TOP画像
ヘッドライン

【テラフォーマーズ】58話感想 再び長期休載へ。サムライソードも雑な終わり方だし酷い…

テラフォーマーズ58話ネタバレ感想
1: 名無しさん 2018/11/29(木) 9:12:44.02

また長期休載って…
テラフォーマーズ58話 長期休載へ

2: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:15:43.63

またストーリー練らせるための強制休載か
もう交代させてしまえよ

6: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:17:20.76

火星で終わらせときゃよかったね

18: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:21:10.23

>>6
本当にね
もう収集つかないもん

108: 名無しさん 2018/11/29(木) 10:15:49.29

>>6
火星で終わらせる予定あったけど人気だから編集が続かさせた可能性も……
と思ったけど最初の方から地球での話とか織り交ぜてたからそんな事はねーか

905: 名無しさん 2018/11/29(木) 01:42:49

また休載っていうかむしろなんで一回だけ載せた

906: 名無しさん 2018/11/29(木) 02:09:13

前回終わった時まだ残ってたストック載せただけだろ

908: 名無しさん 2018/11/29(木) 05:44:04

病み上がりで復帰なんてさせんなよー
冨樫じゃないんだからそろそろ打ち切り通告もされそう

174: 名無しさん 2018/11/29(木) 11:16:18.70

今週号もニュートン一族のハンニバルとサムライソードが戦ってるけど
ハンニバル人間なのに強すぎだろ…
58話 ハンニバルvsサムライソード

197: 名無しさん 2018/11/29(木) 11:36:25.23

>>174
来週はサムライソード陵辱展開かと思ってワクワクしてたのに
休載でガッカリもいいとこだよ...

910: 名無しさん 2018/11/29(木) 07:24:40

この2話でなんか話進んだ?

911: 名無しさん 2018/11/29(木) 07:51:51

全く
相変わらず思い出話とヒステリックな怒鳴り合いをしてる

912: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:05:26

マジでサムライソードの話いらなかったな
普通に負けてても
実はサムライソードが勝ってましたとかいうどんでん返しあっても
茶番以外の何物でもない

914: 名無しさん 2018/11/29(木) 12:10:31

マジで未完になりそう
喰種ってまだマシだったんだな

916: 名無しさん 2018/11/29(木) 13:50:59

再開したらまたサムライソードからとかやめてね

917: 名無しさん 2018/11/29(木) 13:59:18

頑張ったけど結局勝てませんでした、とか何の意味があるんだ
サムライソード敗北

417: 名無しさん 2018/11/29(木) 15:23:08.94

作者「ここまで盛り上げたんだから一矢報いると思ったろう?」
作者「いやいや、そんなご都合主義なわけないじゃん m9(^Д^)プギャー」

読者「」

326: 名無しさん 2018/11/29(木) 13:16:50.00

公務員批判したり学歴批判したり
作者のコンプレックス拗らせた台詞が究極に寒いんだよなぁ

918: 名無しさん 2018/11/29(木) 14:24:57

あんまり、ここで叩くから作者が心を病んだのでは。

923: 名無しさん 2018/11/29(木) 17:58:55

叩いた言われても、こんだけ愛着たっぷりサムライさんやられても読者はテラフォーマーズがみたいんだよ

13: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:18:57.99

あっちこっちで矛盾やツッコミ満載な展開になっちゃって作者も収拾つけられなくなってんじゃないの

928: 名無しさん 2018/11/29(木) 21:55:31

話が全く進まない
サムライもミッシェル二番煎じみたいになってきてるし
これは未完で終わる可能性大

929: 名無しさん 2018/11/29(木) 21:58:56

漫画だし聞くのは野暮だけど指切断面焼いても結合できるのかな?

71: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:53:58.71

小町艦長また復活したな
58話 小町小吉完全復活

915: 名無しさん 2018/11/29(木) 13:04:19

艦長このまま司令官か相談役ポジになると思ってたから復帰は嬉しいわ
取ってつけたような義手が出て来たけど良かった。

930: 名無しさん 2018/11/29(木) 22:39:24

マジで作画かわいそう
もっとかわいそうなのはアシスタントだな
生活保証してやれよ

932: 名無しさん 2018/11/30(金) 07:03:30

>>930
その辺の事情表に出ないけど原作者の方が問題なの?
作画の方が元気なら作画の方だけ別作品でもあてがってあげればいいのにな
絵は嫌いじゃないからSQとかGJ辺りで描いてくれたら普通に読むのに

934: 名無しさん 2018/11/30(金) 09:43:54

表向き原作を頑張らせてるって体で作画の人か担当編集が話も考えればいいのに
あと原作が復帰してから話を描かせるんじゃなくて、少しずつ描かせておいてある程度まとまってから復帰させろよ

31: 名無しさん 2018/11/29(木) 09:28:07.98

原作者元気な若い兄ちゃんだったのにな

321: 名無しさん 2018/11/29(木) 13:12:19.97

なんの病気なんだろ

465: 名無しさん 2018/11/29(木) 17:06:06.45

稀勢の里なみの断続休場だな
なんかこういう休みかただと病気というかメンタルの理由な気がする

487: 名無しさん 2018/11/29(木) 18:28:34.03

貴家は実写映画が大コケして精神病んじゃったから仕方ない

320: 名無しさん 2018/11/29(木) 13:12:09.46

またかいな
なんかサッサと畳んだ方が傷が広がらん気もするな、作者には悪いが

935: 名無しさん 2018/11/30(金) 10:20:22

テラ休の出番やろ

936: 名無しさん 2018/11/30(金) 10:25:42

テラ休やってたら本編がボロカスに叩かれて
スピンオフだけ人気が出るカイジ現象に

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1524698600/
テラフォーマーズ 第22巻 アニメDVD同梱版 (マルチメディア商品)
橘 賢一
集英社 (2018-11-19)
売り上げランキング: 4,311
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※115593 : ムダレス無き改革

低いレベルで安定してる

※115594 : ムダレス無き改革

病気なのって原作者の方だったのか
原作なら病気でも何とかなりそうなもんだけど、精神的なもんなのかな

※115596 : ムダレス無き改革

※115594
普通の病気でも、作画担当や編集部のスケジュールに病人が合わせるのは厳しいでしょ
載ったり載らなかったりで迷惑掛けるぐらいなら休載する方がマシ

※115597 : ムダレス無き改革   

サムライソードとかニュートンとか本当にどうでもいいって声がついに届いたのか?

※115598 : ムダレス無き改革

まず間違いなくメンタルだろうな。
ただこの原作者、連載初期の頃って現役の大学院生じゃなかったか?
キャリアや学歴コンプ丸出ししてる理由が分からん。そんな有名大学じゃなかったのか

※115599 : ムダレス無き改革

ナレーションの部分は原作そのままなのかな
こんなどうでもいい例えまみれの文章を漫画にしろって酷くない?
刃牙じゃないんだからさ、もっと脚本かくように簡潔でストーリーを重視して書けや
展開とストーリーを考えるのが仕事だろうに

※115602 : ムダレス無き改革

もうサムライソード死んだことにして出てこなくてもいいよ
ハンニバルももういいわ

※115604 : ムダレス無き改革

漫画家は新作にも取りかかれないだろうし、何やってるんだろ?

※115606 : ムダレス無き改革

ミッシェルさんを使えないからサムライソードを出したけどバックボーンも思い入れも全然ないからいらねぇよってみんなに言われてるのがね・・・

これならハンニバルが一族の中で異端でこっちに味方するとかの展開ならまだマシだったと思う
ジョセフは明確な敵になってんだからさ

※115607 : ムダレス無き改革

もう終わらせてください

※115609 : ムダレス無き改革

復讐にきました。負けました。

え?

※115610 : ムダレス無き改革

アサイラムの方がまだ探せば面白いのがあるくらいに、つまらない。

※115611 : ムダレス無き改革

本当に何をしに来たのこのキャラは?
何周も使って結局最後がナレーションとか

それと長期休載じゃなくてもう完結でいいよ
唯一期待してるのはアイアムヒーロー超えのぶん投げENDかな

※115612 : ムダレス無き改革

以前の原作者はテレビ出演するくらい元気があったのに…。やはり映画とアニメで精神病んでしまったか?

※115613 : ムダレス無き改革

単に国家間が統一された人類VSゴキにすれば良かったと思うけどな。政治的なものを含ませるとハンタの継承戦みたいに文字だらけになるし、風呂敷広げ過ぎて原作者の能力を超えたしまった感がある。

※115614 : ムダレス無き改革

映画の責任とっててらほくんの作者が火星に飛ばされた説好き

※115615 : ムダレス無き改革

ハンニバルが人肉喰ってるっぽい所だけは良かった不気味さあって

※115616 : ムダレス無き改革

サムライが負けるのは別にいいけどもうちょいやり方があるなよ

何もかもが雑過ぎる

※115617 : ムダレス無き改革

間違えた
「あるだろ」だった

※115618 : ムダレス無き改革

ギャグ漫画じゃないけどいくらでも唐突リッセット可能な世界観なんだし話は立て直すこといくらでもできるんだから早く帰ってきてほしいな

※115623 : ムダレス無き改革

サムライソードまじでなんのために出てきたんだ

※115624 : ムダレス無き改革

サムライソードって本筋関係ない、あくまで個人的な恨みだから負けても誰も助けに来ないだろうしどうすんだろな。
政治カードにもなりそうにないし。
一警護の同僚が仲間だから助けなくちゃ!とかいう寒い展開になるんだろうか…

※115626 : ムダレス無き改革

作画は原作者に振り回されて休載続きは大変だな
少し前に誌面上で連載再開に合わせてアシ募集してたのに

※115630 : ムダレス無き改革

どうでもいい闘いとは言う物の、もう少しはっきりとした結末を見せて欲しかったなあ。
ただのバトル漫画なんだからその部分は重要なんじゃないのかなあ。
爺もその息子も結果だけだったからなあ。盛り上がらなかっただろうし、冗長になるだけだったかもしれないけど、バトル漫画として白黒つけるところを見せて欲しかったな。

※115632 : ムダレス無き改革

まぁ随分持ち上げてるけどそもそもニュートン一族がいらないんだよな。魅力が無い
ジョセフなんぞカス中のカスだし
素直にゴキブリだけと戦っとけよ

※115635 : ムダレス無き改革

無能原作捨てて、打ち切りでいいんじゃね?
そもそも原作の病弱野郎に火星でのゴキブリ退治以外の案無かったからここまで迷走してるんだし

※115644 : ムダレス無き改革

彼岸島を見習え

※115646 : ムダレス無き改革

今週号でもアシスタント募集してたぞ
描く気満々だった作画担当ェ…

※115648 : ムダレス無き改革

原作は鬱病だから躁状態のときは筆は進むが鬱状態に入るとダメなんだろうな

※115651 : ムダレス無き改革

※115626
アシ募集はずっとやってる
ゼットマンかなんか連載してないだろってのもずっとヤンジャンはやってるなぜか

※115653 : ムダレス無き改革

ハンニバルがやってることはジョセフに火星で味方としてやってほしかった事であって今更敵としてやられてもなぁ……って感じ
ジョセフ裏切らせたのが本当悪手だったわ
小吉艦長復帰は個人的には嬉しいのでアリ

※115675 : ムダレス無き改革

うつ病の人がいっぱいいっぱいで作ってる作品だからスッキリした展開にはならないのだろう

※115679 : ムダレス無き改革

なんで原作きらないんだろうな
亜人とか原作消えて一人でやっていけてるし
読者が見たいのはゴキ対人の単純バトルなんだし編集の力も借りたら書けるでしょ

※115680 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけサムライソードが勝とうが負けようが本編の内容に一切関係ないよな

※115681 : ムダレス無き改革

絵は据え置きで他のまともな奴に脚本書かせた方がいいよな

※115683 : ムダレス無き改革

115644やめんか
今の彼岸島を見習ったらヤンジャンも地獄と化すのじゃ

※115693 : ムダレス無き改革

いつだったか、YJ誌巻末ページで
「今年一番の映画は?」という質問のお題があった。
他の作者全員が「君の名は。」「シンゴジラ」と答えていたのに対して、
テラフォ原作の貴家だけが「(実写版)テラフォーマーズ」と答えていたが、
あれは可哀そうだったな。

軒並み不発で終わったYJ新連載陣よりは全然面白いと思うんだがねぇ…。

※115694 : ムダレス無き改革

冒頭のモノローグって銀河英雄伝説の話やんけ

※115708 : ムダレス無き改革

東京喰種があんなめちゃくちゃな展開になったのも作者も精神病みながら描いてたからだしヤンジャンは鬱病漫画家製造工場かよ

※115712 : ムダレス無き改革

作品の設定がハードすぎると、それにどっぷり浸ってる作者の気分も暗くなっていくんじゃないかね? 作者にとっては嘘じゃない本当のことなんだよ…と『吼えろペン』に書いてあった

※115718 : ムダレス無き改革

設定がハードなもん書いてる時点で、最初から多少暗い闇抱えてるだろうけどな

※115734 : ムダレス無き改革

そもそも初期のキャラならともかくぽっと出のサムライソードに興味が湧かないからな

※115749 : ムダレス無き改革

グールの方は無理矢理風呂敷たたんで作者は解放されたけど、こっちはもうたためないレベルw

※115751 : ムダレス無き改革

HOTDもだが作画の人が気の毒

※115761 : ムダレス無き改革

きくち正太なんかも実写化がクソで一度筆折ったしな
実写なんか知るか!と割り切れないもんなんだねえ

※115770 : ムダレス無き改革

人型ゴキブリVS改造人間って一発ネタが受けただけなのに勘違いして
風呂敷無駄に広げた結果がこれだよ……SF考証もろくに出来ない癖にさ

※115776 : ムダレス無き改革

ただゴキブリ侵略者と戦うだけの話に無駄に脚色し巻くって何が人気かわからず迷走
挙句に休載の連発、どうしようもねーわ
内紛でゴキブリにやられたら自業自得
内紛しててゴキブリといい勝負してたらゴキ弱いねwって取るようになっちまったわ

※115777 : ムダレス無き改革

結局このサムライソード云々意味あったか?このパート丸々削っても影響ないだろ多分

※115798 : ムダレス無き改革

無駄に伏線とかいらん話せず一本道でいけばいいだけなのになぁ...今更変な設定やら話いらんねん

※115806 : ムダレス無き改革

※115777
あまり覚えてないけど、コオロギがゴキの建造物に喧嘩しに行けばいいだけじゃねみたいな事言って、サムライソードがなんか持って帰ってくるから、それが来たら喧嘩しに行くよって司令官みたいなのが言ったみたいな話だったような…
サムライソードが負けちゃうとどうなるのかよくわからないし、そのなんだかよくわからない持って帰って来る物がどんな物かまったくわからないから、サムライソードが勝たないと読者にはなんだったのかよくわからないってだけで、期待も予想も何もかもが無いんじゃないかと思うし、負けちゃうと丸々削っても影響ないだけになっちゃうし、助けに行くみたいな話だと更に余計な話が増えるだけだし。

※115840 : ムダレス無き改革

前の休載明けて地球編の迷走状態から方向修正出来たのかと思ったら
またサムライソードとかどうでも良い戦い差し込んだのにはガッカリしたわ

今度こそ終わりまでの最短距離での道順考えといて欲しい

※115988 : ムダレス無き改革

休めばいいよ
そんな毎週連載しろってそれこそブラックじゃん
別にこの漫画が無くても生きていくのに困るわけでもないし
雑誌の一連載に何を求めてんだかね

※115995 : ムダレス無き改革

今年どんだけ働いたんですかね、この原作者は
休んでいる方が多い奴に労働環境・条件うんぬん言われても
聞く気にすらなれん

※116065 : ムダレス無き改革

もう全く書けないんだなと理解した
終わった人だね

※116149 : ムダレス無き改革

一方その頃、彼岸島では明さんがみかんをホームランしていた。

この漫画も彼岸島みたいに笑えれば良いんだけどな‥

※116157 : ムダレス無き改革

アイスデブ先生ェは真剣に書いててもギャグになるが、こっちの原作の人は狙った笑いはほぼ外すのじゃ

※116178 : ムダレス無き改革

しばしば刃牙ネタを挟んでくるこの漫画、今回は小町館長の左手復活シーンがそれだな。・・・なんてことを今この状況で言ってもあまり話のタネにならないだろうけどね・・・まぁ、誰も書いていなかったんで・・・。

※116186 : ムダレス無き改革

というかまあ確かに他人事だからどうでもいいだろって言われるのは前提として
作画の人が普通にかわいそうだから残り3巻ぐらいで
主要キャラ主要キャラ主要キャラのバトルバトルバトルで適当に終わらせて
他の作品行った方がいいと思う

※117197 : ムダレス無き改革

HOTDの場合は、未完にはなったけど他の作品もいくつもやってるからまだマシだけど、この作品の絵は他の作品やってないっぽいしな…

※142727 : ムダレス無き改革

この回の時たまたま買ったけどそれ以来進んでないんだ
スゲーな

※146201 : ムダレス無き改革

原作者って始めた時は若かったけどその後結婚してて子供もいるんだよな
確かに金はかなり稼いだろうけど流石に家族が一生食えるってほどのもんでもないだろうしどうすんのかね