
- 38: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:18:21.22
カイジママめっちゃかわヨ
- 7: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:09:10.87
なんやこれ…
- 18: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:14:09.50
スパイごっこでウッキウキになる母ちゃん嫌やろ
- 416: 名無しさん 2018/11/03(土) 00:37:51
カイジ母は親バカ?なのか
- 54: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:22:07.99
黒沢感やばいな
- 459: 名無しさん 2018/11/03(土) 18:20:04
完全に黒沢のノリになってるな
黙示録と破戒録の頃のカイジの世界観はもう無いんだ・・・- 465: 名無しさん 2018/11/04(日) 01:46:13
零に出てきた宝条家の佐和子みたいな母ちゃんだな
いやアレよりひどいか- 268: 名無しさん 2018/11/05(月) 02:29:16
カイジが見てないとこで、
一人で部屋の中クルクル回ってるとこ直視できなかった- 269: 名無しさん 2018/11/05(月) 06:42:10
今週号のカイジの行動、全体的に完全アウツだろw
黒服たちがすっ飛んでくるレベル- 450: 名無しさん 2018/11/03(土) 14:27:43
盗聴器仕掛けられてるかも知れない部屋でどうやって母親に説明するんだろう?
↓
スパイごっこ
こんなん斜め下すぎて予想できんわw
しかもカイジ大声出した時点でアウトだろン- 486: 名無しさん 2018/11/04(日) 16:09:48
20年越でカイジの家族が登場したってのに
その重みを全く感じさせないクソっぷりだな- 543: 名無しさん 2018/11/05(月) 13:25:56
スパイごっこて
いい年こいた子供が久々に帰ってきたらスパイごっこて- 127: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:46:07.83
最近悪ノリが過ぎるわ
スピンオフの影響なんか- 520: 名無しさん 2018/11/05(月) 07:33:42
スパイごっこで楽しそうにするのはいいけど、
一緒にお風呂でウキウキするのは気持ち悪い- 157: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:53:12.57
てっきり親に叱られるから帰りたくないのかと思ったら想像以上に親がガイジで草生えたわ
- 271: 名無しさん 2018/11/05(月) 08:38:46
カイジの盗聴云々が全てガチで笑った
母親は結構な変人だな…- 291: 名無しさん 2018/11/05(月) 21:56:22
帝愛が盗聴していたら、来客があってその後で不自然な小声でボソボソ喋っていたら絶対に怪しまれるだろう
- 605: 名無しさん 2018/11/06(火) 09:44:04
帰宅早々お母さんを黙らせることは成功したんだから「保険証ちょうだい」でさっさと帰ればいいんじゃないかな
盗聴器なんて確認する必要ないだろ。- 624: 名無しさん 2018/11/06(火) 15:51:53
盗聴器つける程度とか随分帝愛も温いんだな
おっちゃんは浚って拷問にかけようとしてたくせに- 607: 名無しさん 2018/11/06(火) 12:42:57
そもそも人質に取っても帝愛からカイジにコンタクトを取る手段がないから無意味
単にリスクが高いだけだからやらないだけ- 296: 名無しさん 2018/11/05(月) 23:08:16
外してなかったら最後の怒鳴り声ヤバくね?
- 625: 名無しさん 2018/11/06(火) 16:34:36
せっかく風呂場に行ったのにカイジが大声を出してしまったからガイジが帰っていることはバレたよね?
盗聴係「カイジが家に居る!」と車の見張りに電話
車の見張り「やっぱりさっきのデカ女?!」
次週号で駆けつけられてアウトだな- 628: 名無しさん 2018/11/06(火) 20:45:39
>>625
風呂場には盗聴器がないし、途中でふすまとかしめたから
風呂場ではある程度防音されてる。という作中の設定だろう- 581: 名無しさん 2018/11/05(月) 19:26:26
今週面白かったな
たぶん帝愛にバレてカアチャンも逃避行に連れてくことになるんだろう- 582: 名無しさん 2018/11/05(月) 19:58:12
>>581
そうなったら冗談抜きで読むの辞めるわ- 601: 名無しさん 2018/11/06(火) 02:57:51
そう… カイジ…!
この過保護な母が嫌で飛び出したっ…!
家をっ…!!- 604: 名無しさん 2018/11/06(火) 07:14:47
>>601
その割に仕送りで暮らしていたと- 405: 名無しさん 2018/11/02(金) 22:58:52
こりゃ新年は団地で迎えることになりそうだな
- 422: 名無しさん 2018/11/03(土) 01:31:43
福本センセにはそろそろ兵藤親子の様子も教えていただきたいものです…
講談社 (2018-06-06)
売り上げランキング: 45,683
全盛期に比べたらアレだとは思うけど
和也編から比べたら圧倒的にマシだわ 少なくとも今のままなら読み続けようとは
思う 和也編の時は最早漫画家としての仕事すらまともにしてなかったレベルだし