
- 1: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:24:28.14
今週怒涛の説明回だった模様
- 283: 名無しさん 2018/11/08(木) 17:16:22
いままでダラッダラ引き伸ばしていたのに急に解説詰め込んできやがったな
打ち切り決まったか?- 643: 名無しさん 2018/11/08(木) 10:55:52
普通に面白くなっててわらた
- 2: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:24:50.71
マジで今週のは面白かった
こっからくるで- 7: 名無しさん 2018/11/08(木) 18:58:01.84
母ちゃん死んだのは確定なんか…きついなあ
- 8: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:26:31.26
偽両親マジで死んだん?悲しい
- 9: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:26:44.59
育ての両親か生きてるかどうか気になる
ミスリードっぽいが- 631: 名無しさん 2018/11/08(木) 05:25:20
両親あっさり逝っててワロタw
見せ場全然無いやんけwwww- 656: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:05:52
両親死亡確定か
あの親父いいとこなかったなw- 11: 名無しさん 2018/11/08(木) 20:06:15.06
オネエキャラでワロタ
- 633: 名無しさん 2018/11/08(木) 06:07:07
「チキショー!不潔よあの二人!」といういきなりのオネエ発言とかツンデレ女とか日本に馴染み過ぎだろ、とか色々見どころあったけど…
人質であるはずの敵対組織の娘夫婦の旦那が組織を乗っ取るって、その娘夫婦の娘である一里を守るために十何年も逃げ続けてきたペドロたちがバカみたいじゃないですか
結果としてあのとき指を送ってずっと組織の庇護下に置かれてたほうがずっとペドロたちも死なずに済んだって話じゃないですか
本当の家族も健在だし、家族ごっこだったねで終わりじゃないですか- 683: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:31:53
今回の話みたいなのをむしろ何話も掛けてじっくりやるべきだったのに
何でクソどうでもいい話で延々引き伸ばしたんだ- 9: 名無しさん 2018/11/08(木) 19:02:04.82
スーツ立ち姿相変わらず上手いな
- 659: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:57:04
カポエイラが強いと組織のトップにたてるのか
なんだそれ- 636: 名無しさん 2018/11/08(木) 08:42:12
つまらんとは言わないけど、説明が理にかなってない。
イッチの父親が今はボスでイッチが人質じゃないなら、今までイッチを守ってきた二人は今の組織にとっては裏切り者ではない。なのになぜ制裁として殺すという話はおかしい。
つまり二人は生きてる。
でもそうすると、もはや敵がいなくなるな
ディアボロみたいに本当のイッチパパがイッチを狙う展開か?- 638: 名無しさん 2018/11/08(木) 09:02:12
イッチを無傷で生かしたのが結果的にファインプレーだったとしても当時の裏切りはそれとは別問題だし足まで切られたのだから制裁する気持ちも理解できる…やっぱ釈然としねぇわ
なんだこのふざけた話運びは徒労感が半端ないわ- 641: 名無しさん 2018/11/08(木) 09:27:47
指切らなくてむしろ良かったじゃん
ってやっぱ書かれてたな- 649: 名無しさん 2018/11/08(木) 12:44:05
B・Jはペドロの事好きだったんなら、両親は殺してないんじゃねーの?
たぶんミスリードだろ。今のボスがいっちの実父なら育ての親殺そうとするか?- 654: 名無しさん 2018/11/08(木) 13:46:59
実父からしたら娘を守ってた恩人だもんなあ…
それを殺したりするかなという- 692: 名無しさん 2018/11/08(木) 20:11:25
あぁん?
イッチを育ててくれたことと槍を裏切ったことは別問題に決まってるだろ
俺はギャングの常識がない奴が嫌いなんだよ- 693: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:11:23
粛清の是非についてはまだ一考の余地もあるが
問題はペドロ達がただの間抜けなピエロにしか見えないことだ- 694: 名無しさん 2018/11/08(木) 21:22:15
最期の別れシーンや死体を見せずに偽両親死んだことにされたら嘘喰いで勘繰りを鍛えられた読者的には
「ああ、偽両親は生きててそのうちいっちのピンチでバーンって登場するのね」って先の思惑が透けて見えてしまう
そうなると復讐劇としても物語のテンションが微妙に・・
偽親父はかなりの強キャラだけどラスボス級の敵に殺されて主人公が仇を誓うシェンムー的なプロローグでよかったのにね- 661: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:10:00
そもそも実父が実はカポエイラのスーパー達人でしたとかご都合展開過ぎませんかね。どうせこの後メストレに弟子入りして組織に挑むんだろ
そしてメストレも何とかチャンピオンの直系とかで直系対直系の親子対決になるんだろ
そんで最後の最後に楽しいカポエイラ♪ってなって命とらずにご都合大団円なんだろ- 655: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:01:49
これからの流れとしては実父に反発して育ての親の仇討ちのためにメストレに本格弟子入りなんだろうけど、対峙する規模が無理ゲーだし実の親もイッチには純粋な愛情持ってるだろうしどうするんだろうね
- 658: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:38:20
生みの親より育ての親的な展開にはなんよなぁ
イッチの両親だってイッチの身をあんじて耐えてたんだろうし復讐ものにするには弱い- 708: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:22:32
実父が槍のボスになってるってことは、旗のボスは義理父になるけどまだ敵対してんのかな?
実母がどっちにつくかしらんけど、いっちの取り合いみたいな形になるんだろうか- 709: 名無しさん 2018/11/08(木) 23:45:22
>>708
旗のボスは実母の親だからいっちにとっては祖父- 732: 名無しさん 2018/11/09(金) 10:10:41
たぶんメストレもビゾウロ直系なんだろうな
自由や解放がテーマっぽいから、組織のやり方に疑問をもったいっちが改革するためにTOPを目指すみたいな話にするのかな。
まんま嘘喰いと同じような感じだが。
ギャンブルの代わりに、カポエリスタとのバトルで求心力高めていくみたいな話になりそう
売り上げランキング: 9,010
「バトゥーキ」のまとめ記事
- 【バトゥーキ】19話感想 高校生編スタート!いっちの等身上がってバトルに期待できるな
- 【バトゥーキ】18話感想 やっとプロローグ終わり?相続権争いが物語の中心になるのね
- 【バトゥーキ】17話感想 実の両親の説明回!自由になったいっちの今後の目的を早く知りたい
- 【バトゥーキ】16話感想 親父敗北で一里が生家へ。冷蔵庫が不穏だけど両親生きててほしいな
- 【バトゥーキ】15話感想 親父がイッチの事理解したのはいいけど…母親の方が気になるのに!
正直面白かったです