TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】134話感想 なにっ、ボーン・コントロール!覚えてたのかw

龍を継ぐ男 134話
389: 名無しさん 2018/11/18(日) 18:28:02.06

許せなかった…
猿先生がボーンコントロールを覚えていたなんて!
toughg134-19111901.jpg

391: 名無しさん 2018/11/18(日) 18:42:41.48

寝技が少ないと言われたら出してきたり
ボーン・コントロールなんて忘れてるだろと言われたらまた出してきたり
最近の猿先生は明らかにここを参考にしてるとしか思えないんだ

396: 名無しさん 2018/11/18(日) 18:52:39.29

猿先生が幽玄を覚えてたことにも驚いたっス
てっきり全部忘れてたと思ってたっス

398: 名無しさん 2018/11/18(日) 19:05:54.11

最近の猿先生の過去設定出しまくりなの嬉しいっスね
ますます新規に鉄拳伝やTOUGHが売れるんだ
猿先生が潤うんだ

413: 名無しさん 2018/11/18(日) 20:01:17.98

>>398
で過去と今の描写に食い違いがあってえっなにっなんだあってなった新しいマネモブがここに来て、このスレが一層賑やかになるわけっスね
まさしくウィンウィンの関係

402: 名無しさん 2018/11/18(日) 19:11:13.29

猿先生どうしたんスか…
過去作を読み直したとしか思えないっスね

573: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:45:00.59

初代ガルシアがフルチンで吊るされてる所を叔父さんが腰に針刺してようやく習得した技なのに28号は規格外ッスね

483: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:14:26.16

なんだかんだ最後は弾丸滑りカウンター幻突でキー坊が勝つんスかね

513: 名無しさん 2018/11/19(月) 03:04:05.93

>>483
それはさすがにワンパすぎっス

478: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:06:58.67

キー坊ももっと灘の技使えばいいのに…
なんで破心掌以外はボボパンとしょぼい関節技しか使わないのん

515: 名無しさん 2018/11/19(月) 04:03:57.95

灘神影流の技を使うのかと思ったらただのヒールホールドって
かつてバンバン新技出てた頃からの悲哀を感じますね
toughg134-19111905.jpg

485: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:15:39.68

ボーンコントロールを使ってくるという事は、28号もボーントルネードを使えそうっスね。
ただ、木場とキー坊に破られてる技なんで、使うとしたら改良型になると予想するっス。

494: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:57:34.59

やっと回想おじさん出なくなったんスね

497: 名無しさん 2018/11/19(月) 01:15:21.17

もし最後幻突で決めたら結構熱いスねいちおう真おとんの技だし

501: 名無しさん 2018/11/19(月) 01:30:58.19

>>497
そ、そのいちおう作中最強格の真おとんはなにしてるのん?

502: 名無しさん 2018/11/19(月) 01:35:59.39

>>501
たぶん田舎で農業とか…

503: 名無しさん 2018/11/19(月) 01:37:42.35

また天狗のお面被って遊んでると考えられる
真魔流って別に散れっしてないっスよね?

529: 名無しさん 2018/11/19(月) 07:48:19.35

タックルされた時のガルシアがうんスタにしか見えないんスけど…
toughg134-19111902.jpg

554: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:14:07.32

>>529
龍星はオトンも認めるほど見た目身体的特徴共にガルシアそっくりって話っすからね
猿先生がそれを覚えてたってことっすね

399: 名無しさん 2018/11/18(日) 19:05:57.46

最近、龍星の株が下がってるけどいいンスかこれ…

401: 名無しさん 2018/11/18(日) 19:08:25.59

>>399
そもそも上場してないと考えられる

405: 名無しさん 2018/11/18(日) 19:27:40.98

>>399
空売りすら出来ないと考えられる

431: 名無しさん 2018/11/18(日) 21:00:30.66

>>399
RYUSEIに哀しき過去…
toughg134-19111906.jpg
toughg134-19111907.jpg
toughg134-19111908.jpg

491: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:46:31.25

いきなり坊主にされたのはやっぱり書きやすくするためなんスかね
それともロン毛キー坊と被るからだろうか

661: 名無しさん 2018/11/19(月) 19:06:17.12

さっさと龍星がガルシア29号だったというストーリーの本道に戻して欲しいっスね

738: 名無しさん 2018/11/19(月) 22:52:42.57

>>661
これ面白いんじゃないっスか?
龍星のキャラ変えるいい機会になるし

742: 名無しさん 2018/11/19(月) 22:58:44.18

今週の見所はボーンコントロールとおとんに連行されてきたマーがちゃんと片足履いてなかった所っスね
toughg134-19111903.jpg

544: 名無しさん 2018/11/19(月) 11:32:34.73

とりあえずおとんは鷹兄を迎えに行くべきっスね
このままじゃ下手すりゃ人質になるっスよ

545: 名無しさん 2018/11/19(月) 11:40:32.37

>>544
オトン鷹兄のこと知らないからキー坊か龍星が
言わないとスルーになるっス
あと鷹兄の惨状知ったらオトンガチギレしそうっスが
大丈夫っスかね特にキー坊

564: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:38:03.05

>>545
アホみたいな闇大会で鷹兄が足切断なんてこれでキレなきゃ何でキレるんだって事例なんだ
逆に足を失って重症でもウンスタを庇い通したなんて聞いたらオトンの鷹兄信仰が限界突破っスね

569: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:16:58.73

>>564
怒らないでくださいね
悪いのは鷹兄が負けるかもしれないと思いつつガルシアにけしかけたおじさんじゃないですか

590: 名無しさん 2018/11/19(月) 15:22:08.46

>>569
オトン視点だと弱きものがけしかけた事知らないんじゃないっスかね
ハブられてる静かなる虎に悲しい過去

635: 名無しさん 2018/11/19(月) 18:01:44.43

キー坊がいい加減な気持ちで謝肉祭始めたんやない。って言ってるんスけど
いい加減な気持ちどころかキー坊がどういう趣旨で始めたのかももはや微妙なんスけど
toughg134-19111904.jpg

663: 名無しさん 2018/11/19(月) 19:15:46.68

キー坊がオトンに対して皆薄汚い欲望で動いてるんやって叫ぶあたりはやっぱり無理して悪役やってて根は昔のままなんだなと思ったっス

664: 名無しさん 2018/11/19(月) 19:24:50.59

行くところまで行くしかないとか
おとんの前で死亡フラグ立てるのはルールで禁止スよね

538: 名無しさん 2018/11/19(月) 10:54:52.77

キーボーは間接極めてるし来週顔面パンチ確定じゃないっスか
瞬時に離してギュインしてほしいっス

542: 名無しさん 2018/11/19(月) 11:19:56.82

>>538
大穴でドラスタが28号に蹴り入れて28号の攻撃阻止

参加者でまだ失格になってなく、バトルロイヤル
というルール上何も問題なくドラスタが空気脱却
できるっス

まあ、マネモブにKYって言われそうやけどなブヒヒ

539: 名無しさん 2018/11/19(月) 10:58:33.25

てかあんな状態で威力のあるパンチ出せるんスか

543: 名無しさん 2018/11/19(月) 11:28:52.34

顔面パンチ避けて大蛇の何やったっけ『とぐろ固め』でガルシアの全身バキバキっス

557: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:23:49.18

このままキー坊敗北するもG28も靭帯断裂して片足状態で龍星と最終決戦とかどうっスか?
アリ猪木状態で塩試合になるかもしれないスけど

621: 名無しさん 2018/11/19(月) 17:34:42.87

来週は見開きで弾丸滑りするんじゃないスかね
他に回避方法が思いつかないっス

626: 名無しさん 2018/11/19(月) 17:41:12.73

久しぶりに見たいぜ、キー坊の弾滑りからのグラウンド塊貫拳を
ボーン・コントロールも出てきたんだから塊貫拳もそろそろ出ると思いたいっス

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1542373896/
TOUGH 龍を継ぐ男 10 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 14,067
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※114385 : ムダレス無き改革

さすがっス

※114386 : ムダレス無き改革

なにっおじさんの針無しに第3の筋肉が覚醒しているっ!?
初代ガルシアとキー坊は第3の筋肉に骨が耐えられないって言われてたけど
鉄人28号ならば耐えうる骨格を持ってそうっスね

※114387 : ムダレス無き改革

幻突出せって言われてるけど幻突は足場が濡れてたりボコボコしてたりすると踏み込みが甘くなって使えないんだ
覚悟パパから象塊を応用して幻突を出すやり方を教わって無ければ猿空間行きもやむ無しなんだ

※114388 : ムダレス無き改革

ボーンコントロール…?
あっ覚えてるっスよ!キン骨マンの息子っスよね?

※114389 : ムダレス無き改革

それにしても後付で異常性愛者にされたり
暗命拳であへあへあへ状態にされたり
片方靴下で雨の中連れ歩かされたりするマーさんに猿漫画キャラの悲哀を感じる

※114390 : ムダレス無き改革

設定をどんどん拾うとか、もしや
ゆでたまごみたいに、昔からの
鉄拳伝からのファンが編集になったんじゃないスかね

でも肝心な展開の部分は猿先生が変更を認めないんだあっ

※114391 : ムダレス無き改革

過去の設定を拾ってもらえるのはやっぱり嬉しいっスね

※114392 : ムダレス無き改革

キー坊が忘れ気味な方が気になったッスね

※114397 : ムダレス無き改革

先週のバックルに針をコピペする際に見たと思われる

※114399 : ムダレス無き改革

ボーンコントロールって初代ガルシアの1番タチ悪い特性だったはずだよな
今思えばこれ出さないならガルシアって名前でリボーンさせる意味がないレベルだと思うけど、すっかり忘れてた

※114402 : ムダレス無き改革

最近は普通に面白い
強者が強者としてちゃんと描かれているとバトルがアツくなるという王道で

※114403 : ムダレス無き改革

猿先生がボーンコントロール覚えていたことに驚きッス
過去作を読み返しているんスかね
だったら、週ごとにかわる弱き者のセリフの矛盾はどうなるんだえーっ!

※114404 : ムダレス無き改革

※114402
真っ当な強キャラ同士のバトルはやっぱり熱いよね。互いに譲らない攻防してるから見ててワクワクする

※114412 : ムダレス無き改革

活躍を全く期待されていないウンスタの悲しい現在…
まあキー坊にしろ28号にしろ戦ったらひとこまであへあへあへになるの確定なんやけどなブヘヘヘ

※114414 : ムダレス無き改革

ボーンコントロールならキー坊もやってたッスよね

※114421 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね。
猿先生に「なりきって」これからの話の流れを考えてみました。これで40巻前後で完結するでしょう。我ながら完璧だと思うのです。

・28号は順当にNEO坊に壊されて死亡、NEO坊もボロボロ。そこに29号に覚醒したドラスタが突然乱入してNEO坊ゲロ失神。ドラスタは自分に心臓移植すると宣言し28号の死体を奪う。
・完全闇落ちしたと思われるドラスタの居場所をオトンと鷹兄ィが簡単に突き止める。何故か「喜一の目を覚まさせるためや!」とかいつもの適当な理由で運動会のパパさん役になり修行に付き合う。
・ドラスタはNEO坊がキー坊時代に戦った強敵に似た奴ら(木場とか)と実戦を重ね、完全に鬼龍おじさんプラス28号化する。
・その他大虎二号戦とか小ネタも多数。中国組織も壊滅させる。
・NEO坊と最終決戦。勝負はドラスタ押し気味だがバーストハートが発症して、自分に心臓移植したと見せかけて実は和香ちゃんのためにとっておいてあることと鬼龍おじさんの意思を継いだと告げて満足顔で死亡。
・NEO坊は昔のガルシアの時と同じ敗北感を味わうが大人になったので受け入れ、さらに謎の活法でドラスタ復活&バーストハート治る。
・実はNEO坊はバーストハートを治せる活法を習得するために、鬼龍おじさんの子供たちと戦ってた。ドラスタ戦でようやく習得できた。
・最後に鬼龍おじさんは実はバーストハートの発症を抑えるためにNEO坊が仮死状態にしていて、伏線も何も無視してNEO坊の活法で復活。ついでに28号の心臓がどうされたか語られないままシリーズ終了。

※114433 : ムダレス無き改革

※114421
なにっ!猿渡哲也を継ぐ男っ!?

※114439 : ムダレス無き改革

続編あるある、出たぁ~!
『前作で苦労して習得した技が、続編では簡単に習得できたり習得済みだったり』だぁ~!

そういや謝肉祭の開催理由ってなんでしたっけ?
そんな重い理由あったかな
G28と戦いたいなら他に手もあった気がするし、中国高官が主催者だと読者も勘違いし始めてると言うのに

※114461 : ムダレス無き改革

とっくに対策済みの技で今更驚いたり主人公の劣化が目に余ってマジつまらない

※114466 : ムダレス無き改革

これでも刃牙よりはましに感じる…いや同じくらいかも

※114582 : ムダレス無き改革

ボーンコントロール無しでもしなやかさが特徴の龍腿を持っているから厄介この上無いんだ

※114605 : ムダレス無き改革

展開がみえみえ

※114619 : ムダレス無き改革

※114439
言われるまでキー坊が主催者だってことをすっかり忘れてたッス

※114620 : ムダレス無き改革

今回の攻防はとても面白かった
来週も期待