、ファイトスタイル自体は一貫しているし。

※116661 : ムダレス無き改革

※116600
何だかんだ言ってロビンとの共通点は多いので、オマージュっぽい結末になるかもしれないよね

※116673 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの出番はまだですか?

※116675 : ムダレス無き改革

ゆでは忘れたのかも

※116679 : ムダスレ無き改革

新着まで待ち遠しい。

※116680 : ムダレス無き改革

崖から登って来ながら新技のムーブに入ったらカッコいいんじゃない?

※116705 : ムダレス無き改革

タダ読み同然で文句ばっか言ってねぇでコミック買ってちゃんとおさらいくらいしろ
文句言わずにゆでの収入に協力するのが最低限のファンの礼儀だ

※116763 : ムダレス無き改革

不満意見に食ってかかるやつがいて終末感ある

※116782 : ムダレス無き改革

116705

良いこというなぁー
ごもっとも。

※116788 : ムダレス無き改革

「…はいってな~レオ自信ないなら
言ってくれ悪魔将軍呼中堅にしてるから…変わる?」

※116797 : ムダレス無き改革

突如始まったビッグボディチームのアナザーストーリー!

※116808 : ムダレス無き改革

ビッグボデ「良い子のみんな、見ているか!?メイプルリーフクラッチ!!」

※116811 : ムダレス無き改革

みんなのビグボデ兄さん!

※116915 : ムダレス無き改革

彼方の世界の人達は、あの両者KOが演技と知らないだろうから、「あのマンモスマンと引き分けたキャノンポーラーさん、パねぇ!!」なんだろうな。

※116919 : ムダスレ無き改革

そりゃあ仕方がない。
その人たちはキャノン・ボーラーのことをよく知らないのだから、引き分けたっていう噂だけ聞いて鵜呑みにするのは自然。

※116947 : ムダレス無き改革

キン肉マンジャンプでフェニが「うまい芝居だったぞマンモスマン」って親指立てて褒めてる描写あるから誰でもわかるんじゃない

死ななかっただけでもチームの中では偉業扱いなんでしょ

※116954 : ムダレス無き改革

フェニックス「うまい儲け話には気をつけろ。俺は自分でひとクワひとクワ耕した土地しか信じない。」

※116955 : ムダレス無き改革

フェニックス「30億超人ドル!?…ゼブラよ、向こうで話そう。」

※116964 : ムダスレ無き改革

ゆでたまごさんへ一言。
キャノン・ボーラーを生き残らせてありがとうございます。

※116987 : ムダレス無き改革

納得できないとは言わないけどパイレートマン強すぎない? 始祖に迫る強さだ… 確かにザ・マン倒したいなら最低限このくらいないといかんのもわかるがキン肉マンが相手だといまいち釈然としないところもあるな… 少なくともカナディアンマンはどう転んでも勝ち目がなかったな

※116990 : パイレートマンは海賊では無く、ただの漁師!

パイレートマン、最初は凄く魅力的でカッコ良かったのに
今回の逆切れで一気に小物臭が増したな・・・

※117000 : ムダレス無き改革

超人ドルって円に換算するといくらになるのだろう

※117005 : ムダレス無き改革

次回決着…しないかな?

※117006 : ムダスレ無き改革

決着してほしいな。

※117016 : ムダレス無き改革

でっかいボトルの焼酎飲んでそう

※117019 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力といってもこんな物なのか…
釣れねーな…

※117037 : ムダレス無き改革

パイレートマン、暴言吐いたせいで負けフラグ立っちゃったね。
ゼブラがマリキータマンに負けたのも、彼がマリキータマンに「虫けら」と暴言吐きまくってたからだ。
暴言吐くと負けフラグが立つ。

※117057 : ムダレス無き改革

たった一回の逆ギレで小物とかアホかと

※117082 : ムダスレ無き改革

回数問わず暴言吐けば小物認定されるのは、少年ジャンプでは当然。

※117106 : ムダレス無き改革

ビッグボディの所の軒轅星がパカッと割れて中から…

※117112 : ムダレス無き改革

逆ギレの仕方が韓国みたいで気持ち悪いからな。

※117129 : ムダレス無き改革

てか超人って海面に叩きつけられたら死ぬんだ・・・・脆いのか強靭なのかよく分からん。タフさだったらもしかしたらバキの最凶死刑囚の方が上なのかな?

※117130 : ムダレス無き改革

ゆとりはすぐに決めつけるからなぁw

※117153 : ムダレス無き改革

ゆでが描くキャラは大多数が小物化するのが常だろ。
最近の悪魔将軍やブラックホールみたいなのは極めて稀な例。

※117154 : ムダレス無き改革

小物に活躍の場を与え過ぎてるのがストーリー全体のテンポを悪くしているとも思えるが…五本槍とか。

※117185 : ムダスレ無き改革

新着早よ。

※117217 : ムダレス無き改革

こいつらキン肉マンをなんだと思ってんだろう。普通のバトルものと同列なのかな。

※117218 : ムダレス無き改革

昔のスターウォーズ見てCGしょぼいって思うかんじなのかね。SFXなのに!

※117219 : ムダレス無き改革

昔のウルトラマン見て着ぐるみ丸出しダセぇって感覚かなあ。

※117239 : ムダレス無き改革

普通のバトルもの以下とみてるな

※117240 : ムダレス無き改革

子供の頃何々は強くてカッコいいよなぁくらいの感覚でくらいでしか見てなかったな。
話の筋だとかテンポとか話すヤツ何て変わり者扱いで面倒くさいからハブられてたよ

※117249 : ムダレス無き改革

※117240
それが普通だよな。話の筋、テンポとかいう奴殆どおらんかった。ごく少数いたがそいつ、捻くれ者だったわ。

※117251 : ムダレス無き改革

私がそのひねくれ者だ、久しぶりだな

※117257 : ムダレス無き改革

テンポが遅く感じるのは、休載が2回連続していたからでは?

※117271 : ムダレス無き改革

二週?三ヶ月間も待ったときあったが平気だったぞw

※117289 : ムダレス無き改革

まあ昨今のジャンプ漫画に比べたらテンポはかなりいい感じだ