TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】924話感想 ルフィが捕まってキッドと再会キタ━━!! !ワノ国第一幕完!

ワンピース924話ネタバレ感想
854: 名無しさん 2018/11/09(金) 07:19:23.48

キッドかっけぇ、ルフィとの共闘胸熱だな
ワンピース924話ネタバレ ルフィとキッド再会

860: 名無しさん 2018/11/09(金) 07:35:41.80

ルフィの重症度が強調されてるしてる
カタクリのと死闘のダメージを一撃で負った感 カイドウいいね

868: 名無しさん 2018/11/09(金) 07:46:52.39

ルフィ包帯されて手当されてるのか 優しいなw
一撃でこんな大ダメージってスゲーな

657: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:40:29.97

誰もが予想した展開になってるw

259: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:39:27.87

また捕まって牢屋に入るのかよ何回目だ

281: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:42:57.80

牢屋に入るのはバギーの時からだからお約束のネタになってるな。

528: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:50:32.44

毎回牢獄のパターンやな
何回目やねん
バギー クロコダイル ネプチューンの城 シーザー ビッグマム

牢屋じゃなくても誰かが捕まる率100%だろ

560: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:03:11.31

>>528
ルフィや仲間の誰かが毎回捕まってるよな

451: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:52:59.44

キッドとルフィを同じ牢屋に入れるなんて、脱出してくれと
言わんばかりですなw

476: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:17:50.51

キラーは一体どうしてるんだろうな
別の牢獄にいるのか、はたまた今はカイドウに寝返ったフリして
隙を見てキッドを助けようとしているのか

816: 名無しさん 2018/11/09(金) 19:51:28.17

おまえらキラーどこ行ったんだよとか言ってるけどさ、キラーの素顔見たことないだろ?
そういう事だよ

72: 名無しさん 2018/11/08(木) 18:07:36.21

キッドの覇王色が嬉しい
924話 キッドも覇王色

204: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:23:42.56

やっぱキッドとも共闘展開か
てか覇王色かよ

254: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:38:21.52

やっぱりキッドも覇王色か!
尾田はキッドをルフィに似せて(海賊王というものに対して)描いてたから覇王色持ちだと思ってたわ

287: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:44:30.02

何人もいらねぇんだよ覇王なんて
そうだよ(同意)

338: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:00:03.04

覇王色がもともと数百万人に一人って出たときに「多すぎだろ」って言われてたからな
実際多かっただけでむしろ筋が通ってる

386: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:13:36.12

>>338
仮に500万人に一人として
地球に換算すると全世界に1400人しかいない
今の日本だと24人くらいしかいない

…割と合ってるか

530: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:50:53.39

まぁ、海賊王候補達だから覇王色は当然やろ
ないと海賊王候補脱落やんけ

541: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:54:37.69

>>530
チンジャオの話だと最低条件みたいな口ぶりだったしな

268: 名無しさん 2018/11/09(金) 13:22:41.29

カイドウって強い部下をガンガン集めて戦力拡大するタイプか
どこか攻めたい強敵あるんかな
924話 カイドウ「心を折ればいい戦力になる」

274: 名無しさん 2018/11/09(金) 13:26:07.69

>>268
世界を壊したいらしいから相手は政府かな

396: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:17:11.00

アプーやホーキンスが普通に部下やってんのも
カイドウがそれを望んだからってわけか

401: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:18:34.25

カイドウさん「アプー?ホーキンス?部下になれ」
カイドウさん「ルフィもキッドも部下になれ」
カイドウさん「酒呑丸部下になれ!!!」

すごいな

435: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:26:20.87

>>401
これは海賊王の器

230: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:32:39.79

ワノ国は重要設定多いな
海楼石の産出地と加工技術者独占してるとか地味にやべえな
海楼石の釘

307: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:49:13.44

何気に海軍が海楼石の弾作らない理由明かされたな

316: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:51:33.09

>>307
Z先生は持ってたのにな
ワノ国で手に入れたのか

559: 名無しさん 2018/11/09(金) 16:15:27.45

ローって海楼石の釘自分で抜いたのか?どうやってホーキンスの攻撃から逃げたんだかよくわからん

627: 名無しさん 2018/11/08(木) 22:29:09.04

ナミ達生きてたのか良かったー
あの一撃で死んだかと思ってヒヤヒヤしてた
じゅくじゅくの術

837: 名無しさん 2018/11/09(金) 04:58:02.52

土遁の術かと思ってたら…
まあ壁を熟れさせて壁の中に隠れたりもできるから忍者っぽくていい

370: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:16:07.22

お菊はナチュラル畜生って感じやな

969: 名無しさん 2018/11/09(金) 09:44:20.74

ジュクジュクの実は人間には効くのかな
モモノスケを大人にするとかは無理かな
年齢操作はまた別なのかもしれないし

983: 名無しさん 2018/11/09(金) 10:10:04.21

>>969
この手の能力は無機物に限るんじゃないかな

239: 名無しさん 2018/11/09(金) 13:01:56.40

チョッパーが栓してんのかw

452: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:52:59.67

サンジが女性しか引き上げてなくて草

459: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:57:05.92

>>452
てか自力で何も出来ないハート一味やばくね?と思った

499: 名無しさん 2018/11/09(金) 15:20:07.78

>>459
あの程度も登れないのにどうやってゾウに登ったのか謎

401: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:28:45.05

イヌアラシがデカいのかお玉が小さいのか
924話 お玉を介抱するイヌアラシ

406: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:29:58.85

>>401
俺も思った
小さく描きすぎ

411: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:32:42.15

ゾウでベッドに寝てるイヌアラシ見てでけえと思ったし
イヌがでかいんだろう

331: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:58:14.24

イヌアラシが一時的にお玉を介抱するとなればネコがマルコ連れてこないとね

914: 名無しさん 2018/11/09(金) 08:49:04.35

ロビン顔ヒデェw
924話 ロビンの変顔

916: 名無しさん 2018/11/09(金) 08:51:58.23

>>914
は??

965: 名無しさん 2018/11/09(金) 09:42:10.28

>>914
ロビンもすっかり顔芸が板について…

947: 名無しさん 2018/11/09(金) 09:32:06.75

ロビンの変顔初めてみたわ
てか美女キャラ初じゃないか?

952: 名無しさん 2018/11/09(金) 09:34:25.81

>>947
ゴーストプリンセスが美女じゃないみたいな言説を聞いた気がするんだけど

957: 名無しさん 2018/11/09(金) 09:38:30.17

>>947
たぶん初めてだよな、と思ったらプリンがいたか
まあプリンはあのキャラだからな

409: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:31:57.22

ロビンひでえな
おばちゃんじゃん

437: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:43:38.89

だからタイトルが「は?」なのか

589: 名無しさん 2018/11/09(金) 16:36:52.47

ロビンは一人だけ済ました綺麗な顔にして良かったね
空島あたりまではそういうイメージだった

711: 名無しさん 2018/11/09(金) 18:11:33.08

ナミみたいな小娘よりロビンの方が好きだったのに・・・。

797: 名無しさん 2018/11/09(金) 19:35:48.40

ロビンはトット族に縛り付けられてた頃がピーク

839: 名無しさん 2018/11/09(金) 20:01:36.00

ロビンまったく別人で草
尾田遊びすぎwwwww

475: 名無しさん 2018/11/09(金) 15:03:28.99

ゾロは街中の川を渡ってるんだな
鬼ヶ島に迷い込んで…ってのはまずないと見ていいか
綺麗な桜並木を見るに花の都に戻ってきた感じかな

463: 名無しさん 2018/11/09(金) 14:58:53.16

骨飛ばしマンはキッドと別人か
誰だろう
924話 骨を飛ばす囚人

467: 名無しさん 2018/11/09(金) 15:00:43.82

デンジローか河松やろ

783: 名無しさん 2018/11/09(金) 19:25:52.61

牢屋にいたのは河松か傅ジローとしなら、あと1人はゾロが見つける感じかなぁ

253: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:37:50.11

カイドウと序盤で戦って負けて捕まってキッドと…
みんなが予想した展開通りだな
ここまで起承転結の起だからあと2年ぐらいかな

306: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:48:58.78

ワノ国第一幕 完って事は次回レヴェリーに移ったりするのかな?
ワノ国第一幕完!

655: 名無しさん 2018/11/08(木) 22:46:25.71

第一幕完って演出してるけど誰からの目線なのかブレるというかようわからんわ

楽器してる人たちはルフィの動向とか知ってるのかとか変に深く読んでしまって気持ち悪い感じになる

683: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:06:52.68

>>655
後々わかるんじゃない?
これがワノ国を救った英雄の物語です
みたいに、能楽とかで役者が伝えていく感じ
あの幕は未来の能楽の舞台で、ワノ国編が終わったときは役者が演じてる的な

685: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:08:01.77

>>683
なるほどねー
それだったらまあ

588: 名無しさん 2018/11/09(金) 16:36:14.26

三味線狐面女がモモの妹やな

544: 名無しさん 2018/11/09(金) 16:01:01.50

三味線狐女は演出に見せかけて日和だよな
顔隠されて20年ずっと三味線弾かされてるんだよ

318: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:52:42.02

やっぱりワノ国はワノ国だけで終わらない感じだね
場面が変わって結局世界戦争まで発展していく流れか

324: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:54:21.23

カイドウに攻め入るのは2週間後だっけ
その間レヴェリーの描写するかもね

504: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:42:40.91

次はレヴェリーかマルコだな
何年も放置されるよりはこの進め方でいいかと思う

960: 名無しさん 2018/11/09(金) 09:40:31.60

これは場面転換来るだろうな
世界情勢と並行して描いていく感じかもしれない
これはワクワクすっぞ

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1541723105/
ONE PIECE 90 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 128
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※112936 : ムダレス無き改革

劇中劇やりたいならからくりサーカスみたいに徹底しろよ

※112937 : ムダレス無き改革

そこはかとなく漂う

「からくりサーカス」感…

※112938 : ムダレス無き改革

あのカイドウとやり合って、仲間もいなくなって1ヶ月もの間屈しないキッドはやっぱスゲーわ

※112939 : ムダレス無き改革

カイドウの一撃で死んだと思ってヒヤヒヤするようなピュアな子がいるなんて思わなんだ。
ロビンはあの一味にしてこういう顔芸しないってのがよかったんじゃないかね。

※112940 : ムダレス無き改革

ここで描写が世界に移るとまるでベルセルクのガッツサイドとグリフィスサイドだ

※112942 : ムダレス無き改革

カイドウ倒されるの1000話めくらいになるのかね? それか1000話めでイムの正体が明らかになるとか…

※112943 : ムダレス無き改革

2人が共闘したって勝てんでしょ・・・・・

※112944 : ムダレス無き改革

怒りを抑えてでも部下にしたい戦力として認めるくらいの手応えは感じたって事かな?
それでも2人じゃどうしようもないのは確かだが

※112946 : ムダレス無き改革

組んでも直対じゃ無理だろうな
何か相手をナーフさせるような事しないと倒せない

※112949 : ムダレス無き改革

海楼石の加工が出来る場所だから、相手を弱らせるのは可能だな
にしてもビッグマムとやりあう可能性あっても部下にしたいのか…
感じるものはあったんかな

※112951 :

覇王色多すぎって言っても新世界で海賊やってる時点で世界のトップクラスなわけで
東大でTOEIC満点探すような状態だから

カイドウはあそこまで差があるとなんかしら決定的な弱点ありそうだけどね
それかカイドウとやり合えるクラス(マムシャンクスドラゴンあたり)と最悪の世代共闘になるでしょ

※112952 : ムダレス無き改革

目の形とかマゼランかと思ったけど、他に予想してる人いなくて不思議。

※112953 : ムダレス無き改革

狐面の女について深く考えてるやついるけど、時代劇&歌舞伎風の演出をしたかっただけで、ストーリーに関わってくる重要人物ではないんじゃない?

※112961 : ムダレス無き改革

グランドラインの外も含めて数百万人に1人なら、新世界に辿り着いた連中の中なら数十人に1人くらいでもおかしくはないわな
世界の強者が集まる海なんだし

※112965 : ムダレス無き改革

※112952
マゼランはドフラミンゴ護衛してるだろ。読んでないのかよ

※112970 : ムダレス無き改革

覇王色のバーゲンセールのようだぜ・・・

※112974 : ムダレス無き改革

超サイヤ人のような千年に1人とは違うんだよ
スポーツでトップクラスになれば代表が普通にいるようなもん
サッカーのトップクラスのチームはどこかの国の代表なんて珍しくないだろ

※112978 : ムダレス無き改革

>>なるほどねー
>>それだったらまあ

文句言いたいだけ…

※112979 : ムダレス無き改革

そもそも誰視点とか言い出す時点でケチ付けたいだけっての丸出しだからな

※112983 : ムダレス無き改革

敗北したのに顔芸ですむから緊迫感が無い

※112985 : ムダレス無き改革

は??

※112986 : ムダレス無き改革

※112965
あー、そうだったのか。
本誌しか読んでないニワカですまぬ。

※112990 : ムダレス無き改革

まーた負けて捕まってるよコイツ・・・

※112996 : ムダレス無き改革

やっぱキッドが出てくるかぁ
これは流石に予想できたことかなー

※112999 : ムダレス無き改革

次はレヴェリーの続きがいいなぁ
マルコが普通に参戦するのは分かるし
とりあえず休載前にお玉ちゃんの無事が確認出来てよかった

※113005 : ムダレス無き改革

美女の顔芸はスピードもそうなんじゃないかね。

※113006 : ムダレス無き改革

ゾロと強敵を戦わせるの露骨に嫌がってるよなぁ

※113007 : ムダレス無き改革

ゾロは鷹の目に負けてからもう負けない宣言させちゃってるからなぁ
大ボスからの戦略的一時撤退以外で明確に負けさせられないんだろうな
だから小手調べの一戦以外だとゾロが戦う時=ゾロが勝つとき になっちゃう

※113009 : ムダレス無き改革

顔芸は東洲斎写楽の浮世絵オマージュかな?
あんな風にブサイクな瞬間ばかり描くから恨みを買ってたそうな。

※113028 : ムダレス無き改革

海楼石でつくった武器、刀?使ってカイドウ倒すんだろ

※113033 : ムダレス無き改革

サビサビで腕が錆び付くように
覇気ガードなしでジュクジュクに掴まれたら熟すまで普通にあるで

※113036 : ムダレス無き改革

>ジュクジュクの実は人間には効くのかな
人間に効いたら強すぎだから無機物だけじゃない?
・・・・と思ったがシ-ザ-やモリアといったチ-トもいたな

※113042 : ムダレス無き改革

てか檻の中の奴モリアじゃない?

※113044 : ムダレス無き改革

キッドもルフィも海賊ごっこ楽しそうで何より ♪

※113052 : ムダレス無き改革

ここまでは別にある程度予想通りの展開でええやろ
東京喰種のスレでも書いたことあるけど、
読者の予想を裏切るのはあくまで『手段』であって『目的』ではないからな

※113063 : ムダレス無き改革

ちょくちょく白ひげが同格だったの信じられないとか言うやついるけど、十分つよかったろ…しかも全盛期じゃない上病持ち設定なのに… なんでこう漫画内の単純な描写で判断するやつが多いのか…

※113064 : ムダレス無き改革

剣豪以外になら負けてもいいだろ
つーか、黄猿やくまには負けてるし

※113072 : ムダレス無き改革

白ヒゲがしょっぱく見えるのは全部エースが悪いよ、割とマジで

※113073 : ムダレス無き改革

徹底して和風ネタを入れまくるスタイル
次から世界会議の続きが読めるならこれはいいな
世界会議のあの後がワノ国後にまたモノローグで流されるかと心配してたから
今まで大将同士のケンカだの革命軍本部壊滅だの白ひげ残党敗北だの
漫画にすれば大盛り上がり間違いなしを流されたから

※113076 : ムダレス無き改革

白ひげは最初に不意討ちでスクアードに胸貫通されたのが痛い
しかも病気持ちで、エースがいるからいきなり地震を本部に打ち込めないとかハンデモリモリ
それで相手は今の2年前より強化された百獣海賊団でも勝てるかどうか分からない海軍総戦力相手じゃな…
大物達は2年前、戦力アップしてたとローが言ってたから今じゃ白ひげ海賊団より上の戦力はあるかもしれんが、2年前なら最強の海賊団でおかしくない

※113080 : ムダレス無き改革

このワンピース歌舞伎やるくらいだからずっとやりたかったんだろうね尾田さん、このヒキの演出 いつにも増してノリノリだわ

※113089 : ムダレス無き改革

ドリフみたいなドタバタはいいからこういう燃える展開やバトルをもっと増やせや

※113143 : ムダレス無き改革

そもそもワンピースに限らず 漫画ないでちょっとしか描かれてない強さ描写で優劣決めつける阿呆が多すぎる

※113149 : ムダレス無き改革

シャンクスも腕食われたから雑魚って言われるときがあるな…
他の四皇とはたぶん強さのよりどころが違うんだろ…
ミホークもそうだろうがシャンクスはたぶん攻撃を受けるでなく当たらないタイプ… 明らかに他の四皇に比べたら普通の体格に体力もたぶん紙(と言っても他の四皇に比べたらだが)
ゲームとかでもだいたいスピードタイプ(シャアも意識してるのか) とっさで腕食われるのも無理はないかなと思う

※113297 : ムダレス無き改革

漫画ってそのキャラが重要な設定に変更されると
顔がかっこよくなったり強くなったり生まれが高貴なものになったりの改変はしょっちゅうやん
強さ番付なんて大まかにしか決まってないのでコロコロ変わるのは当たり前

※113485 : ムダレス無き改革

変わりすぎは問題だし、ワンピースは成長とかあって強さ設定がコロコロ変わるなんてないけどな
麦わら一味が急成長してるくらい
不意討ちや庇うという影響デカイのはどの作品や現実でも同じ

※113593 : 741

もう誰もルフィが牢屋に入れられても焦ってないね
予定調和だもんな~、そろそろワンピースもワンパターンアニメ化してきたし厳しいね

※114345 : ムダレス無き改革

カイドウにきびだんご食わせて仲間にしようぜ

※169899 : ムダレス無き改革

ロビンの変顔で興奮するわ