TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】178話感想 ロシア秘密警察との戦闘で長谷川さんの奥さんが…

ゴールデンカムイ178話 ネタバレ感想
794: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:22:15

長谷川さんの奥さん…
178話 ソフィアに打たれて倒れる長谷川さんの奥さん

792: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:21:54

うわっああああ…
なんでこんなことになるんだよ……

789: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:14:16

長谷川さんの奥さん…赤ちゃんもダメな気がする…

793: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:22:04

いや赤ん坊は無事だと思う
てか関谷に続いて小さい子が死ぬエピソードは削られるからやめて欲しい…

790: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:19:44

つ、つら過ぎる…
やっぱり長谷川さん日本スパイか
しかしこの展開とは

795: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:24:46

3人ともやっぱり革命の戦士なんだな
戦う姿はカッコいいけどさ…

どうすんだろ、素直にソフィアが撃ったと言うのかな

796: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:26:06

ソフィア、うんこ以外の日本語も覚えてるじゃないか
178話 ソフィアの日本語

799: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:28:30

>>796
能ある鷹は爪を隠すっていうやつかな
アシリパさんと会って直接会話できる期待

809: 名無しさん 2018/11/01(木) 01:02:03

11月はじめから重い気持ちになってしまった。
奥さんの死が一番堪えるのはソフィアさんかもな。ウイルクは大義のための犠牲として動揺なく受け入れるタイプに見える。

802: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:35:11

白石キロちゃんの話聞きながら頭元に戻したんだなw178話 キロランケと白石

805: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:39:17

>>802
描き間違いじゃなかったのかアレw

803: 名無しさん 2018/11/01(木) 00:35:58

奥さん…まだ若いし、何も悪いことしてないのに…
夫が心配になって、戻ってきちゃったんだろうな

825: 名無しさん 2018/11/01(木) 07:43:57

奥さん実家に帰り際に手配書さえ拾わなければ巻き込まれなかっただろうに…
せめて赤ん坊だけは生きていて欲しいが

820: 名無しさん 2018/11/01(木) 06:56:12

長谷川さんは奥さんを愛してただろうか
キロランケもどうなんだろう
スパイが現地で現地人と結婚するのはありがちらしいが
情が沸くとか子供は特別とかはないのかね
やはりスパイは非情?

823: 名無しさん 2018/11/01(木) 07:24:29

奥さんや子供に愛情が無ければ実家に帰れなんて言わないと思うんだけどなぁ
黙って自分だけ消えて潜伏すれば良いだけだし

817: 名無しさん 2018/11/01(木) 06:18:22

ウイルク、目的のためには手段を選ばない奴なのかやっぱ
178話 ウィルク

811: 名無しさん 2018/11/01(木) 01:08:56

というかウイルクの表情が一貫してほぼ変わらないのが怖いわ

899: 名無しさん 2018/11/01(木) 14:39:22

今回でウイルクのヤバさが改めて分かった
無表情のまま銃を使って何発も敵の顔を殴ったりひとりも逃がすなって平然と言っているぞ
キロも怖いけどウイルクの方が色々ヤバそう

818: 名無しさん 2018/11/01(木) 06:25:29

最初の三傑の話はウイルク達3人と掛けてるね
178話 維新の三傑

816: 名無しさん 2018/11/01(木) 01:46:59

維新の三傑の内2人は大久保利通(ウイルク)の最期が暗殺であったりとか西郷隆盛(ソフィア)は島流しで投獄されてたりとか運命もちょっと似てるね

819: 名無しさん 2018/11/01(木) 06:30:01

意識してるのかはわからんが、
大河の西郷どんがちょうど最終章に入るとこだな

879: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:02:56

読んだ
待ちに待ったロシアン美女が…しかも子供も巻き込まれたかもしれないとか…鬱

しかし仕込み機関銃カッコええなぁ
実際に存在したものかな
178話 写真機が機関銃に!

827: 名無しさん 2018/11/01(木) 07:51:58

おまえら野田先生を信じろよ
極悪人の稲妻夫婦の赤ちゃんでさえ生かして希望のある未来を与えたんだぞ
長谷川夫妻の赤ちゃんだって生きてるに決まってるだろ
…ですよね?

835: 名無しさん 2018/11/01(木) 08:12:56

奥さんの背中側だけじゃなくて前の方でも血が出てるからもしかしたら子供も…

837: 名無しさん 2018/11/01(木) 08:13:50

これフィーナさんオリガちゃん抱えて戻ってきてるだろうし
傷の大きさからオリガちゃんにも当たってるんでは

874: 名無しさん 2018/11/01(木) 10:50:43

倒れてるフィーナさんをよく見るとおくるみからも血が流れてるよね…
赤ちゃん泣いてないし

843: 名無しさん 2018/11/01(木) 08:31:01

アンマーも生きてたから長谷川さんのお子さんも生きてると信じたい
あと奥さんも

889: 名無しさん 2018/11/01(木) 13:21:58

初期のテロリストって子供を殺すのはタブーだったからソフィアはショックだろうな
長谷川がパルチザンを恨むという流れにはならなさそうだが

832: 名無しさん 2018/11/01(木) 08:07:57

ソフィアは罪を償う形で自分から監獄入ったんかね
でも脱獄繰り返してるからそうでもないのか
奥さんは難しいだろうけど赤ん坊は生きてて欲しい
サトルを信じてる

881: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:34:11

つい数週間前まで萌えおっさんのドタバタアクションやってたのが信じられないヘビーな展開

895: 名無しさん 2018/11/01(木) 14:09:09

シリアス劇が続くと変態が恋しくなり
変態ショーが続くとシリアスが欲しくなる

898: 名無しさん 2018/11/01(木) 14:36:13

>>895
頑張ろう。これが終われば多分先遣隊だ!月島軍曹だけ苦労する話が待っている。

916: 名無しさん 2018/11/01(木) 16:12:11

長谷川さん、キロたちに全く気付かれないほど有能スパイみたいだけど
今は出世して中央にいたりするかな

826: 名無しさん 2018/11/01(木) 07:47:55

長谷川さんが強キャラで驚いた
178話 スパイだった長谷川さん

886: 名無しさん 2018/11/01(木) 12:57:02

あんな特徴的な顔の傷を見ても「あんたたちは誰だ?」って
秘密警察なら皇帝暗殺犯の人相くらい暗記してないんかい
亜港監獄の看守といいロシアンユルユルやな

54: 名無しさん 2018/11/02(金) 02:15:24

長谷川さんは生きてるなら再登場しそうだな
鶴見絡みなのか中央絡みなのかキロ達の敵なのか支援者なのか色々な可能性があって気になる

55: 名無しさん 2018/11/02(金) 02:18:49

中央だったら面白いけど今さら新勢力かよ感もちょっとある

61: 名無しさん 2018/11/02(金) 04:07:30

長谷川さんが中央のスパイでロシア牽制のためにパルチザンに協力していて
さらに尾形も中央と繋がってるならキロ一行の関係性が説明できそうではあるな

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1540042397/
ゴールデンカムイ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 37
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※111022 : ムダレス無き改革

子供死なすな死なすなホント煩いわ
物語に無意味な興味本意の加虐に文句言うとかならわかるけど
この作者はそんなの描かないから物語の進行上必要な死だろうし
ギャーギャー言うな

※111023 : ムダレス無き改革

維新三傑のイメージそのまま当てはめるなら、ウイルク達をもうちょっとニュートラルに見られそう

※111026 : ムダレス無き改革

今週も長谷川写真館(?)の看板に文字がなかったけど
なにかのフラグ?それとも描き忘れ?

※111029 : ムダレス無き改革

*111022
ほんそれ。
アメコミみたいに誰も死なない世界が理想とでもいうのかね

※111030 : ムダレス無き改革

若い頃のソフィアすごい美女だが後に(現在)になる片鱗を見たような気がする

※111036 : ムダレス無き改革

*111022
メイン読者層がBBAだからしゃーない

※111039 : ムダレス無き改革

うあああ
う...鬱展開がゴールデンカムイを練り歩いてる

※111041 : ムダレス無き改革

にわかだけど、この赤ん坊をウイルクが引き取って、
アシリパという名を付けて育てた、って可能性は無いの?

※111042 : ムダレス無き改革

※111041
時系列とかが合わないと思うから無いと思う
俺もにわかだから明言はできんが

※111044 : ムダレス無き改革

つか普通赤ん坊連れてくるか?

※111045 : ムダレス無き改革

ソフィアさんのゴリラ化はネタにされてるけど、激動の時代に自分から積極的に戦ってたくましくなったっていう勇者の証そのものだから・・・オレは(変態ではないが)逆に尊敬出来るぞ。

※111046 : ムダレス無き改革

久々にギャグ要素なしやんかぁ…

※111047 : ムダレス無き改革

>ちょっと前まで萌えオッサンのコメディ
土方のじーさま「」

※111049 : ムダレス無き改革

維新三傑の通りなら、キロちゃんソフィアにツッコミ入れながら病死だな

※111055 : ムダレス無き改革

つーかこれがゴールデンカムイ、ギャグもやるしガチシリアスも鬱展開もやる

ネタ成分に毒されて忘れてる人が多いこと

※111059 : ムダレス無き改革

長谷川さんは日本軍のスパイという事は山田団長やフミエ先生とも仲間、知り合いなのかな

※111062 : ムダレス無き改革

アシリパ長谷川子説は他でも見るけどどこでも否定されてるよね。
時系列的に合わないし、フチも娘が生んだ、アチャぽも「姉の娘」って言ってるから流石にそれは無いと思う。
けど漫画(家)なんていい加減だから何年か前に描いた設定無視して「え?」ってなることもあるからなぁw

※111070 : ムダレス無き改革

※111044
赤ん坊を地面に置いて行けと?

※111082 : ムダレス無き改革

長谷川さんと山田団長が同じ職業という謎。

※111083 : ムダレス無き改革

赤ん坊は駄目かもしれない・・・
この出来事を含めて様々な歯車のズレが3人の関係を変えていったのだろうか

アシリパさんは何を思うのか

※111085 : ムダレス無き改革

長谷川さん夫婦ってこないだ出てきた灯台の老夫婦の昔の姿でしょ?

※111086 : ムダレス無き改革

熊vsアシリパさんの時のアチャ観ると赤ん坊がアシリパさんの可能性もなくはないなぁ、それだとソフィアの変貌ぶりはあれだがww

※111094 : ムダレス無き改革

同一人物説考察ニキたち時系列も年齢も人種もムチャクチャやがな
ならばワイは長谷川さん=山田団長説を支持するわ
そしてフィーナさんは奇跡的に助かって後のフミエ先生になる

※111109 : ムダレス無き改革

長谷川さんがキロランケと中央が繋がってる理由付けになるんじゃないかという考察には目から鱗だった
それなら尾形の行動にも得心がいく

※111113 : ハラキリ

北海道物産展でプクサとかヤン衆の料理とか見て食べてほっこりしてたのにカムイよんだらこの展開…。グルメ回見たいなあ。

※111129 : ムダレス無き改革

ウイルクは完全に若い頃のスターリンだな

※111172 : ムダレス無き改革

111022
アメコミでも人は死ぬんじゃがな。

※111188 : ムダレス無き改革

※111022
いや赤ちゃんが死んだらいやだなー奥さん死んだのショックだなぐらいの感想は普通にあるだろwいちいちそこに噛みつく方がどうかと思うぞ
まとめだから同じレスがあるのを嫌がるのかもしれんが本来提示版の感想なんて基本似たような意見が多いし・・・

※111189 : ムダレス無き改革

※111172
アメコミって結構ダークなストーリーあったりするよな?
アメコミみたいな人が死なない理想とかは?って思った
なんかズレてるここのコメント欄の人達

※111237 : ムダレス無き改革

※111188
愛と勇気だけが友達のアンパンマンでも読んでろ

※111243 : ムダレス無き改革

※111189
平行世界でヒーロー全員がゾンビ化して終わったり、デッドプールがひたすらヒーロー殺したり
そうでなくとも快楽殺人鬼やクリーチャー、果ては神や宇宙人が問答無用で星を消し去るから規模が違う。

アメコミとディズニーを同じものだと思ってるのかもしれないな。

※111257 : ムダレス無き改革

ホームカミングとPS4版ゲームでついに死亡シーンすら省略されたベンおじさんに謝れ