TOP画像
ヘッドライン

【テラフォーマーズ】57話感想 連載再開!ハンニバルvsサムライソードだけど来週休載かよw

テラフォーマーズ57話ネタバレ感想
837: 名無しさん 2018/11/16(金) 15:23:13

連載再開の報に期待してYJ読んだけど・・・
回想シーンメインで当事者二人が二言三言言葉を交わしただけで全然話が進んでない、つうか完全停止してる・・・
テラフォーマーズ57話 ハンニバルvsサムライソード

810: 名無しさん 2018/11/15(木) 09:18:34

再開する必要あったか?ってくらいの内容だったわ
しかもまた次は休載
無理すんなよ

808: 名無しさん 2018/11/15(木) 07:33:47

休載明けから原作の悪い所全開過ぎて引くわほんとつまんねー

813: 名無しさん 2018/11/15(木) 11:30:39

作者が仮想通貨かFXで大損こいて病んでましたみたいな内容だなw

836: 名無しさん 2018/11/16(金) 15:13:16

>>851
仮想通貨ちゃうで。この漫画では仮装通貨が正解や!
テラフォーマーズ57話 仮装通貨

845: 名無しさん 2018/11/17(土) 15:31:50

>>874
再開記念の誤植だ。とっとけ

382: 名無しさん 2018/11/17(土) 04:29:30
次週休載なら、来週から連載再開で良かったろうに
なんのための休載期間だったんだよ

814: 名無しさん 2018/11/15(木) 12:41:12

JDが卒業旅行で拉致されて復讐しに来ましたって何を読まされとるの我ら
なんなんマジでテラフォーマーズじゃないのこれ
テラフォーマーズ57話 拉致されるサムライソード姉妹

815: 名無しさん 2018/11/15(木) 14:09:46

仮にもアニメ化映画化までした漫画だってのに表紙に再開の告知すら載せて貰えないのか…

817: 名無しさん 2018/11/15(木) 14:38:59

こんな原作に振り回されて再開が近づく度にアシスタント募集してる作画がほんと可哀想来週の休載もアシスタントが集まってないとかなんじゃないか

818: 名無しさん 2018/11/15(木) 18:55:02

新刊の宣伝のために載っただけだな

819: 名無しさん 2018/11/15(木) 22:43:07

ハンニバルの合理的すぎる故の悪役というのは個人的に嫌いじゃないで
でもマッチメイクが心底どうでもいいしこれ本筋関係なくね?

あと作者新卒になんかこだわりあんのかね

821: 名無しさん 2018/11/15(木) 22:59:08

載ってたけど何とか絞り出したような話だったな
サムライソードちゃん可愛いから早く続き描いて
サムライソードの過去

826: 名無しさん 2018/11/16(金) 04:25:18

というか前に拉致された時の回想とまるで服装や内容が違うような

828: 名無しさん 2018/11/16(金) 06:51:26

>>826
姉視点だったのが妹になってたね

830: 名無しさん 2018/11/16(金) 10:55:03

作者はサムライソードにこだわってるけど、読者に愛着ないねん。
さらにいうならハンニバルすらどうでもええねん

833: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:49:17

サムライソードちゃんかわいいだろ!

835: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:55:29

声が堀江由衣だから地球編のヒロインなんでしょうねサムライソード

842: 名無しさん 2018/11/17(土) 15:13:44

ハンニバルって、頭良過ぎて変人に見えるってキャラやりたいのかもしらんが、
ぶっちゃけただの変人だろ、頭いいアピールがことごとく滑り倒してる
57話 ハンニバル

843: 名無しさん 2018/11/17(土) 15:28:59

ニュートン関係者は大体そんな感じ

846: 名無しさん 2018/11/17(土) 15:35:05

コールガールステーキにして食ってたような描写はなかったことになったのか
あっちのほうが今週の寒いゲス描写より異常性か出ていてまだ良かったが

831: 名無しさん 2018/11/16(金) 10:56:46

次回サムライソードが初期のノリであっさりハンニバルに叩き殺されていたら笑うが

832: 名無しさん 2018/11/16(金) 11:45:07

サムライソードやハンニバル(ニュートン一族)好きな人には申し訳ないが、どうでもいいんでせめて対ゴキに戻してほしい

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542268538/
テラフォーマーズ 通常版 22 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一
集英社 (2018-11-19)
売り上げランキング: 208
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※113878 : ムダレス無き改革

史上最低の回だったかもしれない
この話にテラフォの悪い部分全て揃ってると言ってもいい

※113879 : ムダレス無き改革

休載して復活する度にセンス悪くなってないか?
今回の話とか何一つ面白い部分無くて読むのが苦痛でしかなかったんだが

※113885 : ムダレス無き改革

正直一歩並みに展開がやばい

※113887 : ムダレス無き改革

ちょっと読んだけど心底どうでも良い内容で半分読み飛ばした。

※113889 : ムダレス無き改革

女を嬲った側に作者が自己投影でもしてんのかね
煽り方が寒すぎる

※113892 : ムダレス無き改革

少しは彼岸島を見習って

※113893 : ムダレス無き改革

初期は本当に面白かったのに…

※113894 : ムダレス無き改革

ハンニバルの精神的異常より、サムライソード突っ込んで来た時からなぶられてる最中にも関わらず、声上げたり行動起こそうとしない料理人の方が気になった
むしろ、料理人こそが真のハンニバルでしたとかの方が自分的には好み

※113896 : ムダレス無き改革

何をしたくてサムライソードがぶっこまれたのか全く分からんし興味も湧かないから読むのが苦痛でしかない
まさかミッシェルが戦う理由無くて参戦させられないから似たキャラ作ったわけでもあるまいし

※113897 : ムダレス無き改革

ああ、こんな漫画あったな そういや・・

※113898 : ムダレス無き改革

今のところ物語の本筋であるゴキブリとの戦いから全く関係ないしどうでもいい。
ハンニバルがゴキブリとやりとりする窓口とかならまだしもなあ。

※113900 :    

つまらないどころか読んでて不快になるからな
ゴキブリ漫画だよまったく

※113902 : ムダレス無き改革

やっぱり人間vsゴキブリが読みたいわ

※113903 : ムダレス無き改革

サムライソードってニュートン一族でもないのか。だったらなおさらこの話いらねぇよ

※113905 : ムダレス無き改革

今週開いたら載っててビックリ
更に内容の無さに2度ビックリ

他の人も言ってるけどサムライソード何てぽっと出のキャラに何の思い入れも無いんだよ

※113906 : ムダレス無き改革

なんかさらっと載ってたな
なくても変わらん内容ではあったが!

※113907 : ムダレス無き改革

ポッと出の復讐者ってなんというか舞台装置にしか見えないっスね、ハンニバルの死がそんな意味あるとも思えないっスけど排除するために無理矢理出した感すごいっス
復讐者なら復讐理由含めて長い時間かけて描いた方が魅力的になるものですし

※113909 : ムダレス無き改革

ゴキ軍団が人類に対して侵攻開始して全面衝突、ってマクロな話やった時に、個人の復讐なんてミニマムな話やりだすから
「ハンニバル倒したところでゴキブリに人類が滅ぼされるかもしれないのに、復讐って今やんなきゃならないことか?」という感想になり、読者の興味を惹けない
サムライソードのハンニバル攻略に戦略的な意味があるなら、復讐なんて個人的な動機の前にそっち説明しろよ

作者的には当初はサムライソードのキャラ立て消化してからゴキ対人類の全面戦争にするつもりだったんだろうが、地球編の人気が低迷したから盛り上がりどころとして全面戦争を前倒ししたんだろうな
もしそうなら、順序を変えても違和感を感じないように展開や構成も工夫するべきだった

※113911 : ムダレス無き改革

再開したらサムライソード関係終わってないかな
とか思っていたけど無理だったか

※113913 : ムダレス無き改革

人間対ゴキですら微妙な面が増えてるのにニュートン一族とかマジでどうでもいいわ…
ニュートン一族好きな人はゴメンね

※113914 : ムダレス無き改革

地球編の新キャラと地球編の新キャラの因縁消化する前に火星編からずっと回収してないネタいい加減やってくれませんかね

※113918 : ムダレス無き改革

無意味な会話とあまり活躍しないキャラ。クソ映画の定石やな・・・!

※113921 : ムダレス無き改革

急に出てきたハンニバルとかいう奴が死のうが生きようがどうでもいいわ
草間出せ草間

※113926 : ムダレス無き改革

谷垣がずいぶん色黒になったなーと思ったらテラフォでびっくりして二度見した

※113928 : ムダレス無き改革

わりとポスト彼岸島狙える逸材だと思ってる

※113929 : ムダレス無き改革

ぽっと出のどうでもいいキャラとぽっと出のどうでもいい悪人の
本編と関係のないどうでもいい話なうえに、それすら進んでないという

※113932 : ムダレス無き改革

これ作画の人って休載の間の収入保証ってされてんのかな?

※113935 : ムダレス無き改革

死刑囚編のオリバにとことんゲス描写を詰めて寒くさせた感じがなぁ
あっちは機会ガー損失ガーなんて絶対言わんが

※113940 : ムダレス無き改革

悪を描くのがヘタだね

※113947 : ムダレス無き改革

悪に限らずキャラ(性格)を描くのが致命的に下手
まともにキャラ立ちしてたの火星の幹部が最後じゃないか?
極端に言うと、燈とマルコスとアレックスの性格入れ替えたとしても全く違和感もない
主要キャラさえこんな状態

性格が描けないからキャラ付けはエピソード盛るしかない
こいつならこんな行動とるな、が無いから
いつまでもポッと出に見えるし
話を動かせない
だから新しい話になるとに急に妹が生えてきたり
今回みたくキャラ付けに適当に作ったエピソードの消化話を描くことになる

そのエピソードですら悪手を打ってて
ここまで描いたハンニバルと誘拐ビジネスが全く繋がらない
ハンニバル個人の行動でニュートン一族に恨み持つならサムライソードは差別主義者になるし
ニュートン一族で誘拐ビジネス運営してるならニュートンがクズ集団に成り下がる

※113958 : ムダレス無き改革

※113900
そんな思いしながら読んでるお前は只の馬鹿としか思えない。

※113959 : ムダレス無き改革

ダメならきちんと切ってあげないと、作画の人も次の仕事入れにくそう。

※113961 : ムダレス無き改革

休載明けテラホを読みました。結構な内容の無さにビックリ。

※113962 : ムダレス無き改革

今って、島抑えられて基地つくられて人質いっぱいとられて
日本やばい時じゃなかったっけ。このサムライソードさんの話が本当に
拉致学生の復讐だけだったらマジで意味わかんねぇぞ

※113963 : ムダレス無き改革

理屈の通じないゴキとの戦いは面白いけど、人間同士の争いに魅力を感じない。
一人で複数の能力を持てるようにしたのは本当に興ざめ。
一つの闘いの中でのどんでん返しがくどい。

※113964 : ムダレス無き改革

いつになったら本筋に戻るのか
休みばかりでただでさえトロいんだから、さっさと展開進めて欲しいわ

※113967 : ムダレス無き改革

サムライソードさんっていつの間にかボコボコにされてたんだっけ?

※113972 : ムダレス無き改革

一番あかんのは売れてしまってること
この調子だと50巻とか平気で続くぞ

※113973 : ムダレス無き改革

※113972
売れてしまうと作者が危機感をいつまでも持たないからなぁ
面白くて買ってるならともかく惰性で買ってる奴はホント害悪。

※113975 : ムダレス無き改革

本当にクソの典型例みたいな駄作になっちまったな

※113977 : ムダレス無き改革

サムライソード早く死んでくれ~
こんな勝敗見え見えのカードに何話も使わなくてええねん

※113980 : ムダレス無き改革

刃牙みたく総スカンのレベルまで入ってないのが致命的なんだよなぁ...

※113982 : ムダレス無き改革

最近のヤンジャン、リクドウもキングダムもテラフォもつまらんしやばいよな
期待できるのはあのちんの化け物だけや

※113986 : ムダレス無き改革

こういう髪の描き方するやつってバキ以外、大体投稿遅くなるイメージあるわ

※113989 : ムダレス無き改革

1巻がピークの漫画

※113990 : ムダレス無き改革

1巻は面白いよな!
進撃と同じぐらい期待されてた

※114003 : ムダレス無き改革

全ての黒幕だと分かった途端に「愛だよ!」と言い出した某一位より酷いやろ
ポット出が「機会!損失!ビジネス!」ってほんとなぁにこれ

※114069 : ムダレス無き改革

ここまで擁護するやつ一人もいないのは、逆にすごいぞ

グールとかでもまだ信者が3割くらいは残ってたのに

※114072 : ムダレス無き改革

なんで人間vs人間に代わってしまったのか
21巻まで買ってしまったからこれからも惰性で買ってしまいそう

※114102 : ムダレス無き改革

何でヤンジャンにサタノファニが載ってるのかと思ったわ

※114124 : ムダレス無き改革

今ならサタノファニの方が面白い気がする
まああれの全盛期はカズナリだと思うけど

※114132 : ムダレス無き改革

サムライソードが特に応援したくなるようなキャラじゃないのも痛い
地球編のポッと出の新キャラだし

※114134 : ムダレス無き改革

サタノファニのヤクザ編は面白いよ今週からでも読むといい
今のとこ谷さんとのバトルがベストバウトだが

※114144 :

ずっと火星でゴキブリvs改造人間をワチャワチャやってりゃ人気作で終われたかもしれないのに、出来もしない政治家の暗闘やら何やら描こうとするから…

※114221 : ムダレス無き改革

ヤングジャンプで俺が面白いと思う作品は『スナックバス江』だけだわ
バス江ママがゴキブリと戦うエピソードを読みたい

※114273 : ムダレス無き改革

サタノは作者が真剣に書いてるのがわかるから彼岸島臭がして面白いぞ(ホモヤクザは受けると思ってんだろうけど)

テラフォはダメダメだろ