TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】267話感想 火事場フライングパンチも受け止めるとか、パイレート強すぎる…。

キン肉マン267話ネタバレ感想
57: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:02:33.37

まさかのフライングパンチ(感涙)
キン肉マン267話 フライングパンチ

59: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:02:34.12

なんだ!?フライングパンチってw

91: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:40.40

>>59
旧作でブラックホールに使って不発に終わったものの、
れっきとした48の殺人技だぞ?

171: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:10:27.28

>>118
10巻(128話)フライングパンチ

189: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:11:21.92

>>171
ワロタ
こんな技また出してくるとはな

64: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:02:47.48

フライングパンチとな
何と見た目も名前もシンプルな技なんだ

127: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:06:57.81

>>64
BH戦の決め技もエルボーだったし
シンプルな技でも使い方次第で引き立つという発想は大事だと思う
派手技一辺倒だとかえってありがたみがなくなるし
ここでこんなシンプルなものが来るというのもメリハリができて良い

ただ、今回はこれだけの攻防のしめくくりで
パイレートの危機感をあれだけ煽るに足るものかというと
ちょっと微妙だと思う

80: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:03:55.47

フライングパンチってなんだよ…
ってググるとBHの顔にはまった時のやつね。あれそういう名前だったのか

122: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:06:25.18

カナディアンマンがつけた傷、やっぱり回収してきた!!!
だけど思っていたよりどうでもいいところで回収してきたなあw

69: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:03:16.37

冒頭で「3勝目はもらった!!」なんて煽りを入れられるとスグルの敗北フラグに見えてしまうんですが。

155: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:09:12.00

>>69
まあ最初のアオリはその話の開始時の状況に対する合いの手みたいなもんだから
あんなもんだろう
このシリーズのアオリにしてはマシになった方

68: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:03:05.06

でたな曰く思考能力を奪う関節技、グローバルプレーンスピン
グローバルプレーンスピン

88: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:19.57

なんで頭上でくるくる回るのが関節技なんだ・・?

105: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:25.84

>>88
まあ、首の関節を・・・

172: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:10:28.48

>>105
オメガに取り込まれたカメハメが教えてないけど
次の攻撃をかわして反撃してみろって言われてとっさに出した技が
あの鞍馬のクルクルじゃなかったっけ

94: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:51.29

スグルの方がゼブラよりもよっほど技巧してる件

112: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:54.10

>>94
そりゃあスグルは完全無欠の究極の超人ですしおすし…

100: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:15.79

新技一つと懐かしい技二つ出してきたな…
でも勝負自体は全然進んでないな

110: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:43.64

いやー久々に一気呵成に攻めるスグルが見られてよかった
しかも今までと違った展開で面白い

115: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:06:02.82

骨破筋交い絡みって実際に出来そう?
骨破筋交い絡み

179: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:10:48.34

骨破筋交い絡みはハンゾウの釣り鐘割りに形が似てるな。
千兵殲滅落としが出た時にもこれ言ったけどw

116: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:06:08.24

足折れたのにどうやって闘ってるんだ

148: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:08:36.83

>>116
骨折どころか、無い骨が試合中に生えてくるような世界だから。

85: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:13.96

ちょっとパイレート強すぎない?
どうやって倒すんだこれ
267話 フライングパンチを受け止めるパイレートマン

114: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:59.09

>>85
流石にやりすぎやでこれ
ジャスティスなんて力技であっさり倒せるんじゃないのってレベルだし
ネメシスの立場もない

161: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:09:23.54

>>114
そこまではどうだろうか・・・
キン肉マンのマッスル・スパーク&火事場のクソ力でも跳ね返したのならわかるが。

ジャスティスマンはあまりにも強すぎて、逆にパイレートマンの力も
通用しないイメージしかないなあ。

195: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:12:18.11

パイレートが悲しそうなのがいいね、今までに無かったタイプの敵だわ
267話 悲しそうなパイレートマン

109: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:42.46

パイレート強すぎてカナディよく傷つけれたな。

134: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:07:23.61

クソ力に耐えきるとかパイレート強すぎ

66: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:02:51.75

パイレート強いな
クソ力よりフェイスフラッシュの方が正直欲しがりそうだけど出すかな

137: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:07:33.77

えーこれ年内に決着つくのかww
試合放棄して第二陣でも来るんかw

139: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:07:41.61

ジャケットシャッターの出番が…

151: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:08:45.83

海賊は始祖レベルだな
ネメシスは普通に技入ってたのに全然効いてないやん

159: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:09:21.82

止めてくれて良かったよ
フライングパンチで決着ついても困るわ

288: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:21:32.51

話の都合とはいえ海賊強すぎじゃねーのこれ
アリステラがそれより強いならフェニじゃ話にならんのでは

90: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:33.75

興味なくなってアリステラ没収試合フラグかな
268話へ パイレートマン失望

92: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:44.28

まさかパイレートマンの力が火事場のクソ力以上で火事場に対して失望するとは…
てっきり火事場を奪う展開だと思ったのにこれは予想外だった

249: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:17:24.46

今までにない試合中断途中終了なんてパターンも有りうるのかな?
パイレートのなんか悟ったような表情このまま順調に試合が終わりそうにない予感が

269: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:19:57.34

3連続で出した52の関節技が生きるわけでもなく
カナディが付けた傷が生きるわけでもないグダグダ展開

291: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:22:00.51

>>269
とりあえず新技出しときゃ読者も喜ぶだろってスタイルだな
マリキータも無駄にいっぱい出してたし

96: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:04.70

これパイレート>火事場じゃなく
パイレートも火事場発動してたって感じだろうな
パイレートマンの友情パワー?

184: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:11:01.48

>>96
これはそうだよな、無自覚に使って耐えしのいだだけと違うんじゃないかと

220: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:14:29.99

>>96
やっぱりそう見えますよね

103: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:21.38

パンチ受け止めるとき、パイレートマンの腕がボワァしてるように見えたんだが

380: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:36:13.95

パイレートの手が光ってるやん
パイレートが気づかぬうちに友情パワー発動しちゃったんじゃ

327: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:28:10.01

結局スグルが勝つだろうと思ってると塩試合に見えるけど
これ負けるんじゃね

335: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:29:14.56

ここで負けたらそれはそれで訳わからんよ
始祖編のラストの覚悟はなんだったのか

97: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:05:06.82

どっちにしろマッスルスパーク出してないんだからまだ終わらんだろ

439: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:47:53.68

ピーク戦もネメシス戦もスグルの技が効かないって展開だったからなあ
スグルもダメージ食らってないしまだ力比べの段階だろこれ

93: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:04:46.44

流石にダレ始めてきたな
ここからセントエルモスファイヤー→スグル逆転で2話使うだろうし
今年はそこまでかな

143: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:08:04.91

パイレートが片足を痛めたのは
セントエルモスファイヤー失敗フラグと見た
kinnikuman222-17102305.jpg
kinnikuman267-18112609.jpg

217: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:14:01.46

>>143
ああ、それはありそう

145: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:08:13.14

オリンピックのロビン戦と同じ流れになりそう
セントエルモスで背骨バキ音→パイレート死んだと勘違いして油断→そのまま逆転ってな感じで

311: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:24:47.10

スグルが勝つにしてもマッスルスパーク以外の技で勝ってほしいね
ピークアブー戦の風林火山みたいな決まり方を期待
あれは試合の流れから最後の風林火山、煽り文句まで全てが完璧だった

316: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:26:23.14

ここに来て関節技に殺人技なんだから、カメハメ出てこんかなあ

397: 名無しさん 2018/11/26(月) 00:39:22.94

ここまで懐かしの技に焦点当ててくれるなら、
とどめはカメハメ師匠の象徴とも言え、キン肉マンにはトラウマ技だったバックフィリップで決めてくれると美しいな

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1543140155/
キン肉マン 65 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 287
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※114719 : ムダレス無き改革

52の関節技よりリビルトのほうが脱出困難だった説

※114720 : ムダレス無き改革

335
まあ覚悟していても負けるのが勝負だから、負けてもいいんじゃね?
少なくとも、ヘタレスグルやるよりはよっぽど…
始祖をやった後に、あれだけ仲間がやられるのを見た後でヘタレをやったのに比べたら全く問題無い

※114721 : ムダレス無き改革

パイレートのあれはマグネット?

※114722 : ムダレス無き改革

今の展開も面白いっちゃあ面白いけどとりあえず年内にはパイレートマン戦決着つけてほしい

※114723 : ムダレス無き改革

うーんまたダレてきたなあ
謎解きや設定解説パート挟むなら攻防部分もう少し簡潔にしてくれんかな

※114724 : ムダレス無き改革

こうお互いの全力のぶつかり合いが見たいんだが海賊の受けては効かないってくだり多すぎてつまらない…

※114725 : ムダレス無き改革

どうもパイレートは自身が負ける事も覚悟してたっぽいな
火事場のクソ力が8000万パワーで凌ぎ切れる程度なら、とてもじゃないけど星を救う事なんて出来やしない

※114726 : ムダレス無き改革

足にダメージ与えたって描写あるのに、関節技無意味でグダグダって…
もしかして違う漫画読んでんのかな?

※114727 : ムダレス無き改革

テンポとか言いたくないけど
このシリーズは試合が必要以上に長いのが多いんだよなぁ

※114728 : ムダレス無き改革

パイレートマンほぼ痛がらないし茶番じみてる

※114729 : ムダレス無き改革

パイレートがクソ力発動してるのかなり分かりやすく書かれてる気がするけどツイッターとかスレの感想読んでるとただの8000万パワーだけで受けきったと解釈してる連中が多くてビビる

※114730 : ムダレス無き改革

マリキータ戦は悪い意味で予想を裏切ってたけど
パイレートマン戦は悪い意味で予想通りだな
サタン編全般に言えるけど無駄に間延びする展開だらけだし微妙だわ

※114731 : ムダレス無き改革

※114727
何が必要か分かってんだね
じゃあ作者に教えてあげよう!
テンポって言ってあげよう!

※114732 : ムダレス無き改革

夢タッグまでのスグルならマジで負け予想だったな
フェニ戦とネメシス戦越えたスグルが負けるのは流石に考えづらいが

※114733 : ムダレス無き改革

パイレートマンは始祖並だろうな
流石に友情火事場やカメハメ100殺法のスグルを普通に受けきれたのは評価せざるを得ない
まあザ・マン倒すつもりならそれくらい鍛えてこないとお話にならないしオメガパイレートマリキータは始祖に通用するだけの実力を有してるとみていいだろう

※114734 : ムダレス無き改革

「パイレートマン、自分の手を見ろ!」とアリステラが一旦〆る展開だろ

※114735 : ムダレス無き改革

これで間延びしてるとか意味わからんな
なんか最近の文句言ってる奴ってただのわがままにしか聞こえんわ
この試合でつまらないと思うんなら多分今後何やってもつまらんって思うだけだろ

※114736 : ムダレス無き改革

フライングパンチ懐かしいな
初披露の時も不発したよなぁ

※114737 : ムダレス無き改革

骨破筋交い絡み……裏・千兵殲滅落としみたい
カメハメも大概謎な超人だよな
なんでジェシー・メイビアごときに負けたのか全く分からんレベル

※114738 : ムダレス無き改革

3カウントルールがあればバックフリップも使いやすかろうけど

※114739 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力込めたパンチ言うてもそらクソ力ありとはいえパンチで今までの敵を倒せたかって話よ

※114740 : ムダレス無き改革

でも超人強度ってパイレートマンよりもオメガマンの方が上なんだよな?
クソ力なしのスグルに負けた

※114741 : ムダレス無き改革

始祖編が面白すぎたおかげで変なのも集まってきたからな
ラジナン戦あたりの頃は二世で鍛えられた面子ばっかりだったから読む側も落ち着いてたのに

※114742 : ムダレス無き改革

※114739
パンチが決まり手はないけどダメージ受けずに防ぎ切れるのはやっぱ凄いよ
火事場のメガトンパンチとかダイヤモンドパワーの将軍ボディ粉砕できるんだし
あの頃より更に強くなって7000万出力まで成長した火事場攻撃に友情パワー上乗せしてるんだからパンチでもかなりの威力なハズ

※114743 : ムダレス無き改革

※114741
二世→オメガ六槍編→始祖編のが盛り上がったかもな
スケール的にもオメガ滅ぼした元凶って感じでいかにも最終章で出てくるラスボス共っぽかったし

※114744 : ムダレス無き改革

試合放棄もあるか?

※114745 : ムダレス無き改革

一試合3話ぐらいで終わらないとテンポ厨が涌く感じ
アニメスレだとテンポ厨と作画厨はよくうっとおしがられてるな

※114746 : ムダレス無き改革

見た目のせいでちょっとギャグっぽいけどグローバルプレーンスピンって相当ヤバい技だよね。頚椎ヘシ折れるわあれ

パイレートは火事場のフライングパンチを受け止めることができてしまって失望してるけど、ここからさらに出力上げてくるのが友情パワーの特徴だからそれ見て大喜び&敗北するんだろうね
かつて邪悪五神が恐れたのがまさにその「成長する」という部分なわけだし

※114747 : ムダレス無き改革

関節技を力で無理矢理返すって・・・

※114748 : ムダレス無き改革

まぁ…ザマン倒すつもりで来た連中ならこれくらい強くても普通なんだろうが…
それにしても虫ケラマンといい六槍の強い奴とそれ以外の差が半端ないな
ギヤやルナイト本当にこれと同格なのかよ

※114749 : ムダレス無き改革

これでもまだ、ネプチューンマンの説明からの必殺技破りよりはテンポが良いという罠

※114750 : ムダレス無き改革

パイレートがイイ奴すぎてな
昔の悪魔将軍とかネプキンみたいに小物で悪党な所見せないとスグルも本領発揮できないだろ
現状負けるわけにはいかないって気持ちはあるけど、こいつは絶対に倒さなければいかんって気持ちがスグルに足りないと思う
カナディへの暴言もすぐ引っ込んでしまったしもっと人質取ったりインチキ能力に頼って卑怯な事しないと

※114751 : ムダレス無き改革

ヘイルマンはティーパックマンに対して超人強度ハラスメントを働いたのです。!

※114752 : ムダレス無き改革

勝負はこれからだ!

※114753 : ムダレス無き改革

管理人さぁ...本当に本スレ見た?
始祖どころかネメシスレベルにすら達してないって意見が大多数だけど?

※114754 : ムダレス無き改革

来週はキン肉マンを見限った海賊がジョリーロジャーして死にかけてからのスグル逆転。

※114755 : ムダレス無き改革

※114737
弱点を探すためとか言ってたけど、もしかしたらカメハメ自身もなぜ負けたかわからなくてジェシーメイビアの付き人をやってたのかも…

※114756 : ムダレス無き改革

>骨破筋交い絡みって実際に出来そう?
あれオカダのリバースネックブリーカーやろ

※114757 : ムダレス無き改革

ネメシス戦ほど全てにおいて手詰まり・追い詰められている訳でもないし
パイレも火事場のクソ力の下見の為に会話回以降あんまり仕掛けてこない
別に始祖レベルって訳でもないでしょ...フィジカル・技量において勝てる部分が無いんだし

※114758 : ムダレス無き改革

キン肉マンファンは層が厚い。

※114759 : ムダレス無き改革

クソ力よりもその源である友情パワーのほうに目を向けないとダメだぞパイレートマンよ。

※114760 : ムダレス無き改革

海賊マン「星を守るために火事場のクソ力が我輩の力を上回っていてほしいから全力の火事場を見せろ」

???「あの謎の力を使われると厄介だから弱い黒い方引き出して火事場出す間もなく倒したろ!w」

※114761 : ムダレス無き改革

弱い黒い方?

※114762 : ムダレス無き改革

いつまでやってんだ
ゆでもすっかり老人だなw

※114763 : ムダレス無き改革

52の関節技が続々出てきてよかったし効いてる様子はないとはいえスグルのテクニシャンの面が見られてよかった
また楓の話が出たのはスペシャルマンが応援に駆けつけるフラグなのかな

※114764 : ムダレス無き改革

カナディアンマンのスーパーマンパンチですら、ダメージを食らったと言うのに・・・

フライングパンチも、実はジャケットシャッターでかわせる事は出来たのに敢えて受け止めてやろうとしたパイレートマン。やっぱりこいつ強い!

※114766 : ムダレス無き改革

休載増えてきたからなぁ
それだれますわ

※114767 : ムダレス無き改革

※114735
ただ文句だけ言い続けてる人も昔から一定数いるけど
この試合がつまらないと感じてる人の中には
(同意できるかどうかはさておき)
その人なりの筋の通った理由を挙げてるものも多い
例えばパイレートマンの戦いぶりが冷めすぎてるとか

※114768 : ムダレス無き改革

遅いと感じる人はコミックス派に切り替えた方がいいよ。

※114769 : ムダレス無き改革

※114753
そこに文句言うならここに来なければいい

基本的にはこの漫画に関しては
盛り上がってるところ楽しんでるところを中心にまとめてあるスタイルだろう
ゼブラ戦くらい叩かれてればちゃんと主要な批判もまとめてあるけど

それに安易に大多数を持ち出す人間らしく※114753の意見自体が相当バイアスがかかっているよ
自分を客観視できないと(インターネットを使うのは)難しい

※114770 : ムダレス無き改革

あの関節技で瞬殺されたオメガマン弟はどんだけ弱かったんやってなったわw

※114771 : ムダレス無き改革

公式本で始祖でもミラージュマンとペインマンはアビスマンとガンマンより弱いのが確定してるし

※114772 : ムダレス無き改革

予想外の展開になってるだけに十分面白い。これはスグルのクソ力の出力アップかな。
「どーせ最後にスグルが勝つ」とメタ的な見方だけしか見てないのが遅くてつまらんと言ってるのだろ。

※114766
ここ三ヶ月で休載は1,2回だろ。単行本でる前は表紙や校正作業で一週は休むのは定例。

※114773 : ムダレス無き改革

※114737
※114755
当初の設定ではメイビアに負けたとは限らないけどな
休載中の企画で歴代ハワイ王座が
 1カメハメ
 2メイビア
 3スグル
 4メイビア
 5ジェロニモ
と簡略化されてしまったせいで1と2の間にタイムラグや他の王者の存在があった可能性が激減し
直接対決で負けた可能性も高まったけど
3→4でメイビアがスグルに勝ったわけでもない

※114774 : ムダレス無き改革

新技出て十分楽しめるよな

※114775 : ムダレス無き改革

テンポ悪いとかグダグダとか・・・
そんなに気にならんけどなー

※114776 : ムダレス無き改革

パイレートマンの手から炎みたいなオーラが出てるのは
気づいてない人多いのかな

あれ火事場のクソ力の発光演出より「火事場」っぽいな

※114777 : ムダレス無き改革

カメハメは高年齢でスタミナに難があるからディフェンスが上手い相手とは相性が悪いとゆでも言っていたしな

※114778 : ムダレス無き改革

※114775
思うに火事場見たいがためにナメプする設定がそう感じさせてるんじゃないかな。ナメプ入るとどんだけいい試合でも茶番になちゃうし。倒して火事場奪えるとかの方が良かったかも

※114779 : ムダレス無き改革

面白いんだけどパイレートが試合の勝敗に無頓着すぎるのがちょっとな
先週あたりから垣間見えていたが勝つ気があまり感じられない。目的が目的だけに受け身すぎる
あえて過激に言えば、スグルやレスリングが舐められているようでムカつくし
アリスの「生還しろ」という命令も軽んじすぎ

しかし、それもここまでだろう。見極めは終わった。
来週の冒頭で海賊が攻めに転じると思うが…試合を続行する理由ちゃんと描けるかどうかだな

※114780 : ムダレス無き改革

カジパじゃなくてマグパじゃね?ね?

※114781 : ムダレス無き改革

「海賊も実はクソ力を発動していた」
よりは素の8000万で耐えしのいだ方が展開としては面白そうだから
そっちを選ぶ人が多いんでないかね?
それってクソ力でクソ力を返したネメシスと互角以上ってことになるのでは

※114782 : ムダレス無き改革

気が早いけどフェニックス戦どうなんだろうな、クソ力無しのスグルにすら神の力無しだと負けかけてたのにパイレートより強いオメガ兄と勝負になるのかね?

※114783 : ムダレス無き改革

パイレートがここまで強いとフェニックスではまるで勝負にならんハズだが…
そこは王位争奪戦の敗戦を糧に成長していると信じている

※114784 : ムダレス無き改革

様子見→熱いやり取り→火事場のクソ力の見定め
ってところか
今後の展開予想すると
パイレートの猛攻→友情パワーの真髄?

※114785 : ムダレス無き改革

来週どうなるかわからんね
パイレートからすればもう試合を続ける理由が無いように思えるが
始祖の手先(後継者)である以上、倒さねばならん…かな?
我が君アリスの命令、気の毒だがしんでもらう…かな?

※114786 : ムダレス無き改革

対戦カードが決まるまでは、ビッグボディvsこのパイレートマンかと思ってたけど、もしそうなってたらビッグボディの勝つ可能性は非常に低かったな。

スグルにはパイレートマンに勝って欲しいが。

※114787 : ムダレス無き改革

ハリケーン・ボルト!

※114788 : ムダレス無き改革

正直期待してた展開とは違うなあ
やっぱりスグルが失望されるのは見てて辛い
今まで手抜きされててようやく本気のぶつかり合いか!と思ってたのにまたパイレートがやる気無くしちゃうのはね

※114789 : ムダレス無き改革

フェニは神の力無しでもフェイスフラッシュは使えるから……

※114790 : ムダレス無き改革

ミート君、今週も何もしなかったな
セコンドがキーマンとは何だったんじゃい? それも来週以降かな?

※114791 : ムダレス無き改革

クソ力がダメとなると「一番大切なもの奪う」件が…
案外マスクが狙われるのかもしれんな

※114792 : ムダレス無き改革

本編の内容よりコメに書いてある黒い弱い方が気になり過ぎる。

※114793 : ムダレス無き改革

アタルが活躍するためには、1度キン肉マンは退場してもらう必要があるのかな。

※114794 : ムダレス無き改革

黒い弱い方とは、ゼブラのことを言っているのでは?

※114795 : ムダレス無き改革

ゼブラのクソ力を出せそうもない方だろ
マリキータはアリスの命令を最優先して勝つことだけを考えた
パイレートはオメガ星の未来を憂いてクソ力を見極める事を優先している
考え方の違いが出ていて良いと思うが

※114796 : ムダレス無き改革

そうは問屋が卸さない久々に頂いたな
そしてゆでの謎の股裂へのこだわりはなんなんだろう

※114797 : ムダレス無き改革

クソ力を一度止めたというだけで評価変わりすぎじゃないか
成長してない頃とはいえウォーズマンにも破られたことはあるし

※114798 : ムダレス無き改革

このパイレートと同格のルナイトに勝ったウルフは相当凄いんでは
あと歯車に勝ちかけたベンキも

※114799 : ムダレス無き改革

※114790
今回一連の試合は全部ノーセコンドマッチ(セコンドの助けを借りてはいけない試合で、借りたら負け)だぞ

だから、オメガ関連が切りつくまではまともに出ないでしょ

※114800 : ムダレス無き改革

そろそろカナディアンマンの仇打ってくれとスペシャルマン来るんじゃないの。

※114801 : ムダレス無き改革

フライングパ~ンチ…
~を見た瞬間効かないと思ったww

※114802 : ムダレス無き改革

あ、パァ~ンチにね(; ̄ー ̄A

※114804 : ムダレス無き改革

俺は火事場のメガトンパンチってのも知ってるぜ

※114806 : ムダレス無き改革

将軍を粉々にした火事場のメガトンパンチかw
傷口狙いの一撃ってのも含めてあれを使うのもセルフオマージュとしてはアリだったな

※114807 : ムダレス無き改革

パイレートにお前ボワァしとったぞ言うのは誰になるんかな
全く気づいてなかったぽいから自分ででは気付かなそうだが

※114808 : ムダレス無き改革

>クソ力を一度止めたというだけで評価変わりすぎじゃないか
>成長してない頃とはいえウォーズマンにも破られたことはあるし
まあクソ力は戦いを通して成長してく設定があり神々や始祖も警戒するレベルだし
旧作でも最後は7000万パワーと読者から見てとんでもないインパクトがあったからな

バッファローマンも吸い切れないパワーだったし、
むしろ成長前とはいえクソ力を封じ込めたウォーズマンのパロスペシャルを褒める所だと思う
ウォーズマンは仲間になってから弱体化したってよく言われてたのもスグル戦での強ボスぶりが印象に残ってるゆえだろうし

※114811 : ムダレス無き改革

8000万で火事場のクソ力をマスターしたら誰も勝てないよ・・・

しかしΩ民が、本隊じゃなかったら本隊どんだけ強いって話になる(来年の夏辺りかも)

※114812 : 匿名

スグルったら、「シャットダウン」とか「グローバル」とかそんな真新しい用語をよく知ってるね。
素晴らしい適応能力だと思う。

※114813 : ムダレス無き改革

いやぁ~、こういう新旧(平成、昭和)織り交ぜた新日、全日スタイルは
読んでいて胸が熱くなるねぇ~。

※114814 : ムダレス無き改革

単純にいうと、スグルのピンチ展開がずっと続いてて面白くないんだよね。これをひっくり返す展開があればいいんだけど、ゼブラ戦みたいに「あれ?終わり?」みたいになると…

※114815 : ムダレス無き改革

これでダレてるか言うならはじめの一歩やアカギ読めよ

※114816 : ムダレス無き改革

>パイレートにお前ボワァしとったぞ言うのは誰になるんかな
アリステラが気付くんじゃないかな?
フェニックスをあしらいながら他の会場の試合のチェックぐらいはやってそうだわ

※114818 : ムダレス無き改革

腕光ってたのでマグネットパワーでも使うのかなと思った奴
私です

※114820 : ムダレス無き改革

グローバルプレーンスピンは、ゆでが影響受けまくってる漫画タイガーマスクで、タイガーマスクの必殺技フジヤマタイガーブリーカー(相手を上空に蹴り上げ、仰向けに落下してきたところを頭と両手で極める技)を敵のミラクル3が破った時の返し技が元ネタ
現代だとパクリって騒がれそうなやつね

※114821 : ムダレス無き改革

骨破は変形の牛殺しっぽい

※114823 : ムダレス無き改革

※114816
というかスグルが気づいてるようにも見えるからスグルが指摘するかも

※114825 : ムダレス無き改革

マグパは本人が試合に使えるもんやないって言ってるからまぁ火事場発動したんやろなパイレートマン本人も気付いとらんくて失望しちゃっとるけど

※114826 : ムダレス無き改革

クソ力効かない展開が一試合中に二度あったから、それがくどいのはちょっと思った
不完全クソ力を返された場面はいらんかった

※114828 : ムダレス無き改革

骨破はリバースネックブリーカーを体の前側を通してやる感じか
リアルでやると頭が腿に届かないんじゃないか

※114829 : ムダレス無き改革

>なんで頭上でくるくる回るのが関節技なんだ・・?
キャプチュ-ドという、
どう見ても投げ技なのに関節技設定食らってる技もあるから平気平気

※114830 : ムダレス無き改革

※114812
スグルはアホ設定貰ってるわりにはたまにとんでもなく博識になるからね
クロノスの説明もしてたからね

※114831 : ムダレス無き改革

パイレートマンがアリステラ以外の六鎗客より格上だって描写はあらかじめ明確な形で欲しかったなぁ
流石に色々な役回りを背負わせ過ぎてるからな。何らかの箔がついてればこっちも身構えられた

※114833 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力を見たいと言って受け身の姿勢だとジョリーロジャーなんかもできないし、一度失望するのはありじゃない?
もう少し早くやって欲しくはあったけど。

※114834 : ムダレス無き改革

※114811
>8000万で火事場のクソ力をマスターしたら誰も勝てないよ・・・
8000万はないとしても一緒に来た精鋭だけにそんなに劣らないであろうルナイトがクソ力を発揮しても相撲取りマンは蹴散らしたし

※114835 : ムダレス無き改革

フライングパンチ見てたら
突然飛んできたキツツキが腹に刺さって爆発!を思い出した

※114836 : ムダレス無き改革

※114831
明らかにNO2っぽい雰囲気はずっと出してただろ
最初の時点で他はギミック頼りの攻撃だったのに唯一単なる投げ技で圧倒的な強さの描写あったし

※114837 : ムダレス無き改革

※114831
たしかに王位編のマンモスマンみたいに「こいつがラスボスの側近です。」
と一発でわかるような描写があればパイレートマンが強くても違和感は少なかった気がする。
どちらかというとパイレートマンの描写は初期アシュラマンに近いな。
テリーなら勝てるでしょ→なんかこのモブ強くね→ゲェー阿修羅バスター
→セミファイナルの相手
という風に出世したからな(ついでにテリー弱い説の起源の一つにもなった)

※114838 : ムダレス無き改革

一発逆転要素のクソ力全開でほぼ効いてないのはやりすぎだと思う
友情パワーも破られてるし

※114839 : ムダレス無き改革

クソ力に失望して今までキン肉マンに持ってたリスペクトが消えてクソ力が発動しなくなって
再度フライングパンチを繰り出したキン肉マンに同じことをしても無駄だーって言って防ごうとしたら
今度は止められず受けてしまうって展開かな?

※114840 : ムダレス無き改革

※114838
ゼブラ対マリキータを思い出すな
これだけ勝ちフラグをへし折られ続けると

※114841 : ムダレス無き改革

ボロボロになって立ち上がってからがキン肉マンが一番強くなるところだから
一度は相手の必殺技くらって黒目がなくなってダウンするだろうな

年内には終わらないだろうなぁ…

※114842 : ムダレス無き改革

クソ力って体力がなくなっても精神力で動き続ける力だしな(キン肉マン談)
クソ力ブーストで速攻決めるより相手との体力の削り合いが真骨頂

※114844 : ムダレス無き改革

ゆで先生のチャレンジ精神を受け止められない奴がいるんだな…。

※114845 : ムダレス無き改革

そもそもクソ力とマグネットパワーの両立ってできるもんなのかね
この2つって対極的なものだから片方しか会得できないと思うんだが

※114847 : ムダレス無き改革

タッグ編の決勝読んでないのか

※114848 : ムダレス無き改革

アリステラとフェニが結託してアタルVSフェニの再戦とかあったらめちゃくちゃ燃えるんだけど、フェニとスグルのタッグとかも見てみたいなぁ。

※114849 : ムダレス無き改革

二軍正義超人を虐殺して喜んでいた時と比べて掌を返した様に人格者になったパイレートマンさん

※114851 : ムダレス無き改革

※114844
その精神の末路がタッグ編後半なんだから受け止める方がマイノリティやぞ

※114845
どういうように両立するかは分からんが
ネメシスの超人強度がマグパによる底上げされた値なら両立は出来るんじゃない?

※114852 : ムダレス無き改革

旧肉のミッショネルズ戦でスグルが火事場のマグネットパワー使ったじゃん。

※114853 : ムダレス無き改革

精神の末路?なんだそりゃ

※114854 : ムダレス無き改革

ゆでのチャレンジ精神の末路ってこったろ

※114855 : ムダレス無き改革

海賊もてんとう虫も強すぎて何も効かないんじゃあ話として面白くなるわけない
始祖の立場無さすぎる
今んとこビッグボディ以降魅力0だわ

※114858 : ムダレス無き改革

マリキータもパイレートも無傷じゃないしちゃんとダメージ受けてるだろ

※114860 : ムダレス無き改革

やっぱカナディじゃ友情パワーが足りなかったか。

※114867 : ムダレス無き改革

試合の終盤まで敵側の超人にさしたるダメージが入らないなんてよくある事だ。

※114868 : ムダレス無き改革

マリキータも結構ボロボロのように見えたけどな
結果がアレだったけど

※114871 : ムダレス無き改革

試合というよりもクソ力の伝授式みたいに見える時がある
スグルがカナディの技を使ったり、傷付けた場所を目掛けて攻撃したりと熱いシーンは沢山あるんだけど

※114875 : ムダレス無き改革

マリキはボロボロとはいえそれまでの過程に一貫性が無くてな

※114879 : ムダレス無き改革

マリキータは見た目ボロボロなのに動きで全然ダメージ受けてる様に見えないのが・・・

※114882 : ムダレス無き改革

ゼブラもダメージ受けてるから、相対的に見たら変化して見えなかったんじゃね?

※114887 : ムダレス無き改革

つーかこれでダレてるんだったら
いちいちすぐ過去編入ったり文字だらけだったり週刊誌なのに一年の半分も雑誌に載らない漫画なんか
とてもひどすぎて追っかけてらんないんじゃないの?

※114894 : ムダレス無き改革

おっと、あやつ(富樫)の話はそこまでだ。

※114895 : ムダレス無き改革

今週が駄目だと言ってるやつはさっさと見切り付けるべきだと思うわ
ベストバウトのザマンvs将軍だって結果最終試合だったとはいえ試合前から過去交えながらダメージあるのかないのか長々やってたわけだし

※114896 : ムダレス無き改革

究極の峰打ちことマッスルスパークを受けてないのに見切りつけるの早すぎやろ…

※114905 : ムダレス無き改革

最強の技じゃなくて力の最大出力を調べてたんだろ。星を救うのにマッスルスパーク使うのか?読めばわかることがわかんねえど阿呆。

※114908 : ムダレス無き改革

様々な敵や戦い方、展開があって十分面白い。

※114910 : ムダレス無き改革

今回色んな技出たし
ずっと求め続けて来た力が自力未満で失望してたり
そうかと思えば両手のみ火事場のクソ力の発光が起きてるパイレートマンとか見応えあったと思うけど
話が進まない=つまないって感覚の人もいんの?

※114911 : ムダレス無き改革

セントエルモスミスった後に反撃でドライバー出しそう

※114912 : ムダレス無き改革

まあ不満の原因はほぼマリキだろう・・・
パイレートの試合は強い理由や、ダメージの蓄積の描写、フライングパンチを止めた理由が、レスでも予想されてる無意識のクソ力発動などちゃんとと言えばなんだけど
やり取りに説得力がある。 (そもそもテンポは論外、この程度で長いとか言う人は次から読まない方が良い。)

マリキ戦の不満からパイレートの足を引っ張ってるような気がする。
思わせぶりな展開から無い事もなく敗北と不完全燃焼だったからな。
それに比べればパイレートは目的も話してるし、クソ力を得る事と見定める事もあるとわかるから、十分すぎるほど内容はしっかりしているよ。

つまり何が言いたいかと言えうと全部マリキが悪い。

※114913 : ムダレス無き改革

バトル漫画で格下以外の相手に毎回5話以内で終わる作品のが少ないくらいだからな

※114919 : ムダレス無き改革

六鎗客にディクシアが入れなかったのはやっぱり弱すぎたからだよなー
王族なのにパイレートやマリキータにボコられるもんな
兄貴がいてくれて良かったな
フェニ戦で兄が「弟は戦いをする人ではなかった」とか言いそう

※114921 : ムダレス無き改革

ディクシアは出オチ超人。

※114922 : ムダレス無き改革

ディクシア「シッポ?なんのこと?」

※114929 : ムダレス無き改革

ディクシアはスパイ担当だから直接戦うのは苦手なんだよ
お前の決死の調査は無駄じゃなかったとお兄ちゃんが褒めてくれたから面目は躍如してる

※114930 : ムダレス無き改革

「カナディは親友じゃないから友情パワーが足りなかった」

※114933 : ムダレス無き改革

今のところピーク以上ネメシス以下ってところか。
パワーと防御ならネメシスを超えてるだろうけど総合値だと劣る気がする。
ネメシスは、不完全ドライバーで瀕死になるレベルだから防御は、そんなに高くないし。

※114934 : ムダレス無き改革

クソ力のない状態でパイレートがラーメンマンに負ける所が想像出来ない。クソ力発揮したバッファローマンでも真正面からぶつかり合ってどっちが勝つのか…オメガには叡智があるし…。
単なる個人的な感想だけどクソ力ない状態同士でならネメシスより強いイメージ、クソ力を習得したらガンマンより強くなりそう。

※114942 : ムダレス無き改革

パイレートマン強すぎだよなぁ、今のスグルの火事場に勝つとか8000万パワーを軽く超えてるだろ
(牛の火事場ですら8000万超え確実だし)

※114943 : ムダレス無き改革

※114912
まぁこれね
ゼブラ負けたせいでなんか冷めちゃってパイレート戦あんまり楽しめてないわ

※114944 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュかぁ・・・。

新たなアイテムとして浮上するかもしれませんね。

火事場のフェイスフラーッシュ!ってね。

※114945 : ムダレス無き改革

キン肉マンのモチベーションの問題がありそうな気がする
ウルフの激励とかあったとはいえあんな話聞いた後で今までの敵との戦いみたいな気分でいられるかって話で

※114946 : ムダレス無き改革

ガンマンと比較してくるヤツが多いがアイツはサイコからパフォーマンス力を抜いて脳筋至高にしただけでフィジカルバケモンだからな

※114947 : ムダレス無き改革

ガンマン以上はないんじゃねーかな
クソ力バッファが8000万「以上」でそれが力じゃ全く相手になってないレベルだし
まあそれ言ったらガンマンの超人強度は3800万なんだけど

※114948 : ムダレス無き改革

なんだろ、マリキといいパイレートといいこんなに強いんだよって描写されてもいまいち実感が沸かない

※114952 : ムダレス無き改革

とりあえずマンモスマンは軽く超えてるね
始祖抜きにして、像マンと不死鳥マンは最強の座から退いてどうぞな展開w
アタルはファンが納得出来るジョバーを務められるかが今シリーズの鍵だと思ってる

※114956 : ムダレス無き改革

面白いは面白いけど予想を大きく越えるって感じじゃないのがな
休載増えてる時はなおさら面白くてかつ大きく意外性のある展開が見たい
ステカセインフェルノとかジャスティス登場みたいなインパクトを求める

※114958 : ムダレス無き改革

ガンマンも倒される前の週までほぼノーダメージだったし、ダメージ描写が薄いのはいつもの事なんだよなぁ
文句が出るのもいつものこと、仕方ないね

※114959 : ムダレス無き改革

※114858

ロビン戦であばらを数本折ったネメシスですらその後に全く支障がないのに、マリキータどこに傷負ってんの?完全無傷じゃん。

※114960 : ムダレス無き改革

いや、ていうか受け止め切れてるか??
胸当たってねえか??
今まで止めたと思ったけど入ってたなんて何回あったよ?
マッスルドッキングなんか「くらったその後に数倍ダメージがくると言われる」なんて、今まで聞いたことない設定でてきたぞ?
※114912
それ前の2軍相手にだらだら長い試合やってたのもかなり響いてるんじゃねえか?
こいつらそんなに強いんなら2軍なんて瞬殺だったろ。

※114961 : ムダレス無き改革

2軍相手にダラダラやってたのは火事場のクソ力を拝見するためやろ
やろうと思えばギア以外はしゅんころできた

※114962 : ムダレス無き改革

※114947
ガンマンは格闘センスの高さが売りだから力自体はほぼ五分じゃね?
クソ力出してからがっぷり四つとか押し合いで明確に力負けした描写はなかったと思う
押し合い最中にガンマンが張り手に切り替えたり、バッファの特攻を先にタックルで切り防いだりはあった気もするが
まともに当たればバッファの新フェイバリットで倒せるんだしスペックは殆ど互角だが戦い方の巧さで圧倒されてた印象

※114963 : ムダレス無き改革

骨破筋交い絡みは実際のプロレス技だとコウモリ吊り(ムルシエラゴ)がベースなのかな
関節技だからジャベを調べてそれを持ってきたか

※114965 : ムダレス無き改革

パイレートマン、自分自身 < 同族の命と考えているようにみえるし火事場のクソ力的なものに目覚めてもそう不思議じゃないように感じる。

※114966 : ムダレス無き改革

※114882
ゼブラVSマリキは
ゼブラ側は大ダメージ負ったらちゃんとフラフラになって真インフェルノもガタガタになるなど影響受けてるのに
マリキ側は大ダメージ負っても全く影響受けずに万全同然に技出しまくってるのが納得いかんかったな
仕方ないからマリキが相当の格上で出血はしてても実際はサイコみたいにノーダメマンなのかと補完してたら
マリキが俺と互角以上に渡り合ったのはお前が二人目とか言い出しちゃったせいで納得いかなさが復活したし

※114967 : ムダレス無き改革

ことあと何だかんだで倒したパイレートマンをスグルがフェイスフラッシュで助けてしまい
オメガ達は今まで長く引きずってきたクソ力とマグネットパワーに興味をなくして
目的がフェイスフラッシュに変わったりしたら嫌だ

※114968 : ムダレス無き改革

マリキータは我慢強いんだよ。実際は頭すげぇ痛いの!表情がわからんのも手伝ってダメージ通ってないように見えるの!

※114972 : ムダレス無き改革

※114968
なら息を乱したりダメージで動きが鈍って逆転への隙が生まれるとかもっと行動に反映してくれや!
表情わかんない上疲労を見せずるろ剣の精神が肉体凌駕状態されるとノーダメと違いがわからんやんけ!

※114973 : ムダレス無き改革

るろ剣はフィクション。キン肉マンはリアル。

※114974 : ムダレス無き改革

描写は無いけど「とまれないんだ…」の直後ぶっ倒れてっから。

※114978 : ムダレス無き改革

カレクックの時のほうが苦戦していそう
手加減していたとはいえ自分の腹割かないと
ガンジスブリーカー破れないし

※114980 : ムダレス無き改革

やめろーっゼブラを貶めるようなこと書くのは!

※114981 : ムダレス無き改革

悪魔超人たちが発光現象で始祖を倒しているんだから
パイレートさんは前向きに「ということは俺も始祖と戦えるな」ぐらいに考えてくれ
というかそんなに地割れを腕力で防ぎたいのか…?
クソ力でオメガ星を救える原理がよくわからん

※114986 : ムダレス無き改革

アポロンウィンドウみたいなのがあってそこにパワーをぶちこむんだろう

※114988 : ムダレス無き改革

星の寿命を復活させる為にクソ力を持った者が人身御供になるとかじゃないだろうか。勿論人の力というからにはその星で産まれた者でないと駄目だろうけど。

※114989 : ムダレス無き改革

結局はクソ力をどう利用してどう救済するのかというヴィジョンが視えないのが痛いんだよな

※114990 : ムダレス無き改革

人身御供か!ああ~それがいいたぶんそれだそれに決定!

※114997 : ムダレス無き改革

パイレートマンは確かに強すぎるような気もするけど、スグルのサブミッション連発も効いてると思うんだよな。
骨破筋交い絡みで足にダメージを受けたからこそ、グローバルプレーンスピンを耐えきれずに倒れてフライングパンチに繋がる流れになったんじゃない?

※115005 : ムダレス無き改革

言っちゃなんだが別にクソ力使ったら楽勝、なんて敵なんて別にいなかったやん

※115007 : ムダレス無き改革

まあスグル勝つから黙って観てな。この星から消えかけてる正義を見せてくれるから。スーパーヒーローはみじめに負けるわけにはいかないと言ってるよスグルはよ。スグルを信じろや。

※115011 : ムダレス無き改革

※114997
先週から四連発の関節技が全部入って「足が折れたのか」と実況され
大の字に倒れているんだよね
なんか読者が思っている以上に海賊はボロボロなんじゃあるまいか

※115020 : ムダレス無き改革

??「本日 下等超人ども何人かと戦ってきましたが、(バッファローマンの必殺技フルコース、グランドクロス、ブレーメンサンセットをマトモに喰らいましたが)ノーダメージです!」

※115023 : ムダレス無き改革

だってマグパって体力回復機能もあるし・・・

※115024 : ムダレス無き改革

※115020
喰らった時に一応痛そうな顔してたし、正確には「多少ダメージを受けましたが既に全快しました」って意味だと思ってる

※115026 : ムダレス無き改革

nodamageのメンバー、MCマグパが大麻所持の現行犯で逮捕。

※115029 : ムダレス無き改革

クソ力は始祖や神を倒すためで星を救うのはマグネットパワーじゃなかったっけ
あと虫には痛覚無いからマリキータもそうなんじゃね

※115031 : ムダレス無き改革

チェックメイトみたいな展開か

※115043 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力受け止めるとか・・・
キン肉バスターキン肉ドライバー破られた時以来の衝撃だわ・・・・
これでマッスルスパークまで破られたら、完全にキン肉マン主役陥落だな。
てか今回のオメガ編自体がストーリー破碇しかねない。

※115047 : ムダレス無き改革

キン肉ドライバーが破られても、キン肉ドライバーで決めた戦いもあるから、マッスルスパークが破られても更に改良する可能性がある

※115052 : ムダレス無き改革

真・マッスルスパーク

※115054 : ムダレス無き改革

星の寿命を復活させる為にクソ力を持った者が人身御供になるとかじゃないだろうか。勿論人の力というからにはその星で産まれた者でないと駄目だろうけど。

※115055 : ムダレス無き改革

ここまできたらスグルを負かして波乱起こしてほしい

※115059 : ムダレス無き改革

最後マグネットパワーとクソ力手に入れたパイレートマンが火山に飛び込んで
星を救ってエンディングかな

※115061 : ムダレス無き改革

アリスとマリキータ号泣だな…

※115063 : ムダレス無き改革

最初の狼藉を忘れてはならん。奴等に幸福な死は無い。最後は巨大サタンが大爆発で終わる。

※115064 : ムダレス無き改革

マリポとビグボが、残ったからΩ民2人残るか二陣が、現れてアタル参戦になるかも知れないので2人の勝敗が気になる

※115079 : ムダレス無き改革

まあ「モチベーション説」が有力だな。
あとは技がスーパーマンパンチではなくスパークだったらさすがに防げないと思う。

※115087 : ムダレス無き改革

間違えた、フライングパンチ

※115100 : ムダレス無き改革

火曜日で既に、先週のコメ数、抜いてるぞ!

※115106 : ムダレス無き改革

48の殺人技 平凡パンチ

※115109 : 匿名

パイレートマンがどんどんチート化していく。
超人総選挙でいきなり上位を勝ち取っても不思議じゃない男。

※115114 : ムダレス無き改革

※114807
いまのところミートがほとんど役に立ってないし
かといってセコンドとして役に立てばノーセコンドマッチの体裁が崩れるから
相手(パイレートマン)のことも含めた観察力を発揮するくらいのことはしないと
ミートの存在意義がない

※115115 : ムダレス無き改革

チート(不正票)で上位を勝ち取るのか

※115124 : ムダレス無き改革

そもそもジャンクマン如きに負ける始祖を神格化させすぎなんだよ
始祖厨はw

※115128 : ムダレス無き改革

セコンドの重要性を今後どう表現していくのか?
カナディの仇に対してスペシャルマンの登場はあるのか?
アタルはいつ登場するのか?楽しみですね。
あとアタルのメンバーは全員生きてるので(多分)、
一緒に登場してくれると熱い。

※115129 : ムダレス無き改革

フライングパンチとか無いわ
普通にニードロップとかしろよ

※115131 : ムダスレ無き改革

パイレートマンのスピンオフ作品見たい。

※115133 : ムダレス無き改革

タイトルは「吾輩はパイレートマンである」で決まり

※115144 : ムダレス無き改革

「夢魔航海」

※115147 : ムダレス無き改革

友情パワーも火事場も安売りで唯の界王拳○倍になってるから一回アタル兄さんに真・友情パワーを叩き込んでもらった方がいい

※115163 : ムダレス無き改革

115144
ムマ?

※115170 : ムダレス無き改革

お正月だよ!6そうかく対せいぎ超人

※115181 : ムダレス無き改革

クソ力発動→マグネットパワー発動→オメガの過去→オメガの目的→バスター返し→まんぐり返し→クソ力敗れる
と7話使ってるけど
マグネットパワーの発動→オメガの過去と目的→クソ力発動→クソ力敗れる
と4話でまとめようと思えば出来ると思うんだが

※115186 : ムダレス無き改革

※115114
ニートくん

※115189 : ムダレス無き改革

雑にまとめんなよ。ディテールを愛でろ。楽しめ。

※115196 : ムダレス無き改革

テンポにうるさすぎる奴ってなんなんだろう。ただのせっかちなのか精神が貧しいのか情感の発達が遅れているのか。結論だけを求めているのか。不思議だ。

※115199 : ムダレス無き改革

1試合2話いないじゃないとテンポ重視の奴らは満足しなさそうだな

※115202 : ムダレス無き改革

単にスグルよりアタルやフェニックスが好きなんでしょ
まあ今年いっぱいこの試合だな、耐え忍んでくれ

※115208 : ムダレス無き改革

マリポーサが激励しに来るのは良いんじゃないか?元盗賊と海賊のやり取りも見てみたいし

※115212 : ムダレス無き改革

文句言わずキン肉マン読む時くらいガキの頃思い出せよ。ガキの頃からそんなに捻くれてたのか?

※115213 : ムダレス無き改革

いや
楽しんどるよ
やり取り熱いし、懐かしい技出てくるし
ただ、ダレると言う意見も分からなくは無いってだけ
不満を言えばスグルの攻撃が効かないもどかしさはある

※115216 : ムダレス無き改革

どうしても週刊?は長く感じるもんだ。単行本だと全然気にならん。

※115217 : ムダレス無き改革

間違い
全然→あまり

※115219 : ムダレス無き改革

ダレる?全ページ熱狂させろというのかね…

※115221 : ムダレス無き改革

フィニッシュに説得力があればいい
説得力さえあれば

※115222 : ムダレス無き改革

65巻の表紙ビッグボディ良いな。まさか王位争奪編の扱いからよくぞここまで。ゆでたまご先生ありがとうございます。

※115225 : ムダレス無き改革

パイレートマン「ひえ~~マッスルデビルに殺される~~っ」ワー

※115231 : ムダレス無き改革

”「あれ?今週は更新ないんだっけ?」と思いながら読んでたらフライングパンチが出てきたんで「この技は見てないからやっぱり更新はあったのか」と思い直した”
というレビューが某所にあったし、今週の前半が先週と大差ないちょっとマンネリした展開なのは事実だろう

※115232 : ムダレス無き改革

そいつがボンクラなだけだろ。

※115235 : ムダレス無き改革

それレビューとは言わないから。痛い自己紹介だぞ

※115248 : ムダレス無き改革

ミートくんが、命の玉をピンチのスグルに投げるけど命の玉をパイレートマンが、奪って全身発光したと思ったら必殺技発動でスグルが敗れるマッスルタッグマッチな展開がくる

※115249 : ムダレス無き改革

ジャンクマン如きとは言うが相手は金でもダメージ通らないペインだぞ
攻略法もほぼほぼアドリブだったから豪運で勝ったようなもん

※115252 : ムダレス無き改革

いやダレとるだろ
気に入らない意見に精神貧やら情感障害やら偏見持つのはガイジすぎるぞ
ビグボやマリポに比べてスグル戦はテリーvsジャスティスと同じ塩試合感が強い
前2者は敵味方問わず魅せる戦い方をしていたしね

※115258 : ムダレス無き改革

※115249
※115124は放っておいた方がいい
ペインマンのジャンクマン戦、その後の回想見てジャンクマン如きとか書ける時点でまともに読む気がないとしか思えん
ペインマンは最強談義では無縁だが、あの時のジャンクマン以外、今まで出てきた超人でペインマンを倒せる奴なんていないだろ?

※115266 : ムダレス無き改革

火曜水曜ともなると
信者っぽい意見統制や強さ議論が始まってしまうのな

※115272 : ムダレス無き改革

俺様意見、ZETTEEEEEEEEEEEE!(笑)

※115293 : ムダレス無き改革

本当に変わらず面白いなキン肉マンは
毎週待ち遠しいよ。ゆでさん、いつもありがとうございます
これからも楽しみにしています。

※115294 : ムダレス無き改革

何だかんだで楽しんでるな
やっぱストーリーと絵のクオリティが高いから飽きない
こっからの展開が非常に楽しみだね
パイレートマンも今シリーズ最大の魅力ある敵キャラだし
多少長くても問題はないと個人的な感想で思ってる

※115296 : 匿名

1番気になるのはパイレートマンがスグルに負けるかどうかじゃなくて、パイレートマンがスグルに負けた後どうなるかなんだよね…。

※115302 : ムダレス無き改革

ところで初めて棚橋とオカダが組むけど
キン肉マンにとっての違う軍団(ユニット)の宿敵って誰になるんだ
将軍は何か違うし喧嘩男も違う、牛か阿修羅か?
ロビンは同じ正義だしなあ

※115303 : ムダレス無き改革

ペインがあそこで負けないといけないのならジャンクマン以外が
戦ったとしても何らかの方法で温度上げて勝つんじゃない

※115309 : ムダレス無き改革

台本的なメタの話と、ジャンク以外で誰が勝てるか?って考察は、一緒に話しちゃいけない話だから、する方が野暮って話よ


ジャンク以外でペインに勝てる可能性は、熱を発せられて、突起物があって、軽量化したら速く動けるの三点セットが出来る超人って事なので、アノアロの杖で熱と角をはやし、鎧を脱いだら速く動ける、ロビンマスクくらいしか該当者居なさそうではあるな。

※115320 : ムダレス無き改革

ロビンは…もういない…

※115322 : ムダレス無き改革

焦熱地獄駆使して手裏剣投げてたら勝てるんじゃない?

※115331 : ムダレス無き改革

パワーが足りなそうだけどなあ

※115334 : ムダレス無き改革

エアバッグの破壊はあきらめてただ体力の削りあいに持っていけば勝てる可能性はあんのかな

※115340 : ムダスレ無き改革

キンちゃんはあれで本気らしいですよ。

※115349 : ムダレス無き改革

>>115221

ニンニク食べてパワーアップ→キン肉ビーム→弱った所でとどめのキン肉アイスラッガー

これならパーフェクトだな

※115351 : ムダレス無き改革

※115309
太陽ぶつけて氷点下の首4の時で凍らせてグランドクロスで叩きつければたぶん破壊できるプラネットマン

※115383 : ムダレス無き改革

逆にペインより強いザ・マンは
肉弾ばっかりだけどどうやってペイン攻略するんだ

※115386 : ムダレス無き改革

神とは完全なもの…自分が創造した世界に罰や救済という形で介入し修正しなければならないとすればそれはもはや神とは言えない 世界で起こるすべてのことは必然…たとえそれが人にとって理不尽で受け入れ難いものであるとしても

※115388 : ムダレス無き改革

今更だが惑星さんはホント、相手が悪すぎた。

※115391 : ムダレス無き改革

惑星さんが勝てる始祖は?

※115392 : ムダレス無き改革

優しいシルバーになら人面プラネットが有効かもな…

※115393 : ムダレス無き改革

今からカナディの試合を読み直すとメチャクチャ面白いな、これ
8000万パワー相手に「100万パワーが宝の持ち腐れ」とか語っているの
シリアスなシーンなのに変な笑い出てくるわ

そして海賊さんにとって故郷のオメガ星が何より大切だから
カナディの誇りが母国へのものだと勘違いしてしまったんだな
今回はかなり先を見通してしっかり作られていると思うぞ

※115401 : ムダレス無き改革

貴様はこの期に及んでゆでたまご先生をナメているんだな

※115402 : ムダレス無き改革

テンポ厨はじゃあこのスグルVSパイレートが決着した直後にフェニVSアリスが0コマ決着してればそれで満足なんかって話よ
テンポはこれ以上なくいいぞ?0コマ葬

※115406 : ムダレス無き改革

カラス相手なら惑星さん、木星の重力的な技で あの超スピードを殺したら、何とかなりそう

※115407 : ムダレス無き改革

ガンマンは無重力リングを防げない。1000発でやっつけられる。

※115412 : ムダレス無き改革

アビスマンなら、普通にテクニックだけで封殺しそう

※115421 : ムダレス無き改革

※115293 : 14:53:21
※115294 : 15:01:02

なるほどな

※115429 : ムダレス無き改革

シルバーは一応優しいけど
構わずツアー!って攻撃するビジョンしか浮かばない

※115439 : ムダスレ無き改革

もし今のスグルが本気じゃなかったら、またパイレートマンは彼を奮起させるために何か暴言吐くのかなぁ…。
仮に罵倒するなら、今度は何て言うんだろう?

※115446 : ムダレス無き改革

まさかのミートくんバラバラ?

※115540 : ムダレス無き改革

今からどうやってバラバラになる展開?

※115544 : ムダレス無き改革

ミートが役にたってないと言われんのは切ない。側で心配してくれるだけで力になるのだが…

※115545 : ムダレス無き改革

超人閻魔著「墓場崩壊」

※115546 : ムダレス無き改革

ストロングマン初の書き下ろしエッセイ集「ありがとう、とな」

※115575 : ムダスレ無き改革

キャノン・ボーラーのスピンオフ作品見たいんやけど…。

※115579 : ムダレス無き改革

スピンオフ スピンオフ スピンオフスピンオフ スピンオフ…

※115587 : ムダレス無き改革

派生作品派生作品派生作品派生作品派生作品派生作品…

※115591 : ムダレス無き改革

※115402
トリコなんかじゃ割と使ってた手法よね
0コマ葬

緩急とか理解してないテンポ厨なら喜びそうな気がするわ

※115637 : 匿名

新着早よ

※115645 : ムダレス無き改革

スグルの試合が終わった後、安土城のモニターに注目してみたら、既にフェニックスが殺られてたりな

※115652 : ムダレス無き改革

※115439
逆じゃないかな。愛想尽かして立ち去ろうとするパイレートをスグルが引き留めるんじゃないの?
「パワーで負けていようとプロレスはそれだけじゃない」ってさ
クソ力見極め自体は今週で終わり…であって欲しい。そろそろ真剣試合をしよう

※115670 : ムダレス無き改革

115652
うん、その展開好き

※115682 : ムダレス無き改革

テンポは置いておいて
いつの話か忘れたけど
他の試合が気になるから一時休戦にしよう
とか言って対戦相手と他の試合が観戦するのは酷い

※115689 : ムダレス無き改革

115682
王位編であったね

※115695 : ムダレス無き改革

パワー殺法を主体にしているが、海賊マンさんの本質はディフェンダーなのだろう
今週地味だったかもしれないが、俺は楽しめたよ。GBHも出て来てくれて胸が熱いぜ

※115699 : ムダレス無き改革

これは海賊王ですわ

※115703 : ムダスレ無き改革

弱すぎるのも困るけれど、強すぎるのも困るというのがパイレートマンの言い分。

※115714 : ムダレス無き改革

パイレ「火事場のクソ力でさえこんなものか。クソ力なんてクソやな…」

※115716 : ムダレス無き改革

※115591
テンポ厨は論ずるに値しないからほっとくとしても
ゆでたまごには緩急の感覚を思い出してもらいたいところ

※115724 : ムダレス無き改革

キン肉マンパイレート一時休戦→フェニアリス戦アリス勝利→アリスキン肉マン戦キン肉マン勝利→パイレートだけ生き残り再興を誓うの流れになるとみた。

あっ、テントウ虫の存在忘れてたや

※115729 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力って奇跡を呼び込む力や(ったと思う)から本当のクソ力を知るとパイレート歓喜しながら敗北するんちゃう?

※115730 : ムダレス無き改革

パイレとアリス寺とで仲間割れするんじゃ?(適当)

※115731 : ムダレス無き改革

ザマンが竹刀持ってオメガ軍をかち割っちゃえば?

※115733 : ムダレス無き改革

※115730
仲間割れっていうか現状の五槍閣と五王子ってそのバックボーンがお互い敵の敵が味方状態だからねぇ
勢力図のシャッフルはありそうなんよね

※115738 : ムダレス無き改革

ネプが空から降ってきて「キン肉マン!俺も参戦させてもらうぜ!」と言って来たら激アツ

※115743 : ムダレス無き改革

予言ちゃんはコメントしてこないのかな?

※115762 : ムダスレ無き改革

ネプチューンマンが出てくるか、アタルが出てくるか…。

※115765 : ムダレス無き改革

アタル?ああ、ゆで、もう忘れてるんじゃない?

※115773 : ムダレス無き改革

キン肉マンジャンプVol.2表紙
・・・ゼブラ(T ^ T)

※115782 : ムダレス無き改革

ゼブラしかいないと思うよ。フェニックスじゃ普通だし…

※115783 : ムダレス無き改革

あんただけですよ泣いとるのは

※115784 : ムダレス無き改革

アタル?まあ後々出てくる流れになるかもしれへん可能性もあるかもなあ程度のことで…

※115787 : ムダスレ無き改革

マリキータマンもパイレートマンも生き残った場合、2人はアリステラと3人タッグを組んでスグルたちと戦うかも。
ちなみにスグルはアタルとジャスティスマンと3人タッグを組む可能性有り。

※115789 : ムダレス無き改革

ねーよ

※115796 : ムダレス無き改革

むしろジャスティスは今度こそ審判を…

※115829 : ムダレス無き改革

※115733
五本槍と六鎗客が混じってるぞ

バックボーンの関係性は明言されてないだろう
>敵の敵は味方
具体的にどういう敵対関係を想定してるのだろう?

※115857 : ムダスレ無き改革

※115789
は?

※115865 : ムダレス無き改革

低レベルな争い

※115878 : ムダスレ無き改革

そして私はその低レベルな争いに乗せられたのであった。