
- 245: 名無しさん 2018/10/25(木) 14:16:18.10
テータちゃん生存フラグ立ってきたな
- 962: 名無しさん 2018/10/29(月) 18:49:35.30
今週の見所は登場の度にイケメン化するハルケンと実は体術もできることが判明したツェリだぞ
- 306: 名無しさん 2018/10/28(日) 23:58:53.27
ツェリとサルコフの手合わせは楽しみだな
どうせサルコフがボコボコにされるんだろうけど- 614: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:50:01.78
今週のツェリさん何か笑っちゃった
来週もサルコフと恋バナしてもいいんよ?- 109: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:31:40.82
サルコフもテータのこと好きだろうし1004号室修羅場じゃねぇか
- 115: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:32:42.47
>>109
草
昼ドラが始まるなw- 651: 名無しさん 2018/10/25(木) 18:02:47.11
>>109
サルコフ「テータ!お前のことが好きなんだ!」
テータ「だと思ったわよ!…バカ」
こうですね- 656: 名無しさん 2018/10/25(木) 18:04:33.80
>>651
後日テータの元に前途あるサルコフの芸術作品が届くんですね- 364: 名無しさん 2018/10/26(金) 18:35:14.12
テータの顔が元にもどったというのがなんでかわからない
- 38: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:46:13.55
テータの顔の傷が消えたのはツェリ自身の心境の変化が原因だよね
"嘘をつく女が嫌い" → "裏表のある女が可愛い"に変わったから
守護霊獣がテータに与えた警告もリセットされたってことでいいのかな?- 52: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/10/29(月) 21:51:59.30
ツェリは暗殺されたのわかってるのか
- 55: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/10/29(月) 22:02:06.01
裏表のある女が云々ってセリフは
自分がテータに撃たれたことを知ってるということの示唆だわな- 385: 名無しさん 2018/10/26(金) 18:51:33.92
ツェリは何で絶をあんなに極めようとしてるんや?
むしろ能力者ってバレるやろ
蟻編でゴンとキルアがやってたように練の継続時間とか伸ばしたり凝を速く行うとかしたほうがよくない? そこはまだ早いってこと?- 386: 名無しさん 2018/10/26(金) 18:53:39.29
>>385
まだテータ信じてるんだから絶を極めようとしてんじゃないの- 399: 名無しさん 2018/10/26(金) 19:05:11.29
>>385
凝って錬と絶の複合じゃなかった?- 389: 名無しさん 2018/10/26(金) 18:57:46.89
硬には絶の技術が必要だし凝や流も絶の技術の応用なんだろ
ゴンキルは念を知る前から絶を習得してたから修行段階を省いただけだろう- 393: 名無しさん 2018/10/26(金) 19:01:04.02
念のコントロールに関わるから必要ってことだろうな絶
- 483: 名無しさん 2018/10/29(月) 10:26:46.82
なんか今週号読んだ感じだと
スミドリが自殺した後シカクの意思が戻ってきてそうだな- 426: 名無しさん 2018/10/29(月) 07:52:00.06
魂の入れ替え能力っぽいね、矢
あの戻った時の戸惑ったリアクションからして
中に入ってるのはシカクか- 526: 名無しさん 2018/10/29(月) 12:38:48.37
ハルケンの部下が元に戻ってるとしたら実質ノーリスクの弾数無限になるから強過ぎる気もするが
あの人数での相互協力型ならそれほど無茶でもないような気もするし
どうなんだろう- 245: 名無しさん 2018/10/30(火) 13:32:51.55
天才ハルケンが黒板に自分の理論を展開してたけど
スミドリの中身シカクだったら、スミドリ殺したのハルケンだよな- 246: 名無しさん 2018/10/30(火) 13:38:50.06
>>245
自分の判断で人が死ぬかも知れない、でもやらねばならぬ責を負おうが咎めを受けようが、って言う為政者の覚悟がナスビとの会話で完了したからなぁ
以前のハルケンなら検証するから自殺しろとか言わなかったろう
腹を括った今は「ハルケンの判断がスミドリを殺した」と言われても前に進むはず- 739: 名無しさん 2018/10/29(月) 02:24:13.32
目覚めたのがどっちの意識か濁したが
死んだら普通に戻って来るんじゃ便利過ぎる能力だよな- 740: 名無しさん 2018/10/29(月) 02:25:55.79
目覚めたらスミドリさんの顔になってたらそれはそれで死にたくなるやろなぁ
- 789: 名無しさん 2018/10/29(月) 09:34:44.48
ベンジャミンにあいつの能力入ってこないんだっけ?
- 791: 名無しさん 2018/10/29(月) 09:40:04.97
ベンジャミンに能力入ってこないならスミドリにシカクの魂入ってる事になるから、逆に危険だな
- 428: 名無しさん 2018/10/29(月) 07:55:11.12
ツベッバのところで自害はなんでだろ
どうせなら敵対しそうな王子を取りに行けばいいのに- 151: 名無しさん 2018/10/30(火) 02:28:24.33
シカク(中身スミドリ)が左手で敬礼した後自殺してるけど、
敬礼って普通右手じゃなかったっけ- 153: 名無しさん 2018/10/30(火) 02:35:02.06
元々は私武器持ってません(普通右手に持つ)って意味だから拳銃自殺するやつにゃどうでもいいんじゃね
- 26: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:03:23.38
シカクが自決する前にハルケン部屋でオーラが増えたんだよね
あれなんだろうか?弓射ったのはもっと前だろうし- 31: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:27:20.39
>>26
同じ意志の下に行動すると莫大なオーラが生まれるみたいだから、全員が「よし やるぞ!」って思ったせいでオーラの鳴動が起きちゃった感じかな?- 32: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:29:47.50
スミドリが戻って来なかったら死ぬ訳だから黙祷ではないけど祷をみんなでしてたんじゃないか
モモゼの黙祷してた時も勝手に莫大なオーラが発生したし- 853: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:05:33.52
クラピカ、特質系の方をバラしちゃうのか
具現化系だと思わせた方が有利な気もするけど…- 860: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:18:18.32
>>853
特質って何やるか分からないから一番対策しにくいんじゃない?- 78: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:23:19.46
クラピカは特質がバレても問題ないだろ
全ての系統を引き出す能力だし- 118: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:33:34.27
>>78
それにクラピカが特質系になるのは緋の眼の間
基本的には具現化系の能力者だから、
自分の状態によって系統が替われるという事を隠せるし、
相手に特質系と思い込ませる事で
相手の視野を少しでも狭くする事も出来る- 539: 名無しさん 2018/10/29(月) 12:57:05.13
てか普通にハルケンやクラピカの方も晩餐会終了後なのか
クラピカまさかのセンリツスルー- 763: 名無しさん 2018/10/29(月) 07:12:36.67
そういやサカタとハシトウって次の晩餐会迄が警護時期だった様な
クラピカの念講習会を受けて延長しただけかも知れんが- 856: 名無しさん 2018/10/29(月) 14:06:28.92
>>763
サカタとハシトウは出向延長っぽいな- 738: 名無しさん 2018/10/29(月) 18:18:34.67
クラピカ今んとこ裏技も何も使ってないのに残り1週間で念能力どうやって覚えさすんやろ
- 742: 名無しさん 2018/10/29(月) 18:23:46.18
>>738
水見式でサポートするって言ってたしここで裏技使うんだろう
多分あの糞イルカ- 542: 名無しさん 2018/10/29(月) 13:02:33.06
ワブルの霊獣が出てくるまで動く気ないのかバビマイナ…
- 174: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:44:22.29
これリハンはもう能力見せてるし、霊獣にやられて大人しく死ぬ感じか?
これでツベッパの霊獣も喰えたら有能なんてレベルじゃないな- 344: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:12:07.67
>>174
多分順序的にヅェペッパの霊獣の能力お披露目のカマセにされるんだと思う- 181: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:46:40.03
でもプレデターはもう一形態くらいは見たいわ
- 325: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:04:54.55
センリツ取り調べしてるメガネは何考えてんの?
かなりセンリツに肩入れしてるようだけど
マジでセンリツラブなの?- 80: 名無しさん 2018/10/30(火) 02:17:15.36
メガネがファインプレーしてるけど、こんなのセンリツ絶対誰かに強制的に連れていかれるだろ…
- 803: 名無しさん 2018/10/29(月) 10:52:40.15
やっぱりセンリツは狙われるよなぁ
だがセンリツのチートっぷりは見ててワクワクするので楽しみだ- 9: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:04:34.73
センリツは難を逃れたように思えるけどまだ油断はできないかな、個人的にツェリのところに行って欲しいが
- 19: 名無しさん 2018/10/25(木) 13:07:02.29
捜査官のメガネは有能なのかもしれないけどセンリツがツェリの部屋に行かないことで
ストーリーが停滞した感がある- 535: 名無しさん 2018/10/29(月) 12:54:45.62
膠着はつまらんのだけど
ここまで長々と膠着作るために頑張ってるから
簡単にはこの状況崩れんのだろうな- 743: 名無しさん 2018/10/29(月) 18:25:06.00
膠着飽きたんでそろそろ崩してほしい
晩餐会が切っ掛けでそうなるのかなと思ってたが思ったより何もなかったな
バビマイナもワブルの念獣出てくるの待ってるだけだし- 752: 名無しさん 2018/10/29(月) 18:35:44.05
とりあえずカチョウが一般人にも見えるようで良かった。
ナスビがどう扱うか、センリツに見破られるかどうかも気になる。
あとは普通に食事もしてほしい。
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 89
「HUNTER×HUNTER」のまとめ記事
- 【ハンターハンター】388話感想 ビルの能力が判明!相変わらずのリハンの長文考察で笑うw
- 【ハンターハンター】387話感想 ツェリードニヒの念能力が判明!これもう最強だろwww
- 【ハンターハンター】386話感想 ツェリの心境に変化が。とりあえずテータは生き延びそう
- 【ハンターハンター】385話感想 テータがツェリを銃殺したのに死んでないってどうなってんだw
- 【ハンターハンター】384話感想 ツェリードニヒ本人の念獣が出現!テータの絶作戦成功なるか
ツェリの趣味の所為で解体されて裏表逆にされるとかを疑ってしまう