TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】266話感想 52の関節技の新技キタ━!! カナディの技を使うのも熱い!

entry_img_3521.jpg
30: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:03:10.95

キターーーーっ!!
新・52の関節技
キン肉マン266話 52の関節技の新技

957: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:01:34.39

52の関節技、忘れられてなかった

41: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:04:57.89

今度はウルフがキン肉マンに気合注入!
友情パワー全開で新技披露とか熱い展開だな!

33: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:03:52.15

シャットダウンクラッチかっこいいな
旧シリーズからそうだけど52の関節技の方が外見のインパクト強い技多い気がする

266話 シャットダウンクラッチ

968: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:03:38.39

シャットダウンクラッチはどっちかと言ったら落下系の技のフォルムだな

36: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:04:27.58

って、また恥ずかしい技やんけ!!
しかも吹き出しで大事なところが隠れているおまけ付き

981: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:05:36.79

新技は何となく輪廻転生落としっぽいんだけど結構違うな

94: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:14:06.85

確かに完璧・拾式奥義に似てるなw

975: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:04:40.15

関節主体いいね
関節技で倒してほしいわ

97: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:14:26.64

足が全く極まってないんだが

71: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:10:02.80

内側から広げてるんだろ。
マリキータがやったゼブラ恥ずかし固めみたいなもんだ。

961: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:02:37.76

普通にディスられたカナディ草
266話 木偶の坊カナディアンマン

982: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:05:41.18

>>961
でもスグルからパワーを引き出すための口実だから
ただ無駄にディスられたわけでもないんだよな

しかもスグルに技を継承してもらえるってのは
何気にオイシイ友情シーン
リング支えてもらったりはしたけど直接的な絆はあまりなかっただけにこれは貴重

963: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:03:14.71

逆転バスター割りと効いてて困るわ

966: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:03:29.39

これは熱いな、散っていった仲間の技を使うのはベタだがやはり熱い
リビルドバックブリーカー

68: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:09:39.45

おいキン肉マン
おまえリビルドは見てないだろ

84: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:11:40.13

>>68
キン肉マン「実はタワーブリッジのつもりだった」

87: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:12:45.81

>>68
友情の成せる技でしょ(適当)

976: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:04:47.94

ベタだけどスグルを死んでいたやつらが支えているところいいな
266話 友情パワーで立ち上がるキン肉マン

176: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:35:29.03

楓野郎はなんでスグル支えないんだよ

118: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:18:50.94

カナディの魂が見えないと思ったが
スグルに力を貸してリビルバックブリーカーを出させたと思いたい

73: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:10:07.02

スグルが死んだ五本槍の事を思い出してくれて安心した
でもパイレートは友情パワーを引き出させる為にわざとカナディを侮辱したように見えるから、来週またひと波乱ありそうだな

76: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:10:32.91

スグルがカナディをあれだけリスペクトしてくれてたってだけで感動ものだ

75: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:10:23.91

やっぱキン肉マンとウルフの五分の関係いいね
テリーマンとの関係とも違う、同じ日本の超人同士だからこそ何だろうな
スグルとウルフ

185: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:39:48.86

今度はウルフマン側からの檄か
この二人はやはりいい関係だ

983: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:05:58.93

容易に解けぬ→技を解くって流れがよくわからん

67: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:09:32.52

これリビルドだけで決められたんじゃね?解かなきゃ

82: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:11:27.43

なぜ技を解いたんだろうな?
リビルドからシャットダウンクラッチに繋ぐためなんだろうけど
そのわりには途中に「!」って今閃いたみたいなコマを挟んでるし

183: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:39:15.35

>>82
プロレスラーだからさ

162: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:28:51.34

パイレート全然ダメージ受けてなさそうなのがなあ 267話へ パイレートマン

171: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:32:58.60

まだパイレートマン余裕あるしなあ
長引きそう

145: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:24:20.54

まさかのパイレート勝利でもしない限り、結構まだ続きそうだよなこの試合
ここから少なくともパイレートがクソ力習得して、披露して、スグル追い詰めて、
スグルがそこから逆転する展開は固いだろうし

969: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:04:14.36

煽りの通り、パイレートがこの落ち着きようだと次回以降どうなるかまだよくわからないなあ

974: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:04:34.61

パイレートマンも光っとるやんけ!!

992: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:07:41.04

>>974
あれはスグルのボワァで照らされてるだけだろ

56: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:07:33.61

何かパイレートマンもクソ力を吸収して発動しそうな予感

62: 名無しさん 2018/11/19(月) 00:08:50.75

アオリの「この落ち着き、嫌な予感…」
来週はルナイトみたいにパイレートが火事場を盗む展開だな

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1542504914/
キン肉マン 65 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 294
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※114004 : ムダレス無き改革

ウルフ「この腐れ木偶の坊!」
パイレート「いや、それはあんまりではないか...」

※114005 : ムダレス無き改革

> おまえリビルドは見てないだろ

隣を走っていたミートがテレビ持ってたがな

※114006 : ムダレス無き改革

5王子は王位争奪編の経験をバネに戦ってたけど、
スグルは先に敗れた補欠メンバーがモチベーションになるんだな
今回で少し補欠の戦いが報われた感ある

※114008 : ムダレス無き改革

間抜けな姿勢で淡々と思考するパイレートマンがかわいいw

※114009 : ムダレス無き改革

これぞ私が敬愛するカメハメ師匠から
最後に授かった 52の関節技のひとーーーつ!(ディクシア経由)

※114010 : ムダレス無き改革

> シャットダウンクラッチはどっちかと言ったら落下系の技のフォルムだな
いやいや、キン肉バスターが元々関節技だから
それをゆでが落下技にしただけだから

※114011 : ムダレス無き改革

武人タイプのパイレートがいきなりカナディをディスりはじめてびっくりしたら
スグルの力を引き出すための口実だったで安心した

※114012 : ムダレス無き改革

この試合は、正直、どっちに転がってもおかしくないくらいに面白い!
心に愛があるキン肉マンが、パイレートマンにしっかりと友情パワーを伝えて欲しい!

※114013 : ムダレス無き改革

ここは普通にキン肉マンに勝って欲しいところだが…
ゆでが奇をてらうとロクなことがないしな

※114014 : ムダレス無き改革

>これは熱いな、散っていった仲間の技を使うのはベタだがやはり熱い
それにしてもスグルが使った瞬間に 安定感があるのがいいな
カナディの時は委員長の意見がまんま読者の内心だったからね

※114011
まあ絶対にわざとだよね、馬鹿にしてるならカナディの最後に誇りのありかを見誤っていたなんて事言わないからね

※114015 : ムダレス無き改革

転載元のクセがすごいんじゃぁ~!
もうあそこ見ないでここを覗くだけで十分になってしまったよ(個人的感想)

※114016 : ムダレス無き改革

試合で見せるのはこれがはじめて!とかいらんよ
48の殺人技のひとつ!52の関節技のひとつ!これだけで最高にカッコいいんだから

※114017 : ムダレス無き改革

※114013
有能編集がいるからその辺は大丈夫でしょ
究極タッグの時は迷走した挙句の大暴走状態だったからね

※114019 : ムダレス無き改革

>>976
このシーン見落としてた
アツいな!

※114020 : ムダレス無き改革

>しかも吹き出しで大事なところが隠れているおまけ付き

そうでもない
無理にそっち方向に話をもっていこうとしてるのか?

※114021 : ムダレス無き改革

※114006
このシリーズは仲間の死や思いが先に繋がっていく感じが薄かったからな…
始祖編だと悪魔は仲間が死んでも「あのお方のために」などと一体感があったし
旧作でも死んでいった仲間のことはわりと心に留めてたのに

シリーズ内では久々の仲間への思いシーンは良かった

でも本当はスグルはサグラダファミリアにかけつけた時に仲間の死を胸に刻んでるはずで
パイレートに悪口言われるまで仲間への思いが前に出てこないのは
ちょっと残念な流れ

パイレートが意図してスグルを奮起させる形を作りたかったのは分かるが
その分スグルの友情度が薄れてしまった
せっかくカナディがパイレートの身体に傷をつけてるわけだし
それを見てあのカナディでも奮闘してたことを思い出して闘志を新たにするとかの方が自然だった

※114022 : ムダレス無き改革

>>976のシーン
かつてスグルをウスノロ呼ばわりした木偶の坊がいない気がするんだけど…

※114023 : ムダレス無き改革

シャットダウンクラッチってグラウンド式のORAPじゃね?

※114024 : ムダレス無き改革

今週の、ムマスレどうなったかな。

※114025 : ムダレス無き改革

散っていった=死んだ…とは限らない。

散っていった=超人病院・回復カプセルかもしれない。

※114026 : ムダレス無き改革

※114022
あいつは今ファミレスに入り浸ってます。

※114028 : ムダレス無き改革

シャットダウンクラッチのネーミングについては話題になっておらぬようだな

※114029 : ムダレス無き改革

カナディ倒した後に意外に時間かかったな言われて「そう言うな」と返してたパイレートマンが貶めるの違和感あるからやっぱ木偶の坊発言はわざとだよな。善戦したカナディ少しは認めてなきゃあんな発言は出ない

※114030 : ムダレス無き改革

ぼわわ状態で繰り出すとリビルドの大技感が増していいな

※114031 : ムダレス無き改革

パイレートに全然効いて無さそうなのがなあ

※114032 : ムダレス無き改革

また恥ずかし固めかよ…て思った人、正直に挙手。

※114033 : ムダレス無き改革

48か52の新技見たいと思ってたからうれしーわー
微妙だが

※114034 : ムダレス無き改革

114029
本人目の前にしてない所で、長年の評価がつい口に出た所で何ら不思議はないが…

※114035 : ムダレス無き改革

流石にスグル敗北はこの展開でありえないと思う、もし負けたらゼブラ以上に大荒れするぞ・・・それこそ二世の再来で暗黒時代に突入するわ

※114036 : ムダレス無き改革

計算ずくの発言だよね木偶の坊は
友情がキーだってことは調査済みなわけだから
まあ私は「言われてんぞカナディ」と大笑いしていたわけですが

しかしパイレートの落ち着き具合…なんか勝つ気がないように見えるんだが
アリスの為に捨て石となるつもりか? 生還の命令を無視するのかァ!

※114037 : ムダレス無き改革

移動中にミートが携帯テレビで様子を見ていたから、
ミート「ちょっとみてください!カナディアンマンガ新技だしました!」
スグル「む、見せてみろ!」
的なやりとりがあってリビルドバックブリーカーを見たのかも。

しかしまだまだ余裕のパイレートだけど、これでクソ力習得したらスグルもさらに力を高めでもしないと無理っぽいナ

※114038 : ムダレス無き改革

>アリスの為に捨て石となるつもりか? 生還の命令を無視するのかァ!

ちょっと思い込みを入れすぎてすべってないか
余裕や勝算もなく本気のクソ力に抵抗もあきらめてるようなシーンには
どう頑張っても見えない

※114039 : ムダレス無き改革

>試合で見せるのはこれがはじめて!とかいらんよ

なんか悪い意味で読者を意識しすぎて
それがまた悪い結果になってる気がする
今の作者は自信を失ってるのかな

※114040 : ムダレス無き改革

まあ、わざとなんだろうけど、パイレートマンのイメージダウンではある。
ウルフの激だけでよかった気はする。

※114041 : ムダレス無き改革

キン肉マンがミキサー大帝と闘ったときって、「火事場のクソ力」発動させても負けたのだっけ?

発動させ切る寸前に火事場のクソ力吸いとられたのだっけ?

火事場のクソ力発動させて、これまで負けたことないかな?

※114042 : ムダレス無き改革

作者がアタルが活躍すると、シリーズ前にコメントしていたので、火事場のクソ力発動させても、キン肉マン負けるパターンくるかな?

キン肉マンは負けるか微妙だけど、パイレートマンも簡単に負けるキャラではなさそうな気もするな。

※114044 : ムダレス無き改革

嫌な予感がします!!

※114045 : ムダレス無き改革

マングリ返し多くね?

※114046 : ムダレス無き改革

「容易に解けん」のに、なんで解除したんだか?自分で解除しといて直後に「今だ!」みたいな感じで別の技にスイッチしてるし…不思議なキン肉マン

※114047 : ムダレス無き改革

リビルトに入る前に「火事場の友情パワー」と言ってるね
クソ力じやないんだ

※114048 : ムダレス無き改革

※114041
試合開始早々にタックル食らってミキサーの中にガポン

※114049 : ムダレス無き改革

114047
クソはしなくなった?

※114050 : ムダレス無き改革

BHとミキサーが組んだら無敵コンビじゃないか

※114051 : ムダレス無き改革

「試合では初披露!」と言いながらフツーにロメロだったらどうしようと思った人いない?

※114052 : ムダレス無き改革

微妙な新技やなー
良く言えばカメハメ仕込みの老練な固め技やけど・・・はずかし固め

パイレート未だノーダメージ

※114053 : ムダレス無き改革

マン太郎のイロハなんとかみたい

※114054 : ムダレス無き改革

48と52を組み合わせた新技が出んかのう

※114055 : ムダレス無き改革

リビルドのシーンが中の人(神谷明→鳥坂先輩)つながりで、あーるに決めていた関節技に見えるわw

※114056 : ムダレス無き改革

スグル支えてるヤツら、こいつらマグネットパワー当てれば溶けるんと違う?

※114057 : ムダレス無き改革

海賊が堅すぎて中弛み起こさないか心配。
三階のバカの時もそうだったが本体の防御力が高すぎるのも考えものだな

※114058 : ムダレス無き改革

パイレートマンはあえてしんで仲間に火事場の力出させるつもりかもな
でもスグルは止めなんて刺さないタイプだしどうなるのか

※114060 : ムダレス無き改革

リビルトって内側からじゃなくて外側から相手の足を固定したらリベンジャーだな。
さすが過去にゆで公認の最強超人と言われた超人。

ムマムママンはスグルを煽って火事場発動してんだろうな。「教えて貰えるなら有難いけどお前らの好意を裏切る事になるから戦って自力で習得する」って潔さを見せたしカナディにも試合後は一定の敬意は見せてたし。

※114062 : ムダレス無き改革

パイレートマンが友情パワーを身に付けたらルナイト・ヘイル・ギアマスターが後ろに見えるんだろうけど、そこに腕だけでも良いからディクシアの魂も入らないかなと思う。
そうすればお互い四人の魂を背負って戦う展開になるし。

※114063 : ムダレス無き改革

パイレートマンのオーバーボディが剥がれるのかな?

※114064 : ムダレス無き改革

皆忘れているかも知れないがパイレートマンは背骨が強靭な超人だからな

※114066 : ムダレス無き改革

今回の技はブラジリアン柔術みたいだね

※114067 : ムダレス無き改革

どちらかというとルチャのジャベ(関節技)っぽく感じた

※114068 : ムダレス無き改革

※114046
プロレス的に「意趣返しや掟破りの技で反撃」→「自分の得意技に切り替えて追撃」というのはよくある流れ。
それを度外視しても、スグルとパイレートの体格差からしてバックブリーカー系をかけ続けるのはイマイチ。

※114070 : ムダレス無き改革

旧原作でキン肉マンが負けた試合
キング・トーン→まだ、スグルがダメ超人時代のキン肉マンでギャグが強かった
カメハメ→カメハメがキン肉マンの素質を見抜いて、自分の体力のなさを考えて速攻で試合を終わらせるために必殺技で決めたため。一応、ラーメンマンやロビンは倒しているので実力はあった
シシカバ・ブー→純粋な試合ではなく、頭の付けてある突起を外しての殺し合い。
純粋な勝負だったら勝ったかも
ミキサー大帝→キン肉マンのクソ力を邪神の力を借りて封印するが、95万のキン肉マンのキン肉ドライバーでやられそうなるがミスターVRによって何とか逆転して勝つ

これを見ると今のスグルを真正面で負けさせたら批判が来そうだな……
なにかと理由を付けないとだめだな

※114073 : ムダレス無き改革

※114041
最初に不意でミキサーに入れられるも発動直前で脱出を試みて技不発。
その後、キン肉マンの火事場のクソ力でミキサーから抜けられるのを自覚したミキサー大帝が邪悪の神全員の力を借りて強引に分離する技を発動させる(この時点で火事場のクソ力が抜かれる)

で、その後にキン肉ドライバー仕掛けてキン肉マンが勝ち確状態になるも瀕死のミスターVTRの編集機能で止め部分をカットされての逆転負けだったはず

※114074 : ムダレス無き改革

スグル負け展開になるのが一番面白そうなんだが。

※114075 : ムダレス無き改革

メタ的には主人公スグルが勝つとは誰もが思ってるけど、それでもなお「もしかしたら」と思わせるパイレートの説得力が本当に良いなぁ

※114076 : ムダレス無き改革

※114074
スグルが勝てない様な奴がNO2なら
それより強いアリストラと戦うフェニックスの負けが確定になるだけじゃねえか、あいつ火事場のクソ力の無いスグル相手に実質KO負け食らうような強さしかないんだぞ?

※114077 : ムダレス無き改革

パイちゃん余裕かましてたらあかんよ
火事場のクソ力は計算ずくじゃなくて心身ともに完全に追い詰められてからでないと身につかんで

※114079 : ムダレス無き改革

話は悪くないんだけどパワー発動からの「この力を待っていた」の流れがこの試合二回目なんだよね。間に会話を挟んでいるしもっと熱くして年内には決着つけてほしい

※114080 : ムダレス無き改革

※114076
旧作の事まで考えるとクソ力が無いスグルに敵ではない発言されちゃったディクシアさんの立場が無くなってしまうので……

※114081 : ムダレス無き改革

※114706
フェニックスは本編最後の敵だしストーリー上スグルに負けたからって弱いということにはならんでしょ。
むしろゼブラスグルフェニックスの三大奥義マスターが三連敗ってのもなかなか。

※114082 : ムダレス無き改革

ミートの場所が気になるなあ
セコンドなのかそうでないのか
ノーセコンドマッチなのにアンフェアだってなって
サタンにつけ込まれるんじゃあなかろうか

※114083 : ムダレス無き改革

本編とファミレスでダベってる方の落差よ…w

※114084 : ムダレス無き改革

こうやって仲間の思いを見せてくれるなら2軍の4敗も無駄じゃなかったんやなって

※114089 : ムダレス無き改革

超人様ではじめて笑っちまった
運命の王子のプリプリバージョン

※114090 : ムダレス無き改革

「魂も背負って~」のシーン
悪魔超人のせいでキン肉マンの邪魔をしているようにも見える

※114101 : ムダレス無き改革

見えません

※114103 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力をラーニングされても尚スグルが勝つと思ってる

※114115 : ムダレス無き改革

今週のでウルフが言ったように、ここでスグルが負けるのはただの負け以外の意味も出てくるからな。 スグルもわかり合うために戦うと言った以上、ここは倒れるわけにはいかんだろう。

※114118 : ムダレス無き改革

114090
散っていったカレクックやベンキマン達が悪魔超人とな?

※114119 : ムダレス無き改革

ウルフマン「ガッツだぜ!」

※114120 : ムダレス無き改革

114090
散っていったやつらがパイレートマンと一緒にキン肉マンを押さえつけているように見えるってことかな?

※114121 : ムダレス無き改革

パイレートマン「いや〜、まさか火事場のクソ力をこんなに吸収できるとは思いませんでしたね!地球に来て良かったです!」

※クソ力の吸収には個人差があります

※114125 : ムダレス無き改革

スグル「くくく、パイレートマンよ、お前が私のクソ力を盗むことができるように私もお前の仲間であるオメガマンディクシアからある能力を頂戴した!いくぞ、マッスル・メタモルフォーゼ!オメガマンアリステラに変身だ!」

パイレートマン「げー!それは敵わん!勘弁してチョコ🍫」

※114128 : ムダレス無き改革

わかった…コメントを書こう…わかりあうために。

※114130 : ムダレス無き改革

実はカナディ死んでないんじゃね
(ファミレス)

※114131 : ムダレス無き改革

次回、スグルの52の関節技を見て
フェニックス、アリステラは一言ありそう。

※114137 : ムダレス無き改革

次回、パイレートマン「うわーっ動けない〜!!」

※114138 : ムダレス無き改革

ミートがいるリングが気になるな‥何で二つリングがあるんだろ?タッグマッチにならないかな?

※114139 : ムダレス無き改革

ああ、パイレートが落ち着いているのはジャスティスマンが頭部を攻撃された時と同じ理屈なんだな
我輩の背骨がその程度で折れるか! って事なんだ
キン肉マンが技を解いたのもギブアップはとれないと踏んで次の技に移行した感じかな。ぶっつけ本番の技だから仕方ないね

※114141 : ムダレス無き改革

オメガの民はみんなコピー能力とか変身能力があるんだな。このままクソ力奪ってバッファローマンみたいにやっぱ返すってならなきゃいいが。

※114146 : ムダレス無き改革

シャットダウンクラッチって足首の力が相手の背筋を越えてなければ強引に外されるとか、滅茶苦茶力で圧倒してないと無意味じゃね?

※114149 : 匿名

パイレートマンのお尻いただきました。

※114150 : ムダレス無き改革

運命の王子がマリポーサとビッグボディしか生き残らない展開欲しい

※114152 : ムダレス無き改革

スグルって案外負け少ないんだ

※114153 : ムダレス無き改革

パイレート「ウギャー!バラバラになりそうだ!!」

※114154 : ムダレス無き改革

スグルが完全に実力で負けたのはカメハメだけだしもしこの試合で負けるならまた訳わからん手段で負けるんだろうな・・・

※114155 : ムダレス無き改革

キン肉マン「フフフ…このプライドの高いスグルさまからダウンを奪うとはいい度胸だぜパイレートマン…」

※114156 : ムダレス無き改革

カメハメ「わたしが勝ったのは長年のテクニックがものをいっただけ…若いキミのスキをついただけのこと…まともに戦えばキミにかなうはずがない」

※114157 : ムダレス無き改革

なんやかんや急展開が起きて、六鎗客の都合で仕切り直しって線はないか?
城が空飛んで合体と、3対3の変則タッグマッチに期待してるんだが
あと、ゆでの地元贔屓が発動して、大阪城にも知られざる過去があってそこで決勝戦とか

※114159 : ムダレス無き改革

ここ最近は正直つまらんな
なんか意外性がない

悪い意味でプロレスしてる感じ

※114163 : ムダレス無き改革

114120
アトランティス戦であったようなやつに思えんたんじゃない?
何だっけ、悪魔霊術?

※114164 : ムダレス無き改革

そういや絞殺刑から落下するときもマグネットパワーじゃなくパラシュートアンカーという手段も使えたな。

※114171 : ムダレス無き改革

パイレーツマンは「奪う」ことを目的に戦うから、火事場の馬鹿力を奪うために卓とのマッチになったんだな

※114173 : ムダレス無き改革

スグル負けは流石にないやろね
王位争奪編以降が強過ぎる
ホークマン、VTR、ゼブラを破って
フェニックスチームも実質1人でサタンクロス、オメガ、フェニックスぶち抜いてるから冷静に見たらマジで怪物

※114175 : ムダレス無き改革

既に仲間が何人もやられてるのに、気を抜きすぎちゃうか、スグルちゃん。

※114176 : ムダレス無き改革

パイレートは相手の大事な宝もんを奪うんだよね?スグルにとってクソ力は一番大事なもんじゃないよ…

※114177 : ムダレス無き改革

ここでスグル負けたら、フェニックスなんて天地がひっくり返っても勝てないやん…
増援だが新手の件もあるし、ここは流石に勝つだろ。年内に終わるかなぁ

※114180 : ムダレス無き改革

両者ノックアウトかも

※114181 : ムダレス無き改革

スグルもフェニックスも負けたとしたら、

アリステラ、パイレートマン、マリキータマン

マリポーサ、ビッグボディ、ウルフマン

…で、3VS3になるな。

ウルフマンに替わってアタルかもしれないし。

※114182 : ムダレス無き改革

超人委員会は今回の戦いを後にDVD&ブルーレイで売り出して儲けます。

※114187 : ムダレス無き改革

テリー、アシュラ、ネプチューンによる音声解説。関係者インタビュー。キン肉マンVSカレクックラジオ放送等収録した豪華仕様。

※114189 : ムダレス無き改革

ラーメンVSブロッケンのラジオ放送が入ってないのが残念でした。星ひとつ減らしました。

※114190 : ムダレス無き改革

神試合の連続。映像も綺麗で大満足でした。

※114191 : ムダレス無き改革

超人プロレスファンには絶対みてほしい。値段は高めだけど損はしませんよ!

※114192 : ムダレス無き改革

愛する友のまなざしが 倒れるたび傷つくたび 俺を強くする
敗れた友の魂が 黒い罠に迷い込んだ 俺を救い出す♪

※114199 : ムダレス無き改革

スグルにとって一番大切な物…友情か?だとしたら友情パワーか?一度はぐれ悪魔コンビに奪われてはいるが…

※114200 : ムダレス無き改革

リビルト・カナディアンバックブリーカーで感動。
仲間が支える所で感激。
またまたマングリ返しで爆笑。
完璧ですね!

ブルーレイ特典はラーメンマンの「棺桶デスマッチは絶対オレの勝ちだった」。
1時間の独白を収録!
さらにジェロニモの「超人になる方法、大暴露」の豪華2本立て!

※114224 : ムダレス無き改革

※114084
逆にこうでもしないと無駄になってしまうくらい
無駄死に感が出てしまうシリーズ構成

一応ウルフ戦でも亡霊が応援してたけど
今回のスグルはパイレートの悪口とウルフの励ましがなかったら
仲間のことに思い至らなかったくらいの位置づけ

※114225 : ムダレス無き改革

※114182
※114187
※114190
※114191
※114200

新手の荒らし?コメント数稼ぎ?

※114227 : ムダレス無き改革

年内には決着するんかな?

※114230 : ムダレス無き改革

なんならフェイスフラッシュもあげちゃえ

※114235 : ムダレス無き改革

スグル「よっしゃ!わが友カナディアンマンの唯一の技!リビルトバックブリーカー!」
ミート「唯一とかwwwww」

※114240 : ムダレス無き改革

>>82

カナディアンマンの技なんぞで決まるわけないと感じたからだろ

※114247 : ムダレス無き改革

キン肉王族がカナダの木こりの技なんか使えるか!ってこった

※114252 : ムダレス無き改革

パイレートマン今度はいかにして技を返すか楽しみ!

※114256 : ムダレス無き改革

※114199
「超人はわかりあえる」という信念
どれだけやりあってもこいつと和解は絶対にあり得ないって絶望させることで
これまでキン肉マンが培ってきた全てが崩れ去ってしまうのだ

※114259 : ムダレス無き改革

>なんやかんや急展開が起きて、六鎗客の都合で仕切り直しって線はないか?
だいぶ前から「サタンの乱入で仕切りなおし」説が言われているんですがそれは

※114261 : ムダレス無き改革

?「おい海賊野郎!この俺が相手してやろうじゃねーか!」
パイレート「ムマ?」
スグル「お、おお、ブロッケン!」
パイレート「バカな!結界が張られていて出られないはず?」
ブロッケン「くく、オイラはドクロの記章を外せば人間に戻れる。そして結界をすり抜けてこられたってワケよ!」
パイレート「人間の体でワイと戦うのか?」
ブロッケン「バカ言うんじゃねー。ドクロの記章を再び着用すれば、ほらこの通り泣く子も黙るゲルマン戦士ブロッケンJrよ!まずはその厄介なジャケットを切り裂かせてもらうぜ。ベルリンの赤い雨☔️」

※114274 : ムダレス無き改革

スグル「なぜ次々と私の技を返せる?」
パイレート「教えてやろう。なぜならお前の敬愛すると言うカメハメは

※114277 : ムダレス無き改革

マリキータが3人でも大丈夫と言ってるしサタンが乱入する意味もない、今のところは。

※114297 : ピアノ線でナマス斬り太郎

長与千種はプロレスラーであった…

※114299 : ムダレス無き改革

まずジャスティスをはじめとした完璧勢に来て欲しい
お前ら超人の神と同じくらい酷いって扱いだけど、どう思ってる?
そこをハッキリさせないうちは六鎗が退場したり味方になってもらっては困るぜよ

※114301 : ピアノ線でナマス斬り太郎

どうって何がですか?

※114302 : ムダレス無き改革

判らないならスルーして。始祖編の最初から説明し直す気なんてないわ

※114303 : ムダレス無き改革

長与千種男前。リアルキン肉マンやね。

※114304 : ピアノ線でナマス斬り太郎

始祖編は全部読んでいますよ。

※114306 : ムダレス無き改革

超人の神々の傲慢さが我慢ならなくなって地上に下ったはずのザマン
そのザマンが超人の神より「神として相応しい」と確信した完璧始祖たち

オメガの民はそれを「全部同じ!神も始祖も全部倒す!」って言っているんだけど
それについてどう思いますか? という意味。
今のザマンやジャスティスがどう答えるかは気になる。
私が説明しなくても近々ジャスティスは来るだろうから気にせんで良いのよ

※114308 : ムダレス無き改革

始祖超人、ジュラ記に現れた超人のご先祖様をさす。大体がネズミくらいの大きさでひっそり暮らしていたそうな。

※114309 : ムダレス無き改革

これだけ熱い戦いを見ていて、やはりヘタレるのは要らなかったよな…
既に仲間を何人もやられてたんだし

※114310 : 名無し

パイレートマン「吾輩のことをパイちゃんと呼ぶのはやめろ」

※114312 : ムダレス無き改革

スグル「…どういうわけだか何度戦いを経験しても新たな敵を前にすると恐怖で足もとがすくみ体じゅうの震えが止まらなくなったものだった」 キン肉マン2世 20巻より

※114315 : ムダレス無き改革

読み返すとパイレートは「発破をかけた」と言うてるから
やっぱり木偶の坊発言はわざとだな。大人だよ海賊さんは

※114354 : ムダレス無き改革

114312
上手い言い訳だよね

※114375 : ムダスレ無き改革

パイレートマンがここまで高レベルとなると、ボスキャラのアリステラは彼より更に高レベルにならないとダメですね。
アリステラさん、めっちゃしんどそうやん…。

※114380 : ムダレス無き改革

個人的には今回スグル負けると思ってるんだけどな
一度スグルが負けるとアタル出しやすいし

※114381 : ムダレス無き改革

近所のTSUTAYAでキン肉マンのアニメ借りようとしたところ悪魔将軍戦の巻が欠番に なってやがる!誰か無くしたのか借りたまま夜逃げしたのかぶっ壊したのかわからんが許せ~ん。

※114407 : ムダレス無き改革

>やっぱり木偶の坊発言はわざとだな

よみとれてない人や自信がなくてここで確認してる人が多すぎて驚く

※114415 : ムダレス無き改革

なんとかクラッチって全然痛そうに見えないんだが?

※114444 : ムダレス無き改革

ネーミングがいいかげんすぎて印象に残らない技?

ジャケットシャッターが不評なのを気にしすぎて
無意識に新技のネーミングに影響したか

※114448 : ムダレス無き改革

実在の技名を知らないだけの人だろ
なんでジャケットシャッターにこだわるのかね
偏った意見が多すぎるのが此処の欠点だな

※114454 : ムダレス無き改革

※114299
>そこをハッキリさせないうちは六鎗が退場したり味方になってもらっては困るぜよ
なぜそんな理屈になる?

心配しなくてもこの団体戦でも少なくともマリキータマンが残ってるし
六鎗客が全員退場なんてのは数年先だろう

ジャスティスは意味ありげに登場させてるから後で出番があるのもほぼ確実だが
現時点で始祖の考えを急いで知りたがる必要はなかろう

※114533 : ムダスレ無き改革

仮にパイレートマンの木偶の坊発言がわざとではなく本心だったら、読者は彼を嫌うのかな?
私はそれだけの理由でパイレートマンを嫌わないけど、世の中完璧なキャラクターはいないんだなぁって学習する。

※114538 : ムダレス無き改革

ぎゅうどん

※114539 : ムダレス無き改革

パイレートマン戦は長引きそうだな

※114547 : ムダレス無き改革

カナディアン罵倒するパイレートをフォローしてあげる
読者達が優しい

※114572 : ムダレス無き改革

もともと読者の罵倒歴の方が長いので…。
ぶっちゃけこれまで俺達がカナディに投げてきた言葉の数々に比べれば寧ろ優しいとも言える。逆説的に言えばキン肉マンと同格に見ているともとれるし。

※114585 : ムダレス無き改革

まあ「今の発破」ってのはウルフマンの発言を差しているんだろうけど
それを内心でも(カナディやスグルを)馬鹿にしたり軽蔑したりしてないあたり
挑発目的の言葉で本心は別でしょ

※114599 : ムダレス無き改革

木偶の坊発言が本心か否かでこんなにコメント伸びるの⁈

※114625 : 匿名

それほど、パイレートマンの木偶の坊発言は衝撃だったってことさ。
普段いい人がいきなり罵倒してきたらビックリするやんか。

※114634 : ムダレス無き改革

そ、そうだったのか。俺が浅はかだったぜ…

※114637 : ムダレス無き改革

妙にパイレートマン人気あるが
これで急に完全な悪役路線になったら荒れそう

※114638 : ムダレス無き改革

そもそも悪党だろう

※114642 : ムダレス無き改革

おすもうさんVSバネ おすもうさんVSケンダマ おすもうさんVSネジ おすもうさんVSオオカミ

※114653 : ムダレス無き改革

パイレートマンは、まだ本性を出しておりません。
イイ人なんて思ったら、ゆでさんの思うつぼですよw

※114656 : ムダレス無き改革

てか、なんでいい人と思われてるの

※114658 : ムダレス無き改革

五本槍が現れなかったら委員長とノックもぶち殺されてたもんな

※114660 : ムダレス無き改革

今回はコメント伸びなかったな。

※114667 : ムダレス無き改革

試合はまだまだ途中だし、大きな見せ場があった訳でもない。
変に荒れるよりはこんな感じでいいよ。

※114686 : ムダレス無き改革

☝️ゴジラマニア

※114688 : 匿名

次の超人総選挙でパイレートマンが29位になったら素晴らしい。

※114690 : ムダレス無き改革

ゴジラは作中で優遇されてなかったんですかね?
主人公が敵の作品なんて全部デスノートの亜流みたいになるだけだぞ
主人公が無双できない作品がすきなら「ちはやぶる」とか「大きくふりかぶって」とか
スポーツものを読めばいい。話が進まな過ぎて心底イラつくけどな!

※114691 : ムダレス無き改革

そもそも、ゴジラって主人公か?

※114692 : ムダレス無き改革

どうせ最近アニメか映画を見たから言ってるだけでしょ。しょーもな

※114693 : ムダレス無き改革

ゴジラが昭和じゃなければ何が昭和なんだよ
ホンマ使えん予言者だわ、説明が絶望的に下手すぎる
ゴジラのどこが理想的主人公像なのか、どの作品のゴジラがそれなのかを言ってないだろ

※114695 : ムダレス無き改革

ガッズイーラ

※114696 : ムダレス無き改革

114693
主人公はいじめられるべきだと言いたいのでは?

※114697 : ムダレス無き改革

毎回バカにされる予言超人は理想的主人公だな?
Wwwwwwwwwwwwwwwww

※114699 : ムダレス無き改革

バカにされながらも地球を守ってきたキン肉マンは理想的主人公だろ

※114700 : ムダレス無き改革

予言さん突然のゴジラ賛美🤣

※114701 : ムダレス無き改革

もしかしてコイツ、時代によってゴジラの扱いが違うことすら知らないのか?
底知れぬボケだな

※114703 : ムダレス無き改革

僕の理想は「仮面ライダー」です

普通はこの後に初代ライダー本郷のここが~とか、なんといってもRXの~とか
平成初代のクウガが~とか続くの。
それが語るって事なの。予言はマニアでも何でもないわ

※114705 : ムダレス無き改革

たしかにゴジラとか関係無いくそ寒いコメントとかで伸びても仕方ないよな。

※114706 : ムダレス無き改革

キン肉マンはキン肉マン
ゴジラはゴジラ
それぞれの物語に合った主人公なんだが・・・
はぁ〜〜なんだそれは?
大した事ねぇな予言超人は

因みにいつのゴジラ?
シェ〜ゴジラ?ハリウッドゴジラ?エヴァゴジラ?アニメゴジラ?

※114707 : ムダレス無き改革

ゴジラはほぼ不死身じゃん。そういう主人公が嫌なんじゃないのか?さっぱりわかんねえな。

※114708 : ムダレス無き改革

意図の判らなさが狂気を感じるレベルだな
いつもの予言から考えるに「必ず勝つ主人公はつまらない」という話のはずなんだが

そのアンチテーゼにゴジラを出す所が…本当にもう…
敵になるか味方になるか、読めない所が好きなのかね

※114709 : ムダレス無き改革

予言視点だとアンチが湧いてらwなんだけどそもそもなに言ってんのかわかんないんでアンチになりようがない。意図を確認したくてもまともに答えてくれることは決して無い。困ったもんだ。