TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】41話感想 自虐ネタでワロタw 漫画談義ほんと楽しそうでいいな

ハンチョウ41話ネタバレ感想
840: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:37:15.39

今週のハンチョウずるいだろ!!
宮本のクイズ乱入とラストの銀金くそわらったわ!
ハンチョウ41話 ジョジョとドラゴンボールの物まね

54: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:41:17.73

こいつらクッソ楽しそう

836: 名無しさん 2018/11/12(月) 07:03:08.38

宮本が放送で割り込んできたところリアルに吹いた

864: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:48:49.30

ジョジョ立ちの前のコマってなんのパロ?
風呂入ってるみたいなやつ

865: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:15:55.08

フリーザー一味かな
ドラゴンボール持ってるし
フリーザ一味

967: 名無しさん 2018/11/13(火) 12:22:16.43

ハンチョウがフリーザのモノマネに使ってたタルって
沼川のぬか漬け用のやつか

38: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:38:05.79

講談社のマンガなのにドラゴンボールとジョジョのモノマネしてて草

16: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:34:36.48

承太郎 仗助 ジョナサン
ジョジョ立ち 承太郎 仗助 ジョナサン

18: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:35:05.09

班長ちょっと胸開いてるの笑う

139: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:53:32.32

シュートの副題とか難しすぎて草

968: 名無しさん 2018/11/13(火) 12:34:58.48

スピーカーごしで参戦するとか暇なのかあの人は

970: 名無しさん 2018/11/13(火) 14:30:23.99

>>968
声だけで笑わせに来る卑怯者。

978: 名無しさん 2018/11/13(火) 20:36:42.35

宮本さんで声出して笑った

14: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:33:43.63

シグルイシーンほんとすき
ハンチョウ41話 シグルイの物まね

833: 名無しさん 2018/11/12(月) 03:59:36.80

小田切のシグルイに爆笑した

17: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:34:49.54

男だけで集まるとどんな環境でもこうなるんやろか

371: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:21:19.80

無明逆流れかっこええな

84: 名無しさん 2018/11/14(水) 20:23:09.68

シグルイツボったわ…なんなんだよこの漫画っ…

932: 名無しさん 2018/11/12(月) 22:01:14.94

キャプテンは丸井世代が人気なのか。
俺はイガラシ世代が好きだったわ

939: 名無しさん 2018/11/12(月) 22:47:23.55

谷口のが一番面白いと思う

942: 名無しさん 2018/11/12(月) 22:58:03.40

俺も五十嵐が好きだった
あの時がちばあきおも一番気合い入れて試合を描いてた気がする

85: 名無しさん 2018/11/14(水) 20:33:47.06

A班B班の班長の登場ポーズが無駄にカッコいいのが好き
41話 AB班長

951: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:29:59.21

少年キング休刊を知らなかったって何年前から地下にいるんだよ!

963: 名無しさん 2018/11/13(火) 11:45:47.93

>>951
週刊少年キング 1982年休刊
月2刊の少年KING 1988年休刊

965: 名無しさん 2018/11/13(火) 12:01:14.10

つげ義春とか若い読者には分からんだろうな

418: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:27:35.69

班長の口から綿の国星
綿の国星

426: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:28:13.28

綿の国星は初耳やった
試し読みしたら割と読めそうな感じや

845: 名無しさん 2018/11/12(月) 09:14:36.90

少女漫画まで語れるとは凄いな大槻

65: 名無しさん 2018/11/14(水) 16:31:09.77

ハンチョウがなんでも詳しい両さん化してきてるんスけどいいんスかこれ

44: 名無しさん 2018/11/14(水) 08:03:01.76

ジョジョ率高くね?
hantyou41-18111209.jpg

214: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:03:52.29

ファブルで草生えた

429: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:28:29.75

彼岸島イジってたの笑った

90: 名無しさん 2018/11/14(水) 21:37:03.27

漫画読んでるコマでさりげなく寄生獣が出てるあたりポイント高い
寄生獣

95: 名無しさん 2018/11/15(木) 00:54:42.19

やっと読んだけど面白かったわ 宮本も参加・・・!とシグルイがツボ過ぎた
漫画っていう作者の主戦場だからか小ネタが豊富で楽しいね

96: 名無しさん 2018/11/15(木) 03:29:15.85

フリーザやジョジョポーズも楽しかったよな
誰か絶対アバンストラッシュもやってると思う

80: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:45:51.96

安易なスピンオフは笑うわ
ハンチョウ41話  安易なスピンオフ

862: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:35:30.29

安易なスピンオフの自虐感すき

973: 名無しさん 2018/11/13(火) 18:03:02.56

本人もちょっと言いよどんでいたな

964: 名無しさん 2018/11/13(火) 11:49:49.87

今の漫画誌の発行数考えたら、たまの外出日フルに漫画よんだとしても
たいしてカバーできないような・・・

976: 名無しさん 2018/11/13(火) 19:38:29.31

>>964
四半世紀前とはダンチだからね
アニメ化をきっかけにして知ることも多いから、雑誌だけですべてチェックは無理

25: 名無しさん 2018/11/13(火) 19:35:37.04

今週は漫画話だったが、確かに昔みたいに一誌を隅から隅まで精読はしないな
各誌にチェックしている連載が2・3本あって、購入しない分はネカフェとかで読む感じ
それかWEB上で単品読みか

紙媒体の方が目に優しいので単行本は絶対買うけどね

984: 名無しさん 2018/11/13(火) 21:41:43.80

オチにクッソ笑った
刷りつづける灰になるまで

860: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:33:42.89

もう最終回これでいいやろ

42: 名無しさん 2018/11/14(水) 04:17:51.81

銀と金ラストで久しぶりに漫画読んで笑ってしまった。たまに立ち読みするくらいでは勿体無いくらい面白いし単行本1から買おうかな。

53: 名無しさん 2018/11/14(水) 11:32:58.84

灰になるまではわろたわ

977: 名無しさん 2018/11/13(火) 19:45:13.76

彼岸島、音声越しの宮本、安易なスピンオフ、銀金
こんなのコンボで来られたら笑うしかないだろ

67: 名無しさん 2018/11/14(水) 16:41:05.24

今回はまた無料公開したりTwitterで宣伝されてるから
バズったらいいなっていう講談社側の狙いがあった回だったんかなぁとちょい思った
終わりのモノローグ・ナレーションの出版業界の不況が~の部分を訴えたかったのかも知れない

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1542090718/
1日外出録ハンチョウ(4) (ヤングマガジンコミックス)
講談社 (2018-08-06)
売り上げランキング: 635
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※113486 : ムダレス無き改革

宮本もそろそろ公私混同やサボり多すぎで地下に落とされそう

※113488 : ムダレス無き改革

銀と金はカイジ連載のために無理やり福本が終わらせた
ソースは元アシのブラックジャックによろしく描いてた人

※113490 : ムダレス無き改革

銀と金大好きだから感無量だな。終わり方はもったいなかったし序盤のある老人が気になって仕方がない

※113492 : ムダレス無き改革

老人はパチで福本漫画の良く居るキチじじいにされてた気がする

銀と金続き気になるけど、今の福本に描いて欲しくはないな

※113494 : ムダレス無き改革

※113486
たぶん宮本はカイジが堕ちてくる前の最終回近くに左遷されるんだろうな
余りにも馴れ合いが酷すぎるからなw

※113495 : ムダレス無き改革

フリーザ一味のところ人間樽かと思った

※113496 : ムダレス無き改革

見てるか、禁書とコナン。

※113497 : ムダレス無き改革

ファブルって何の話だって思ったら
リーマンがスマホで読んでるやつか

※113498 : ムダレス無き改革

おもろかったな。
漫画愛に溢れていた。みんな漫画買ってくれよな!

※113501 : ムダレス無き改革

遂にメシテロ要素が消滅した。

面白かったですけど

※113504 : ムダレス無き改革

あんまり酒が減ってないのがなんかいいな

※113508 : ムダレス無き改革

実はこの大槻…ってポンポン後付設定出てくるなあ
自虐も滑ってて糞寒いわ

※113509 : ムダレス無き改革

ポンポン出てくるっていうほど毎回読んで文句言うとか虚しいなぁ

※113511 : ムダレス無き改革

本当、初期のコンセプトどっかいっちまったよ。
※113509
毎回ちゃんと読んだ上での感想に文句言うとか虚しくならん?

※113518 : ムダレス無き改革

銀と金の続きクッソ気になるけど
今の福本が書くと銀さんが凡夫になりそうできつい

※113525 : ムダレス無き改革

安易なスピンオフ・・?
中根のことかぁぁぁ!

※113526 : ムダレス無き改革

ガラスの仮面全盛期の世代なら、綿の国星読んでる人多いだろうしなあ

※113536 : ムダレス無き改革

毎回グルメネタってやっぱキツいのかな?
外出飯ネタ以外が増えてて悲しい

※113538 : ムダレス無き改革

刷りつづけるっていうのがダメ
スマホ全盛なんだし電子コミックにシフトしないと
鈴木みそや赤松のミラクルに期待

※113579 : ムダレス無き改革

言うても宮本、借金してるわけでもないしせいぜいクビくらいじゃない?
それでなんだかんだ地下の癖のある班長連中を大人しく統率できてるなら評価もされそうな気がする
だがそんな常識は会長の前では・・・同然・・・紙屑も・・・!

※113582 : ムダレス無き改革

※113536
牡蠣回みたく色々素材をローテする予定が不評だったんだろ
下手に調理方面に向かうと将太の寿司みたくゴミ漫画になるし

※113597 : ムダレス無き改革

飯テロが不評なんじゃなくて、単にこの路線がウケただけでしょ

※113603 : ムダレス無き改革

本家同様に迷走してんなあ

※113631 : ムダレス無き改革

宮本の乱入も面白かったけど唐突に新キャラ(他の班長)が出てきたところが一番吹いたわw
最後のページの灰になるまで~はどこかで聞いたことがあると思ってたけど銀と金のネタだったのね

※113640 : ムダレス無き改革

wiiのドラクエソードでちょき握り試してひとさし指亀裂骨折したなぁ

※113643 : ムダレス無き改革

ああ見えて宮本は黒服の中で結構上の立場みたいだから栄転じゃない?
スピンオフだから楽しそうに見えるけど実際は劣悪な環境の部署だからね
管理する側にしても普通は頻繁にいたくない場所

※113654 : ムダレス無き改革

毎回グルメネタやってるわけじゃないだろ

※113671 : ムダレス無き改革

桶樽だけ元ネタなにかわからかった
フリーザ一味かなるほど
綿の国星はほんとに名作なので未読の人はぜひ読んでほしい

※113692 : ムダレス無き改革

宮本は1日外出中ははっちゃけすぎだが地下ではそこまででもないし、地下黒服の中では上位に位置するだろう
上司いたらなれ合ってる連中相手でもしっかり借金のクズとして対応するし会長が地下にきた時に嫌われなきゃ大丈夫だろうな

※113948 : ああああ

ファブルなんて、どこかでパロってたっけ?

※113949 : ムダレス無き改革

ほんと最終回かと思ったわw

※113978 : ムダレス無き改革

ほんとセンスあるなこの漫画

※114350 : ムダレス無き改革

でもこんな仲良しだとチンチロでカイジに付かないだろ
世界線が違うって事にしてるならいいけど

※114447 : ムダレス無き改革

カイジおとさずに終わるほうがセンスあると思う
カイジがエンドーに捕まらずホームレス逃亡生活しているシーンを描写して、地下生活も一日外出もエンジョイしているハンチョウと対比させて最終回

※146121 : ムダレス無き改革

単行本の合間ページで班チョーがアバンストラッシュやってたなw

※146572 : ムダレス無き改革

単行本でアバンストラッシュをする班長。

※150316 : ムダレス無き改革

わかる者と・・・!わからない者・・・・・!って本編で利用する側とされる側って言ったシーンか?

※207038 : ムダレス無き改革

森口は地下に来て初日なのにビール飲んでるけど誰かが奢ったのかな
地下の人優しいな