
- 695: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:23:25
こんなタイミングで鶴見の名前を知ると思わなかった
不意打ちにもほどがある- 672: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:03:45
嘘だろ信じられない
- 673: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:05:31
本誌見た
ヒェッ
長谷川さん出たときに似てるって言ってた人達いたよね…すごいね…- 676: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:07:33
ええええー!人相違いすぎだろ!
- 712: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:32:19
なんという因縁か
- 713: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:33:02
ここで鶴見中尉の過去話がくるとはね
キロランケが第七師団にいた時って鶴見は知ってたのか気になる- 718: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:35:08
先々週の「誰が為の追憶か。」のあおり文て鶴見中尉の事だったんだな…
- 678: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:10:53
奥さんの事愛してたのかなぁ
- 690: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:21:22
>>678
手を握ったりベットに綺麗に寝かせるとこから愛してるって感じとれるな。
もしアニメでやったら芳忠ボイスで一発でバレるな- 679: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:10:59
うわぁーー
赤子を抱く姿がいつかの構図まんまじゃねーか!- 739: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:49:08
稲妻夫婦の時に赤ちゃんを妙に抱きなれてた理由がよく分かった
- 680: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:11:41
「子供は親を選べない」は自嘲だったのか…
稲妻お銀の赤ん坊の抱き方や親の着物とお金を一緒に入れて託す気遣い
江度貝くんへの独白や月島は何枚写真持ってるんだ?の疑問
そうだったのか…
赤ん坊抱いてるシーンとセリフは月島といい鶴見といい
パロディの中に重大な伏線二つも入れとくサトルに脱帽!!
読み返したらコマの重みが増した- 750: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:52:53
「子供は親を選べない」の言葉はきっと我が子から見た
自分のことなのかな、重過ぎる…- 754: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:54:16
>>750
月島の生粋の殺人鬼でしょうみたいな台詞も自虐だしあそこ重すぎる- 762: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:57:48
>>750
自分を責める言葉だよね…重い
月島軍曹の自虐と合わせると重すぎるわ、あのシーン
全然ほのぼのギャグシーンなんかじゃなかった…- 682: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:13:16
子供無くした過去があるかもとは言われていたが、
こんな不意打ちで来るとは思わなかったやん……- 689: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:19:38
鶴見=長谷川だったかー
フィーナとオリガの事を愛していたのは本当であって欲しいけど、今の鶴見中尉の1番の行動原理は2人のことだけでなくあくまで「死んでいった者達」のためであって欲しい- 692: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:22:30
そろそろ休載来るかと思ってたけど凄い爆弾ぶち込んできたな
これは一から読み返せって事ですね分かりました- 696: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:23:34
家没落してロシアでスパイして妻子殺されて日清戦争行って
月島とロシア行って日露戦争で脳みそ吹っ飛んで
花沢中将暗殺に関わって網走で皆殺しして今は網走で金塊の謎解きをしてる…と
これだけでも壮絶な人生だな- 756: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:55:46
今回一話でこれまでの鶴見のイメージがひっくり返ったようだ
野田先生には毎度してやられるわ- 761: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:57:42
この後国に帰っても昇進はできず上に意見は通らず厄介払いされるように前線に出され部下は大量に無駄死に…
となると恨んでも仕方ねぇな- 888: 名無しさん 2018/11/08(木) 08:05:01
長谷川さんの滲み出る優しい感じは本来の鶴見のものであると思いたい
でも網走の看守や囚人ほぼ皆殺しとかしちゃう人になるとは信じられないよね- 719: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:35:48
ウイルクの死を知ったソフィア(現在)の泣き顔
普通に愛おしいと思ってしまった…最初はあんなだったのに…- 34: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:41:24
今週読んでからソフィアとスヴェトラーナの会話読みなおすとちょっとホロリとくるな
- 38: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:55:21
>>34
オリガが生きてたら同じくらいの年齢だろうしね
今回の話でソフィアさんはアシリパさんに危害を加える事はないと確信したわ、もしかするとアシリパさんの意思も尊重してくれるかもしれないし- 40: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:00:22
>>34
ソフィア、自分自身は人生の早い時期に、
しかも愛してる男がいるのに女としての幸せを諦めて、
スヴェトラーナには別の男との結婚と自由を勧める、
って奥が深すぎる- 703: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:28:25
フィーナさんには愛があったからこそ最期に真実を明かしたのかな
でも「子供を為すほど愛し続けてきた男はスパイのかりそめの人格だった」なんて知らないまま死なせてあげた方が幸せだったのでは…?- 708: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:31:24
>>703
せめて最後は嘘でもいいから彼女の愛した夫のままで接して欲しかったなぁ…
今回は色々重すぎる- 735: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:45:32
鶴見の過去が明かされる度に闇が深くなりそうだね
まだ掘り下げはあるだろうし- 741: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:49:16
中尉は月島軍曹の事をロシア語が堪能で通訳してもらうからって名目を立てて救出したんだよね?
むしろ中尉の方が軍曹にロシア語教えてたんじゃ…- 746: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:51:31
>>741
通訳が足らないとか言ってたから鶴見中尉のための通訳ではないでしょ- 755: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:55:10
>>741
ロシア語が堪能と言う名目で釈放した以上は
月島がそうなるまで裏でロシア語の特訓してたのかもしれないw- 744: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:50:41
早く行きなさいって言ってるコマの長谷川さんの顔怖いんだけど、何考えてたんだろう
妻子を殺された怒りや絶望を浮かべてる顔でもないし、長谷川としての仮面が剥がれてスパイの鶴見に戻ったってことなのだろうか- 730: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:42:45
「はやく行きなさい」の長谷川さんの顔、殺意を感じた
- 738: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:48:57
>>730
殺意というより絶望にみえた
殺意として誰に殺意持つのかわからないし
ロシアに?- 749: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:52:35
>>738
撃ったのが誰なのか予想ついてただろうし一瞬でも感情的になったのかなと思った
だから早く立ち去れと繰り返したのかなと- 698: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:23:41
全く動じず表情変わらないウイルク怖い
- 771: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:01:30
ロシア政府から漏れてきた「ある情報」って金塊のことか?
もしそうならロシアだって狙ってくるだろうから別のことかな- 782: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:09:48
>>771
いつ頃日露が開戦するかのかなり具体的な情報…とか?
ロシア政府まで金塊争奪には参加してこないと思うんだけどなあ- 791: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:16:13
>>771
さんざん出てきてる金塊と言わないところが
不思議だよね
で、鶴見中尉の衝撃で皆さんお忘れかもしれないけど
「もうすぐやって来る」のは流氷だったね
当たってた人もいたね- 822: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:53:03
遂にアレ=流氷が来たがこのままソフィア脱獄→ロシア本土へ逃走成功とはいかないだろうな
先遣隊が阻止すると思っていたが過去の因縁を見せられたら鶴見たち後発隊が対峙するような気がした
鶴見の第一声は「お久し振りですね、フィリップさん」でお願いしたい- 809: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:30:56
ちょっと見てほしんだけど
最終ページの奥さん、小指切り取られてる?
血で濡れてるだけ?
右手の方
拡大したけど自信ない- 810: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:34:28
>>809
ぽく見えるね
銃撃で負傷したか、それとも…
なんかそんないわれあったかなあ
と思ったら
戦争中に全部は持って帰れないから…ってのがあったね- 811: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:37:20
しかし奥さんの一部を持ち帰るなら普通は遺髪でいいような…
今回のエピソードの時点では鶴見は生粋のスパイに見えるけど
中央に反乱企てるほど失望する決定的な出来事もいつか描かれそうだなあ- 813: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:37:49
小指は運命の赤い糸で繋がってる かな
- 814: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:41:56
だとしたら奥さんの事めっちゃ好きじゃん…
- 879: 名無しさん 2018/11/08(木) 07:44:20
本当だフィーナの小指が無くなってるな
ロシア正教は基本土葬だから遺骨持っていけないしスパイの身バレしてるから葬式あげられないし
フィーナのことマジで愛してたんだな- 789: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:14:55
フィーナさんとオリガの写真を撮ってるシーンがあったけど現在でもそれを大事に持ってたりしたら泣ける
- 788: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:14:39
こんな衝撃を与えておいて来週休載か!あー辛い!
- 792: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:16:44
>>788
クールダウンが必要だから休載でかえって良かったのかも…- 803: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:24:52
>>788
こういう衝撃的な重苦しい話の反動で
ラッコや江渡貝くぅん的なはっちゃけが来たりして
売り上げランキング: 137
「ゴールデンカムイ」のまとめ記事
- 【ゴールデンカムイ】19話感想 そういうところだぞ鯉登!てか尾形の過去がヤバすぎるわw
- 【ゴールデンカムイ】18話感想 カネ餅の話が悲しすぎる。姉畑先生はやっぱ放送できないかw
- 【ゴールデンカムイ】179話感想 長谷川さんの正体が…まさかの衝撃人物だった!!
- 【ゴールデンカムイ】17話感想 鯉登少尉キタ━!! 薩摩弁はちゃんと字幕あるんだなw
- 【ゴールデンカムイ】178話感想 ロシア秘密警察との戦闘で長谷川さんの奥さんが…
今週を見てからだと稲妻強盗を筆頭に鶴見中尉の過去の言動が一気に変わって見えるな
しかし汗一つかかないウイルクの恐ろしさよ、キロが暗殺指示したのもそういう底知れない部分を危険視し出したからとかかね