TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】265話感想 キン肉バスターが破られた!パラシュートがオメガの叡智かw

キン肉マン265話ネタバレ感想

第265話「海賊男からの試練!!の巻」

瀕死の母星を救うには、“星の力“マグネット・パワーともうひとつ“人の力”の融合が生み出す力が必要だと語るパイレートマン。 それを初めから教えてくれていれば協力を惜しまなかったと言うキン肉マンだったが、六鎗客のもうひとつの目的はザ・マンの抹殺…ひいては全てのの"神"の打倒にあると告げられショックを受ける。そして、もはや言葉でわかり合えないなら、肉体でぶつかり合ってわかり合うのみだ…と、真正面からパイレートマンに挑みかかる―――!!

前回記事:【キン肉マン】264話感想 オメガの目的は神殺し!わかり合うために闘うスグルの決意良いな

34: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:01:49.25

またキン肉バスターが新しい方法で破られちゃった
365話 キン肉バスター破り パラシュートアンカー

35: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:02:35.09

バスターは破られるためにあるなw
もうまともにヒットする気がしない。

44: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:03:31.29

パラシュートてw

53: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:27.42

キン肉バスターの返し方
面白いし妙に説得力があるね

54: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:29.07

便利なジャケットだな

62: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:54.85

キン肉バスターの返し方がかつてないほど合理的で卑怯w

108: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:07:02.70

海賊さんポーラマンみたいな事やってるな
キン肉バスターは毎度返される微妙な技になっちまったわ

185: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:12:32.89

両腕ガッチガチに極められてなけりゃ、落下激突技なら大体返せるなコレ

113: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:07:23.91

オメガの叡智=パラシュートには噴いた

37: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:02:54.68

オメガの叡智とパラシュートは関係ないような気がするんだが

51: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:18.88

>>37
だがパラシュートの起源がオメガの民にあると言ったら?!

60: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:52.50

>>51
ほー、何だ?そのオモシロ起源説は

203: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:14:06.48

>>37
オメガの叡智=戦闘でも使えるコスチュームの開発
ただし着こなすには非常に高い超人強度が必要
とかだったりして

41: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:03:19.84

すげー久しぶりに五所蹂躙絡み聞いたな
キン肉マン 五所蹂躙絡み

47: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:03:57.15

五所蹂躙絡みなんて覚えてたのかゆでww

364: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:32:06.25

五所蹂躙絡みの初出ってどこだっけ?
二世より前にあった気もするけどよく覚えてないわ

395: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:34:56.31

>>364
たぶん2世の1話
キン肉マン2世1話 五所蹂躙絡み

100: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:06:40.66

もはやバスターは破られてなんぼっていう

103: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:06:48.81

キン肉バスターが決まったのっていつ以来?
ネメシス戦で久々にキン肉ドライバーが決まったときは嬉しかった

134: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:08:58.00

>>103
わかる
あの後の将軍達のやりとりもふくめて好き

193: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:13:13.38

>>103
「キン肉マン」のキン肉バスターが決まったのは、究極タッグ初戦のアステカチームにはなったマッスルドッキングか。
2世やタッグ技を無かった事にするなら、あれ?バッファローマン戦以来まともに決めてない?

206: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:14:27.96

>>193
読みきりでならブロッケンに決めてたな
ブロッケン キン肉バスター

164: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:10:48.96

あーキン肉バスターが爽快に決まるの見たいわ
なにこの破られて当たり前みたいなかんじ
キン肉マンつったらキン肉バスターだったあのころに戻してくれ

369: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:32:29.61

バスター返しはもうお約束だが、今までにないパターンで凌いだな
パイレートマンもマリキータに劣らず引き出し多いなぁ

140: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:09:21.69

将軍にダメージ与えた肉のカーテンアタックをもろに食らって耐えるとは
パイレートのタフさも半端じゃないな
kinnikuman265-18110507.jpg

234: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:17:37.37

将軍のダイヤモンドボディすら傷付けた肉のカーテンアタックが効かないのか
固すぎない?

999: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:02:49.97

パイレートさん紳士過ぎんだろ

43: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:03:29.43

試合が進めば進むほどパイレートマンが好きになってくる

49: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:06.09

いい奴だなあパイレートマン
これは試合後にスグルと友情結ぶ流れですわ

50: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:16.77

パイレートがどう考えても敵側のキャラじゃないな真面目すぎる
265話 パイレートマン

58: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:48.95

パラシュートって小手先じゃないのか・・・

92: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:06:24.29

>>58
閉まるジャケットも…

147: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:09:33.39

更新楽しみに読んできた
なんやねんこの清々しい試合は

ムマハハハとか可愛いのツボもおさえて完璧だぜ

199: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:13:44.46

パイレート、強いし心意気あるし良い敵キャラだわ

995: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:02:15.18

今回はパイレートマン優勢で終わったか
265話 バイキングバスター

42: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:03:23.33

バイキングバスターどこも極まってなくね?

55: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:04:41.28

>>42
ただ返しただけの技だな
キン肉マンの顔も苦しんでるけどまだ余裕がある

98: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:06:37.20

バイキングバスター!

シンプルな名前と勢いが良いけど
どこもホールドしてないから
パイレートのケツが一番ダメージありそう

343: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:29:58.10

勝機はあるのかって、わりと良く返されてますよね

67: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:05:03.54

ぶっちゃけキン肉バスターじゃなくてマッスルスパーク決めるかと思ったわ
仰向けにダウンしてるからブリッジで打ち上げるもんかと

72: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:05:16.13

最終的にマッスルスパークで勝つ流れなんだろうけど
ここでそれ出しちゃったら次どうすんだろ?もう一戦くらいあるだろうし

107: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:06:58.81

>>72
そろそろ新しい必殺技を開発してほしい

86: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:06:07.47

次はドライバーで行くのか、それとも別の技かな

209: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:14:39.73

来週休みか
早く続きが見たい

373: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:33:02.34

解説続いたせいか今週ページえらい短く感じたな

491: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:55:30.64

ジョリー・ロジャーとセント・エルモス・ファイアーがまだ控えてるから
決着までは2、3回かかるか。

132: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:08:34.09

下手すると
今年中にこの試合終わらんぞw

162: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:10:43.71

>>132
そりゃあな
キン肉マンの試合でしかも副将戦だしな
前回までの説明回抜きにしてもマリキータより長い可能性は普通にあるでしょ

245: 名無しさん 2018/11/05(月) 00:18:31.10

去年はカレーを応援しながらの年越しだったっけ。
あんま話し進んで無い気がするから一年って短いね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1541289680/
キン肉マン 64 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 6,645
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※111314 : ムダレス無き改革

パイレートマンでこの強さならフェニックス絶対アリステラに勝てへんわ…

※111315 : ムダレス無き改革

案の定キン肉バスター出して 案の定返されたか

※111316 : ムダレス無き改革

キン肉バスター破り出来ないレベルならキン肉マンの相手なんて務まらんからなぁ
でもキン肉バスターもたまには完璧に決まって欲しいジレンマ

※111317 : ムダレス無き改革

ビビンバ「醜い争いはヤメテーー」
黒海に飛び降りる!

※111318 : ムダレス無き改革

ここはゼブラへの追悼をこめてインフェルノを進化させてほしい

※111319 : ムダレス無き改革

海賊マン強いな
マンモスマン以上確定だろ

※111320 : ムダレス無き改革

パイレートマン本当に真面目な性格だな

※111321 : ムダレス無き改革

※111316
既に攻略されつくしてるから簡単に決まっちゃうようだと相手キャラの評価に影響しちゃうよなぁ
でも読者としてはきれいに決めてるシーンも見たいというジレンマがあるよねw

※111322 : ムダレス無き改革

最初にパラシュートアンカー見た時はちょっと笑ってしまったが
実際にシーアンカーっていうパラシュートアンカーがあるんだよな

※111323 : ムダレス無き改革

シャッターとパラシュートが吾輩の地力なのか……

※111324 : ムダレス無き改革

マンモスて今思うとただの雑魚専だったな

※111325 : ムダレス無き改革

マッスルスパークはあんまり安売りしてしまうとそろそろ破られるんじゃないかとハラハラしてしまうから
ここらでひとつキン肉ドライバーあたりでフィニッシュしてほしいなー、なんて

ドッキング抜けばキン肉マンの3大必殺技で一番フィニッシュ数少ない技だし
そろそろKO歴を増やしてあげてもいいんじゃないかなー、なんて

※111326 : ムダレス無き改革

キン肉マンといえばキン肉バスターだった時代なんてジャンプ連載の頃から殆どないだろ

しかし五所蹂躙絡みとかキン肉バスターが「伝家の宝刀」とか、二世を思わせる言葉は個人的に嫌だなぁ
二世はキン肉バスターがキン肉王家代々の技ってことに捏造されてるのが嫌いなとこの1つだったけど、
パラレルと解釈して割り切ってたのに

※111327 : ムダレス無き改革

キン肉バスターって何回やぶられてたっけ…
バッファローマンとアシュラマンしか思い出せない…

※111328 : ムダレス無き改革

オメガマンの時の52の関節技って最近使ってたっけ?
あいつの仲間が相手だし今回も使ってほしいな

※111329 : ムダレス無き改革

※111323

じ、自前のコスチュームだから…(小声)

キン肉バスターもう決まり手にはならんのかなぁ…
新技の別verのバスターとか開発してないかちょっと期待。
なんならネメシスバスター(パルフェクシオンだっけ?)出したらちょっと胸熱

※111330 : ムダレス無き改革

パイレートマンつえー
王位編や始祖編クリア後じゃなければスグルの負けがよぎったかもしれないほどだ

※111331 : ムダレス無き改革

阿修羅バスターを首抜けで破った際に同時に(同じ破り方が出来る)キン肉バスターも失ってしまったのだ!
という話だったけど

その後のキン肉バスター破りって首抜け式より6→9式の方がなんか主流な気がする

※111332 : ムダレス無き改革

マンモスマンは人気あるけど始祖より弱いし性格悪すぎの卑怯者だからなぁ

※111333 : ムダレス無き改革

悪魔将軍に打ち勝ち、尚且つ息子の必殺技のようなロープの反動も加えた肉のカーテンアタックが易々と破られてしまうなんて…

※111334 : ムダレス無き改革

この研究されつくして欠陥技になったキン肉バスターを将来息子が
アロガントや完璧マッスルスパークにも勝るとも劣らない無敵の最強必殺技マッスルGに昇華させるのは燃える

※111335 : ムダレス無き改革

キン肉バスターが決まってもそれに耐える強敵が出てきてほしい

※111336 : ムダレス無き改革

マグパとかいう手品に頼っても銀マンを途中から圧倒してブロ穴がなければ完封勝ちしてたサイコってやっぱネプキンの師匠だけあるな

※111337 : ムダレス無き改革

パイレートマンはギミックを使った戦い方をする割には
ちっとも卑怯に感じない爽やかさとオメガ側のカメハメみたいだな。

※111338 : ムダレス無き改革

あの服は丈夫なのか?事前に裾付近に穴あけてやりゃもうバスター破り通じなくなると思うのだが…

※111339 : ムダレス無き改革

将軍戦から更に修羅場くぐって進化した7000万火事場の爆発力でカーテンアタックしても止められるのか
パイレート君まっとうに最上位クラスの力持ってるかもな

※111340 : ムダレス無き改革

また一年たったんだ…
最近では漫画家さんも訃報多いから、なんとか来年まで頑張ってほしい
地獄の鬼がわらうだ

※111341 : ムダレス無き改革

スグルってバスターだけじゃなくドライバーやスパークのイメージも強いんだよな
バスターはウォーズ戦で唐突に出て牛戦で唐突に破られた印象

※111342 : ムダレス無き改革

マンモスマンの雄叫びがアニメでおっさん声の「ばお~~ん」だったのに笑った記憶あり。もっとかっこいいの想像してたのに。ゲスいしなんで人気なのかあんまり理解できなかった

※111343 : ムダレス無き改革

また休むのかよ

※111344 : ムダレス無き改革

元スレにも長文の人がいて、必ず他の人のコメントに突っ込みをいれたり自分なりの考えをダラダラと書いているがあちらのすごいところはみんなそれを完全無視してるところだな。文字通り誰も相手にしとらん。
あれは見習うべきだ。

※111345 : ムダレス無き改革

強キャラの貫禄が出てきたな
パイレートマンVSガンマンとか面白そう

※111346 : ムダレス無き改革

まあここはスグルが勝つんだろうけど。
スグルと直に対戦した五王子は負けなのかな。
ソルジャーマンとアタルがどう絡んでくるか気になるわ。

※111347 : ムダレス無き改革

神々やザ・マンの首を取る為に数千万年世代を越えて鍛えオメガの叡智を伝承してきたエリートだからな
ハンタのキメラアントみたいな最新進化した奴らなんだろう
アリステラパイレートマリキータは護衛軍みたいな超天才

※111348 : ムダレス無き改革

将軍戦での肉のカーテンアタックはマスクがダイヤモンド化してたから
パイレートが将軍より硬いて事は無かろうよ。
というか硬度10以上あったら流石に盛り過ぎ

※111349 : ムダレス無き改革

この使い古されたバスターから将来マッスルグラヴィティが編み出されるわけだけど
KO率100%で効果もアロガントスパーク並のグロ技なのに非殺傷率は100%という銀マンの理想を体現したような技を将来子孫が開発するっていいよね

※111350 : アオリイカ

※111327 惑星さんがリングを消すという荒業で破っている?

※111351 : ムダレス無き改革

※111317 さすがにこれはひどいな

※111352 : ムダレス無き改革

火事場込みとはいえザマンの首を取るつもりでやってきた奴らならまあ始祖並の力を持ってないとお話にならないわな
ロンズデーライト発動前の悪魔将軍はダイヤモンドパワー持ってても一方的にボコボコにされたし
せめてそれより更に弱いミラージュのダイヤモンドパワーに負けないくらいの硬さは欲しい

※111353 : ムダレス無き改革

※111347
オメガの叡智(笑)

※111354 : ムダレス無き改革

7000万のクソ力を止めるパイレートがすごいんじゃなくて
ただスグルのクソ力がショボくなってるように見えてしまう

※111355 : ムダレス無き改革

Amazon「オメガ製パラシュート」

※111356 : ムダレス無き改革

バイキングバスター

他の人もコメントしてるけど、放ったパイレートマンのおケツが一番痛い説。

※111357 : ムダレス無き改革

バイキングバスター

むしろ、キン肉マンを助けたときの様子に見える…説。

※111358 : ムダレス無き改革

逆にパラシュートを打ち破ってキン肉バスター決まるとベストなフィニッシュ

※111362 : ムダレス無き改革


この落差

※111340
また一年たったんだ…
最近では漫画家さんも訃報多いから、なんとか来年まで頑張ってほしい

※111343
また休むのかよ

※111364 : ムダレス無き改革

オメガの叡智
マントを使ってのパラシュート

※111365 : ムダレス無き改革

次回の「超人様」でパラシュートネタやりそう

※111366 : ムダレス無き改革

なんかブロックレスナー感が出すぎてパイレートマン戦つまらなくなってきた
火事場だしても全然通用しないではなあ

※111367 : ムダレス無き改革

話数   みどころ                          つっこみどころ

262話 パイレートマン8000万パワー!           落ちそうなのはスグルだろ
263話 オメガの事情が少し分かった             始祖の登場コマ数格差
264話 パイレートマンとスグルの会話がすがすがしい  地割れを手で閉じる
265話 バスター破られたか…                 パラシュートがオメガの叡智

※111369 : ムダレス無き改革

Ωという字をよく見るんじゃ
何かに似ているじゃろう?

そう、パラシュートじゃよ

※111371 : ムダレス無き改革

スグルのダメージの受け方がネメシス戦とすら比較にならない
パイレートマンはピークアブーよりちょっと強いぐらいじゃないかな

※111372 : ムダレス無き改革

フェニックスはまだアリス寺と組み合ったままか?

※111373 : ムダレス無き改革

確かに海賊だけど、パイレートとバイキングはまったく別物な件

※111375 : ムダレス無き改革

週間連載はクレイジーすぎるよ。こうやってちょいちょい休みいれたほうがいい。
バイキングバスター見た瞬間、かっけーって思ったけど、よくみたらどこにダメージが??ってなって笑った

※111376 : ムダレス無き改革

オメガの叡智=パラシュートで大笑いしながら来たら、案の定パラシュートの話題が盛り上がっててワロタ
ゆでやっぱ天才だわ

※111377 : ムダレス無き改革

これはスグルのクソ力も試合中に成長して、同じバスターで今度はパラシュートをビリビリにするフラグ
バスターというよりマッスルGっぽくなりそうだけどね

※111378 : ムダレス無き改革

パイレートマンVSビックボディ ギヤマスターVSキン肉マン
でも面白かったかもな。
ギヤマスターも妙にお喋りなやつだったから語り部の代役務まるだろう。ビックボディは・・・応援したいがさすがに海賊が強すぎか。

※111379 : ハッスルしマッスル

パラシュートがオメガの叡智って('・c_,・` )プッt

※111380 : ムダレス無き改革

休載多くね?ずっとパイレートマン戦見てる気がするわ

※111381 : ムダレス無き改革

111377

マッスル・エボルシオンじゃね

※111383 : 名無し

初代ウルトラマンのスペシウム光線とか、仮面ライダー1号のライダーキックみたいに、基本技なんだけどレジェンドの磨きがかかった必殺技、みたいな感じのキン肉バスターが見たい。でも、一度破られたらもう駄目なのかな。

※111384 : ムダレス無き改革

パイレート強いな。
アリステラがもっと強いとなると、フェニックスやアタルクラスではアリステラには勝てそうない。

※111385 : ムダレス無き改革

なんだかフェニックス負けそうだな。フェニックス負けるところはあんまり見たくないけれど。

※111386 : ムダレス無き改革

カタフスドロップで瞬殺されんのな

※111387 : ムダレス無き改革

必殺技である以上、決まったのに耐えられるのはあまり良くないのかね
それならば破られた方がマシとも言えるかもしれん
時間超人はロビンスペシャルをはじめ色んな技を喰らってもピンピンしていた。その評価はみなが知っての通り

※111388 : ムダレス無き改革

パラシュートの起源がまさかオメガの民だったなんて…こりゃあ民明書房ですわ

※111389 : 韓国

パラシュートの起原がオメガだと…?
嘘を憑くなーーーーーー!!!!

※111390 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力の真価を見極めるだと!?負け確発言してんじゃねーぞパイレートマン!!

※111391 : ムダレス無き改革

パイレートさん物凄く紳士的だけど、サタンが無理矢理憑依して変貌しそうで怖い。

※111392 : ムダレス無き改革

パイレートマンがバイキングバスター…、それならバイキングマンにしろよと思ったけど、そう言えば将軍様の元デザインはバイキングマンだったからか…。

※111394 : ムダレス無き改革

※111321
>既に攻略されつくしてるから簡単に決まっちゃうようだと相手キャラの評価に影響しちゃうよなぁ
読み切りでまともに決まってKOされたブロ…

※111395 : ムダレス無き改革

先週のラストから今週はてっきり、カリビアンストームを出すかと思いきやただ海へ投げただけでした。

※111396 : ムダレス無き改革

スグルが新しいバスターバリエーション使ってパイレートマンのオーバーボディを剥いで年越しかな

※111400 : ムダレス無き改革

スグルは7000万パワーマッススパークのあとさらに2試合してるから8000万パワーぐらいに達しててもおかしくない

※111401 : ムダレス無き改革

天井ないリングだとネオキン肉バスター使えないのが痛いな

※111402 : ムダレス無き改革

技を破ってそのままお互いに着地じゃカッコがつかんから
とりあえずそれっぽい技をかけてみたら自分のおしりが痛かっただけの話だ!

※111403 : ムダレス無き改革

マッスルスパークを超える新しいバスター編み出してほしいな。スグルといえばキン肉バスターだし

※111404 : ムダレス無き改革

バイキングバスターよりそのままリングに叩きつけるほうが効きそうだけど
超人の技はそういう理屈じゃないんだろうな。

※111405 : ムダレス無き改革

やっぱりパラシュートとシャッターが小手先の技じゃないのかってツッコミあって安心した、俺だけじゃなかった

まぁ今年休載結構あったし短く感じてもしゃーない

※111406 : ムダレス無き改革

なんか旧シリーズのボス並の強さで、カナディアンマンがメイプルリーフクラッチを使えたとしても無理な話だったけど一矢報いただけでも凄いと思えて来たよ(誰かスペシャルマンでリベンジ言ったけど100%ムリゲー)

※111407 : ムダレス無き改革

バイキングバスターは落下してきたキン肉マンを
パイレートマンが身を挺して助けた図にしか見えん

※111408 : ムダレス無き改革

キン肉バスターが宝刀になったのは卓以降として、タツノリ版マッスルスパークの行方が気になる。

※111410 : ムダレス無き改革

※111383
仮面ライダーもイカデビル後はライダーキックのフィニッシュ数減るし、破られ方が確立した技は厳しいんじゃね?

※111411 : ムダレス無き改革

バスターはお尻が痛いですね。

※111412 : ムダレス無き改革

48の殺人技だから本当は、キン肉バスターじゃなくてカメハメバスターじゃないと昔から思っているが、タツノリ様の回想でもキン肉バスターを使用しているので開発者が誰だか分からない謎の技?

※111413 : ムダレス無き改革

ジャケットシャッター、たった2コマで描写が終わる程度の繋ぎ技の可能性が出てきた。
あれで何ページもかけて大惨事になっていたカナディを先に見せることでスグルとの地力差が明らかに分かる感じ良い。

※111414 : 名無し

まだ、ネオキン肉バスターなり試行錯誤すればなんとかなるはず

※111415 : ムダレス無き改革

これは疾風迅雷落としも出さないと満足しないだろゆで

※111416 : ムダレス無き改革

落下系は封じられたも同然だからネオキン含めてバスタードライバー風林火山での決着はなさそう
カメハメの52の関節技の出番

※111417 : ムダレス無き改革

バスターは破られすぎて弱ってるかもう一手工夫が入ってる状態以外で通っちゃうとそれだけで今までの敵より弱い扱いされそうだし...

※111419 : ムダレス無き改革

※111412
年齢的にはタツノリ>カメハメ>真弓だろうから、かつてタツノリ様の教えを受けていたとかでっち上げられないこともないはず
ていうかタツノリvsカメハメがみたい

※111420 : ムダレス無き改革

バスター&ドライバーは、今となってはバトル上の踏み台技ですね。
スパークも危なかったりして。

※111421 : ムダレス無き改革

いやぁ~、こういう新日のストロングスタイルはいいねぇ~。
受けて立つッ!やっぱ、コレですよ

※111423 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力出してようやくまともに渡り合えるかどうかというところからして、パイレートさんはガンマンに近いパワーはあるんでない?

※111425 : ムダレス無き改革

※111419
時期的に見てもあり得なくはない組み合わせだよね。

キン肉バスターの原型にあたる五所蹂躙絡みをタツノリが考案し、カメハメ戦で使用

試合は引き分けに終わったが、死期が近い事を悟ったタツノリが技の完成をカメハメに託す(真弓はまだ子供で教えられなかった)→
カメハメが技を完成させ、宿敵に敬意を評し「キン肉バスター」と名付け、自身の47の殺人技に新たに加えて48の殺人技とした→
後にスグルが弟子入りし、カメハメ経由で技を伝授する→
タッグトーナメント後、カメハメの遺品を整理した際に日記と二人の写真を見つけ、真相を知ったスグルが二人の友情を称えて、キン肉族の至宝とした

だいぶ無理あるが、これならカメハメ直伝でもあり、キン肉族の至宝と呼んでも差し支えないという自分の妄想w

※111426 : ムダレス無き改革

「超人様」が連載ページから消えてたけど、終わったの?
けっこう好きだったんだけど

※111427 : ムダレス無き改革

※111423
ポーラと同じぐらいやろ
ガンマンは全体的に飛び抜けすぎてる印象

※111428 : ムダレス無き改革

バスター系必殺技があまりに多くの超人が様々なバリエーションで使い過ぎて、もはやキン肉バスターは元祖だけど他のバスター技の劣化版。出すたびに相手に返されてしまうのが鉄板になっちゃいましたね。
マッスルスパークもいいけど、たまにはキン肉バスターやドライバーで昔みたいにがっちり勝負を決めてほしいところ。
ネメシス戦でキン肉ドライバー決まった時はちょっと感動したんだけどなぁ。

※111429 : ムダレス無き改革

擁護意見多いけど本スレじゃ大分叩かれてるんだよなぁ...

※111430 : ムダレス無き改革

ポーラマンは、パワーだけで、性格悪かったりウォーズマンに技でいなされたり降霊術で股間に召喚されたりと良い所が無かったのに比べたら同じく本隊でも無いパイレートマンは、破格の扱いだよね

※111433 : ムダレス無き改革

>103 キン肉バスターが決まったのっていつ以来?

スニゲーターとプラネットマン戦の決まり手って何だっけ? あの時はまだキン肉ドライバー開発前だから、キン肉バスターじゃなかったかな?

※111434 : ムダレス無き改革

※111425
100個のオリジナル技考えたわけでもないだろうし
普通にそこらで使われてる技も入ってるだけでは

※111435 : ムダレス無き改革

※111433の続き。 ホークマンとミスターVTRもどちらかはキン肉バスターで倒してたと思う。

※111436 : ムダレス無き改革

キン肉バスターにはロマンがあるからなぁ
かませ技になったのは悲しいわ

※111437 : ムダレス無き改革

※111435
ホークマンはキン肉ドライバーで仕留めてましたね。
ミスターVTRは超人絞殺刑で決めてます。
キン肉バスターが最後に決め技になったのは悪魔超人編のバッファローマン戦ですね。

※111438 : ムダレス無き改革

パイレートマンのこういう性格なら,クソ力を引き継げるかもしれん。この試合以降も出番あるかもね・・・。

※111439 : ムダレス無き改革

パイレートマン
男気溢れるいい超人だが、ジャケットシャッターだのパラシュートアンカーだのなんだか言ってることとやってることが微妙にズレてて笑える
セコいw

※111444 : ムダレス無き改革

うん、今年中に終わらないね。シリーズ1のベストバウトの予感だからまだいいけど

※111445 : ムダレス無き改革

>バイキングバスターどこも極まってなくね?
カナディアンバックブリ-カ-の様な形で決まってるから背骨にダメ-ジがくる
まあ単なる返し技ではあるけどね

※111446 : ムダレス無き改革

この試合がグダグダしたらファン離れが加速しそう

※111447 : ムダレス無き改革

バスター→返される
ドライバー→返される
スパーク→効かない

キン肉マン式のミレニアムかG来るぞ



※111448 : ムダレス無き改革

これでシリーズ1のベストバウトの予感って凄い感性だな…
うーむ、こういう人もいるもんなんだな…。

※111449 : ムダレス無き改革

読み切りを除けばもうキン肉バスターもそんなに決まってないんだな。もう一度フィニッシュで見たいものだけど

※111450 : ムダレス無き改革

>>擁護意見多いけど本スレじゃ大分叩かれてるんだよなぁ...

本スレじゃ、長文連投くんが数人頑張ってるのはいつもの事じゃろw

※111452 : ムダレス無き改革

そりゃ、もう一度キン肉バスターじゃい!

ムマムマ、やめろ無駄なあがきは。オメガ・パラシュート!

開いたパラシュートにシングマンが落下してくる

※111453 : ムダレス無き改革

>111433
スニゲーター戦は、ベアーハッグからのフロントスープレックス
プラネットマン戦は、ウォーズマンの顔部分にある心臓をぶち抜く→最後の足掻きで投げたプラネットリングが飛んできたところを羽交い締めにして首チョンパ→スープレックスでリングに空いた穴から落として終わり。

※111454 : ムダレス無き改革

キン肉バスターは銀のアロガントバスター(下等は飛び散る)が原型で銀の教えを受けた下等(弟子)が試行錯誤して各々の形にしたで良いのじゃね。

※111455 : ムダレス無き改革

そもそもバスターがもうフィニッシャーとして通用しなくなったからドライバー開発したんじゃなかったっけ
元々バスターは知名度に反して決め手になった数は多くなかったはず

※111459 : ムダレス無き改革

ドライバーだってそこそこ破られてるけどね

※111460 : ムダレス無き改革

将軍のダイアモンドボディに傷をつけた肉のカーテンアタックを防ぐパイレートさん…
カナディのアッパーで傷がつくとか嘘みたいだぜ

※111461 : ムダレス無き改革

なんかかつてない程にピカピカ光っているな
それがテーマだから仕方ないのかもしれないが
ちょっと長く光り過ぎじゃないか

※111462 : ムダレス無き改革

※111410
>仮面ライダーもイカデビル後はライダーキックのフィニッシュ数減るし
ガラガンダ(地獄大使の正体)以降が正しい。

※111464 : ムダレス無き改革

やっぱマグネットパワーは卑怯技扱いなんやな
精度の良し悪しは別としても

※111465 : ムダレス無き改革

※111450
いや、一人だけだよ。そしてあの人がでしゃばってくるとどんどんしらけてくるのはここの長文マンとおなじ。

※111469 : ムダレス無き改革

五所蹂躙絡みで思い出したけど以前二世だったか初代の読み切りだったかでキン肉ドライバーを「48の殺人技の"49"番目」って口上で出した事があるような記憶があるんだけどね
プラス1とかじゃなくて
どこで見たやつだっけな
思い出せないんだよね

※111474 : ムダレス無き改革

こりゃカナダには万に一つの勝ち目もなかったな

※111475 : ムダレス無き改革

カナディアンマンのアッパーは予想外の反撃だから傷をつけられた。ふんばってたらダメだったな。バイキングバスターどこも極ってないなんて人いるが極ってるぞ胸が、ありゃ肋骨バキバキだ。がんばれスグル。

※111476 : ムダレス無き改革

バックブリーカー状態で落下している。厳しい。苦しい。

※111481 : ムダレス無き改革

「超人様」はやっているよ、「週プレNEWS」の方には載っていた

※111485 : ムダレス無き改革

敵さんの格上げに必死だな。自分自身はあんまりピンときてないけど、ここ見る限り成功してるのかな。

※111488 : ムダレス無き改革

バイキングバスターはスグルが血吐いてるし、サモアンスパイクみたいに右手で喉を突いていると脳内補完している
(右手は握っていて喉と接触もしてないけど、敢えて無視)

※111489 : ムダレス無き改革

振り絞った火事場のクソ力でキン肉バスターを決めるフィニッシュが見たいな

※111491 : ムダレス無き改革

スグルが真正面からぶつかっていく時に嫌な予感がしたんだけど、やっぱりジャケットシャッター使ってしまったか
あれも小細工じゃないかw
マグネットパワーを使えないのは安心したけど
あの服はパラシュートにもなるし、早めに脱がせたり破いたりした方がよさそう

※111496 : ムダレス無き改革

ゼブラが負けたのも納得してきた
オメガの民強いわ

※111497 : ムダレス無き改革

パイレートマンの佇まい、風貌、人格はかなり好きだけど
技が地味でセコいものばかりだな

※111499 : ムダレス無き改革

パイレート「あの熊さんの減速技ワイでも出来そうやん、パクったろw」

※111500 : ムダレス無き改革

聞かれてもないのにバイキングバスターへの擁護が集中しててワロタ

※111501 : ムダレス無き改革

海軍にしちゃうとツッコまれるだろうが海賊だとセコくても許される
こういうゆでの計算なんだか天運なんだか分からんとこ好き

※111503 : ムダレス無き改革

ジャケットシャッター→痛そうだけどセコい
トレジャーハントスープレックス→効きそうだけどセコい
カリビアンストーム→強そうだけどなんか地味
パラシュートアンカー→セコい上にパクり
バイキングバスター→パクりの上にあんま効かなさそう
セントエルモスファイヤー→ヤバい技だけどなんか地味

※111509 : ムダレス無き改革

ジャケットシャッターってただの衣装使った凶器攻撃だよな(困惑)

※111512 : ムダレス無き改革

パイレート「111503よ、地味ながら相手にダメージと恐怖を与えるのが我らオメガの英知だー!」

※111519 : ムダレス無き改革

少々の小技もセントエルモスファイヤーの説得力で全部チャラよ。
最近は固め落下技ばかりだっんでかなりいい技だと思う。ちゃんと意味もあるし。

※111520 : ムダレス無き改革

※111469
37巻の読み切りでバッファがキン肉ドライバーを48の殺人技+1って言ってるよ。
バスターの話が出てたからちょうど読み返してたわw
キン肉バスター関係ではブロが普通に喰らってKOされたり(全く対策や研究してない…)、最初に喰らったウォーズがパロスペシャルでスグルを瞬殺(ギブアップ)したり、バッファが6を9にする元祖バスター返しで勝ったりと色々興味深い。

※111522 : ムダレス無き改革

改良阿修羅バスターならともかく、首を外すのは誰でも出来るからなぁ
マッスルGの風圧で外させないというのは割と説得力あった
いっそスカーバスターの足でキープを再利用してみるとか?

※111524 : ムダレス無き改革

ん? みんなパラシュートをネタ扱いしているがもしかして凄いのでは?
超人強度が10倍は必要な6を9、それをパラシュートを使うだけで実現させたと考えればまさに英知。凄い…気がする!

※111525 : ムダレス無き改革

キン肉マンが、ザマンを庇わなくて将軍様がトドメを刺していたら(始祖全員消滅していたら)こんな事にならず味方になったかも知れないのでニャガさんやスグルにも今回の責任が、あるのかも知れない

※111529 : ムダレス無き改革

※111319
パワーで負けてテクニックやギミックでまで負けたら立つ瀬ないんだよなぁ。ボワァしてないロビンに負けたのに対してムマムママンは火事場を防いだりしちゃってるし。ここから二世で三大と呼ばれるには再登場して大暴れするしかないだろ

※111332
二世で悪目立ちしただけで元々が裏切りに対して奥の手を隠してたりアタルの予言書を躊躇なく燃やしたりウォーズマンを闇討てるしな。最後にクリーンファイトしたいとは言ってたけど二世を見るとすぐに面倒くさがってラフファイトしそう。死の間際だからこそってのもあるだろうし。

※111530 : ムダレス無き改革

バスター破られすぎてこの程度じゃ別に心配にならないな

※111534 : ムダレス無き改革

111529

ザマンは、入るか微妙だけど三大悪行超人にすら入れないサタン様は、将軍やフェニックスやマンモスマン以下って事?

※111537 : ムダレス無き改革

バスターの威力を受け止めて破れないパラシュートにした服の材質(オメガの叡智)と
それを掴んで離さない握力(8000万パワー)がないと成り立たないバスター破りだぞ

※111538 : ムダレス無き改革

しっかし、小細工に頼らん、地力だ!って言いながら服の力で攻防してるってのがすげーもにょる。

※111539 : ムダレス無き改革

スパークに代わる新必殺技を見てみたいけどスパークが完全に破られるイメージがわかない。

※111540 : ムダレス無き改革

だから、2世は既に もう別世界だっての。
あっちの正悪対決は、スグルとフェニックス以後は、ずっと無かったんだよ。
始祖や今のオメガの襲来は無かったの。
解る?

※111563 : ムダレス無き改革

サタンは超人じゃないし超人だとしてもフェニックスやマンモス未満だと思うなあ

※111572 : ムダレス無き改革

パラシュートがニンジャハットリくんみたいでお茶目やね。キュン死しそうw

※111591 : ムダレス無き改革

この戦いは少し長引いてもいいや。良い試合だ
キン肉マンの精神状態が絶好調だから負ける気はせんけどね…
仮に勝敗が分かってたとしても、この試合は面白い

※111593 : ムダレス無き改革

次回の冒頭

【○ パイレートマン (バイキングバスター) キン肉マン ●】

だったりしてな(笑)

※111594 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュで海賊の服を溶かしてしまえ

※111595 : ムダレス無き改革

あ…ああ~~! スグルの発光が…消えた…

※111598 : ムダレス無き改革

48の殺人技の残りをこの試合でどんどん出してほしいな。
バスター、ドライバー、スパーク以外の技でフィニッシュでも面白そう。

※111602 : ムダレス無き改革

過激な言葉入れてないのに何故だか投稿が受け付けられていないようだ
おかしいな〜(*´Д`*)

※111605 : ムダレス無き改革

とはいえネメシスもクソ力発動してどうにか返したぐらいだし、何話か前でミートが王子のクソ力はまだMAXじゃないみたいなこと言ってたし、今回はパイレートにほとんどダメージ入ってない状態で仕掛けたわけだし、試合展開次第ではバスターもまだ通用すると思いたい。
パイレート戦じゃなくてもいいがこの先どこかで久々にバスターがフィニッシュホールドになってほしい気持ちがある。読者もあの技には思い入れがあるんだよ

※111609 : ムダレス無き改革

※111593
これで決着ついたら、読者よりパイレートがびっくりするわ

※111613 : ムダレス無き改革

超人様もうウェブじゃ読めんのか…

※111619 : ムダレス無き改革

「あんな面倒くさいことこの上ない力」っての良いな。

キン肉バスター破られた事よりも、肉のカーテンアタックで傷つけられへんかった事がショックや。

※111624 : ムダレス無き改革

※111520
いや
だから「プラス1」じゃなくて「"49"番目」って口上した方を知りたいんだよ

※111625 : ムダレス無き改革

マッスルインフェルノで2人とも黒海に突入してはどうか

「海中へのマッスルインフェルノにより両者行方不明」なんていいかも
いくねーか

※111626 : ムダレス無き改革

※111520
いや
だから「プラス1」じゃなくて「"49"番目」って口上した方を知りたいんだよ

※111627 : ムダレス無き改革

「キン肉バスターを易々と返されたキン肉マンに勝機はあるのか!?」

キン肉バスター返されるとか毎度のことやんけ

※111629 : ムダレス無き改革

111624

結婚式に行く前のスパーでじゃないか?

※111634 : ムダレス無き改革

※111629
それがプラス1の方なんだよね

※111638 : ムダレス無き改革

セントエルモスファイアー破りはホワイトホールか背骨鳴らしか、どっちだろう

※111639 : ムダレス無き改革

パイレートマンがムマッてるうちはチャンスあると思う

※111640 : ムダレス無き改革

111634
そうだった、許しておくれ orz

※111643 : ムダレス無き改革

キン肉バスターを「海賊に奪われた」か

※111644 : ムダレス無き改革

111638
技は出すけど仕留めずに解除する
「これ以上は無駄だ。お前の勝ちでいい」と言って去る
ジャスティスパターンやね

※111646 : ムダレス無き改革

そういえばギヤマスターのギヤも一応オメガの叡智なんだよな。

※111647 : ムダレス無き改革

※111640
許すもなにも悪いことしてへんやん

※111653 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力は相手の力を利用する技だから、実は52の関節技の方が相性が良い。カンガルークラッチとかGBスピンとか来たら胸熱だな
もしそんな展開になり肉爆弾やキャプチュードで止めを刺そうとした所で、アリステラから
「そんな技を見たいんじゃない!俺はマッスル・スパークが見たいんだ!」
とか言われたら、旧肉ファンもう嬉し泣きw

※111655 : ムダレス無き改革

今年は本当にこの試合で終わりそうだな
まあオメガの目的が判っただけでも良かった
パイレートは良いキャラだからセコンドとしてでも残って欲しいな

※111659 : ムダレス無き改革

※111501
それは自分で勝手に基準を作ってるだけ

※111503
イチャモンもいいとこだな
列挙ネタだとしても面白みなし

※111660 : ムダレス無き改革

>火事場のクソ力は相手の力を利用する技だから
この設定
ウォーズvsバッファでスグルが言ってたけど
結果肩からケムリ吹くはめになった件だよな

ウォーズvsスグルではパロスペシャルにも相手の力を封じる効果があることになってたが
設定コロコロ変わるよね

※111665 : ムダレス無き改革

※111384
フェニックスとアタルなら実力は圧倒的にアタルの方が上だぞ?
1回の試合で実質3回もKOしてる

※111666 : ムダレス無き改革

※111602
「ふにんき」がNGワードっぽいな
最近の荒れ具合を考えると仕方ないが。長文はもう止めた方がいい
投稿できなかった時、ショックがでかいぞ

※111672 : ムダレス無き改革

オメガ星の超人と地球の正義超人
人としての力はどっちが上かな? 最高に熱くてカッコいい
そこからパラシュートで脱力させる流れも含めて、いやキン肉マンらしいわ

※111675 : ムダレス無き改革

ゼブラの遺志を継いでマッスルインフェルノで決めて欲しい
地面に埋めるようにか、ポールに叩きつけるようにすれば必殺技になるはず

※111676 : ムダレス無き改革

111666

そのNGワードは書いてないし長文でもないけどな?グムう、むつかしい……

※111677 : ムダレス無き改革

しかし今のプロレス技ってビッグブーツだのスクールボーイだの
技の名前にセンスが無いなぁ・・・

※111678 : ムダレス無き改革

これはジャケットを脱いでからが本当の試合になるパターンだな。

※111680 : ムダレス無き改革

※111677
スクールボーイは「学校卒業したての坊やでも簡単にマスターできて3カウントとれる技」という意味で付けられたらしい。粋とはちょっと違うが、あちらなりのジョークも込められているのかもしれん。

逆にお聞きしたいのだが、君がセンスのあると思う命名ってどんなのありますか?

※111681 : ムダレス無き改革

どこかにNGワードが開示されているとそれを見ながら確認できるからいいけどね。確認しようがないから苦労するよな。

※111682 : ムダレス無き改革

スクールウォーズ 悔しいです!

※111683 : ムダレス無き改革

>>111680

フェニックススプラッシュ、フレンチマンアトミックホールド、

※111697 : ムダレス無き改革

※111683
うーん(´・ε・`*)俺には君のセンスがよくわからん。

てっきり
「四の字固めを和訳したときに『の』を入れたのがいいよね。四字固めじゃだめだよ。『の』があるお蔭で言いやすくてインパクトもあって浸透しやしかったのだろう」とか
「フィッシャーマンスープレックスを投網と形容した古舘伊知郎の感性すげぇ」とか
「ノーザンライトスープレックスは横から見た姿が北斗七星に似てるからつけられたのかと思ったら、馳がオーロラを見て感動して付けたって話だがそれもロマンチックだなぁ」とか、根拠とか自分なりのセンスを語り出すのかと思いきや…それはそれでいいのだが、否定はしないのだが

おめぇはそれでいいや…としか言いようがありませんねぇ

※111699 : ムダレス無き改革

※111425
だいぶ無理があるが話としては大好きだ

※111700 : ムダレス無き改革

※111672
そう言えば最初期のギャグ漫画のときにキン肉マン自体が体全体でパラシュートになって女性を助けるシーンがあったが、やろうと思えばキン肉マンもまだできるのか?いやできんよね

※111701 : ムダレス無き改革

与作が飛んで来るってのもあった

※111702 : ムダレス無き改革

フライングヨサク

※111705 : ムダレス無き改革

シャッターにもなるしパラシュートにもなる
さすがオメガ星の不思議素材だ!

※111706 : ムダレス無き改革

サンダーファイヤーパワーボム

※111716 : ムダレス無き改革

※111681
荒らし対策なのに荒らしに手の内を晒したら全く意味がないだろう

※111717 : ムダレス無き改革

本当かどうか

不人気

※111718 : ムダレス無き改革

NGではなさそうだ

NGにかかってる人は
自覚無く荒らしてる可能性大だな

※111720 : ムダレス無き改革

ゲームセンターあらし

※111724 : ムダレス無き改革

む、NGワードは外れか。他に思い当たる単語はないな。
直後に言い方を柔らかくして投稿するとOKだったり良くわからない
管理人さんがいちいち監視しているとは思えんが

※111731 : ムダレス無き改革

言い方をやわらかくしないとひっかかってるってことは
日頃からNGされるようなことを
自分はまずいことだとおもわずに日常的にやってるのかもな

それと
NGワードをそこまで気にするというのは
それ以前にこの場に執着し入りびたりすぎてる表れでもあるだろう

※111734 : ムダレス無き改革

いや、アンタ程失礼じゃねーよ。
その書き込みの方が荒らす原因になってね?
まぁここに集まる奴なんてどいつも独善的だからこんなもんか

※111735 : ムダレス無き改革

複数のNGワードが設定されているから長文は書けない
この説があれば平穏が保たれる気がしないでもない

※111739 : ムダレス無き改革

NGワードと言えば「ファイブ」が書けないなんて事があった
ァイブ→あいぶ→愛撫というあまりにもド変態な連想ゲームw
分かったときには脱力したわ...

※111740 : ムダレス無き改革

本当に何でもない言葉が引っかかる事もあるから引っかかったら運が悪かったと思うしか

※111741 : ムダレス無き改革

※111739
なにそれ!今度どうしても「ファイブ」と書くときは(愛撫じゃないよ)と注意書きしなきゃならなくなったね!

※111742 : ムダレス無き改革

愛撫じゃないよ→不愛撫なんて…くっだらね!(自分で言うか)

※111743 : ムダレス無き改革

フィンガー不愛撫(マジやめろ)

※111755 : ムダレス無き改革

偽王子どもはマスクオンマスクなのか問題が解決してない。多分マスクオンマスクだけども。

※111756 : ムダレス無き改革

ぎゃくさつ もダメみたいだ。漢字だと入らん。

※111757 : ムダレス無き改革

虐殺

※111758 : ムダレス無き改革

あれえ?どーなってんだ?混乱…

※111763 : ムダレス無き改革

スカイマンファンクラブ は書き込めますよ

※111775 : ムダレス無き改革

111659
お前の存在の方が面白味ないから
もうマングリ固め喰らってしね

※111792 :  

セントエルモスファイア→背骨+ロビンマスク→逆転フェイバリット
という流れは読めるからな
ただそれだけやってたら「わかり合う」にならん

※111805 : ムダレス無き改革

パラシュートで返すのが合理的w
みんな基準がおかしくなってるね、だが、それがいい!

※111806 : ムダレス無き改革

そろそろキン肉バスター破り破りを開発してほしいな。

※111811 : ムダレス無き改革

プロレスラー森嶋猛がタクシー運転手に暴行。

※111833 : ムダレス無き改革

もうリアルレスラーの話はいいから

※111841 : ムダレス無き改革

※111806
一応新キン肉バスターがあるにはあるんだが
あれは上に天井ないと使えんしな

※111845 : ムダレス無き改革

バスターのバリエーションは二世で出尽くしたろ

※111846 : ムダレス無き改革

※111806
そしてキン肉バスター破り破り破りができて、キン肉バスター破り破り破り破りも開発されて、キン肉バスター破り破り破り破り破り破りまでできて………
くどい

※111849 : ムダレス無き改革

というか元祖バスター破りの返し技がネオキン肉バスターじゃなかったっけ

※111851 : ムダレス無き改革

ネオキン肉バスターは天井ないと使えないじゃん

※111857 : 名無し

パイレートマン上げ、マリキータマン下げの風潮に笑った。

※111860 : ムダレス無き改革

怒ってください

※111861 : ムダレス無き改革

森嶋はキン肉マンを読んでなかったのかもしれん

※111866 : ムダレス無き改革

サイドキン肉バスター使って海にまっ逆さま!

※111867 : ムダレス無き改革

テントウムシの迷走だけなら「ゆで先生の考える武人キャラはあんな感じなのかなぁ」で済むのに、スグルとパイレートマンの掛け合いでパイレートマンは自称はしていないもののしっかりとした武人キャラが出来上がっていたから、つまり自称武人のテントウムシマンはアレが素

※111869 : ムダレス無き改革

服を使ったギミックとかまだまだ正々堂々としているよ
テントウムシダマシマンなんか何もないところから設定やギミックをガンガン出してたからな

※111879 : ムダレス無き改革

技にしても、ギミックにしても、絶えず目新しいアイデアを出し続けるのは難しいし大変だよな。

※111880 : ムダレス無き改革

パイレートマンよりマリキータマンの方が強いのにな。

※111882 : ムダレス無き改革

ツイートをパクっちゃあいけないな。バレたら恥ずかしいじゃん

※111886 : 名無しの超人

肉もこんな中盤でバスター出す時点で、もはやフェアバリットホールドとしてみてないんだよな
仮に決まってもバスター単品で倒せる気がしないし

※111887 : ムダレス無き改革

※111841
たしかネメシスがピークに制裁するとき、ネオキン肉バスターを上昇のためだけに使っていた気がする。
あくまでバスター破るためだけに使って、他の技で決めてもよいかも。
個人的には、キン肉バスターと見せかけてサイドキン肉バスター!もまた見たい。
せっかく将軍戦を思い出させる展開にもなったので。

※111892 : ムダレス無き改革

たけしメモ こんなキン肉バスターはいやだ

※111894 : ムダレス無き改革

パラシュートでふんわり落下してしまう

※111901 : ムダレス無き改革

楽々返される

※111945 : ムダレス無き改革

>自称武人のテントウムシマン
自称してたっけ?

キャラの方向性もセリフの口調もファイトスタイルも
ブレまくってた記憶ならあるが

※111949 : ムダレス無き改革

風林火山は基本技の集合体だから応用が利くとバスターと他の技を組み替えてつかうとか広がりを持たせる事は可能。

※111964 : ムダレス無き改革

※111949
火のパイルドライバーの部分と入れ替えてローリングクレイドルからのバスターとか?
いいね!

※111975 : ムダレス無き改革

次はドライバー仕掛けてそれも破られる流れだとみた

※111978 : ムダレス無き改革

実は風林火山の原点は虐殺王だったりしないかな?
アロガントスパーク、インフェルノ(仮)、リベンジャー(仮)を組み合わせた技だったものの殺傷力が洒落にならないレベルになってしまったから3つに分けたとかw
後の風林火山が基本技の集合体なのは必殺技の組み合わせだと掛け手も負荷が大きすぎるから

※111981 : ムダレス無き改革

風林火山はカメハメだろ 違ったかな?

※111988 : ムダレス無き改革

※111964
たしか映画のニュー悪魔将軍(汗・しかもこの方、正義超人の得意技をすべてマスターしているためアパッチの雄叫びまで繰り出す。ウララララーッ!)との試合のフィニッシュはそんなかんじだったな

スグル対プラネットマンみたいな高い位置のリングで戦っていて風林火山の林からキン肉バスターでリング突き破ってキン肉ドライバーでとどめってのをやってたな。
…バスターとドライバー逆だったかもしれんけど。

※111990 : ムダレス無き改革

こんなキン肉バスターはいやだ

女王様とロープとムチを使ったキン肉バスター

※111991 : ムダレス無き改革

誰か勇気出していってやれよ
気持ち悪いって

※111993 : ムダレス無き改革

シー、目を合わせるんじゃない。無視し続けろ!

※112000 : ムダレス無き改革

いっそ、スグルがターンオーバー筋肉バスターや、
マッスルグラヴィティ繰り出してもいいんじゃないかなあ・・・?

流石にペルフェクシオン・バスターやアルティメットスカーバスターは
どうかと思うが。

※112016 : ムダレス無き改革

キン肉バスターは気持ち悪い

※112079 : ムダレス無き改革

五所蹂躙絡みって二世が初出やったんか

※112096 : ムダレス無き改革

来月発売の65巻の表紙はビッグボディがドーンとくるかな

※112097 : ムダレス無き改革

グァ…

※112099 : 名無し

パイレートマンのV字開脚いただきました。

※112103 : ムダレス無き改革

あやつは一撃で相手の戦力を奪うのは難しいから連続技で徐々に削るが方針だし、銀と言うかあやつが風林火山を弟子の為に考案した訓練メニューの方がそれっぽい。
銀の方針はアロガントスパークを見ていると削れる様な隙が超人同士の戦いで何度もある訳無いので、少ない機会で相手を確実に潰すだし、連続技で相手を崩す事は重視していない感じ。

※112112 : ムダレス無き改革

読みづらい文やのう

※112133 : ムダレス無き改革

※111945
五本槍戦の時に意地でもボワアしないカレクックに対して
「アリステラの命令には背くけどボワアしたくないお前の気持ちも分かったから武人としてトドメを刺してやる」
みたいなこと言ってたはず。

※112136 : ムダレス無き改革

※112112
日本語が不自由で、言ってる内容からしても頭も良くない人が
馬鹿にされたくなくて
身の丈に合ってないもったいぶった口調で書いてみたんだろう


・あやつは一撃で相手の戦力を奪うのは難しいから連続技で徐々に削るが方針だし、→あやつの方針は「」(注:実際はそうでもない)
・銀と言うか→不要、もしくは「銀ではなく」「銀よりも」
・あやつが風林火山を弟子の為に考案した訓練メニューの方がそれっぽい。
→文になっていない。「あやつが弟子のために風林火山を考案したと考える方がそれらしい」
(注:前提がおかしいので結論もおかしい)

・銀の方針はアロガントスパークを見ていると
・削れる様な隙が超人同士の戦いで何度もある訳無いので、→不要、アロガントの件との繋がりがおかしい
・少ない機会で相手を確実に潰すだし、→(注:とも限らない)
・連続技で相手を崩す事は重視していない感じ。→(注:思い込みです)

翻訳すると112103は

 あやつ:徐々に削る方針→連続技が似合う→風林火山考案者っぽい
 シルバー:確実につぶす方針→連続技が似合わない→風林火山考案者っぽくない

という理屈のようだがそもそも前提がおかしいから理屈も変
アロガントにしても連続技だということすら忘れているありさま

※112141 : ムダレス無き改革

読み辛いならそのままスルーしてやれよ

※112145 : ムダレス無き改革

取説みたいやな

※112148 : ムダレス無き改革

3行で説明しろ。

※112149 : ムダレス無き改革

相変わらず荒れてるな

※112150 : ムダレス無き改革

他人のコメを補正する暇があるならば自分のコメを書き込む方がよっぽど有意義だろうに

自分が出来る人間だと思って一周しちゃってる事に気づかないんだろうな

※112151 : ムダレス無き改革

老婆心てやつじゃないですか

※112153 : ムダレス無き改革

112099
V字だっちゅーの!

※112201 : ムダレス無き改革

暗躍してる知性の神の古い友人って、やっぱサタンなのこな?
パイレートマンは、神とは対極の存在とか言ってたけど。

※112344 : ムダレス無き改革

セガサターン…おもいついたが寒なるの必至と思ってコメントするの我慢してたのに…

※112345 : ムダレス無き改革

月曜過ぎたらサムい場だろ
なにいってんだ

※112367 : ムダレス無き改革

パラシュートで破られたらどうしようもないね
無事着地するのか(笑)

※112370 : ムダレス無き改革

パイレート「パイレートバスター!」
キン肉「ゲホっ!」
キン肉死亡 試合終了

※112384 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力火力マックスでパラシュート引き裂いて急降下

一億超えキン肉バスター炸裂って妄想

※112464 : ムダレス無き改革

火事場のクソ力より強いって火事場のクソ力いらないんじゃん。
水飲んだだけで取得できるフェイスフラッシュの方が必要だと思う。

※112465 : ムダレス無き改革

112464
いや、火事場の力で元々の力が増幅されると考えてるのでは?

※112477 : ムダレス無き改革

超人強度で遥かに劣る地球の正義超人が栄えにさかえて
始祖たちから後継者と認められているんだもんな
そりゃ、何かあると勘づくよ。

しかし、始祖の立場から見ると「自分達を超人の神と一緒にされても困る」って感じなんだろうな。皮肉よのぉ

※112479 : ムダレス無き改革

火事場が実戦の最中でもちょっとしたきっかけで成長するのかもって期待な

※112513 : 肉毒

火事場のメガトンパンチでパイレートマンのマスクが割れカイゼル髭を生やしたおじさんの顔が現れる。

※112608 : ムダレス無き改革

パラシュート一つでキン肉の技全部封じれそうじゃん

※112642 : ムダレス無き改革

×封じれ ○封じられ

※112681 : ムダレス無き改革

新曲「封じ封じられ」

※112684 : ムダレス無き改革

海賊服にオメガの叡智が込められてるんやな。

※112698 : ムダレス無き改革

フェニ「キン肉マンめ、てこずりやがって。ビッグボディですら勝利したというのに」

※112738 : ムダレス無き改革

先にマントを破壊したらいいんじゃね?

※112749 : ムダレス無き改革

ガソリンぶっかけて燃やしちゃいな

※112750 : ムダレス無き改革

パラシュートで浮いたまま休載が続いたりして

※112754 : ムダレス無き改革

112738
キン肉マン「こいつ、マントを外したほうがはるかに強い!」

※112770 : ムダレス無き改革

服脱いだらガリガリなのかもしれない

※112771 : ムダレス無き改革

パラシュートのままバガボンド並みの休載になったら嫌だなw

※112772 : ムダレス無き改革

予想だけど、オメガ超人たちの超人高度インフレ化が
オメガ星の崩壊の原因だと思う
地球超人みたいに100万前後で
一時的な火事場のくそ力利用が一番エコな闘いなのかもしれない

※112780 : ムダレス無き改革

パラシュート休載なんて言われるのなww

※112781 : ムダレス無き改革

ビッグボディ「ちくしょう、俺もマッスルリベンジャーをかけられた時パラシュートを使えば良かった」

※112793 : ムダレス無き改革

パイレートマンと友情ってこいつは
カナディアンマンを惨殺、したク、ソ野郎だぞ
こんなやつと友情とかカナディアンが可愛そうだわ

※112818 : ムダレス無き改革

※112793
命を助けるチャンスは与えたじゃん。
あんた別にカナディアンマン好きじゃないでしょ。俺は今回すげー頑張ったと思ってるけど。

※112819 : ムダレス無き改革

全然知らないオメガの民なる奴らに忠誠誓え、なんて恥辱を与えようとしたパイレートは残酷。

※112822 : ムダレス無き改革

次回キン肉バスターを易々と返したパイレートマンがキン肉マンにジョリーロジャーで忠誠を誓わせる?

※112831 : ムダレス無き改革

スペシャルマンだーいすき。

※112843 : ムダレス無き改革

キン肉マンが負けたらスペシャルマンが敵討ちに来てくれるさ!

※114325 : ムダレス無き改革

ダッシュ勝平のあかね・シュート思い出したわ。