TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】299話感想 カイジの母親が登場!!スパイごっこで納得するのかよw

カイジ299話ネタバレ感想
38: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:18:21.22

カイジママめっちゃかわヨ
299話ネタバレ スパイごっこ 299話 カイジの母親

7: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:09:10.87

なんやこれ…

18: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:14:09.50

スパイごっこでウッキウキになる母ちゃん嫌やろ

416: 名無しさん 2018/11/03(土) 00:37:51

カイジ母は親バカ?なのか

54: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:22:07.99

黒沢感やばいな

459: 名無しさん 2018/11/03(土) 18:20:04

完全に黒沢のノリになってるな
黙示録と破戒録の頃のカイジの世界観はもう無いんだ・・・

465: 名無しさん 2018/11/04(日) 01:46:13

零に出てきた宝条家の佐和子みたいな母ちゃんだな
いやアレよりひどいか
ウキウキのカイジ母

268: 名無しさん 2018/11/05(月) 02:29:16

カイジが見てないとこで、
一人で部屋の中クルクル回ってるとこ直視できなかった

269: 名無しさん 2018/11/05(月) 06:42:10

今週号のカイジの行動、全体的に完全アウツだろw
黒服たちがすっ飛んでくるレベル

450: 名無しさん 2018/11/03(土) 14:27:43

盗聴器仕掛けられてるかも知れない部屋でどうやって母親に説明するんだろう?

スパイごっこ

こんなん斜め下すぎて予想できんわw
しかもカイジ大声出した時点でアウトだろン

486: 名無しさん 2018/11/04(日) 16:09:48

20年越でカイジの家族が登場したってのに
その重みを全く感じさせないクソっぷりだな

543: 名無しさん 2018/11/05(月) 13:25:56

スパイごっこて
いい年こいた子供が久々に帰ってきたらスパイごっこて

127: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:46:07.83

最近悪ノリが過ぎるわ
スピンオフの影響なんか
カイジと一緒に風呂に入ろうとする母親

520: 名無しさん 2018/11/05(月) 07:33:42

スパイごっこで楽しそうにするのはいいけど、
一緒にお風呂でウキウキするのは気持ち悪い

157: 名無しさん 2018/11/06(火) 08:53:12.57

てっきり親に叱られるから帰りたくないのかと思ったら想像以上に親がガイジで草生えたわ

271: 名無しさん 2018/11/05(月) 08:38:46

カイジの盗聴云々が全てガチで笑った
母親は結構な変人だな…
299話 盗聴器

291: 名無しさん 2018/11/05(月) 21:56:22

帝愛が盗聴していたら、来客があってその後で不自然な小声でボソボソ喋っていたら絶対に怪しまれるだろう

605: 名無しさん 2018/11/06(火) 09:44:04

帰宅早々お母さんを黙らせることは成功したんだから「保険証ちょうだい」でさっさと帰ればいいんじゃないかな
盗聴器なんて確認する必要ないだろ。

624: 名無しさん 2018/11/06(火) 15:51:53

盗聴器つける程度とか随分帝愛も温いんだな
おっちゃんは浚って拷問にかけようとしてたくせに

607: 名無しさん 2018/11/06(火) 12:42:57

そもそも人質に取っても帝愛からカイジにコンタクトを取る手段がないから無意味
単にリスクが高いだけだからやらないだけ

296: 名無しさん 2018/11/05(月) 23:08:16

外してなかったら最後の怒鳴り声ヤバくね?
299話 大声を出すカイジ

625: 名無しさん 2018/11/06(火) 16:34:36

せっかく風呂場に行ったのにカイジが大声を出してしまったからガイジが帰っていることはバレたよね?
盗聴係「カイジが家に居る!」と車の見張りに電話
車の見張り「やっぱりさっきのデカ女?!」
次週号で駆けつけられてアウトだな

628: 名無しさん 2018/11/06(火) 20:45:39

>>625
風呂場には盗聴器がないし、途中でふすまとかしめたから
風呂場ではある程度防音されてる。という作中の設定だろう
風呂場で防音

581: 名無しさん 2018/11/05(月) 19:26:26

今週面白かったな
たぶん帝愛にバレてカアチャンも逃避行に連れてくことになるんだろう

582: 名無しさん 2018/11/05(月) 19:58:12

>>581
そうなったら冗談抜きで読むの辞めるわ

601: 名無しさん 2018/11/06(火) 02:57:51

そう… カイジ…!
この過保護な母が嫌で飛び出したっ…!
家をっ…!!

604: 名無しさん 2018/11/06(火) 07:14:47

>>601
その割に仕送りで暮らしていたと

405: 名無しさん 2018/11/02(金) 22:58:52

こりゃ新年は団地で迎えることになりそうだな

422: 名無しさん 2018/11/03(土) 01:31:43

福本センセにはそろそろ兵藤親子の様子も教えていただきたいものです…

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1539902833/
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(2) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2018-06-06)
売り上げランキング: 45,683
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※111932 : ムダレス無き改革

全盛期に比べたらアレだとは思うけど
和也編から比べたら圧倒的にマシだわ 少なくとも今のままなら読み続けようとは
思う 和也編の時は最早漫画家としての仕事すらまともにしてなかったレベルだし

※111934 : ムダレス無き改革

そりゃこんなカーチャンいたら実家から距離取りますわ

※111935 : ムダレス無き改革

かーちゃんそいつの指一度切断されてるんですよ気づいてあげて

※111936 : ムダレス無き改革

カーチャンのキャラに思うところはあれどそこまで悪くない展開だと思うんですけど

※111938 : ムダレス無き改革

かーちゃんかわいいし普通に面白かったけど評価はイマイチみたいやね

※111939 : ムダレス無き改革

長年音信不通でどんな謝りかたするのかと思ったら斜め上の展開で笑った

※111942 : ムダレス無き改革

今もっとも気になるのは地方銀行に三千万ずつ貯金したら税務署は見逃してくれるのかってことだけど。どう誤魔化すつもりなんだ…

※111943 : ムダレス無き改革

盗聴器って外したら向こうにバレたりしそうだけどな急に聞こえなるし
素直に保険証だけもらっていけばよかったのに

※111951 : ムダレス無き改革

なんか当たり前のようにカイジが盗聴器見つけててワロタ
専門業者かお前は

※111952 : ムダレス無き改革

複数の盗聴器仕掛ける行動力の割に見張りはやる気ないのか

※111957 : ムダレス無き改革

※111952
つけたはいいけど一向に戦果もあがらずとっとと逃げてる可能性が高かったらやる気も下がるよ
しかも指揮取ってるのは一度は裏切ったやたらニヤニヤ笑うおっさんだぜ?

※111959 : ムダレス無き改革

見張りや盗聴器を具現化する能力

※111960 : ムダレス無き改革

うぜえが愛すべき母ちゃんだな
当時遠藤にガクブルだったカイジが
「貴様」とかキレるくらいには

※111962 : ムダレス無き改革

※111957
確かに遠藤指揮の元で無駄骨かと感じたらやる気も下がるか…
カイジ母は一応重要参考人だし見張りの数増やすなりした方が良かったな

※111965 : ムダレス無き改革

「どちら様ですか?」→「オレだよ、オレ。」→「?」→「なんだカイジか・・・お前、その格好は!?」で1話使うと思ったら、以外に展開早いな!!

※111966 :

事前に紙にでも描いてそれを母親に見せろよ
現況の説明と、おかれた状況、
盗聴器のことをよ・・

※111967 : ムダレス無き改革

天然に描こうとして失敗してる天然だけど、息子が酷すぎてなんかかわいそうに思えてしまう不思議

※111969 : ムダレス無き改革

何年も連絡ひとつしなかった実家に久々に帰る。もっと重苦しい話を想像していたらこの裏切り方はさすが。ブーブー文句ばかり言ってるお前らと違って読者は楽しんでるよ。

※111970 : ムダレス無き改革

※111966
それやったら普通は速攻で警察に連絡するよ
帝愛は言うまでもないが現状においてカイジにとっては警察もアウト

※111982 : ムダレス無き改革

ところで単行本の3巻はまだですか?

※111996 : ムダレス無き改革

盗聴の方も何日も空振りで聞き流してるだけなのかね
こっからどう説明して保険証貰うのか
貰っても今日は遅いから泊まれとか広島のおじさんみたいに引き止められそう

※112006 : ムダレス無き改革

ここ最近もなぜか無駄に大げさに危機感をあおっては
別に大したことありませんでしたっていうのが繰り返されてるからなぁ
今回のナレーションも、これからカイジにとって難しいミッションが始まる!とかあって
ページめくったら普通に小声で話してて問題なく母親と会話に成功してるみたいな感じだしな
一応、危機感を煽っとこうみたいな感じのそれが
余計にカイジを馬鹿に見せてるのが24億脱出編だと思うわ
あとこれといって大したことをしていないのにドヤ顔を連発させたりとか
チャンマリに無駄に褒めセリフを言わせたりとか、
最近は一周主人公のことバカにしてんじゃねーかっていうような構成にしか思えない

※112008 : ムダレス無き改革

あんなにおかしいほど長いナレーションで危機感を煽って
おばさんの格好すれば相手が見逃してくれる、
手の平に「スパイごっこ」と書いてコンタクト成功…
とことん主人公の為の世界になっちゃったな

※112009 : ムダレス無き改革

借金をかかえて音信不通状態だから
実の息子とはいえ愛想憑かされた状態かと思ったけど
コメディ展開で拍子抜けした

※112010 : ムダレス無き改革

誤字:愛想憑かされた→愛想が尽きた

※112011 : ムダレス無き改革

※111932
和也編はカイジのアホ行動っぷり凄かった。
和也に言いがかりをつけたりとか掴みかかったりとか抱きついてみたりとか
後ろから口を塞いでみたりとかリモコン奪ったりとかめっちゃくちゃだったw
でもぶっちゃけ24億脱出編のカイジは頭が悪すぎて見てられないから和也編の方が俺は良かったわ…

※112012 : ムダレス無き改革

読み手がカイジしゃん優しい!ほわぁ(お花畑)とかポンコツのカイジ信者でもなけりゃ騙せねぇよな
でもワンポでも確証もないのに二人の命を賭けた点を敵側に非難させたり、
(今はイエスマンになっちゃってるけど)カイジさんはおかしいよ!ってマリオにも言わせてるし、
その上でカイジには(チャンマリは)うるせぇ!黙ってろ!引っ込んでろ!って言わせてるからな
最近もキャンピングカー屋のまだ見ぬ店主への必要以上の暴言とか
カイジはおかしい人ですってのはさすがに意図的に書かれているとは思うけど。
堕天録はまるで読み手がどれだけカイジマンセーなのかの実験をしているかのような感じだなw

※112013 : ムダレス無き改革

カイジのお母さん気持ち悪い

※112014 : ムダレス無き改革

カイジの母親登場なのに掲載順位は一番後ろだからな、そこはシビアやで
ちな24億脱出編でもチラシカラー枠での巻頭は1回だけあり、遠藤&坂崎メイン回を持ってきた
増大ページと大人気御礼カラーと表紙の丸枠ジャックはワンポーカー編で3つ全てこなしてる
(カイジが和也に2回目に負けた時あたりが絶好調だった、 あの頃はやる気あったんだなw)
つかカイジ巻頭での表紙の丸枠ジャックは今年1枠あったのにカイジじゃなくてトネガワに取られてるという…

※112022 : ムダレス無き改革

他のまとめだと割と好評なまとめが多かったんだけどここは違うのね

※112049 : ムダレス無き改革

普段読んでない奴はついに母親出てきた意外性で好評な感じだけど、
本スレとかに常駐してるのは、バキ道の住民とかと同じで叩くために読んでる奴ばっかだからな。

※112056 : ムダレス無き改革

カイジの母親とか、カイジ萌え~とか、
お花畑のキャラ萌え層は喜んでそうだからよかったやん

※112057 : ムダレス無き改革

最近ワンポーカー編を電子キャンペーンで読んで好きになったから普通に終わらせてほしかった

※112058 : ムダレス無き改革

※112049
最近はあの時キャラクターは何を考えていたのかなとか、ワンポの思い出とか、
いろんな考察とか結構、穏やかなもんだぜ
逆にキャラクターの細いセリフとかを再認識しているから
24億脱出編がちょっと苦手にもなるんじゃないかなって思う

※112059 : ムダレス無き改革

17歩から色々あってカイジは和也にかなり世話になってたり、
今度は最後に和也がカイジに助けられたりで、 一度ワンポーカー編は
互いに話をしてキレイに終わって
いつもみたいに新章を始める前に半年くらい休載をしてから
別の何かをスタートさせるって言うほうがよかったなぁと思う

※112061 : ムダレス無き改革

直前の会話で普通にカイジと和也で金の話はすんでいるしなぁ
和也は20億を失ったとしても平気だし変わらない人生を享受できると
カイジの口から言わせているのに20億の散財など許すはずがないっていう考えになっているのが不思議
まぁでもひょっとしたらカイジの思い過ごしっていうオチの可能性もあるかもしれないけどね
普通に何か話しをする名目で探してたとか

※112063 : ムダレス無き改革

こんなに簡単に帰れる実家があったのに
嫁や娘がいるおっちゃんの家にずっと居座っていた挙句に
そこの娘から金もらってパチンコとかやってるって言うんだからカイジ相当やばいよな

※112066 : ムダレス無き改革

和也編で和也の胸ぐら掴んだり両手で口を塞いだりとか
リモコンをひったくったりとか結構やばいので
そういうのを思い出して黒服に誤解されて上に報告されている可能性もあるんじゃね
最後は普通に車から降りて近づいてきた黒服をトラックで轢きコロすようにして逃げたから…

※112067 : ムダレス無き改革

ワイ兵藤親子待ち、出てきたら2冊買っちゃう

※112068 : ムダレス無き改革

目標は国外脱出→通帳を国内の廃墟に隠す
自分から税金の話をふる→何のコネも背景もない男が堂々と銀行に大金を預ける

ヤバすぎて笑えない。先の展開考えてあるのか本気で疑問

※112069 : ムダレス無き改革

カイジが思えば世界が動き、
カイジが思うとキャラが具現化して出現するっていうような状態の書き方を
どこかで改めてほしい
主人公のために敵をあまりにも馬鹿にするのはあきれる

※112070 : ムダレス無き改革

24億脱出編て多分だけど打ち切られると思う
和也編みたいに10巻までいかずにもう少し前に別の副題がつくと思う
シリーズで初めて増刷なしのガチだからヤバイし

※112071 : ムダレス無き改革

※112068
カイジの財布の中に銀行のカードが1枚入っていること福本先生は忘れていると思う
そもそも携帯電話を忘れていたとか
軽トラを遠くに捨てに行くのに携帯があればよかったとか
後からそういうのを出して言い訳をいっぱいしちゃっているしな…
読んできたことが無駄だったのかなって思わせる構成が多いと思う
逃走編にしようっていうのがいきなり思いつきで決まってしまったのかも?
他の人も前に書いていたけど逃走理由がちょっと無理があるのもあるしね

※112073 : ムダレス無き改革

というか身分証をもってないことにしよう!っていうのも途中で思いついたと思う
銀行のカードを持っているっていうことも忘れていて
携帯電話の時みたいにキャラクターが長いセリフでどこかで言い訳をすると思う
普通に考えたらとりあえず少額でもそれで預けた方がいいんだけど
たくさんの通帳を作った時に一緒に銀行のカード持ってたの思い出すとか
キャラが言い訳セリフを言っていうのはあんまりやらないで欲しかったなと思ったけど

※112075 : ムダレス無き改革

カイジの言動とか追うほうも真面目には書かれていないのが
完全にギャグだとここ数週で確定したようなものなので
最後は勘違いだったみたいな感じで大団円で終わると思う
というか最早それが一番の理想だ
あれで真剣にやっていたとかだったら本当に悲しいからさ

※112076 : ムダレス無き改革

後、いつもの感じだったらまずおばさんの格好をするのに材料を揃える描写とか
今回いきなり唐突に出てきた盗聴器を調べる機械とか、
ああいうのを揃える過程や、少なくともセリフで
盗聴器を調べる機械をどうにかするみたいなのを言わせていると思うから
そういうことができないぐらい余裕がないんじゃないかなって思う
過去の例から今の本紙の扱いの悪さとかも考えたりとかすると
ひょっとしたら年内か年明けで団地の外に出たら捕まるかなんかして
なんとか編みたいな感じで別の路線で刊行する準備とかなっちゃうかも?

※112078 : ムダレス無き改革

親が嫌で家を飛び出したくせに親の仕送りでくらしてる成人は、残念ながら世の中にいくらでもいる

※112080 : ムダレス無き改革

気になって調べたら銀行が高額預金者を税務署に報告するような事例は
表向きはないとされているんだな

ただし、税務署から怪しまれて調査対象になったらアウト
預金額などすぐにバレてしまうのね
カイジはこれから怪しまれない範囲で地味に生きていかねばならんのか

※112082 : ムダレス無き改革

逆に言うとカイジは手持ちの通帳に六億ぶちこんで後は潜伏してればOKなんだなって…何なのだよこのシリーズ

※112083 : ムダレス無き改革

さっさと帰って説明して貰えよ

そりゃこんな母親とかまた会いたくないな...

※112092 : ムダレス無き改革

福本って確か元々ギャグ漫画を書くのが好き聞いたことあるだけど本当か?
それだったら今までのギャンブル漫画を求めてる自分には面白くないなあ…
そもそも福本のギャグ自体が滑ってる感があるし

※112100 : ムダレス無き改革

めちゃめちゃおもしろいわ
お前らはカス

※112101 : ムダレス無き改革

何が面白いのかも説明できない輩に言われてもなぁ
俺らは何が悪いのかちゃんと語っているぜ?

※112104 : ムダレス無き改革

※112092
トネガワ、ハンチョウに触発されてギャグ描いてるんじゃないかと以前ここのまとめで書かれてたの思い出した

※112106 : ムダレス無き改革

こんなもん持ち上げてるキチガイになるくらいならカスでええわw

※112109 : ムダレス無き改革

ギャーギャー猿みたいに喚くことしか能の無いババアよりかはマシじゃね?

※112120 : ムダレス無き改革

母ちゃんにまとまった金を渡そうとして一悶着ありそうだな

※112126 : ムダレス無き改革

無駄に危機感を煽って大したことないとか
意味もなくカイジさん冴えてるってマンセー台詞言わせたり
そういうのがなければもうちょっとマシに見れるかなって思う
言い方が悪いけど今回みたいにチャンとマリオがいない方がカイジが一人で考えて
他人にドヤ顔を連発したりとかがなくなるからマシかも

※112127 : ムダレス無き改革

読み返してたら普通にカイジの思い出の和也って、フフッて思い出しのとこだけで
一貫して追われているっていう描写の時には和也をコマから外しているから
和也には追われてないって認識でずっと描かれているんだな

※112128 : ムダレス無き改革

カイジが坊ちゃんに対して、お前は俺を助けたろ?って終盤に言ってて
落下の時に今度は坊ちゃんは(カイジに)ありがとうとか普通に言っているので
真面目に読んでいる読者の大半は会話の積み重ねからして
多分だけど追わせているのは坊ちゃんじゃないと思ってる人がほとんどだと思う。

※112130 : ムダレス無き改革

前にも書いたけど、
和也が出てきたら話が終わってしまうからずっと出さないでいるんじゃないかな。
今のところ黒崎→遠藤だから何か誤解が生じているか、
今のコメディテイストの感じだったら
下の人間には24億強奪の名目で探させてはいるけれど
上の人間はちょっと話がしたかったみたいな可能性もあるかも?

※112132 : ムダレス無き改革

盗聴器仕掛けるなら小型カメラぐらい仕掛けそうなもんだけどな

※112142 : ムダレス無き改革

※112127
和也に手を出したのがばれて兵藤会長の逆鱗に触れたら
金没収されるどころか最悪殺されかねないって前にカイジが言ってたので
兵藤会長に追われてるってカイジたちは認識してるんじゃね

※112161 : ムダレス無き改革

本当に和也が追わせてるけどそれはお礼を言いたいからって線で予想してる。カイジは一種の理解者みたいなわけだし

※112163 : ムダレス無き改革

「こんなもん」呼ばわりするくらいなら見なきゃいいのに
そんなだからキチカスなんだよ

※112164 : ムダレス無き改革

別に捕まったところでほかの漫画みたいに拷問されたりとか
深刻な事態になり危害を加えられたりとかはしないだろうからな、多分
レストランで和也の胸倉つかんでユサユサしたり両手で和也の口を塞いだり
ボタンを奪ったりとかしても全然ヘーキヘーキだったりw
キャラにもよるけど敵サイドは比較的そのへんは主人公に対して甘いので
例え、手に汗握る頭の良い逃亡劇であってもカイジの場合はあまり緊張感はなかったと思う

※112166 : ムダレス無き改革

思い返せばおっちゃんからの手切れ金300万円が元手だからな。
それが17歩で100万円にまで目減りして嘘もバレかけてピンチになった時に
和也が現れてカイジの嘘に協力をして口添えして助かり、
その後に身体を担保に金利なしで何千万と金を貸され、最後は社長から保護やん
4億7000万のうち2億2000万は和也が好意で社長の土地と権利書をその日に現金化したヤツだし
金を取り上げられても元手が坂崎のおっちゃんでカイジはビタ一文損してないからイマイチ。

※112167 : ムダレス無き改革

盗聴器を探す機械自体がピーピーやかましく鳴ってたら本末転倒じゃなかろうか。黒服がリアルタイムで盗聴してたら普通は怪しまれるんじゃないか。

まぁ大丈夫なのだろうな。カイジだし。

※112168 : ムダレス無き改革

※112128
福本センセも細かい会話の積み重ねを無駄にはしないだろうと思いたい
実際に読まずにバレとか展開だけ追ってる人は気にしないし知らんだろうけど
普通に和也はカイジは24億を会得とかありがとうとか既に落下前に言ってるからな
気絶さえなきゃ普通に話はスムーズに終わってたんじゃねぇか
作劇上、和也と話をせずに立ち去らせないと誤解が生じないからこの形なんだと思う

※112170 : ムダレス無き改革

でも甘いかどうかはキャラの性格や特性によるからなんともいえないか
和也がレアケースだっただけで他のキャラなら
口を塞いだり掴んだりのスキンシップをさせる距離にカイジを置かないだろうし
カイジのグラスに酒をついでやったりもしないだろう

※112171 : ムダレス無き改革

和也の場合はあんなちょっとのカード3枚入ったBOX開くのにも躊躇してドッキドキ
1枚の入れ替え出来た!と思ったら、イカサマに対して変な疚しさや後ろめたさを感じ
それがカイジに伝わるレベルで出たりして即バレ、結局あの一枚分・一戦しか有利に動かせなかった
カイジが同じようにBOXを使えると知ったらホッとしてるようなキャラだからな
(そういうとこが俺は好きだけど。)
次はフルマックス主人公にキツいような敵キャラがほしいところ

※112172 : ムダレス無き改革

サマやるのにもドキドキ以上に性格的な描写でいえば
カイジが確証もなしにチャン&マリオの赤ライフを乗せた後に
和也は思わず口をついて、どうしてそんなことができる!って言った回あったろ
二人は命の恩人じゃないか!感謝知らずにもほどがある!って
皮肉でもなんでもなく大真面目に思わず言ってしまった場面
俺は悪党だから~なんて取り繕ってはいたが
あれらを考えると和也がカイジに助けられたと認識した上で追わせてるなら
随分とキャラが変わったなとか思うんだが、ホントに誰が追わせてるんだろう

※112174 : ムダレス無き改革

カイジが携帯電話使えるようにしておけばチャンの面倒な広島編やらなくて済んだ時点で今後どれだけテンポ良くてもクソだよ

※112177 : ムダレス無き改革

なんかこないだテレビで他人宅の盗聴器を探す内容の番組やってたんで、ああ福本コレ見たんだなって思った。コンセントとか見つける機械とかまんまやったもん。ただカイジアレ何処で手に入れたんだ?とは思ったが(ドンキとかにあるのか盗聴器探索機械?)あとなんか最近和也びいきの人が増えた?妙に細かく見てるんでびびったわ。俺そこまで細かく覚えてねえ(笑)。

※112179 : ムダレス無き改革

まあわかっちゃいたが同じ奴が連コメしているだけだな
同じ内容のコメントを何度も長々と書かなくて良いから

※112180 : ムダレス無き改革

経済を勉強している人ならもう気付いているだろうが
銀行に金を預けたら税務署に丸わかりなんだよなぁ
普通預金で非課税になるのは350万以下とかそんなもんだよ
この時代は500万以下だったのかもしれんが、誤差だな

※112188 : ムダレス無き改革

もう緊迫感の無いギャグ漫画しか描けないんだな。
ギャンブル描けないならさっさと終わりにすりゃ良いのに。
これから延々と珍道中続ける気なの?

※112199 : ムダレス無き改革

頭お花畑なガイジ信者が発狂してて草ぁ

※112216 : ムダレス無き改革

※112177
今は電子書籍とかのキャンペーンでワンポーカー無料で読めるから
逆に完結した今になってワンポーカーをリアルタイムで読んでる人が結構多いと思う
覚えていると言うか今まさに読んでいるって言う事だからセリフとかも細かくわかると思う

※112219 : ムダレス無き改革

※112179
ここ連コメしたり何回も同じ人が書きこむと普通に削除とか規制で書けなくなるで
ワイ彼岸島で調子にノリ1日4連で一時規制食らったw

※112222 : ムダレス無き改革

カイジだけじゃなくてアカギも意味が分からない広告バナー出てね?
僕でも読めました!とか女子にもオススメ!とか文字で埋まってるヤツ
トネガワはTVCMで神木隆之介の姉役のスマホの中に映るから分かるけど
アカギだけ竹書房で管轄が違うだろうって思うんだけど不思議

※112256 : ムダレス無き改革

※112049
普段も読んでる、今回は良かった
携帯電話を忘れてたわって言った時には
チャンとマリオにめちゃくちゃ長いセリフで言い訳の会話させて
意外と気付かないからしょうがないとか言わせたりとか
通帳を作って廃墟に隠すって言ったら
これまた長いセリフで通帳を作るだなんて
さすがカイジさん冴えてる!って大袈裟に言わせたり
ああいうクドい感じが今回はなかったからよかった
嫌いなわけではないんだけどチャンやマリオがいないほうが
他人にドヤ顔したりしない分
カイジがスッキリ見えていいと思った回だった

※112260 : ムダレス無き改革

※112163
個人的には読んでるんだったらまだいいと思うけどな
明らかに読んでないような、
本誌を読めばわかる程度の台詞も把握せずに
数枚のバレ画で貶すヤツっているからな、
平気で間違ったこと書いてたり。
(…単行本や本誌を読み返しておさらいしたうえで
クソミソに貶すんだったらまだギリいいと思うぜ)

※112264 : ムダレス無き改革

連レス続けてスミマセンって書いとく

※112321 : ムダレス無き改革

前にヒデェこと書いといてあれだが
なにも他人の書き込み見ては絡んでケチつけたりする必要もないべ
自分には合いませんでしたっていうのを個人で書くのは分かるが
普通に良かったとか好きだわってのがいたら
何でそれがいいんだよ!こんなのがいいのかよ!って絡むこたない気が

※112391 : ムダレス無き改革

何を一人で盛り上がってるの

※112423 : ムダレス無き改革

トネガワ読んで利根川先生大好きになって、
カイジ読んだら焼き土下座ショッキングすぎました・・・。
ワンポーカーは面白過ぎて涙が出た。

※112427 : ムダレス無き改革

盗聴器を発見する機械を出し電話を分解してスムーズに盗聴器を発見とか何気に凄い
でも通帳作るで!(ドヤッ)廃墟に隠すで!(ドヤッ)とか
団地の最近のナレの危機煽りもだけど、あれないほうが読みやすいな
大袈裟な扱いをすると反動でこんなんでいいのかよの拍子抜けのガッカリ感でるし
今回みたいにシレッとやってるほうが逆にいい

※112521 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ17歩が一番好きだわ
ワンポは部分的には凄い好きだが長すぎる
しかし福本って明るい女が好きだよな
短編に出てくる嫁とか最近のキャラだと会長の嫁・ソフィとか他の作品だと天の嫁とか
好みのタイプの母親像がそこなのかな?

※112641 : ムダレス無き改革

※112521
確かに黒沢に出てきた看護師とかも明るくてちょいアホの子だな

※112695 : ムダレス無き改革

この内容で何で休載するの?
何にも考えずに書いてるようにしか見えないけど。何に時間かけたの?

※112708 : ムダレス無き改革

かーちゃんが曲者すぎてわしも大草原

※112774 : ムダレス無き改革

※112695
休載は普通に隔週連載組だからだよ
ヤングマガジンは、
2週1休・月1・3週1休・1勤1休・移籍組…色々あるけど
カイジは3話1休で連載している

※113499 : ムダレス無き改革

闇金だったら親に返済させるけど
親にはぜったい言わない帝愛って
むっちゃ優しくない?

※113819 : ムダレス無き改革

初期のカイジを評した惚けた奴ってのがよくわかるな
この母親ならそりゃ他人に任せて自分では決めない人間が出来上がる訳だ