TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】179話感想 長谷川さんの正体が…まさかの衝撃人物だった!!

ゴールデンカムイ 179話ネタバレ感想 
695: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:23:25

こんなタイミングで鶴見の名前を知ると思わなかった
不意打ちにもほどがある
179話ネタバレ 鶴見中尉の名前

672: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:03:45

嘘だろ信じられない

673: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:05:31

本誌見た
ヒェッ
長谷川さん出たときに似てるって言ってた人達いたよね…すごいね…

676: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:07:33

ええええー!人相違いすぎだろ!

712: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:32:19

なんという因縁か

713: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:33:02

ここで鶴見中尉の過去話がくるとはね
キロランケが第七師団にいた時って鶴見は知ってたのか気になる

718: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:35:08

先々週の「誰が為の追憶か。」のあおり文て鶴見中尉の事だったんだな…

678: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:10:53

奥さんの事愛してたのかなぁ

690: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:21:22

>>678
手を握ったりベットに綺麗に寝かせるとこから愛してるって感じとれるな。
もしアニメでやったら芳忠ボイスで一発でバレるな

679: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:10:59

うわぁーー
赤子を抱く姿がいつかの構図まんまじゃねーか!
赤ん坊を抱く鶴見

739: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:49:08

稲妻夫婦の時に赤ちゃんを妙に抱きなれてた理由がよく分かった

680: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:11:41

「子供は親を選べない」は自嘲だったのか…
稲妻お銀の赤ん坊の抱き方や親の着物とお金を一緒に入れて託す気遣い
江度貝くんへの独白や月島は何枚写真持ってるんだ?の疑問
そうだったのか…
赤ん坊抱いてるシーンとセリフは月島といい鶴見といい
パロディの中に重大な伏線二つも入れとくサトルに脱帽!!
読み返したらコマの重みが増した

750: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:52:53

「子供は親を選べない」の言葉はきっと我が子から見た
自分のことなのかな、重過ぎる…
ゴールデンカムイ 鶴見「子供は親を選べない」

754: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:54:16

>>750
月島の生粋の殺人鬼でしょうみたいな台詞も自虐だしあそこ重すぎる

762: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:57:48

>>750
自分を責める言葉だよね…重い
月島軍曹の自虐と合わせると重すぎるわ、あのシーン
全然ほのぼのギャグシーンなんかじゃなかった…

682: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:13:16

子供無くした過去があるかもとは言われていたが、
こんな不意打ちで来るとは思わなかったやん……

689: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:19:38

鶴見=長谷川だったかー

フィーナとオリガの事を愛していたのは本当であって欲しいけど、今の鶴見中尉の1番の行動原理は2人のことだけでなくあくまで「死んでいった者達」のためであって欲しい

692: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:22:30

そろそろ休載来るかと思ってたけど凄い爆弾ぶち込んできたな
これは一から読み返せって事ですね分かりました

696: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:23:34

家没落してロシアでスパイして妻子殺されて日清戦争行って
月島とロシア行って日露戦争で脳みそ吹っ飛んで
花沢中将暗殺に関わって網走で皆殺しして今は網走で金塊の謎解きをしてる…と
これだけでも壮絶な人生だな

756: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:55:46

今回一話でこれまでの鶴見のイメージがひっくり返ったようだ
野田先生には毎度してやられるわ

761: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:57:42

この後国に帰っても昇進はできず上に意見は通らず厄介払いされるように前線に出され部下は大量に無駄死に…
となると恨んでも仕方ねぇな

888: 名無しさん 2018/11/08(木) 08:05:01

長谷川さんの滲み出る優しい感じは本来の鶴見のものであると思いたい
でも網走の看守や囚人ほぼ皆殺しとかしちゃう人になるとは信じられないよね

719: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:35:48

ウイルクの死を知ったソフィア(現在)の泣き顔
普通に愛おしいと思ってしまった…最初はあんなだったのに…
179話 ソフィア

34: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:41:24

今週読んでからソフィアとスヴェトラーナの会話読みなおすとちょっとホロリとくるな

38: 名無しさん 2018/11/08(木) 14:55:21

>>34
オリガが生きてたら同じくらいの年齢だろうしね
今回の話でソフィアさんはアシリパさんに危害を加える事はないと確信したわ、もしかするとアシリパさんの意思も尊重してくれるかもしれないし

40: 名無しさん 2018/11/08(木) 15:00:22

>>34
ソフィア、自分自身は人生の早い時期に、
しかも愛してる男がいるのに女としての幸せを諦めて、
スヴェトラーナには別の男との結婚と自由を勧める、
って奥が深すぎる

703: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:28:25

フィーナさんには愛があったからこそ最期に真実を明かしたのかな
でも「子供を為すほど愛し続けてきた男はスパイのかりそめの人格だった」なんて知らないまま死なせてあげた方が幸せだったのでは…?

708: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:31:24

>>703
せめて最後は嘘でもいいから彼女の愛した夫のままで接して欲しかったなぁ…
今回は色々重すぎる

735: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:45:32

鶴見の過去が明かされる度に闇が深くなりそうだね
まだ掘り下げはあるだろうし

741: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:49:16

中尉は月島軍曹の事をロシア語が堪能で通訳してもらうからって名目を立てて救出したんだよね?
むしろ中尉の方が軍曹にロシア語教えてたんじゃ…

746: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:51:31

>>741
通訳が足らないとか言ってたから鶴見中尉のための通訳ではないでしょ

755: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:55:10

>>741
ロシア語が堪能と言う名目で釈放した以上は
月島がそうなるまで裏でロシア語の特訓してたのかもしれないw

744: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:50:41

早く行きなさいって言ってるコマの長谷川さんの顔怖いんだけど、何考えてたんだろう
妻子を殺された怒りや絶望を浮かべてる顔でもないし、長谷川としての仮面が剥がれてスパイの鶴見に戻ったってことなのだろうか
179話 長谷川さん

730: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:42:45

「はやく行きなさい」の長谷川さんの顔、殺意を感じた

738: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:48:57

>>730
殺意というより絶望にみえた
殺意として誰に殺意持つのかわからないし
ロシアに?

749: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:52:35

>>738
撃ったのが誰なのか予想ついてただろうし一瞬でも感情的になったのかなと思った
だから早く立ち去れと繰り返したのかなと

698: 名無しさん 2018/11/08(木) 00:23:41

全く動じず表情変わらないウイルク怖い

771: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:01:30

ロシア政府から漏れてきた「ある情報」って金塊のことか?
もしそうならロシアだって狙ってくるだろうから別のことかな
ある情報

782: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:09:48

>>771
いつ頃日露が開戦するかのかなり具体的な情報…とか?
ロシア政府まで金塊争奪には参加してこないと思うんだけどなあ

791: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:16:13

>>771
さんざん出てきてる金塊と言わないところが
不思議だよね

で、鶴見中尉の衝撃で皆さんお忘れかもしれないけど
「もうすぐやって来る」のは流氷だったね
当たってた人もいたね
goldenkamui179-18110805.jpg

822: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:53:03

遂にアレ=流氷が来たがこのままソフィア脱獄→ロシア本土へ逃走成功とはいかないだろうな
先遣隊が阻止すると思っていたが過去の因縁を見せられたら鶴見たち後発隊が対峙するような気がした
鶴見の第一声は「お久し振りですね、フィリップさん」でお願いしたい

809: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:30:56

ちょっと見てほしんだけど
最終ページの奥さん、小指切り取られてる?
血で濡れてるだけ?
右手の方
拡大したけど自信ない
179話 フィーナの小指

810: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:34:28

>>809
ぽく見えるね
銃撃で負傷したか、それとも…

なんかそんないわれあったかなあ
と思ったら
戦争中に全部は持って帰れないから…ってのがあったね

811: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:37:20

しかし奥さんの一部を持ち帰るなら普通は遺髪でいいような…
今回のエピソードの時点では鶴見は生粋のスパイに見えるけど
中央に反乱企てるほど失望する決定的な出来事もいつか描かれそうだなあ

813: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:37:49

小指は運命の赤い糸で繋がってる かな

814: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:41:56

だとしたら奥さんの事めっちゃ好きじゃん…

879: 名無しさん 2018/11/08(木) 07:44:20

本当だフィーナの小指が無くなってるな
ロシア正教は基本土葬だから遺骨持っていけないしスパイの身バレしてるから葬式あげられないし
フィーナのことマジで愛してたんだな

789: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:14:55

フィーナさんとオリガの写真を撮ってるシーンがあったけど現在でもそれを大事に持ってたりしたら泣ける

788: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:14:39

こんな衝撃を与えておいて来週休載か!あー辛い!

792: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:16:44

>>788
クールダウンが必要だから休載でかえって良かったのかも…

803: 名無しさん 2018/11/08(木) 01:24:52

>>788
こういう衝撃的な重苦しい話の反動で
ラッコや江渡貝くぅん的なはっちゃけが来たりして

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1541074103/
ゴールデンカムイ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 137
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※112195 : ムダレス無き改革

今週を見てからだと稲妻強盗を筆頭に鶴見中尉の過去の言動が一気に変わって見えるな
しかし汗一つかかないウイルクの恐ろしさよ、キロが暗殺指示したのもそういう底知れない部分を危険視し出したからとかかね

※112197 : ムダレス無き改革

見開きで本当にゾワッとした。
鶴見中尉の行動の伏線がかなり繋がったし、これから先も恐ろしい。凄いマンガだ…

※112198 : ムダレス無き改革

あの宗教画のシーンの赤ん坊って一番信頼できる人間に預けるってフチの目につくとこに置いてったんだっけ。

※112200 : ムダレス無き改革

スゲー重要な回だった…サトル凄スギィ…。

※112202 : ムダレス無き改革

いくら死に行く者とはいえ、スパイが本名明かすなんて死んでもやっちゃ
いけないことだと思うけど、あえて明かしたのは愛した人への最期の手向け
だったと信じたいな・・・優しい嘘より残酷でも真実を伝えることを選んだ、と

※112203 : ムダレス無き改革

今週は発売日の夜に更新とは早いな
それだけ衝撃的な展開だけどね

※112204 : ムダレス無き改革

いやほんと今週はびっくりしたわ
こうなるとはな

※112205 : ムダレス無き改革

変態中尉の目的は本当はなんなんだろ

※112208 : ムダレス無き改革

愛する者を2人も同時に失ったからこそ、月島軍曹にえご草ちゃんの消息を嘘付いていたのかもと思えてきた

※112209 : ムダレス無き改革


えご草ちゃんのもそれも本当かもしれないけど、
基本脳汁中尉は人垂らしが異常にうまいからなぁ

※112212 : ムダレス無き改革

今回ゾワッてきたわ、鶴見はマジで底が知れない

こういう構成だったとなると、アニメで稲妻強盗の話見たいなぁ、カットっぽいが

※112214 : ムダレス無き改革

あそこからどうやってエレガントな変態中尉になったのか知りたい

※112215 : ムダレス無き改革

いや〜今週はマジでビビった 衝撃的だった
ずっと鶴見中尉の下の名前って何だろうって思ってたけど
このタイミングで知る事になるとは・・・

※112218 : ムダレス無き改革

奥さんはスパイだって知らずにある意味騙された上心配して追いかけてきたんだから可哀想っちゃ可哀想
鶴見中尉が赤ん坊関連のとき色々考察したり疑問に思ってた人いたけど今思えばこういうつながりできたとはな・・・ああいうシーンも重い意味がある
しかしネットだと勘付いてる人も普通にいたようで、まとめ記事に鶴見中尉じゃないか?って意見がなくてよかったw

※112220 : ムダレス無き改革

1~3週前のまとめ記事を見て
「コイツらの予想見当外れだなwwwww」と思う遊び楽しいぜ

※112221 : ムダレス無き改革

ハラショーが妻も子供撃ってしまった→実は身バレを恐れたアチャが綺麗な目をしたたまま顔色変えず撃ち抜いていた みたいな
どこまでもアシリパさんのメンタル破壊する酷い事にならなければ良いのだけど。
いや、そしたら長谷川さんも撃たれてなきゃおかしいか

※112223 : ムダレス無き改革

※112202
だろうねぇ。この頃は現在みたいに虚実入り混じる演技というのができないからつい「本当の自分」を出しちゃったんだと思う。動揺で
とはいえ今の軟派狂人も純粋に演技なのかどうか疑わしい感じに・・・うーむ恐るべし

※112225 : ムダレス無き改革

読んでて思わず声出た
すごいマンガだわコレ

※112226 : ムダレス無き改革


マンガ!(すごい)

※112231 : ムダレス無き改革

気づいたんだけど鶴見中尉って脳欠け前は切れ長の目だったんだよな
砲弾で顔の皮吹っ飛ばされてアーモンド型というか少し大きくなってツリ目も控えめになってる

※112252 : ムダレス無き改革

先週スパイってわかった時点で鶴見って予想されてたけどな

※112268 : ムダレス無き改革

久しぶりに漫画読んで震えたわ
野田先生はほんとシリアスもギャグも魅せ方がうまい

※112295 : ムダレス無き改革

普段ネタバレを全く気にしないから
今日も本誌読むより先にここ来ちゃったんだけど
心底後悔してる

※112296 : ムダレス無き改革

となりにすんでた普通のおっちゃんおばちゃんがスパイだったとか、
本体にある話だからな

※112304 : ムダレス無き改革

こういうの深く考察しないから数秒くらい頭にハテナが浮かんだな
いやはやびっくりした

※112305 : ムダレス無き改革

※112223
これでまた腐った女性が鶴見に寄ってきてしまうようなおそろしいコメント。
そろそろオタクの女性がどういうものにひかれるのか教えてほしいわ

※112311 : ムダレス無き改革

衝撃度で言ったら今週のゴールデンカムイとバトーキはいい勝負
まとめ待ってます

※112314 : ムダレス無き改革

本誌読んだ後もう一度177話から長谷川=鶴見目線で読み返してしまった
いや~あマジで鳥肌立ったわ
しかし愛する夫がスパイでしかも後に脳汁ダダ漏れエレガント変態と化すなんてフィーナさん草葉の陰で泣いていないか

※112327 : ムダレス無き改革

※112311
俺今まで匿名でウソクイちょうだいちょうだいってダダこねるガキが叩いてたの何でだろって楽しく読んでたけど
今週説明セリフ多すぎて普通につまんなかったわやばい

※112334 : ムダレス無き改革

※112305
惹かれるキャラ層なんて個人で違うだろ
男オタは胸デカけりゃ何でもいいとか単純なの多いから気持ちは分かるが

※112348 : ムダレス無き改革

単純さなら女オタには勝てんやろ
あいつら本当に脳味噌入ってるのか疑わしいやつばかりだぞ

※112353 : ムダレス無き改革

※112348
目くそ鼻くそだろ
男女関係無くキャラ外見、設定、声優のどれか1つでも良けりゃブヒる

※112356 : ムダレス無き改革

※112223
変なの個人レベルで見ずに「オタクの女」なんて大雑把なレッテル貼ってる奴に分かるわけがない。最近暴れてる自称フェミニストと何も変わらんな。

※112386 : ムダレス無き改革

長谷川視点でウィルクの事を「とんでもなく頭が良い」って言わせてたけど
正体が鶴見だとわかった今、言葉の意味が更に重くなるね

※112390 : ムダレス無き改革

腐れいなさそうなキン肉マンですらソルジャーチームやロビン周りに群がってたし...

※112396 : ムダレス無き改革

漫画で鳥肌が立ったのは何年ぶりの事だろうか・・・

※112402 : ムダレス無き改革

鶴見って年齢の割に妙に昇進が遅い(何年後かには鯉登くんに追い越されそう)と思ってたけど、陸軍士官学校を卒業したんじゃなく、民間人か他省庁(外務省?)所属のスパイが軍に転向したんだとしたら辻褄あってくるな。
いや、当時の日本軍にそういう制度があるのかどうか知らないで言ってるけど。

※690
「長谷川さん」の時は別の声優が声を当てて、「鶴見篤四郎」と教えた時に芳忠さんに、という方法もあるかな。
ちょっと気をてらいすぎかな。

※112408 : ムダレス無き改革

※112402
気が早過ぎるけど自分も同じ事考えてた。アニメ初見組でも(EDのキャストで名前出さないとかしても)いくら芳忠が声色変えても一発でバレるし。
いや〜しかしページめくってゾワってした本当に今週の爆弾は凄かった。

※112421 : ムダレス無き改革

天才だわ・・・。
で、休載明けメッチャふざけるんでしょ?w
男達の裸が見れるんでしょ?w

ゴールデンカムイマニアの人、考察よろしく!

※112435 : ムダレス無き改革

二期が始まってから特に顕著だけど
アニメ化以降コメント欄に明らかにこれまでこのサイトに居なかったタイプの奴が増えてるよな

※112442 : ムダレス無き改革


??
たとえばどんなタイプ?

※112443 : ムダレス無き改革

長谷川写真館(仮)の看板に文字がなかったのは
ハセガワコウイチって実在してないことを暗示してたんかな

※112457 : ムダレス無き改革

今回読んでインカラマッの安全は確保されてそうな気がしてホッとした いやわからんけど….
来週ギャグ説あるけど180話だぞ 18巻末やぞ 絶対クソ重いのか怒涛の展開が来る

※112466 : ムダレス無き改革

そういえばサーカス以来谷垣の胸毛を描いてなかったな
野田先生そろそろ禁断症状が出てくる頃では!?

※112469 : ムダレス無き改革

「ほーん、長谷川さんはこの回想の後にどんな役まわりで再登場するんやろ」とかボケーっと考えながら読んでたから見開きで鳥肌立った
何なんだこの漫画

※112473 : ムダレス無き改革

今週の話を読んで、自分がいかに「鶴見という人物の顔」をわかってなかったかを思い知らされた。
自分が知ってるのは「ホーローヘッドギア」「爛々とした眼差し」「両端がカールした口髭」といったパーツの組み合ったものでしかなかった。
だから、例えばヘッドギア外して毛皮帽かぶって、黒眼鏡で目を隠し、口髭を剃られたら、もうそれが鶴見中尉だと認識できなくなりそう。

これほどまでに完璧な諜報の世界の住人な鶴見だけど、本当の目的がなんなのかもわからなくなってきた。
本当に北海道を分離独立させよう、中央に反逆しようと考えてるんだろうか。

※112498 : ムダレス無き改革

※112356 ※112223ではなく※112305宛では?
※112223のコメントに腐女子要素あるのかね。※112305の目には何が見えてるんだろう
湧いてもいない腐にサツイ募らせて腐ガー腐ガー騒ぐ人は一体何と戦っているのか…
めんどくさい人達だね

※112522 : ムダレス無き改革

うーんこのいかにも女が打ったコメント

※112540 : ムダレス無き改革

こんなところで休載とはやってくれるなぁホント。
早く続きが読みたいもんだなー

※112672 : ムダレス無き改革

ここに来てさらに敵味方がカオス化するとは思わんかった
もう誰が味方で誰が敵で誰がスパイとか
推測する頭が追いつかん

※112673 : ムダレス無き改革

過去のエピソードの短い台詞ひとつひとつにも
重い意味があったと気づかされるの
大作映画かよ

※112674 : ムダレス無き改革

これは鶴見が大きく動き出すぞぉ・・・
それより先にアシㇼパさん奪還だが

※112711 : ムダレス無き改革

ねぇ…すっごい深読みで全然外れてるかもしれないけどさ……
現在の梅子ちゃんの回想シーンで母親がお見合い相手をさ『歳は40過ぎてて、奥さんと子供を亡くしてる』って言ってて、しかも単行本でその話が載ってるのは鶴見中尉が表紙の第4巻で鶴見中尉が登場した話の次……

※112745 : ムダレス無き改革

はは、そんなん無い無いと言い切れないよなこのマンガ

※113321 : ムダレス無き改革

女ガー!女ガー!
ウジウジグチグチ...

※114531 : ムダレス無き改革

男性特有のヒステリーだから優しく見守る

※120337 : ムダレス無き改革

男でも女でも金カム好きが集まっとるだけやぞ