TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】579話感想 飛信隊と玉鳳隊、無事信と王賁の檄で覚醒する!!

キングダム579話ネタバレ感想
1: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:17:11.42

力を貸してくれ飛信隊!俺はッ、お前達と一緒に天下の大将軍に突っ走るんだ!
こんな所で、終わらせるかよ!
うおおおおおおお!!信んんんんんんん!!

飛信隊覚醒
キングダム579話 隊の覚醒!

2: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:17:27.86

感動した

3: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:17:50.24

毎回じゃねえか

5: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:18:48.46

飛信隊で食うメシは美味いか?

29: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:23:03.59

>>5
ないぞ

34: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:23:30.82

>>29
はよ持ってこい王翦
まだあるんやろ

648: 名無しさん 2018/11/07(水) 01:07:57

とりあえず困ったら檄入れときゃいいのかこの世界は

9: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:19:55.06

王賁も同じことをして玉鳳も覚醒
賁さまあああああああああああ!!!

馬鹿かな?

10: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:19:57.32

やっぱり信ってすげーわ

437: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:06:27.93

いつも通りで草
キングダム579話 信の檄

730: 名無しさん 2018/11/07(水) 19:13:31

そんな簡単に覚醒するなら最初から激ってろよw

19: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:21:39.37

先週の1話のせいで冷めるんだよなぁ
こういうのは土壇場のぶっつけ本番でやるから燃えるのに

21: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:21:47.73

えっ結局いつもの檄だけ?

27: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:22:31.25

>>21
せやで
飛信隊は全軍正面から突撃

24: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:21:54.92

そんなことでどうにでもなる戦況だったのかw

28: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:23:01.04

まあ信も王賁もああいう隊に向けての開幕の鼓舞なんてやったことなかったからそれでええんちゃう
蒙武とかしょっちゅうやってるやん

36: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:23:43.17

>>28
王賁はやっとるやん

48: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:25:58.38

飯があと一日分しかないんやがどうするんですかね…

51: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:26:35.36

>>48
1日で全滅させて敵の飯食うよね

84: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:30:45.65

オウセンがガチで無策なの草
まさか覚醒待ちしてたんかあいつ

222: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:45:00.00

結局王線が援軍出さないのはなんでなんや
実子だろうがなかろうがこれで右翼全滅したらただのアホやん

241: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:46:36.97

>>222
飛信隊と玉鳳隊の覚醒を確信してたからやで
押せ押せムードのところで兵糧持って来るんやろ

12: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:20:18.11

真面目に結構よかった

670: 名無しさん 2018/11/07(水) 09:42:48

久々に1話で隊員全員の顔が見られて良かったよ

770: 名無しさん 2018/11/08(木) 10:21:54

どんな覚醒するかと思ってたけど、やっぱり檄だったか
でも、信が自分で考えて行動していくのはいい
理解力に長けるキョウカイが静かに聴いてるのもいいし、隊員達たくさん見れてよかったよ

771: 名無しさん 2018/11/08(木) 10:31:53

俺もこういう場面は見たくなかった訳じゃないが、
先週からのこれはモヤるなぁ
キングダム579話 信と王賁のシンクロ

779: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:28:03

>>771
先週が余計かもしれないな
前ぶれなく信と王ホンが檄飛ばして覚醒の方がまだましだった

実子かどうかの流れも全然いらん

783: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:33:26

>>771
ここだけ切り取れば悪くないけど
あの流れでこれはな
前フリ不要だった
王賁と信でシンクロニシティで良かったのに

777: 名無しさん 2018/11/08(木) 11:03:45

檄はよかった
8000人(だいぶ減ってるだろうが)に初めて戦場で語る信はかっこよい
ここに至る過程はうんちだが
579話 8千人

795: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:41:41

なるほど。檄の前の段階が要らなかったという話か
確かに実子云々やら戦術では~とかいうからおかしくなるんだな

884: 名無しさん 2018/11/09(金) 02:36:57

檄は良かったけどもう少し兵士が追い詰められてる描写と死を覚悟してる描写が欲しかったな
絶望的な状況で希望を語られ、お前の力を貸して欲しいと言われて死兵化するのは演出としてはあり

904: 名無しさん 2018/11/09(金) 11:57:22

檄で士気が爆上げするところは凄く良かったんだけど
ここに至るまでの経緯とこれで勝っちゃうの?って違和感大きすぎて素直に喜べんw

後、尾平って列尾で什長だったのになんで戦中に三十長に昇格してんだよ、誰か死んで代理でやってんのか?
ていうか什とか三十とか飛信隊だけ役職多すぎ
尾平 三什長

923: 名無しさん 2018/11/09(金) 13:35:28

>>904
たぶん尾平の担当する隊の近くの什長が二人しんで
臨時で三隊ぶんめんどうみることになって三什長

808: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:46:18

今週自体は嫌いじゃないんだけどね、わりと熱かったし
追い詰め過ぎると必死になって窮鼠猫を噛む的なこと言ってたよね
で今週そうなったから趙は退くべきなんだけど信がいきなり突っ込んできたから応じざるを得なくなったみたいな感じにするのかね

922: 名無しさん 2018/11/09(金) 13:33:35

これは本能型の信が覚醒すんぞ
579話 信の突撃!

812: 名無しさん 2018/11/08(木) 16:27:23

これテンも突撃していくのかな

813: 名無しさん 2018/11/08(木) 16:32:45

まぁ、最後に飛信隊が独断で出てったのだけは良かった
ヒョウコウになるんだろうな
ある意味覚醒

816: 名無しさん 2018/11/08(木) 17:12:15

久しぶりに信と羌カイの戦い見れそうなのは嬉しい

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541647031/
キングダム 51 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-08-17)
売り上げランキング: 245
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※112496 : ムダレス無き改革

「覚醒」と言わずに「より一層の決死の覚悟」とか他の言い回しだったら良かったのに。
でも今回の檄は熱くて良かった。

※112500 : ムダレス無き改革

良かったで

※112501 : ムダレス無き改革

熱いけど、覚醒するぞはいらんかったね
直感型なんだから直感で覚醒しないと…でよかったと思う

※112504 : ムダレス無き改革

なんかもうテラフォーマーズの没落みてる感じだわ

※112505 : ムダレス無き改革

檄なら蕞の大王の檄とか南壁の上で信の檄の方が熱く感じた

※112506 : ムダレス無き改革

時代背景考えたらまぁ精神論で士気あげるのが手っ取り早いわな

※112508 : ムダレス無き改革

信「いつ奇跡を起こすの~?」

「今でしょっ」

※112509 : ムダレス無き改革

中学生未満には名作

※112511 : ムダレス無き改革

やっぱり グールと嘘食いないと今一

※112512 : ムダレス無き改革

実際、こういうの大事よね
大声で檄を飛ばすのって

※112514 : ムダレス無き改革

山の民の方がヤバい感出てたわ(小並感

※112523 : ムダレス無き改革

第二のテラフォーマーズ枠

※112524 : ムダレス無き改革

この話だけ読むと良い
前フリの話は単行本では削除しよう

※112527 : ムダレス無き改革

まだ兵糧合戦やってんのか…

※112533 : ムダレス無き改革

河了貂は偉そうにダメ出しばかりして自分はなにも思い付かずに勝手に諦めたり焦り顔とビックリリアクションするだけの、マジで軍師もどきだなw

※112543 : ムダレス無き改革

ちょっと休んで構成練り直した方がいいんじゃないか
ここまでワンパターンな話ばかりだと行き当たりばったりで描いてるような印象を受ける

※112548 : ムダレス無き改革

ミノムシの存在意義は何なのか
ぐぬぬってるだけの無能

※112549 : ムダレス無き改革

そういや尾平が三十人長になってた

※112555 : ムダレス無き改革

オウホンも思ったより部下に慕われてて安心した

※112556 : ムダレス無き改革

戦術無視のいきなりの全軍突撃に笑ってしまった

※112559 : ムダレス無き改革

でぇじょうぶだ、主人公補正と史実もついてる
御都合主義でもなんとかならぁ

※112562 : ムダレス無き改革

飛信隊で食う飯はうまいからな

※112568 : ムダレス無き改革

少なくとも主人公補正はついてると思うけど
激でどうにかなるなら最初からやれとかいうやつは流石にアホすぎるだろ
激の効果ってのは追い詰められた状況、発奮しないと死ぬって状況だから発動するんだよ
平常時にやっても人がシグルイ状態になれるわけねえだろ

※112571 : ムダレス無き改革

確かに先週の覚醒云々なしにこの話だったらもう少しマシだったかもな

※112573 : ムダレス無き改革

全員が戦術じゃ無理っていう状況で、何かしないと無能認定はミノムシに対してキツすぎるだろ
まあこういう状況じゃなくてもオウホンのが優秀だから、飛信隊単体ならともかく他と共闘だと必要性感じないのは同意だが

※112584 : ムダレス無き改革

マジで前回の1回さえなければな
激を飛ばして味方に火をつけるのは展開として有りだし実際に激の内容も悪くない
でもそれは不利を一時的に埋める力ではあっても、どうにもならない状況を逆転させるような物じゃない

※112585 : ムダレス無き改革

前回がなければもっと良かった

※112586 : ムダレス無き改革

実際、ヒョウゴウなんかは汗明の大激励の出鼻をくじいて圧倒的に劣勢の軍勢で互角に持ち込む、っていう戦術をごく自然にやってるからな

※112588 : ムダレス無き改革

あほな飛信隊ならありじゃね 他の隊だと冷めるけど

※112590 : ムダレス無き改革

今回テンは文句言うだけでホントに戦術面で何も役に立ってないな。
まぁ、描写ないだけで部隊の維持管理とかもしてるとは思うが。

※112600 : ムダレス無き改革

飛信隊で食う飯はうまい、
つまり料理上手な貂が重要ってことだよ。
貂がいなければ那貴も仲間になっていなかった・・・はず!

※112602 : ムダレス無き改革

ミノムシ討ち死にで信覚醒の方がよかった

※112606 : ムダレス無き改革

檄聞いていい笑顔しているキョウカイさんほんと嫁
一方軍師がこれやられたら困るのはわかるがテンェ・・・

※112607 : ムダレス無き改革

仮にこれ頑張り次第で何とかなる程度だったならミノムシは戦略はもちろん戦術も戦況も見えてない、口先だけの軍師ごっこしてる仕切りたがりの迷惑な無能でしたって事になる。
せめてこの背水の陣で昂ったところに食料届くなり援軍くるなりしてプッシュが入って初めて勝てた事にしてくれ…

※112610 : ムダレス無き改革

対楚戦ボロ負けのためにミノムシは必要だからまだ死なない

※112611 : ムダレス無き改革

ミノムシはおとなしく後方で兵糧の管理だけやっとけ
前線の描写に出てくんな

※112619 : ムダレス無き改革

この回自体は熱かったけど
王センはこれを狙ってましたってのはやめてくれ
戦略は追い詰められないために練るもので、「追い詰められれば覚醒するはず」は戦略じゃない

※112625 : ムダレス無き改革

前夜

信 「〜力を貸せ飛信隊!!こんな感じでどう?」
王賁 「最初に思い出とか語る方がいいと思う」
信「〜力を貸せ飛信隊!!こんな感じかな?」
王賁「力を貸してくれって途中で入れといて、最後に力を貸せに変えた方がかっこいいと思う」
信「せやな」

※112628 : ムダレス無き改革

ミノムシが活躍したのってデビュー戦ぐらいだろ
初打席初ホームラン打ってヒーローになったあとしぼんでいく選手みたいだ

※112636 : ムダレス無き改革

左の飛信隊からだから
斜陣掛け
やらないかなー

※112637 : ムダレス無き改革

テンが活躍出来るのはあくまで羌瘣不在の時だけだしな
それも戦術もままならない大分前の時期

※112654 : ムダレス無き改革

※112625  草

※112655 : ムダレス無き改革

軽いなあ

※112656 : ムダレス無き改革

今さらだけど、軍師にならずともテンは料理&後方支援担当ってだけで隊にくっついていられたと思う。
若い頃はマスコット&アイドルとして年取っても食堂のおばちゃん枠で落ち込んだ隊員の回復所として機能できたはず
なまじ地頭はいいから、軍師が煮詰まっているところにヒントみたいなことを言って状況打開につながるようなおいしい役割もできただろうし

※112662 : ムダレス無き改革

軍師が作を弄しても大将軍級の突撃で簡単に破られる世界だからな
信が元気ならミノムシいらねーわ

※112663 : ムダレス無き改革

来週あたりで敵将誰でもいいから一人討ってほしい

※112668 : ムダレス無き改革

お前らの言うことを聞いたら
さぞ面白いキングダムが出来上がるんだろうなw

※112670 : ムダレス無き改革

ミノムシは軍師として出張ってくるから邪魔になってるだけで、兵糧管理と給仕だけなら役に立っている

※112680 : ムダレス無き改革

覚醒が必要のくだりと檄は並行した方が盛り上がった気がするな

※112735 : ムダレス無き改革

死地覚醒でしょ

※112820 : ムダレス無き改革

原が戦略手詰まりだったね。
誤魔化し誤魔化しも長過ぎてね。

※112830 : ムダレス無き改革

王賁に話を振られたときに王騎の姿を見て奮い立った過去の自分を思い出しての今回ならなぁ。
飛信隊の名前を授かった時の戦いが今に繋がるって感じで盛り上がったろうに。

※112834 : ムダレス無き改革

結局
「楽勝じゃん!」
「計画通りです」
「うわーピンチ、どうすんだー」
「気合だー!」
「ルアァ!」
勝利

※112849 : ムダレス無き改革

ファアア!!! ルァアア!!!

※112959 : ムダレス無き改革

以前は細かいところを読者に突っ込ませない勢いや熱さがあったけど、最近はやばいな。
脇役も無駄に多すぎる

※113059 : ムダレス無き改革

とりあえずギョウ早く陥落させて