TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】40話感想 石和が宝くじに当選!その後も運を消費し続けた結果…w

ハンチョウ40話ネタバレ感想
614: 名無しさん 2018/10/29(月) 01:17:43.85

日本銀行券10万円って100万ペリカじゃん。
すげえな石和。
ハンチョウ40話 石和、宝くじに当選

615: 名無しさん 2018/10/29(月) 09:34:15.32

>>614
そうは言っても、外出券2枚で飛ぶ額だぞ。

619: 名無しさん 2018/10/29(月) 11:58:35.06

>>614
10万引き換える為に5万飛ぶのか
今回はハンチョウが半分出したとはいえ
当選金3万ぐらいなら赤字だな

620: 名無しさん 2018/10/29(月) 12:41:09.38

それ言い出したら外出自体が大赤字なんだから
休暇ついでの換金と思えばいい

625: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:37:48.77

「1等、2等とまでは行かずとも前後賞くらいのそれなりの賞なら」って書いてあったけど
年末ジャンボの2等は1000万円、前後賞は1億5000万円だぞ?
2等の方が良い賞だと勘違いしてるのかな?
hantyou40-18102905.jpg

633: 名無しさん 2018/10/29(月) 20:41:54.05

そもそも何で宝くじ当選したと分かるのか
宮本にでも確認して貰ったんかな

613: 名無しさん 2018/10/29(月) 01:00:47.01

アンモナイト見つけただけで消費されんのか

624: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:34:05.31

アンモナイトぐらいなら接収されないのか
恐竜の骨や埋蔵金とかだったら確実に取り上げられてただろうな
hantyou40-18102907.jpg

651: 名無しさん 2018/10/30(火) 17:20:46.46

糠を大事にしてる糠川とアンモを磨いて見つめる石和、
両方いい笑顔

627: 名無しさん 2018/10/29(月) 15:04:47.20

アンモナイトのあの大きさの完品だと市場価格で数万くらいはするか?
味噌汁の幸運がささやか過ぎて、実際にはどのくらいのラッキーなのかいまいちピンと来ない

628: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:22:09.95

アンモナイトってどこで買い取ってくれるんだろ?

630: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:36:26.86

>>628
古物商か博物館に寄贈では??
今回のは帝愛のコネでコレクターに売りつけたんだろうな

631: 名無しさん 2018/10/29(月) 19:50:27.11

シジミの蟹2匹でどれだけ消費されたんだろうか
hantyou40-18102902.jpg

635: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:16:53.49

アサリに寄生カニが2匹って、どちらかというと「不運」じゃないか?

637: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:39:16.74

アンモナイトは注文住宅とかデザイナーズマンションとかの門柱の装飾材として引き合いがあるから、あの大きさならかなり高値で売れる
古物商より石材屋に売った方がいい

638: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:57:26.32

となると一日個室のアンモナイトはひょっとして観賞用にわざと残してあるのか

639: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:31:51.89

アンモナイト 通販
でググる日が来るとは

669: 名無しさん 2018/10/31(水) 16:42:48.29

>>639
ワロタ

640: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:49:59.27

お金を取らないから悪い人ではない
こう思う人の心理を利用して信用させる詐欺の常套手段

これカイジに135mlのキンキンビールおごったハンチョウ本人じゃん?
hantyou40-18102901.jpg

650: 名無しさん 2018/10/30(火) 07:57:59.87

>>640
ただより怖いものはないのあれだな

641: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:52:31.44

言葉に重みがあるよね

642: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:56:14.31

だなあ
人は基本的に、無償で他人を大規模に助けたりしないからな

643: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:07:24.48

逆にお金を取られないと返って疑ってしまう性質なんだけど…

644: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:07:53.68

あるある

622: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:02:45.88

最期にいつも車にはねられるオチって、闇金ウシジマくんみたいだな
hantyou40-18102906.jpg

626: 名無しさん 2018/10/29(月) 15:02:49.81

>>622
画太郎の方が轢かれオチだぞ!

621: 名無しさん 2018/10/29(月) 13:44:27.47

あーあアドバイスもらった日に宝くじ買ってりゃ・・・
脱出できたかもなのにwまぁ確認のため出ないといかんが

636: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:24:50.45

一番ついていたのは石和がいなかったら轢かれてた可能性が高いオオクワ二匹かもしれん

653: 名無しさん 2018/10/30(火) 22:29:16.21

最近飯テロやらないから不評だと思ったんだが、今の形態でも皆楽しめているんだね。
すっかりあの三人の日常話に最近はなっていると思う。
カラオケやファミレスの回は普通に楽しめられたけど、
最近の漬物、爆破テロ、幸運はイマイチだと思ったけど。そうでもなかったみたいだね。

654: 名無しさん 2018/10/30(火) 22:54:37.06

いきなり開放じゃなくて地下生活の場面が出てくる回が好きだな
外出できない他の人もいると身分の違いがあってまたおもしろい

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1537429325/
1日外出録ハンチョウ(4) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 新井 和也 福本 伸行
講談社 (2018-08-06)
売り上げランキング: 4,349
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※110797 : ムダレス無き改革

アンモナイトの化石を見たいなら1日個室券を使おう

※110806 : ムダレス無き改革

前後賞が「それなり」って間違えてんのか、それともトネガワが売れまくってるから前後賞でもそれなりって感覚なのか。
トネガワがミリオン突破してから作者の金銭感覚若干マヒしてる気がするし。

※110807 : ムダレス無き改革

スレでも言われてるけど1等や2等は無理でも、前後賞ならって書いてるんだから2
等の方が
当選金額多いって勘違いしてるだけだろうに、それで作者の金銭感覚がどうとかってw

※110808 : ムダレス無き改革

首都近郊の一泊遊覧プランの紹介マンガじゃなかったな

※110812 : ムダレス無き改革

改めて本編のこの3人みたけどやっぱクズw

※110817 : ムダレス無き改革

653が何を言いたいのか要領を得なさすぎて怖い

※110818 : ムダレス無き改革

今週の飯テロはアサリの味噌汁

最後のページ開いた瞬間にクソ吹いた。
あれ班長を轢いた奴と同じ奴だったりしないかな

※110819 : ムダレス無き改革

※110817
要するに
「飯テロ要素減ってつまんなくなってきたけどスレ住人には好評なんだね」
ってことだろ

※110820 : ムダレス無き改革

※110817
いやわかるだろ
文章は確かに下手だが

※110825 : ムダレス無き改革

ハンチョウもトネガワも
人気がひと段落したら
カイジに負けたあとの病院で見ていた
カイジに出会わなければ・・・と言う
願望からの夢オチでしたを期待したいわ

トネガワは、焼け土下座のあと
志々雄真実みたいなミイラ男スタイルから始まる
復活劇を希望したいとこ

※110843 : ムダレス無き改革

この手の「単発ギャグでいろいろやる作品」ってのは(マンガに限らずバラエティなんかもそうだが)「毎回面白くて当然!」って思うと疲れるだけ
「この回はオレには合わないけど面白い人もいるんだろうな」「この回は嫌いな人もいるだろうけどオレは楽しい!」って感じで当たり外れを踏まえて楽しむべき

※110848 : ムダレス無き改革

素直におれはつまらないのにおまえらなんで評価してんの?って言えばいいのに。

※110851 : ムダレス無き改革

食傷気味な飯テロ路線から脱却したいのはわかるんだけど、ここ最近はちょっと微妙かな~

※110853 : ムダレス無き改革

>2等の方が良い賞だと勘違いしてるのかな?
宝くじ買わない人からすればどうでもいいことだから多分これじゃない?

※110858 : ムダレス無き改革

↑まあこれやろな
自分も今回の話で初めて知ったし

※110880 : ムダレス無き改革

※11848
お前みたいなやつはそんなハッキリ言ったら言った奴をボロクソに叩くの目に見えてるし

※110896 : ムダレス無き改革

前後賞の話だけど、そんな基本的な事、編集がネーム段階で突っ込んだりしないのかね?
その言葉の意味も碌に知らず漫画にして世に出すかね。

※110912 : ムダレス無き改革

ネタないのわかってて飯がどうのこういうやつはほんま器の大きい人ですなぁ…
連載続いて欲しいわ

※110925 : ムダレス無き改革

単行本では組違いに修正されてるんじゃね?別にどうでもええやん

※111218 : ムダレス無き改革

そのうち沼川も撥ねられるのかなぁ

※111309 : ムダレス無き改革

班長は飯があってこそだと思うのでできる限り毎回飯ネタ絡めて欲しい
地下では食以外快楽がないと言い切ったお人だし

※111839 : ムダレス無き改革

自分もここ最近はあまり面白くないと思ってるけど大多数の人はそうでもないのか

※111853 : ムダレス無き改革

換金のためにわざわざ50万ペリカはたかんでもよくよく考えりゃ宮本さんあたりにお願いして監禁してきてもらってさらにペリカに両替しといてもらえばいいんじゃないの?

※122441 : ムダレス無き改革

すね川の時迷ったオチをここで使ったんか

※149658 : ムダレス無き改革

オチでまた轢かれとるw前に迷って使わなかったけどやっぱり使いたかったのかw

※154032 : ムダレス無き改革

※この後アンモナイトもボッシュートされたそうな