
- 913: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:57:07.99
久々の強化系きたな
- 699: 名無しさん 2018/11/12(月) 21:35:51.85
他人を成長させる発とかジョイント型だけど滅茶苦茶使い方が限られるな…
でもゴールドエクスペリエンスっぽい- 926: 名無しさん 2018/11/12(月) 13:42:51.45
能力ぅぅ発動ぉぉぉ~の時のビルって
操作系能力者って紹介されてたよね(オイトが能力使う為に)
嘘ついてたことバレてるけどいいのかな- 503: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:22:13.49
球根(ハルジオン)がビルの能力名?
- 17: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:08:21.29
ビル強化系なのに
半身でオーラ集中してガードしても銃を数発撃たれるだけでも結構きついのか
能力を自身の強化じゃない強化系だとそんなレベルになっちゃうのか- 188: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:47:37.13
しかし何をどうやったら何かを成長させる能力にしようって発想になるんだろう
ビルは植物ハンターか何かか?- 201: 名無しさん 2018/11/12(月) 09:05:39.68
>>188
単純に戦いたくないんだろ。
普通は強化系は戦闘好きだから自分強化の能力になる
ビルは戦いたくないから他人強化の能力になった- 930: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:49:58.08
ハルジオンも欅坂関係?
- 935: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:56:08.32
>>930
ハルジオンは「ハルジオンが咲く頃」という乃木坂46の曲が元ネタだと思う- 624: 名無しさん 2018/11/12(月) 20:49:01.98
今回はここ20話くらいでは1番面白かった
クラピカの回りくどい説得術大好き- 385: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:45:03.21
そういや結局エアブロウってもう捨てられたんか?
この能力がクラピカ側の鍵になると思ってたのに- 823: 名無しさん 2018/11/12(月) 00:29:08.29
今読み終えたけど2ページで1500文字くらいあるんだけど・・・
これコミックスだとハズキルーペいるわ- 847: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:10:05.19
リハンのモノローグ長すぎワロタ
- 938: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:25:47.10
流石に字多過ぎて草
- 857: 名無しさん 2018/11/12(月) 09:47:35.62
今週も凄まじい情報量だったけどクッソ面白かったわ
最近ずっとツェリパートでつまらなかったし今週は読み終えた後の満足感半端なかった- 872: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:17:04.45
バルサミルコの気付くのだリハン…!ってどういう意味?
リハンに自重とは言ったものの自重するなってこと?- 875: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:27:03.43
>>872
詳しく言うとリハンの能力の妨げになるのであえて言わずに
お前が想像してるような能力ではないからもっと深く考えてねってニュアンスかと- 893: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:13:48.47
>>890
シカクが自殺した事実を受けて
↓
リハンはハルケンの念獣が操作系だと思い込む
↓
バルサはシカク自身が操作系だから操作される可能性は低い、
故にハルケンの念獣は他の系統能力を有してるはず
リハンはもう少し頭冷やして考え直せ
しかしながらどういう能力かは俺も全く検討も付かん
って感じでしょ- 877: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:34:25.07
シカクって遊戯王みたいなあんな能力で操作系なのか?
- 940: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:31:52.92
リハンは何を思ってこのクソ使い勝手の悪い能力を編み出したんだろ
- 942: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:35:19.41
>>940
念能力者を暗殺する能力って相当にニッチだよな
まぁその分格上も必殺なんだろうけど- 949: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:59:39.69
>>940
元々考察マニアだったんだろうな
映画や小説をネタバレどころか
事前情報一切なしであれこれ
推測しながら見るタイプ- 454: 名無しさん 2018/11/12(月) 17:28:55.52
能力公開をそんな事で済ませるビルもぐう聖かよ
ワブル陣営ほんま好き- 848: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:11:46.59
ビルとクラピカの会話いいなあ
- 645: 名無しさん 2018/11/12(月) 20:59:09.31
今週のクラピカとビルのゆったりした会話シーンはよかったな
セカセカして文字だらけの中にこういうシーンあると仲間感ある
まあビルに一気に死亡フラグ立った気がしたけどw- 716: 名無しさん 2018/11/12(月) 21:47:56.06
ビル能力名も割とかっこいいし重要キャラ感あるけどな
パッと死んだら衝撃だわ- 187: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:45:49.78
ビルは最後に全オーラをワブルに注ぎ込んで成長させて死ぬよ
- 846: 名無しさん 2018/11/12(月) 23:04:35.60
ビルの能力。成長を促すってことだけど
そこから単純にワブル王子に使えば・・・って思うのはまあ普通よね。
それ以外に今後どんな風に使われるか楽しみだなぁ。- 950: 名無しさん 2018/11/12(月) 15:01:58.15
ビルが力を持つといい奴でも変わる奴がたくさんいるみたいなこと言ってたけど、王子もしくは兵に変わってしまう人間がいるフラグなんだろうか
- 958: 名無しさん 2018/11/12(月) 15:43:31.19
これ念教えた奴敵になるな
クラピカやっちまったな- 226: 名無しさん 2018/11/12(月) 10:39:20.42
ビルの指摘通り継承戦やむ無しになったら戦闘力低めのワブル陣営きっついな
ビスケハンゾーがいる13王子あたりと合流できればいいけど- 281: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:33:47.54
ビルの懸念はもっともだな
未来の強敵を育てている感じ- 300: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:56:48.54
>>281
完全に伏線だよな バビマイナが味方になりそうだけど- 387: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:47:32.19
どうでもいいけど今週オイトがワブルの横で添い寝してるの無茶苦茶良かった
髪がカミィみたいになってたけど- 20: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:09:20.77
寝てるオイトかわいすぎわろた
- 74: 名無しさん 2018/11/12(月) 19:37:09.49
ビルとクラピカの会話良い……
オイトとワブルの一コマ滅茶苦茶可愛い- 268: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:15:58.81
オイトもだけどクラピカ可愛いすぎ
クラピカサイドが出ると目の保養になる
クラピカ←かわいい
オイト←美しい
ビル←癒やし
バビマイナ←イケメン
ヒュリコフ←ウホッ- 271: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:20:43.05
>>268
1番下おい
あとサカタもいるぞ- 228: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:08:59.28
英語版リハンむちゃやばい
- 230: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:10:07.59
>>228
ワロタ- 231: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:10:14.62
>>228
こんなん草しか生えんわ- 233: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:13:03.43
>>228
パネェな- 253: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:31:20.98
>>228
翻訳家も大変だなw- 288: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:57:19.98
>>228
突然小説始まって草- 19: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:08:47.90
マオールちょいちょい息フーフーしてて草
- 412: 名無しさん 2018/11/12(月) 15:58:23.03
オーラを呼吸で整えようとしてるオマールおじさんが
完全にランチで大盛りカツ丼食べて胃もたれしてるサラリーマンでワロタ- 162: 名無しさん 2018/11/12(月) 07:45:58.15
護衛一人一人をここまで描写するか、って念の入り用だなぁ。
ようやくツベッパの考えがわかってきて、嬉しい- 195: 名無しさん 2018/11/12(月) 23:25:24.98
だんだん王子や兵たちにも感情移入してきた
もうリハンとかマオールとか死んだら少し悲しいレベルで愛着湧いてきた- 392: 名無しさん 2018/11/13(火) 09:42:52.91
リハンみたいな普通の漫画ならすぐ消えるモブキャラが
めちゃくちゃ長文で真面目にものを考えてるの狂おしい程好き- 961: 名無しさん 2018/11/12(月) 16:04:34.37
リハン主役で、敵地に単独潜入して少ないヒントから能力考察していく番外編を見たい
- 964: 名無しさん 2018/11/12(月) 16:13:31.94
>>961
むっちゃ地味なスピンオフだけど見たいなw- 992: 名無しさん 2018/11/12(月) 17:33:23.34
>>961
念探偵リハンか
良いな
ツベッパの、頭使ってなんとか生きようとしてる強かさもいい
先週のツェリもだけど、王子の人間臭いキャラ描写好き
今週面白いな
クラピカ可愛かった
ツベッパ切れ者感出してきたな
イイヨイイヨー
ツベッパの発言からしてドゥアズルはカミーラの言いなりか逆らえない感じなんだな
>>753
でもハルケン殺せとか言われてるし本人もできることは否定してないなら結構な実力者だよね
個人的には一番の楽しみだわ
今週号読めば読むほど面白いな
王子も血筋だけじゃなくて有能なやつ多いし
今後の展開が楽しみすぎるわ
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 214
「HUNTER×HUNTER」のまとめ記事
- 【ハンターハンター】390話感想 マフィアの抗争開始で休載へ。ネーム出来てるなら復帰早いか
- 【ハンターハンター】389話感想 カミーラ私設兵は呪念で王子狙うとかまたやっかいなw
- 【ハンターハンター】388話感想 ビルの能力が判明!相変わらずのリハンの長文考察で笑うw
- 【ハンターハンター】387話感想 ツェリードニヒの念能力が判明!これもう最強だろwww
- 【ハンターハンター】386話感想 ツェリの心境に変化が。とりあえずテータは生き延びそう
念探偵リハンええやん。
今回の各人の思惑はものすごかった。
どんだけ多くのキャラを緻密に動かしてんだよ。
すげーよ富樫。