TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】18話感想 やっとプロローグ終わり?相続権争いが物語の中心になるのね

バトゥーキ18話ネタバレ感想
908: 名無しさん 2018/11/16(金) 00:01:19

正直結構ワクワクしてきた
単行本1巻にここまで抑えてくれればよかったのに
バトゥーキ18話ネタバレ

875: 名無しさん 2018/11/15(木) 17:30:43

両親の死体を見せないまま(漫画でそういう場合は100%生きてるから読者にとって)寒い復讐劇になると思ってたけど意外な方向へ話が進んだな
予想を裏切り少しは面白くなりそうな気配

838: 名無しさん 2018/11/15(木) 03:57:21

両親殺したぞ、ニュース見ただろ?と脅しておきながら冷蔵庫の中身は別人でした
ワシらの裏切りのせいで足切られた恨みとか言っておきながら実はいっちの実父を誘拐監禁したのをボスになってから復讐されたとか言い出す
迫ァ!てめーの設定1週間でブレブレじゃねーか!

結局その後ワシらの画像と指送るなら別に嘘つく必要もないよね?

842: 名無しさん 2018/11/15(木) 06:38:27

>>838
それな
とても嘘喰い作者とは思えんほどのブレブレ設定

844: 名無しさん 2018/11/15(木) 06:52:33

カネを巡った血塗れの組織争い
迫さんさぁ…これのどこが青春少女大河漫画なんだい?
batuque18-18111502.jpg

876: 名無しさん 2018/11/15(木) 17:34:58

組織のトップを巡る争いって結局嘘喰いやないかーい
ハンカチ落としで決めろよもう

866: 名無しさん 2018/11/15(木) 15:00:23

ここ2話で一気に話動いたね
戦う相手も若そうだし主人公も頑張れば勝てそうだな
ただ勝って金得て終わりにはならんだろうけど

851: 名無しさん 2018/11/15(木) 08:14:01

足って「ペドロたちを逃したときに制裁で切られたチクショー!」って先週言ってなかったっけ
今週は「前のボスの命令でイッチ達を追い込んだから今のボスがムカッとっきて切った」とか言ってるんだけど

batuque17-18110805.jpg
batuque18-18111501.jpg


これまでペドロ達に守られてきたイッチが今度はペドロたちを守るために頑張る
ってなかなか熱い展開じゃんと思ったけど妙に釈然としないというか
所詮BJなんてカマ野郎が無理やり舞台に引っ張り上げただけというか
これならペドロたちが殺されてて復讐のために立ち上がっ立ってほうがマシだったんじゃ

868: 名無しさん 2018/11/15(木) 16:11:43

BJの足の件
「不手際で切られた」という前回の説明は矛盾してるようにしか見えないが
不手際の内容を
「ペドロとアルナに任せて一里を逃してしまったことが巡り巡って
実父にいうことを聞かせられず長期化し、ボスに取って代わられる事態を招いた」
と苦しくて回りくどい解釈をすればなんとか・・・

870: 名無しさん 2018/11/15(木) 16:53:20

>>868
無理ありすぎィ!!

881: 名無しさん 2018/11/15(木) 18:30:29

まさかオカマがコーチポジションになるとは思わなかったわ
主人公の仲間化でまさかの愛されキャラになるのかな?w

親を殺された復讐劇ではなく、命も狙われないしある意味健全コース(青春体育もの)に戻った気がする
少なくとも親が住む場所移り変えてハラハラしてた暮らしよりは状況が改善されただろう
batuque18-18111503.jpg

901: 名無しさん 2018/11/15(木) 22:43:57

鍛えるのオカマかよ、メストレじゃねーのかよ
こいつ言動もカマセくせーし、一回粛清も食らってるし、動機もただの金目当てだし、師匠キャラとして全く期待できないんだが

903: 名無しさん 2018/11/15(木) 22:53:46

でもメストレと互角くらいの親父瞬殺するくらい強いよ

858: 名無しさん 2018/11/15(木) 09:17:18

メストレはいっちの親父に座を奪われた元ボス、なわけねーか
batuque18-18111504.jpg

865: 名無しさん 2018/11/15(木) 11:45:56

>>858
その展開は個人的には好き。

でも赤子の指切りを命じるような外道が、一般人やイッチを救う人格者と同一人物というのは厳しいな。

でも組織となんらかの繋がりはあってほしい。
元ボスよりもさらに前のボスだったとか。
団体行動に嫌気がさして自ら去り、後釜のボスのせいで組織は犯罪集団になってしまった、とか。

887: 名無しさん 2018/11/15(木) 19:51:39

>>858
たぶん15歳の子の師匠じゃね?

859: 名無しさん 2018/11/15(木) 10:16:55

親父のメストレやろ

883: 名無しさん 2018/11/15(木) 18:57:57

一里を鍛えて遺産バトルに参戦させる→一理の遺髪をDNA鑑定させるの流れがよく分からんのだが
バトルさせるのに死んだことにするのか?
batuque18-18111505.jpg

886: 名無しさん 2018/11/15(木) 19:46:42

>>883
一里を鍛えるまでの時間稼ぎでしょ

893: 名無しさん 2018/11/15(木) 20:34:33

そういえばボスの子供って娘しか居ないのか?
というか未だにこの漫画の主人公が少女である必要性が分からない。
大人しく少年を主人公にして他の息子達と争う話にしたほうが良かったのではないか。

897: 名無しさん 2018/11/15(木) 21:47:23

>>893
他2人の子の性別はまだ書かれてないぞ

839: 名無しさん 2018/11/15(木) 04:36:20

色々ガバガバだとは思うけど正直やっと面白くなってきた
イッチもたまに漠さん化するが、キメ顔とか普通に可愛いし

2: 名無しさん 2018/11/15(木) 14:30:41.95

読んでいて
ワシの娘は表情豊かでかわいいんじゃ~
という謎の声が聞こえてきた気がしなくもない

3: 名無しさん 2018/11/15(木) 14:44:06.09

プロローグ長すぎ問題

861: 名無しさん 2018/11/15(木) 11:10:34

悪くないし期待できるけどここまで三話でできるだろ

869: 名無しさん 2018/11/15(木) 16:28:55

迫ちゃんだからこんなに長くプロローグ使えたけど
新人だったら打ち切られてるわ

872: 名無しさん 2018/11/15(木) 17:13:17

ワンピースでいえば
シャンクスの腕が切断されるまでに18話費やされたような感じ
これは100巻越えの大長編間違いなしやな(白目)

856: 名無しさん 2018/11/15(木) 08:44:25

コミック2冊でプロローグやってこれからが本番か
一応出生の秘密とかは大方明かされたしイッチも闘う目的を得たし物語の着地点もとりあえず設定された
これからはつまらん謎をいつまでも引っ張ったりせずどんどん上がっていくだけと信じたい

4: 名無しさん 2018/11/15(木) 16:10:26.00

読者「次回からカポエイラ王位継承編スタートか!」
次回 「新章、B・Jとの修行篇スタート!」
読者「!?!?」

926: 名無しさん 2018/11/16(金) 07:49:06

人間レベルの暴で行くんかな今回は
ロデムみたいなん無しで

928: 名無しさん 2018/11/16(金) 09:14:07

迫ちゃんの画風でリアル寄りバトル描写は向いてないから超人バトルになってほしいわ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538644534/
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※113657 : ムダレス無き改革

まとめ乙
育ての親の指切った奴が師匠とか

※113658 : ムダレス無き改革

義足の件はアレだ、あのオカマがダークナイトのジョーカー的キャラなんだよ
もっかい由来訊いたらまた言ってること変わるよきっと

※113660 : ムダレス無き改革

イッチの死を偽装したのは他の候補からの妨害を避ける為なんだろうけど、裏切り行為認定もされかねないよね
イッチがボスになれば「ボスを守る為だった」とか言い訳が立つけど、それもイッチがボスにならなきゃだから危険な賭けではある

※113661 : ムダレス無き改革

>887
読み直したら確かにそれっぽいな
「探しましたよ」とかイッチぽくない話し方だとは思ったが
メストレはライバルの師匠か

※113662 : ムダレス無き改革

まぁこの人の作風で少女うんたらやられても困るし

※113663 : ムダレス無き改革

イッチ:旗ボスの孫にして現在の槍ボスの娘
イッチ父:現在の槍ボス
イッチ母:旗ボスの娘
ペドロ・アルナ:BJの人質
BJ:イッチ父を恨んでいて槍の後継者争いで一計を案じる

イッチ母は捨てられてそうな気がするのでこれから出てきそう

※113664 : ムダレス無き改革

まさかのBJ師匠化だと!?
濃いキャラだと思ってはいたがこれは予想できなんだ

※113665 : ムダレス無き改革

メストレは「旗」のボスじゃないかな?
「槍」の後継者争いは孫達の争いでもあるだろうし

※113666 : ムダレス無き改革

メストレは私の生徒に手を出すなとか言ってたし
師匠して欲しい

※113667 : ムダレス無き改革

※113665
流石に旗のボスならBJが見つけたときに違うリアクションするだろ

※113668 : ムダレス無き改革

人質の立場からトップに登りつめるような実力社会なのに
引退するけど後継は子供にする!って話になって部下が乗り気なのが意味不明だわ

※113669 : ムダレス無き改革

継承者候補同士が互いの素性隠して知り合った結果、友達になっちゃうパターンじゃね

※113674 : ムダレス無き改革

娘の死体見つけたから髪送るわとか、こいつが勝手にやった事だよな?まさか組織から見つからない娘探して来いとか任務受けた訳じゃないよな?
これ任務だったらいくらなんでも人選間違い過ぎだが

※113678 : ムダレス無き改革

この流れまさか打ち切り最終話か!?と思いながら読んでたから
最後のページめくるの怖かったわ
最終話じゃなくてよかった

※113681 : ムダレス無き改革

113678
今のところ、オラ達の戦いはこれからだ!エンド出来そうだからしばらく心配やな

※113682 : ムダレス無き改革

BJは「一里は死んだ」とか嘘の報告を組織にしたので、いつかバレて消される予感

※113683 : ムダレス無き改革

迫とは思えないぐらい絵がヘタな時あるんですが

※113685 : ムダレス無き改革

※113668
実父がボスにまで上り詰められたのは「伝説のカポエラ使いの弟子」という背景もありきだぞ
だから「より強いカポエラ使いをボスにする」というのも「文句を出させない為の理由付け」としてやってるんだろう

※113686 : ムダレス無き改革

※113674
いやイッチの捜索は組織からの命令として下されてるだろ…仮にもボスの娘なんだし
BJが選ばれたのはペドロとアルーナと面識があるからだろうけど「イッチは成長してるだろうからDNA鑑定で確認して欲しい」と髪の毛を送ったって事だろ

※113687 : ムダレス無き改革

絵が下手というか子どもが苦手なのは前からだし

※113688 : ムダレス無き改革

嘘喰いの頃も横向きや離れた遠景の立ち姿がおかしかったりと苦手意識のありそうな構図は幾つかのあった

※113690 : ムダレス無き改革

言っていい?
デッサンとかパースとかの観点で言うとぶっちゃけ元々そんなに上手くない
これ言うとキレる人いるけど

顔とか手とかに限ればすげぇ上手く描けてる時は確かにあるんだけど、実際にモデルからデッサンとってるんだと思う
奥さんにカツラ被せて表紙の獏のデッサンモデルになってもらってるとか嘘喰いで言ってたし
でも実際にモデルから起こしにくい構図とかポーズになると一気に崩れる ローアングルとか酷い

だからダメってわけじゃなく、嘘喰いの頃は表情の描写とか好きやったけどね

※113693 : ムダレス無き改革

導入ながかったなぁ。最後メシテロのとこにきたの誰だろ。いなくなっちゃうのかな

※113697 : ムダレス無き改革

脚切られた理由は表向きは任務失敗の責任で、本当の理由は復讐だってBJが考えてるってことじゃないの?
それでこのままだと一生冷遇されるから
、逆転狙いで金って理由だと思ったんだが

※113699 : ムダレス無き改革

言われてみればBJが健忘症でもない限り、足が切られた理由の矛盾は意味不明だな
本当に嘘喰いの作者とは思えないほどに粗雑な漫画だな
所詮作者の娘のカポエイラごり押し漫画なんてこんな物ということか

※113701 : ムダレス無き改革

義足の件って矛盾でも何でもなく単に組織の掟で両親殺したよってハッタリの前フリのために嘘付いただけじゃないの?

※113703 : ムダレス無き改革

「目的は金」って言ってるけど怨恨も結構あるだろうな
「今は閑職だ」って言ってるのに日本で活動させられてるし

※113704 : ムダレス無き改革

先週の両親死亡関連は一里の感情を見るための嘘
今週の冒頭は足を切られた怒りから真実が漏れた?

※113707 : ムダレス無き改革

自分を裏切った二人が憎い、組織は組織で命令に従ったのに脚切られた。そのせいで昇進も望めない。
だから憎い相手の生殺与奪握ったうえで、その娘利用して組織を手にする。
言うほどBJの言動矛盾してるか?
いっちへの嘘は戦える人間か見定めるためなのもあるだろうし。

※113708 : ムダレス無き改革

設定ぶれてるとか文句言ってる奴いるけど
頭悪そう

※113709 : ムダレス無き改革

※113701
俺もあれは「掟で両親を殺した」という嘘の信憑性高める為の理由付けと思ったな

最初から「遺産の為に戦え。」なんて言っても絶対に拒否するのはわかってたし、両親が生きてるってネタバラシを最初にすれば、戦わずに探しに行くという可能性もあったから、BJはイッチを縛った上で戦う理由を作る必要あった訳だしな

※113710 : ムダレス無き改革

育てのおとんの方が瞬殺されてたのはなまっていたからという事にして
監禁中に鍛え直すなりしてかっこいいとこ見せて欲しい

※113711 : ムダレス無き改革

そりゃ大多数の読者はわざわざ作品に都合の良い忖度をしてあげるような熱心な信者じゃないからな
粗があれば文句を言うのは当然よ

※113712 : ムダレス無き改革

冒頭でおかしいと思うが後半で先週の話は嘘だとわかる構成じゃないのか?

※113713 : ムダレス無き改革

迫ちゃん絵が下手になったよな

※113714 : ムダレス無き改革

※113708
頭悪そうなレッテル張り
ブーメラン刺さってるね

※113716 : ムダレス無き改革

自撮り棒持ってるBJさん

※113717 : ムダレス無き改革

アイアン木場が隻眼になった理由もコロコロ変わってたし…

※113719 : ムダレス無き改革

※113712
足の話はネタばらしする前に連続して2回言ってるから少なくともイッチはそれを聞いた時点で即突っ込まないとおかしい
これがネタばらしした後に訂正として言い直したのなら何の問題もなかったのだが。

※113721 : ムダレス無き改革

イッチは即突っ込むような精神状態じゃないだろ

※113724 : ムダレス無き改革

なんか無理くり擁護しようとしてるのが居て草
もう諦めて楽になりなよ

あ、でも絵はこれでも最初期よりはマシになってるよ
最初期の頭のデカさは本当にホラー級だったからね

※113725 : ムダレス無き改革

BJさんの趣味
YouTube
自撮り

※113726 : ムダレス無き改革

迫が湧いてるな
迫にとって都合が良過ぎる

※113729 : ムダレス無き改革

木多
まとめブログなんて見てないで仕事しろ

※113730 : ムダレス無き改革

本スレでも言われてるように色々とガバガバ過ぎるけどようやく光明も見えてきたか?
特にBJは将来良キャラになれそうだよね
期待外れな無能になったワシ親父に代わって準主役キャラとして頑張ってほしい
けどその前に本編が打ち切られないかが心配…

※113731 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ今の喧嘩稼業よりバトゥーキの方が好き

※113735 : ムダレス無き改革

匿名板はなんでもアリだからな(ニッ

※113739 : ムダレス無き改革

なんでBJそもそもコンビニ強盗KOシーンの動画なんて見てたの?
再生回数も1万くらいだったのに。

※113741 : ムダレス無き改革

いや、BJの何が矛盾してんのかわからん。要はBJ視点では組織にずっと忠実だったのに仲間に逃げられるわ足を切られるわ、冷遇されるわだったんだろ?だから自分が追ってるボスの子も生かしておけば大金相続の条件を満たすことに目をつけて、揺さぶりをかけてみればカポエイリスタの見込みもあるし、ペドロアルナを人質に自分がイッチを鍛えることで財産狙いの第三勢力を目指すことにしたと。
現槍ボスの真意は全くわからんけどBJに関しては特に問題ないと思う

※113742 : ムダレス無き改革

稼業って最後にバトル載ったの3ヶ月以上前っていうオワコンだろ…てかそんな漫画どうでもいいw
木場の目が変わってるのはモンキーブレインの作者だからしょうがないけどこの人はプロポ編を描き切った作者だし期待値がね…

※113743 : ムダレス無き改革

みんな深く考えながら漫画読むんだなー。

※113747 : ムダレス無き改革

BJってペドロのこと好きだったような感じに見えたけど指落とすってことは違うのか。
なんであんなツンデレ女にぃとか泣いてたのに。

※113748 : ムダレス無き改革

何の描写も存在しない考察という名の妄想を垂れ流してるだけだけどな

※113749 : ムダレス無き改革

なんか劣化版嘘喰いになりそうな予感
やはりこの作者が少女漫画を描くのなんて土台無理だったのでは

※113752 : ムダレス無き改革

つまんないよ

※113756 : ムダレス無き改革

そりゃこれだけ話が遅い上に突っ込み所も多数あればつまんないのは当然だろう。
ある意味すごい漫画だね。

※113776 : ムダレス無き改革

なんかハンターハンターの継承戦みたいだな

※113792 : ムダレス無き改革

矛盾ってなあに?w
BJさん的に利用価値なかったらそのままリリース(もしくは始末)してたであろう小娘に脅しかけるのに真実の話する必要ないよね? ギャングの制裁の恐ろしさを伝えるのに、組織の前のボスがどうたらより、直接自分に非が無いのに足斬られましたっていうほうがわかりやすく恐ろしい。
一度死んだと絶望させたうえで、本当は殺してないよ!でも逆らったら容赦しないよ!ほうら指ちょん切っちゃったよ!ってのが脅迫としてはより効果的だろう。

※113797 : ムダレス無き改革

ギャングが馬鹿正直を貫くと思うなんて、そっちの方がどうかしてると思うけど

※113807 : ムダレス無き改革

作者に対して忖度に忖度に忖度を重ねたうえで
不手際で切られたと言ったときは、両親が死んだことをアピールしたかった
ボスが一里の父親であると明かしたあとは、ボスに切られたといった
どちらも発言の目的は一里を恫喝すること
(一里の父親に切られた、ということが一里に対する恫喝になる)
によって一里が使えるかどうか反応を見ること
と考えると発言に整合性を感じることができなくもない
ただ言いたいのは最大限に忖度して読めばそうなるということ

たぶん単行本を購入した一般読者はそうは読まない
失敗できられたんか現ボスの不機嫌できられたんか
どっちやねん適当な話つくりやがって、と読むだろう

※113812 : ムダレス無き改革

他にも、失敗で切られた脚をさらに現ボスに切られたという可能性
(この脚を切断された、という文字に強調がなされているところから)
あるいは脚のことは全部ウソという可能性もある
しかしこれらも作者に忖度した読み方

自分の忖度なしの読み方だと
17話執筆時迫
「BJの脚は誘拐失敗のミスによって前ボスに切られた…これで行こ!」
18話執筆時迫
「BJの脚は現ボスによって切られた…これで行こ!
BJと現ボスの因縁つくれるしな!
(17話と思考がくいちがっていることに全く気がついていない)」

※113814 : ムダレス無き改革

議論は好きだけどすぐ作者降臨とかいい出す糖質は嫌い

※113815 : ムダレス無き改革

バカな奴ほど話が長い

※113818 : ムダレス無き改革

113814
こういう匿名ならではの戦法?だからねぇ(笑

※113821 : ムダレス無き改革

※113807-※113812
それな

ところで打ち切り漫画ってのは終了直前に溜めていた設定を大放出して少しだけ評価をより戻したり
逆に突っ込み所を増やしたりすることが偶にあるらしいけど、まさか罵倒記も…?

※113829 : ムダレス無き改革

裏社会の組織のノリにマジツッコミしてどうすんだと
フリーマンとかいう小池一夫の漫画じゃ暗殺組織のボスの女房を試す試練で
ボス(旦那)公認で強姦させようとして無事窓から飛び降りて操を守ったわけだが
ボスの命令で襲ったのにそいつらはお詫びとかいって崖から命懸けで飛び降りて謝罪すんだぞ
彼らも死なずに済んだけども

※113836 : ムダレス無き改革

※113807※113812
言いたい事が全部書かれてて安心した
この辺のセリフは単行本収録時には修正が入るかもしれんね

※113837 : ムダレス無き改革

作者の気持ちを勝手に考えた時点で忖度してるんやで
普通の奴は作者の気持ちなんて考えずに先週の話は嘘だと思う

※113844 : ムダレス無き改革

忖度忖度って、覚えたての言葉使いたい中学生じゃないんだから

BJは一里に脅しをかけて、怒りや憎しみや悲しみの最後に何が残るかを知りたかったってのが、作中描写の「闘争心か」で判るでしょ?
そこで、絶望したり現実逃避せず、目の前の仇に闘争心を燃やせる「戦士」だと確認出来たから、BJは一里を相続争いに利用することにした、ってのは普通の国語力があれば読み取れる

であれば、読点で強調されてない方の情報は闘争心を確認するために、一里を精神的に追い込むブラフと十分に考えられる

勿論、シンプルに迫が間違えてる可能性もなくはないけど、無理に忖度wしなくても読み取れる内容

※113849 : ムダレス無き改革

絵も話も滅茶苦茶過ぎ
迫ちゃんやっぱりパンチドランカーなのかな

※113855 : ムダレス無き改革

確かに設定はガバガバだけど絵は元々からあんなんだろ
それを自負した上で嘘喰いは女キャラをあえて少なくしたわけだし

※113937 : ムダレス無き改革

忖度ありきで読むガバガバ糞漫画定期

※113942 : ムダレス無き改革

※113855
数少ない女キャラはチョビ髭生えてるしな

※113951 : ムダレス無き改革

次週、エピローグ

※113953 : ムダレス無き改革

BJはいっちの親父に脚を切られた
それまで組織はBJの脚を切ったりしてなかった、ぬるい感じがするけどそれが事実
BJはうっかり失言をして直前にかましたブラフを台無しにしちゃうマヌケ
だから、この脚を切断された、という文章に・・・・がついていた
これはおかしいでしょ?先週と違うでしょ?という作者からのアピール
というのがありそう

※113955 : ムダレス無き改革

一里の描き方は本当にまともになったな

※113992 : ムダレス無き改革

まともになったのは頭身だけでブスなのは相変わらずっスね