TOP画像
ヘッドライン

【ハンターハンター】388話感想 ビルの能力が判明!相変わらずのリハンの長文考察で笑うw

ハンターハンター388話ネタバレ感想
913: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:57:07.99

久々の強化系きたな
388話 ビルは強化系能力者

699: 名無しさん 2018/11/12(月) 21:35:51.85

他人を成長させる発とかジョイント型だけど滅茶苦茶使い方が限られるな…
でもゴールドエクスペリエンスっぽい

926: 名無しさん 2018/11/12(月) 13:42:51.45

能力ぅぅ発動ぉぉぉ~の時のビルって
操作系能力者って紹介されてたよね(オイトが能力使う為に)
嘘ついてたことバレてるけどいいのかな

503: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:22:13.49

球根(ハルジオン)がビルの能力名?
球根(ハルジオン)

17: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:08:21.29

ビル強化系なのに
半身でオーラ集中してガードしても銃を数発撃たれるだけでも結構きついのか
能力を自身の強化じゃない強化系だとそんなレベルになっちゃうのか

188: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:47:37.13

しかし何をどうやったら何かを成長させる能力にしようって発想になるんだろう
ビルは植物ハンターか何かか?

201: 名無しさん 2018/11/12(月) 09:05:39.68

>>188
単純に戦いたくないんだろ。
普通は強化系は戦闘好きだから自分強化の能力になる
ビルは戦いたくないから他人強化の能力になった

930: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:49:58.08

ハルジオンも欅坂関係?

935: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:56:08.32

>>930
ハルジオンは「ハルジオンが咲く頃」という乃木坂46の曲が元ネタだと思う

624: 名無しさん 2018/11/12(月) 20:49:01.98

今回はここ20話くらいでは1番面白かった
クラピカの回りくどい説得術大好き

385: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:45:03.21

そういや結局エアブロウってもう捨てられたんか?
この能力がクラピカ側の鍵になると思ってたのに

823: 名無しさん 2018/11/12(月) 00:29:08.29

今読み終えたけど2ページで1500文字くらいあるんだけど・・・
これコミックスだとハズキルーペいるわ

847: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:10:05.19

リハンのモノローグ長すぎワロタ
388話 リハンの考察

938: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:25:47.10

流石に字多過ぎて草

857: 名無しさん 2018/11/12(月) 09:47:35.62

今週も凄まじい情報量だったけどクッソ面白かったわ
最近ずっとツェリパートでつまらなかったし今週は読み終えた後の満足感半端なかった

872: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:17:04.45

バルサミルコの気付くのだリハン…!ってどういう意味?
リハンに自重とは言ったものの自重するなってこと?
388話 バルサミコ

875: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:27:03.43

>>872
詳しく言うとリハンの能力の妨げになるのであえて言わずに
お前が想像してるような能力ではないからもっと深く考えてねってニュアンスかと

893: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:13:48.47

>>890
シカクが自殺した事実を受けて

リハンはハルケンの念獣が操作系だと思い込む

バルサはシカク自身が操作系だから操作される可能性は低い、
故にハルケンの念獣は他の系統能力を有してるはず
リハンはもう少し頭冷やして考え直せ
しかしながらどういう能力かは俺も全く検討も付かん

って感じでしょ

877: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:34:25.07

シカクって遊戯王みたいなあんな能力で操作系なのか?

940: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:31:52.92

リハンは何を思ってこのクソ使い勝手の悪い能力を編み出したんだろ

942: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:35:19.41

>>940
念能力者を暗殺する能力って相当にニッチだよな
まぁその分格上も必殺なんだろうけど

949: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:59:39.69

>>940
元々考察マニアだったんだろうな
映画や小説をネタバレどころか
事前情報一切なしであれこれ
推測しながら見るタイプ

454: 名無しさん 2018/11/12(月) 17:28:55.52

能力公開をそんな事で済ませるビルもぐう聖かよ
ワブル陣営ほんま好き

848: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:11:46.59

ビルとクラピカの会話いいなあ
388話 ビルとクラピカ

645: 名無しさん 2018/11/12(月) 20:59:09.31

今週のクラピカとビルのゆったりした会話シーンはよかったな
セカセカして文字だらけの中にこういうシーンあると仲間感ある

まあビルに一気に死亡フラグ立った気がしたけどw

716: 名無しさん 2018/11/12(月) 21:47:56.06

ビル能力名も割とかっこいいし重要キャラ感あるけどな
パッと死んだら衝撃だわ

187: 名無しさん 2018/11/12(月) 08:45:49.78

ビルは最後に全オーラをワブルに注ぎ込んで成長させて死ぬよ

846: 名無しさん 2018/11/12(月) 23:04:35.60

ビルの能力。成長を促すってことだけど
そこから単純にワブル王子に使えば・・・って思うのはまあ普通よね。
それ以外に今後どんな風に使われるか楽しみだなぁ。

950: 名無しさん 2018/11/12(月) 15:01:58.15

ビルが力を持つといい奴でも変わる奴がたくさんいるみたいなこと言ってたけど、王子もしくは兵に変わってしまう人間がいるフラグなんだろうか
ビルの懸念

958: 名無しさん 2018/11/12(月) 15:43:31.19

これ念教えた奴敵になるな
クラピカやっちまったな

226: 名無しさん 2018/11/12(月) 10:39:20.42

ビルの指摘通り継承戦やむ無しになったら戦闘力低めのワブル陣営きっついな
ビスケハンゾーがいる13王子あたりと合流できればいいけど

281: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:33:47.54

ビルの懸念はもっともだな
未来の強敵を育てている感じ

300: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:56:48.54

>>281
完全に伏線だよな バビマイナが味方になりそうだけど

387: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:47:32.19

どうでもいいけど今週オイトがワブルの横で添い寝してるの無茶苦茶良かった
髪がカミィみたいになってたけど
388話 オイトとワブル

20: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:09:20.77

寝てるオイトかわいすぎわろた

74: 名無しさん 2018/11/12(月) 19:37:09.49

ビルとクラピカの会話良い……
オイトとワブルの一コマ滅茶苦茶可愛い

268: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:15:58.81

オイトもだけどクラピカ可愛いすぎ
クラピカサイドが出ると目の保養になる

クラピカ←かわいい
オイト←美しい
ビル←癒やし
バビマイナ←イケメン
ヒュリコフ←ウホッ

271: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:20:43.05

>>268
1番下おい
あとサカタもいるぞ

228: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:08:59.28

英語版リハンむちゃやばい
388話 リハン英語版

230: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:10:07.59

>>228
ワロタ

231: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:10:14.62

>>228
こんなん草しか生えんわ

233: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:13:03.43

>>228
パネェな

253: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:31:20.98

>>228
翻訳家も大変だなw

288: 名無しさん 2018/11/13(火) 00:57:19.98

>>228
突然小説始まって草

19: 名無しさん 2018/11/12(月) 18:08:47.90

マオールちょいちょい息フーフーしてて草

412: 名無しさん 2018/11/12(月) 15:58:23.03

オーラを呼吸で整えようとしてるオマールおじさんが
完全にランチで大盛りカツ丼食べて胃もたれしてるサラリーマンでワロタ

162: 名無しさん 2018/11/12(月) 07:45:58.15

護衛一人一人をここまで描写するか、って念の入り用だなぁ。
ようやくツベッパの考えがわかってきて、嬉しい

195: 名無しさん 2018/11/12(月) 23:25:24.98

だんだん王子や兵たちにも感情移入してきた
もうリハンとかマオールとか死んだら少し悲しいレベルで愛着湧いてきた

392: 名無しさん 2018/11/13(火) 09:42:52.91

リハンみたいな普通の漫画ならすぐ消えるモブキャラが
めちゃくちゃ長文で真面目にものを考えてるの狂おしい程好き

961: 名無しさん 2018/11/12(月) 16:04:34.37

リハン主役で、敵地に単独潜入して少ないヒントから能力考察していく番外編を見たい

964: 名無しさん 2018/11/12(月) 16:13:31.94

>>961
むっちゃ地味なスピンオフだけど見たいなw

992: 名無しさん 2018/11/12(月) 17:33:23.34

>>961
念探偵リハンか
良いな

880: 名無しさん 2018/11/12(月) 11:41:27.53

ツベッパの、頭使ってなんとか生きようとしてる強かさもいい
先週のツェリもだけど、王子の人間臭いキャラ描写好き
今週面白いな
388話 ツベッパ

946: 名無しさん 2018/11/12(月) 14:54:39.99

クラピカ可愛かった

212: 名無しさん 2018/11/12(月) 23:47:31.09

ツベッパ切れ者感出してきたな
イイヨイイヨー

753: 名無しさん 2018/11/12(月) 22:08:48.21

ツベッパの発言からしてドゥアズルはカミーラの言いなりか逆らえない感じなんだな

757: 名無しさん 2018/11/12(月) 22:12:28.00

>>753
でもハルケン殺せとか言われてるし本人もできることは否定してないなら結構な実力者だよね
個人的には一番の楽しみだわ

280: 名無しさん 2018/11/12(月) 12:32:35.52

今週号読めば読むほど面白いな
王子も血筋だけじゃなくて有能なやつ多いし
今後の展開が楽しみすぎるわ

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1542002780/
HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 214
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※113338 : ムダレス無き改革

念探偵リハンええやん。

今回の各人の思惑はものすごかった。
どんだけ多くのキャラを緻密に動かしてんだよ。
すげーよ富樫。

※113340 : ムダレス無き改革

流石に読むのやたら時間かかってしんどいかった(小声)

※113341 : ムダレス無き改革

今週字が多すぎって批判ばっかりだったのに数少ない擁護レスだけまとめててワロタ

※113347 : ムダレス無き改革

レベルEの文字数は全然気にならないのに
これは無理
何でやろね
つまんねえからか

※113351 : ムダレス無き改革

もう絵を減らしても掲載されてるだけで許せるわ

※113352 : ムダレス無き改革

今回の文字数気になる要因は
①背景が無地の場面が連続してるから
②(これは俺だけかもしれんが)リハンの能力説明は既にされてるのに、また能力説明してるから
異邦人が情報を自身でやらなければ強くならない下りは連載復活してからでも見たからな

※113355 : ムダレス無き改革

レベルEの文字数は全然気にならないのに
これは無理
何でやろね
つまんねえからか


お前の頭が弱いからだよ

※113357 : ムダレス無き改革

ビルの懸念はあくまで「これができるなら始めから私兵を量産しとけばいいじゃんバカなの?」って疑問を一蹴する一般論だから
伏線っぽくなってても使い道思いつかなければそのまま投げ捨てられる仕様

※113358 : ムダレス無き改革

冨樫の信者ってやたら攻撃的だよね
病気なんじゃないの?

※113359 : ムダレス無き改革

作者ももう少し馬鹿な読者に合わせてやらないとなぁ

※113360 : ムダレス無き改革

少年ジャンプだもんね

※113361 : ムダレス無き改革

文字が多くて詰まらんって奴雑誌買ってないでバレ画だけ拾って見てる奴結構いると思うww
面白いかどうかって内容次第で文字あんまり関係ない気がするし
読んで有る程度理解した上で詰らないのはいいと思う

ただ、バトルマンガが好きな層は選挙や今回会わないだろうね

※113362 : ムダレス無き改革

信者やたら攻撃的で病気って
病人扱いは攻撃じゃないの?

※113363 : ムダレス無き改革

今更だけどリハンの能力って一応除念になるの?

※113366 : ムダレス無き改革

今の漫画のスタイルは飛行機の中で読むのにいい暇つぶしになる
所で暗黒大陸着いたらどうするんだろうな
継承戦で満身創痍の連中で冒険を始めるのか?

※113367 : ムダレス無き改革

この展開、1年に1巻ペースじゃ間に合わないでしょ
富樫が死ぬのが先かハンターハンターが完結するのが先か

※113371 : ムダレス無き改革

ビル強化系でもハンドガンをガードして「うっ!」かよ
ウボォーやキメラアントは本当に強かったのね

そしてお人好しだなビルは、クラピカが無料で念を教えるもんかね
能力の把握と、使えそうな能力者を探すこともかねているんだろ

※113373 : ムダレス無き改革

過去を引きずってる信者が支えてるだけの糞漫画になってしまった
※113341
偏向報道が大好きな管理人だし、いつものことでしょ

※113376 : ムダレス無き改革

読者向けの説明なだけで、実際にこんな思考しねーだろってかんじだったしなぁ…

防衛向け能力者できそうでやべーな…とクラピカ倒すの俺じゃ無理だなぁ…ってだけなのをなんであんなグダグタ説明してんだよ

※113377 : ムダレス無き改革

明らかにネタで長いセリフ使う手法って古くはいつからだ?w
めだかとかでもあったよな

※113382 : ムダレス無き改革

偏向報道www

※113383 : ムダレス無き改革

強化系っても戦闘好きじゃないし能力も戦闘向きじゃないし身体能力には念能力極振りしないで最低限って感じなんだろ
銃で致命傷受けないだけでも本来は十分すごいはずなんだがな

※113385 : ムダレス無き改革

批判はこれまた中断するからってのも含んでるからなあ
面白いといえば面白いんだけどこれで止まる、さらに続いてもまだまだ序盤でしかなく暗黒大陸どうなるの?までつながるから

※113386 : ムダレス無き改革

※113347
明らかに文字数違うだろ
完全な白コマに文字のみビッシリなんてのもさすがになかったと思うが

完結してから一気に読みたいわ

※113394 : ムダレス無き改革

もうすっかり設定忘れたけど4度目の鳴動てなんだっけ

※113404 : ムダレス無き改革

もういっそのこと小説にして挿絵だけ書いてればいいよ。

※113409 : ムダレス無き改革

最後のクラピカ目でかすぎじゃね。

※113410 : ムダレス無き改革

ツェリ回のが好き

※113412 : ムダレス無き改革

※113371
カミィから超至近距離で連射されても
無傷のベンジャミンのクソやばさがよく分かるな
ツェリとか絶状態であのガチムチに何が出来るのやら

※113419 : ムダレス無き改革

もはや小説w

※113420 : ムダレス無き改革

念能力なんてのを習得できたら、調子にのるなって方が無理だわ

※113424 : ムダレス無き改革

やたら小説小説叩かれてるからジャンプみたら、数ページだけやん。
しかも、面白いし。
蟻編の方が自分は嫌だったな。バトルに文章持ち込んで、トリコが似たような流れでキャラの心情を文章で描写するシーンが多かったけど、この作者はキャラの表情の繊細な部分を絵で描くのがうまいから、逆に文章で感情の起伏を描くのは微妙に思う。
こういう考察を文章に書くのは絵じゃ描けないから好きなんだけどね。

※113429 : ムダレス無き改革

批判してるのはちゃんと読まずにバレだけ見て叩いてるような奴らだろ
それか内容理解できるような頭がないか
今回普通におもしれーわ

※113432 : ムダレス無き改革

今回も別に悪くはないが、先が見えなくてうんざりする

死人出せとは言わないから何か事件起こしてくれ
ってことで今週の引きに期待

※113434 : ムダレス無き改革

今回、あと二話で終わりなんだよなぁ
またギャング出てきたらどうしよう・・・
戒厳令解けたしルイーニーが捕まったのかは知りたいが

※113441 : ムダレス無き改革

わかりやすく"コナン"で例えると(コピペ)
犯人14人+その周りに犯人を守る護衛各10人とその犯人の母親たちが8人くらいいて、犯人とその父親の異母兄妹が3人いてその3人にもまた部下が数十人いて、犯人一族が持ってるお宝を狙う盗賊が10人いて、そいつらを狙う人が1人います状態。これでそれぞれを心理描写の長文たっぷりで動かすもんだから、話は進まないわダレるわでちょっとした狂気小説になってるw

※113447 : ムダレス無き改革

多過ぎる登場人物と能力を思い出しながら読むのは疲れるよな
それに加えて、登場人物の賢さのインフレが進み過ぎて
裏の裏を読むような小難しいセリフ回しが多い

※113456 : ムダレス無き改革

お前ら文句言ってるけど後からちゃんと考えようとした時に
この文字だけとは言え作者が一文字でも多く情報を載せてくれたことに感謝する事になるんだぞ

※113458 : ムダレス無き改革

賢い者同士の会話は省略され過ぎてなんでそうなるのかぜんぜんわからん

※113459 : ムダレス無き改革

文字だけで頭の中を見せてるから思考に潜ってる感じがよく分かる。
漫画は表現方法だけど、ハンターはそれより内容の方が面白いからこれでいい。

※113460 : ムダレス無き改革

ハルジオンはBUMP OF CHICKENだろ欅とかアホな事言ってるんじゃねーよ

※113465 : ムダレス無き改革

腰痛いなら原作だけやってろ定期

※113467 : ムダレス無き改革

冨樫先生は乃木坂のセーラームーン舞台観に行ったので
乃木坂にもハマった可能性はある

※113468 : ムダレス無き改革

もしかしてセーラームーンの作者が誰か知らないのかな?

※113470 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけクロロVSヒソカの方が難解だった
モノローグは、どんだけ長くなっても正直だからええねん
言葉の中に真偽混ぜられたセリフの方がずっと厄介だわ

※113472 : ムダレス無き改革

ベンジャミンの能力で部下が生きてるか死んでるかわかるわけだし、
見た目自分の部下をした人間が死んでても能力を引き継いでなけりゃ死んでない、ってバレるだろ。
テータも守護霊獣からの傷が消えた=守護霊獣が消えた、絶で何らかの能力が発動する、っていう情報は得ただろ。
ついでにいうと、王位継承のルール内で絶によって守護霊獣を消す、っていうのはルール違反になりそうなもんだが。
絶で守護霊獣を消せばハルケンなんちゃらがやったような自害が成立するわけだし。
後々、ツェリは「守護霊獣を消したこと」でもって王位継承が無効になるとかそういうは流れもあるかもしれない。

※113475 : ムダレス無き改革

よく小説とか言われるけど
小説でこんな拙い文章書いてたら滅茶苦茶叩かれるぞ

※113481 : ムダレス無き改革

銃で致命傷受けないだけでも~>ウヴォーギンとダルツォネが悪いね
ウヴォーギンは銃を痛いとも感じず、不意討ちライフルで痛い、バズーカで痛い、なのに最初にやられた
最初にやられたのって本来強さと関係ないはずなのに印象悪い
陰獣がウヴォーギンを追い詰めてたのに、残りやられたシーンがカットだったのも痛い
あとダルツォネは狼狽えてる場面と一瞬で殺された場面だけなのにノストラードに「奴は念能力者だ、銃弾10発くらいは平気くらいの鍛え方してるはずだ」と言わせた
『熟練の』とか『強化系の』とか付けてないせいで普通に念能力者なら読者に「念能力者は銃弾効かないのか」と思わせてしまった
活躍の場面が無さすぎて隊長を張るくらいだから強いというのを忘れられがち
実際は旅団でも銃弾を避けてるし、銃弾キツイんだろうが銃弾受けた念能力者は継承戦が初めてだし

※113483 : 長過ぎたから分割2投目ムダレス無き改革

銃が強い証左
①ウヴォーギン以外の旅団が避けてる
②経験豊富なツェヅゲラが、ボマー一味を相手に護衛隊がいれば勝てると思ってる(ただし護衛隊の武器が銃じゃなかったら当てにならんが)

「理解出来てたら面白いに決まってる、詰まらないというのは理解出来てない馬鹿」と言う奴が馬鹿だろう
どんな作品でも価値観が一緒なんてあり得ないのに、違う奴が全員理解出来てないからとか、それだけ理解するのに苦労したということ
もはや理解してる自分賢いと悦に入りたいだけにすら見える
理解するのさして難しくもないけど

※113503 : ムダレス無き改革

他人のブログのコメント欄で長文書く奴ってなんか寂しい気がする

※113515 : ムダレス無き改革

リハン多すぎ定期

※113521 : ムダレス無き改革

日本人の知能低下ってここまで来てたんだな…て実感した
そういう人間は外界に出てこずに引きこもってて戴きたい

※113528 : ムダレス無き改革

ビルの能力が一つだけだとは誰も言って無いよな?
契約と制約で防御力を下げた可能性もある

※113541 : ムダレス無き改革

本当にちゃんとしてるならこんな長文じゃなくもっと短くまとめるんだけどな
信者は全部必要で最低限って言うけど簡単にまとめられる所分かってないだけっていう

※113561 : ムダレス無き改革

ビルと会話してるクラピカ、某ゲームみたいな絵柄だよな

※113575 : ムダレス無き改革

113541
こんな長くて細かい説明不自然すぎるよな、読んでても「…!」だらけで気持ち悪いし
つまらん連中の揚げ足取りでもきにしてんのかねぇ、こんなのしなくてもいいだろうにな

それだったらまだしも飽きてるだけだったらつれーな笑

※113583 : ムダレス無き改革

むしろこんなんでもありがたがる読者が多いんやろ
ソレ以前に連載シてくれればソレで良い脳死指向

※113625 : ムダレス無き改革

文章がー君たちは、一度、分かりやすいと思った文章に変えて書いて、友人か誰かに見てもらえば良いんじゃね?
その上でここに晒してみな。
本当に分かりやすい文章になったならあなた達の言い分は正しいことになる。

※113745 : ムダレス無き改革

113625
…それがなんか関係あるの?
これは読みづらいけど、お前らもどうせ書けないんだから我慢しろって事か?

※113826 : ムダレス無き改革

信者が攻撃的って煽るようなこと言うから煽り返されてるだけだろ
わざわざ人目につくとこでつまんないって発信してるんだから反発があることくらい分かれよ

※113827 : ムダレス無き改革

113745

読みやすいように書けるんでしょって話さ。自信無いの?
漫画や小説を書けって事じゃなくて文章をあなた達が読みやすい文章にやってみたらってだけ。
まさか、文章の添削も出来ないの?笑っちゃうわ🎵

※113854 : ムダレス無き改革

最近主人公を全く見かけないけど別にどうということはないことに気が付いた
やはりゴンさんを超えるバージョンアップが必要ではないだろうか

※113870 : ムダレス無き改革

113827
普通に仕事で文章書いてるしそれなりに読みやすいと言う評価も貰ってるよ

さっきから何が言いたいの?

※113871 : ムダレス無き改革

理解力ゼロで可哀想。

※113880 : ムダレス無き改革

※113870
話し合う気なんて皆無のかまってちゃんなんだから
何言っても無駄よ。ド低能で理論を組み立てるとか出来やしないんだから
頭悪い奴は他人に噛みつくことぐらいしかやることないんだよ

※113881 : ムダレス無き改革

※113870

無理なこと書いて悪かった。
そんな理解力のなさでは書かれても、此方が理解できないわ。

※113882 : ムダレス無き改革

※113880

つ鏡

※113883 : ムダレス無き改革

ほらね、ただの馬鹿じゃん
構うだけ時間の無駄だっての

※113884 : ムダレス無き改革

理解力無さすぎて笑えるわ。

※113923 : ムダレス無き改革

まぁネットテンプレの、それならお前はどうなんだ?っての言いだす様なのが物考えて書いてる訳ないわな

※113952 : ムダレス無き改革

やっぱ信者って糞だわ

※113968 : ムダレス無き改革

理解力も何も、まずただ馬鹿にされてるだけの分かって無いんだろうな