TOP画像
ヘッドライン

【ハンターハンター】389話感想 カミーラ私設兵は呪念で王子狙うとかまたやっかいなw

ハンターハンター389話ネタバレ感想
402: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:00:07.50

カミィ脳筋かと思ってたら案外考えていたんだな
ハンターハンター389話ネタバレ 呪念

205: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:38:44.15

呪念やばすぎだろ

839: 名無しさん 2018/11/15(木) 15:24:38.04

カミーラ下層民に人権与えるなんていい奴やん

295: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:48:01.16

命を落とすことが前提の能力増えてきたな
クラピカの寿命削る制約ぐらい可愛いもんだ

398: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:59:34.82

カミィの勢力想像以上に大きくてワロタ
ベンジャミン兵といい
クラピカが念バラさなかったら
無知の不知さん即脱落だったんちゃう

407: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:00:49.18

モブの呪いで死ぬ王子いたら笑うわ

40: 名無しさん 2018/11/18(日) 15:47:19.34

カミーラ施設兵が簡単に王子たちに接近できるとは思えないけどどうすんだろうな

774: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:36:36.96

つじつま合わせに生まれた僕等ってまた欅坂の曲かよ
と思ったらAmazarashiだった

656: 名無しさん 2018/11/19(月) 10:01:04.50

富樫amazarashiなんて聴くんだな

657: 名無しさん 2018/11/19(月) 10:04:30.99

>>656
石田スイの影響かな
エンディングテーマで一曲使ってたし

543: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:08:19.35

マフィア女ボスの23人といい今回の呪い人といい
新キャラどんだけ増やすんだよ
389話 カミーラの私設兵

671: 名無しさん 2018/11/19(月) 10:42:33.09

カミィあんだけの部下が居て戦略もあって単独特攻した意味分からん
今回のは全部後付けか?

697: 名無しさん 2018/11/19(月) 11:57:20.46

>>671
自分が死ぬわけ無い(能力も含めて)っていう絶大な傲慢さから来るものだぞ。後単純に頭カミィだから。ベンジャミィ狙ったのはベンジャミィ倒せば後は全部格下と思ってるから

524: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:20:41.26

カチョウに呪い飛ばしたらどうなるのっと

550: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:25:00.95

カチョウ死んだウワサあるってことは
死体は回収されてるみたいだな

39: 名無しさん 2018/11/18(日) 15:43:04.08

ヨモツヘグイで呪殺失敗して今のカチョウが念獣ってのがバレるのかな?
まあセンリツだけは心音がおかしいor無いでわかるだろうけど

217: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:40:50.51

てかまたワブルを狙う刺客がでてくるのか
しかも防ぐのかなり厄介そうだな
ワブル王子を狙うサラヘル

316: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:49:57.44

これワブルマジで死ぬだろ
クラピカたちに防ぐ手立てゼロだぞ

329: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:51:14.38

>>316
そろそろワブルの霊獣出るんじゃない

348: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:52:59.30

>>329
確かに出すなら良い機会だな
しかし講習会が仇になってるなあ
敵を懐に入れる行為そのものだし

558: 名無しさん 2018/11/19(月) 04:34:47.06

カミィの私設兵は相当やばそうだなぁ。参謀不在かと思ったがバアさんが
ブレーンぽいな。組織力が疑問だったが一番一枚岩かもしれんわ…

701: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:16:28.57

ババめっちゃいいキャラじゃないか一瞬で好きになったわ

704: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:20:31.68

>>701
自殺をすすめる恐ろしいババだけどな

639: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:11:13.72

ワブル呪詛担当のサラヘルって女だよな?
ワブルって男児だったのか?
今までずっと女だと思ってたわ笑

424: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:03:22.66

私設兵隊長でワブル担当ってどういうことだ?

453: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:07:58.43

>>424
ワブルは脅威ではないから殺すの後回しでいいから頭回る隊長が担当してるんじゃないの

474: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:10:52.13

>>453
まあ多分そういう事だよな
一応ワブル担当ではあるけどバルサミルコみたいに全体の指揮取るって感じなんだろうな
ワブルなんていつでも一捻りに出来るくらいに思ってるだろうし

464: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:09:24.83

>>443
ワブルの監視は第1,2王妃兵士どっちも死んだから、兵隊長が穴埋めしたんだろ

412: 名無しさん 2018/11/19(月) 01:01:31.67

いろいろ話動いたな
予想以上にタイソンのところがやばいかも
ジュリアーノおかしくなってる・・・大丈夫かなイズナビ
教典を読んで感化されるジュリアーノ

464: 名無しさん 2018/11/19(月) 08:50:25.49

タイソンめっちゃイイ奴じゃん…

465: 名無しさん 2018/11/19(月) 08:51:06.42

>>464
お前、もしかして経典読んだのか…

466: 名無しさん 2018/11/19(月) 08:54:20.76

タイソンもサレサレと似たような能力の霊獣?

468: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:02:53.20

>>466
経典を渡した相手からオーラを徴収する代わりに幸福感を与えるという能力で熟読度が高い程に得られる幸福感は上がるらしい
結果として王子の好感度を高める事になるという点では似てるっちゃ似てる

472: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:16:45.46

タイソンのとこのチャラ男はあれガチで感化されてんのか
操作されてんのかってくらいキャラ変わってるけど

260: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:45:21.77

これジュリアーノ死亡フラグじゃね?
読み込んだから後は禁忌犯して死にそう

89: 名無しさん 2018/11/18(日) 17:10:46.99

ジュリアーノに教わった読まないで褒める方法でイズさんは難を逃れる

94: 名無しさん 2018/11/18(日) 17:14:38.59

>>89
あれは渡されたのに読まなかったジュリアーノが禁忌に触れる展開だと思ってたのに真逆で驚いたわ

479: 名無しさん 2018/11/19(月) 09:59:12.30

今週のタイソンちょっと可愛いと思ってしまった
389話 タイソン

487: 名無しさん 2018/11/19(月) 10:32:48.08

>>479
わかる。

524: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:27:51.57

俺が継承戦始まった時に危惧した通りだ
タイソンがどんどん可愛くなってる
今週なんかもう愛しくて堪らない
冨樫の奴めやってくれる

525: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:29:29.45

ここにもタイソンの霊獣に操作されてるやつがいてわろた

705: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:21:02.40

今回はジュリアーノが魅了されてやばいってのが予測として多いのか?
俺的にはタイソンの念獣は王子に好意的なやつには無害、
裏切ったり愛を拒絶したりして禁忌犯すの方がヤバイって印象なんだが。
だからピンチなのはむしろイズさん

716: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:30:33.17

クラピカの師匠はあの本を読んでないことが吉と出るか凶と出るか

79: 名無しさん 2018/11/18(日) 16:56:26.95

イズナビは最近の曲を全く知らないおかげで経典の内容が全く頭に入って来なくて洗脳されずに助かるんだろうな

86: 名無しさん 2018/11/18(日) 17:07:02.98

>>79
それ以前に読む気がなさそう

20: 名無しさん 2018/11/18(日) 14:34:29.81

結局シカクって操作系能力者だったんか。
念能力カード化するなんて特質だと思ったのになあ

521: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:23:39.94

ていうかベンジャミンもシカクが死んだと認識して能力継いでたから
シカクは本当に死んでミズドリは自分の体に戻れたということなのか
389話 ベンジャミン

247: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:43:49.29

ベンジャミン兵が一番バタバタと死んでてワロタ

117: 名無しさん 2018/11/18(日) 17:37:45.80

エアブロウさんほどネタ化してないけど
ビクトさんもなかなかの逸材

715: 名無しさん 2018/11/15(木) 14:10:13.54

ビクトさんどうみてもアメフト部かラグビー部だよな
良質なタックルしそうだわ
ビクト

396: 名無しさん 2018/11/15(木) 20:33:10.81

ビクトさん、最初に配置されたモモゼのところでは行動する前に嫌疑かけられて速攻拘束されるし、釈放されて次はハルケンに配置されたと思ったら相手は無理ゲー能力使って回避不可だしかわいそう

401: 名無しさん 2018/11/15(木) 20:35:58.62

>>396
しかもシカクから二人欲しいですが、後ほど…。
という二人というワードを忘れて、ビクトさんが一人で行かれるなんて…。

401: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:00:04.59

バルサミルコやっぱり優秀
ハルケンの能力が協力型と推測してからの
裁判に持ち込んで私設兵と引き離す作戦とかキレ者過ぎる
バルサミルコ

745: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:44:09.35

てか地味にハルケンピンチだよな
拘束中に攻撃されたらどーすんのって

777: 名無しさん 2018/11/19(月) 13:22:45.21

何か次の10週は法廷バトルとかも出てきそうだな。

429: 名無しさん 2018/11/19(月) 03:02:03.98

操作系のせいであらゆる可能性を考えないといけない念能力者は大変だな
389話 カンジドル

456: 名無しさん 2018/11/19(月) 08:17:14.07

肚の探り合い展開はいいけど、モブというモブが片っ端からそれやってるとさすがにダレるわ

705: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:12:32.64

ハルケンの能力なんて考察しても分かるわけないよな。
魂が入れ替わるなんてどうやって推理するんだ

764: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:25:58.59

検討外れの推理でドヤ顔のバショウが大変良い
389話 バショウ

769: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:30:35.95

登場人物みんな察しよすぎてご都合に感じてたところだったけど外れてきたな

771: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:35:08.51

Q.何故1007号室も前でシカクが自害した?

解答A「同室のドゥアズル兵と何か企んでる」
解答B「第一王子側の自作自演」
解答C「ルズールスを呪いにいった」

正答「能力を試してみたかったら」

こういうことか?1007号室だったのは隣だったから?

773: 名無しさん 2018/11/19(月) 21:36:36.16

>>771
結局ハルケン何考えてるんだろうな。シカク死亡でスミドリが戻って来て使い放題だったとしても一気に攻めすぎな気がするし

844: 名無しさん 2018/11/19(月) 23:54:05.08

読者はわかってるハルケンの能力の考察を長々と見せられてるのは
それぞれの考察がその後の展開に影響を与えるからなのかな

845: 名無しさん 2018/11/19(月) 23:55:08.17

読者にもハルケンの仮説はぼかされてるからまだなんかあるのかもしれんぞハルケンの能力

848: 名無しさん 2018/11/20(火) 00:08:43.63

ハルケンのモンチッチ施設兵に誰の意識が帰ってきたのかが問題だな
ビクトも撃ったっつーことはノーリスクだったのかそれとも

850: 名無しさん 2018/11/20(火) 00:15:49.52

>>848
ノーリスクだったとしてもいきなり連発し過ぎだと思うしスミドリinシカクをルズールスの所で自殺させたりとかベンジャミンの反応読んだ上で検証以外の意図もあるんだろうな

215: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:40:11.29

得体の知れないコインを褒美として渡すチョウライに草
389話 チョウライ

305: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:49:03.47

チョウライってちょっと天然なのでは?

695: 名無しさん 2018/11/19(月) 20:06:12.02

チョウライ引張すぎじゃね?そんなにやべえのかあれ

253: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:44:23.48

なぜコインの数字が増えたのか

537: 名無しさん 2018/11/19(月) 12:52:36.37

チョウライのコインって長く持ってるほど効果が高くなるのかね?
しかし、直接貰ったものならともかくちょろまかした物とか、悪い効果が出そうな気がする

621: 名無しさん 2018/11/15(木) 13:45:38.71

圧倒的統率力のベンジャミン軍団か
圧倒的共鳴力のハルケン軍団か
死など恐れないカミィ軍団か
10秒間一髪部下に殺されそうになったのを回避した天才ツェリか
コインをくれるチョウライか

目移りするな?

507: 名無しさん 2018/11/19(月) 11:43:55.92

第一回講習完了したら人入れ替わるからもうサイマジョ出番ねーじゃねーか

435: 名無しさん 2018/11/19(月) 03:32:30.61

講習の全員が念能力に覚醒しちゃったよ

サイマジョの本体はどうやってごまかしたのか
来週に種明かしなかったら一年くらい謎のままなのか

294: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:47:59.25

巻末予告
激化していく抗争!カキンマフィアが動く!
390話予告

302: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:48:39.87

>>294
最後は旅団編で終わりか

314: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:49:52.07

>>294
継承戦楽しくなってきたのにマフィアで休載か…

328: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:51:08.80

マフィアパート=引きでヒソカ登場フラグやろ

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1542233580/
/1542511247/
HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 246
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※114197 : ムダレス無き改革

即アシだが休載じゃないぞ
詳しい内容は言えんがひっくり返る

※114198 : ムダレス無き改革

タイソン王子って、わりと王としては理想的な人物だよな…

ジュリが「王子の理念とは真逆」と感じるってことは、「唯一の禁忌」の内容は「他者への暴力」あたりか?
「禁忌」の内容次第で、本物のお花畑(博愛主義者)か他の兄弟のように「他者は自分の道具」と考えるタイプか推し量れそうだ

来週で10回を迎える今回の連載期間じゃ明かされそうにないが…

※114201 : ムダレス無き改革

周りにイケメン侍らせてる時点で私欲が透けてるけどね

※114202 : ムダレス無き改革

サイマジョなんだったの
キメラアントのコアラみたく、ただ出てきただけのキャラだったのか

※114203 : ムダレス無き改革

※114197
だったらいいな~
今の話は好きなほうなんだけど
今の話を10週で区切ってたら
マジでついていけなくなるやつ大量発生するでしょ

休んでもいいから5週ぐらいまでの休みでお願いシャス

※114204 : ムダレス無き改革

今アイデアが止まらん状態だと思うから絵より字で埋めて話を先行させてると思うが、ここで来週休載で半年空いたらもうついていけんかも

※114206 : ムダレス無き改革

誰が誰のことだかほとんどわからないのに面白いのがスゴイw
連載あるのに慣れて来ちゃって休載になった時が怖い・・・。
自分は霊獣になったカチョウを応援してる。

※114207 : ムダレス無き改革

タイソン様は素晴らしい人格者だ!

※114208 : ムダレス無き改革

カミィが単身特攻したのは、自分で全部片付けて呪念を使わせたくなかったとかだったら好きになりそう。

※114209 : ムダレス無き改革

神経過敏な愛を、もAmazarashiネタだな

※114211 : ムダレス無き改革

※114197
ひっくり返るとしたら今後完結まで長期休載しないことくらいだわw

※114213 : ムダレス無き改革

カミィは出来れば他の王子も自分の為に喜んで死んでとか考えのヤベー奴だから部下も自分の為に死んで当然の駒としか考えてなさそう。

※114214 : ムダレス無き改革

本当に富樫は話はずば抜けて面白いのに連載ペースがなぁ…

※114215 : ムダレス無き改革

キャラ多い、長文考察やめろって言われてる中で
さらにキャラ投下と長文心理描写かよww読者へのクソ投げが止まりませんなあw

※114216 : ムダレス無き改革

理解出来ない奴にとってはクソなんやろなぁ

※114218 : ムダレス無き改革

信賞必罰を地で行くチョウライさんが一番王の器あると思うけど勝ち残れそうにないわ

念獣の能力はコインを持っている人間にバフがかかるのか、あるいはコインを配った数に応じてチョウライ本人が強化されるのか

※114219 : ムダレス無き改革

しかしセンリツといいパクノダといいタイソンといい
最初不気味・不細工に描いたキャラを次第に魅力的にアレンジしていくセンスはすごいと思う
ケーキくれたタイソン、洗脳ネタ抜きでかわいい

※114222 : ムダレス無き改革

また頭の弱い馬鹿が涌いてるのか?
冨樫様に投げて戴いたクソを食いながらコボちゃんでも読んでろよwww

※114223 : ムダレス無き改革

なんかやばいアンチ湧いてて草

※114228 : ムダレス無き改革

先週のはクソと思うが今週のはそんなに気にならなかったかな

ただ思考に入るとみんな同じ性格の文章になるのがなんだかなぁとは思う
相変わらず「…」「…!」ばっか笑

※114231 : ムダレス無き改革

10週以上続くっていう奇跡はないの? ・・・ないな

※114233 : ムダレス無き改革

別に難しい事を言ってる・やってる訳でもないんだよな ややこしいだけで
この程度の内容で頭良い悪いもないよな実際

※114236 : ムダレス無き改革

スレでも言ってるが読者がある程度把握しているハルケンの能力についてわざわざ各陣営の考察を長々書く必要性がわからん
それぞれの判断を書く意義はあっても、「こういう情報からこのように推察した」とシンプルなナレーションにまとめることだってできるだろうに

※114237 : ムダレス無き改革

そういう戦いだから仕方ないのかもしれんが、考えるキャラが出たら全員やってるからな……
それぞれの勘違いとかこれからの行動を書くのに必要としても、もうちょいまとめようぜ

※114238 : ムダレス無き改革

えらい手際いいからベンジャとカミィは継承戦知ってたの?

とか思ったがこんな大掛かりなら前継承戦知ってるのもいるか…と自己解決

※114239 : ムダレス無き改革

スレでも言われてるようにワブルって娘ちゃうかったっけ
オイトの「娘を抱いてやってくれませんか」ってセリフが初登場時あったような
どっちともとれない外見してるけど娘なんだなって思った覚えがある

※114241 : ムダレス無き改革

ハルケン拘束する嫌疑が適当すぎるだろ、なんでもありじゃん。
因縁つけるだけで王子を拘束できるなら第一王子チームの圧勝だろ

※114243 : ムダレス無き改革

推察の外し役がバショウってのがらしくてウケるな
正解ばっかだと不自然だもんな

※114244 : ムダレス無き改革

また、10か 今度こそ越えてやる

※114248 : ムダレス無き改革

カミィがベンジャミンに特攻したのは、自分の能力に対する驕りと上位の王子には私設兵を送れないからだろ。
下位の王子にしか私設兵を送れないって設定忘れすぎじゃない?

※114249 : ムダレス無き改革

最強モブ決定戦開始!!

※114251 : ムダレス無き改革

※114241
それができない相手が同じ母親の第4王子でもあるからな~
護衛の派遣の時点で他王子は不利なんだが、第4はそれも逃れたし

※114253 : ムダレス無き改革

みんなすでに休載覚悟してるのが笑。
せっかく面白くなってきてるのに忘れちゃうな。

※114254 : ムダレス無き改革

※114218
出てくるコイン種類もあるから何とも言えない
それに念獣の表情も変わってるからコインを利用した時それがどう作用するのか全く分からんから面白い

※114255 : ムダレス無き改革

ベンジャミンやカミィのと比べるとテータちゃんの
忠誠心の無さが気になるな
どういう関係なんだろ

※114260 : ムダレス無き改革

ハルケンの能力確認自殺で各陣営大混乱ワロタ

※114262 : ムダレス無き改革

ワブルの性別について
オイトは以前、
『娘を抱いてやってくれませんか』と言いながら、別の号で
『あなたたちのためではありません。息子のためです』と言ったりして、
どちらか不明。
今回、ワブルのジュタンは女性のようだから、ワブルは男だという書き込みがあるけど、『しまった。14王子は女??女性同士では、死後伴侶になれない・・』
という展開もあるので、決め付けはまだ早い。

※114264 : ムダレス無き改革

マフィアパートいらんねん…

※114270 : ムダレス無き改革

ハビマイナがタイソンのとこに派遣されてたら教典渡されてたんかな

※114278 : ムダレス無き改革

どこかで一度時系列で並べないとグチャグチャだわ・・・

※114290 : ムダレス無き改革

何がつらいって、長文よりも最近のキャラデザに何の魅力も感じないところ

※114295 : ムダレス無き改革

※114262
単に富樫のミスか、対外的には男児で通してるかだろうな
後者なら一悶着あるだろう

※114300 : ムダレス無き改革

わざわざ船上でやっている所をみると
最終的に船ごと沈められる事になりそうだな
何人お陀仏になることやら

※114305 : ムダレス無き改革

シカクの自死で各陣営混乱しまくってるからハルケンの狙いは別として大正解だな

※114307 : ムダレス無き改革

※114290
言うて登場人物が多いからそう感じてるだけで王子とか主要なキャラはデザインはちゃんとしてるやん
モブがどいつもこいつも動きまくってるからモブ感無くなって一人のキャラとして確立してるせいでモブデザインに違和感あるだけだろうよ

※114313 : ムダレス無き改革

かつての風習としての死後伴侶は異性だったみたいだけど、これが呪殺
担当者に今も適用されてるかは今週だけだと不明じゃね
てか顔から担当者の性別が分からんw

※114317 : ムダレス無き改革

やっぱり人間の方が蟻よりずっと怖いな

※114324 : ムダレス無き改革

再アニメ化したら台本の量ヤバくなるんじゃね?
リハン役とかマジ可哀想
噛みまくってカット連発したりしてw

※114332 : ムダレス無き改革

今週読んでもうハンター読まない事に決めた
いろいろがっかり

※114336 : ムダレス無き改革

カミィがベンジャミンに特攻したのは、自分の能力に対する驕りと上位の王子には私設兵を送れないからだろ。
下位の王子にしか私設兵を送れないって設定忘れすぎじゃない?

※114339 : ムダレス無き改革

※114248※114336
大事なことなので二回言いました。

※114347 : ムダレス無き改革

※114336
休載しまくりの冨樫が悪い

※114353 : ムダレス無き改革

サラヘルはクラピカにガチ惚れして作戦がグダグダになるに一票。

※114371 : ムダレス無き改革

基本的には休載した分だけ内容が厚くなれば良いと思ってたけど、そうするとガイジ達が付いてこられないのね。俺が間違ってたわ。

※114383 : ムダレス無き改革

なんだろうな、このつまらなさ。
バトルがないからかな。

※114384 : ムダレス無き改革

神の視点の読者からしたら
ハルケンの能力の推論に時間掛けすぎだろうと思ってしまうな
リハンはお前はそれでいいやってキャラで良かったけど
出てくるキャラ全員にやらせなくてもいいだろうと

今週分はじっくり読み返したいのでさっさとコミックス出して欲しいわ

※114393 : ムダレス無き改革

114384
立ち読みせずにジャンプ買えよ…

※114394 : ムダレス無き改革

内容が厚いではなく、ねちっこい
何人もの考察出しすぎてうっとおしい
他の作品なら間違いなく引き延ばし扱いされてる

※114398 : ムダレス無き改革

他作品は引き延ばすほどの中身が無いんだよなぁ

※114405 : ムダレス無き改革

ハンター信者って、これを中身あるとして、他は中身が無いとかよく言えるな…

※114423 : ムダレス無き改革

詰め込み過ぎなら分かるけど、今のこれで中身無いはナシやろ
結局、ライトな読者は誰かが誰かに池沼特攻してドンパチやる展開
を話が進んだとか中身があるとか表現するから食い違う
どっかの火拳の行動はあれだけ馬鹿にするくせに

※114476 : ムダレス無き改革

52号連載分で暫く休載決定

また10週だけだったよ

※114590 : ムダレス無き改革

✖︎中身がない
○要素を投げ込むばかりで答え合わせがない

もちろんサレサレ・カチョウ脱落とかハルケン覚醒とか動きはあるんだけど。
サイマジョみたいな小物臭するやつとかいつまで引っ張るんだよ、とかキャラ増やすならその分だけ求心力弱いキャラは整理してくれよってのは正直思う。
休載前提じゃなきゃそんな文句も出ないんだけどさ。