TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】298話感想 カイジの変装で団地の見張りを突破成功!無事実家に到着する

カイジ298話感想
21: 名無しさん 2018/10/21(日) 03:15:16

1週で着いたのはよかった
また延ばすかもだけど
298話 実家にたどり着いたカイジ

88: 名無しさん 2018/10/22(月) 23:52:51

今回もナレーションは楽しそうでなりより

86: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:48:08

地の利があるってもっと団地の屋上から伝って来るとか隣の棟から飛び移るのかと思ったわ
ただ変装して正面突破とは

87: 名無しさん 2018/10/22(月) 23:12:23

しゃがんだら監視回避
まあ、あまり捻りはないが正攻法ではあるな
298話 しゃがんで回避

112: 名無しさん 2018/10/22(月) 20:25:24

読んできたぜ
・見張りってやっぱり大変!(2回目)
・屈めばバレない
・カイジ家の前に到着
カイジの予想と相手側の主観を入れれば1つで2話分かさましできるって訳か
天才か福本は

113: 名無しさん 2018/10/22(月) 23:55:11

空き家で見つかった経験から、
屈めば見付からないという悪魔的発想を得たんだな

941: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:51:49

このマンガで黒服が黒服着てないところを見るのは初めてだな
298話 私服の黒服

43: 名無しさん 2018/10/21(日) 18:14:49

先週でカイジが言った設定がいきなり生えてきたのに驚くんだが
彼岸島かよ

47: 名無しさん 2018/10/21(日) 18:21:51

>>43
福本先生が数年前に主人公が思い付いた直後にそれが具現化したりするのは
それはよくないしって自分で云ってるからな…
しかも両親とか出したら興醒めになるだろうから出したくないとも言ってたんだぜw

918: 名無しさん 2018/10/20(土) 00:03:50

前2週の団地はこれこれこうで~のグダグダはないほうが良かった
いきなりこの展開のが良かったな
考えたことが即座にいきなり具現化して出現した団地みたいなので違和感しかない

922: 名無しさん 2018/10/20(土) 00:14:09

つか、もう少し前から
帝愛側がカイジの実家を張っている
→カイジの実家は団地である
→カイジの母はパート勤めをしているらしい
… などの情報を帝愛側の目で読者側に提示しておけばよかったのにね

カイジが想像して話を出したらいきなり団地が出現し、いきなり帝愛が出現したみたいな違和感を覚える

929: 名無しさん 2018/10/20(土) 00:49:15

グラサンかけたババアを怪しいと思わない無能見張り
298話 変装するカイジ

932: 名無しさん 2018/10/20(土) 01:04:26

>>929
そりゃ何日も見張りしてたら集中力落ちるししゃーない

94: 名無しさん 2018/10/23(火) 01:13:45

あからさまに顔隠したクソ怪しいババアをスルーするのは相当だろ

85: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:39:42

そもそも8世帯くらいしか利用しない階段前で1週間以上も張っておいて入った人の特徴を全く控えないのもガバガバすぎてやばい
ほんと小学生が描いてんのかと疑うわ

99: 名無しさん 2018/10/23(火) 08:18:40

遠くから見てもカイジ男だから
背格好で変装って分かりそうな気もするんだが

52: 名無しさん 2018/10/21(日) 17:26:09

一条がカイジにつけた盗聴機あるじゃん、すごく小型のやつ
あれをカイジの家の前の廊下にでも転がしとくだけで全然違うんじゃないの
監視カメラだって難しいかもしれないけど設置できるっちゃできるだろうし

84: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:35:48

相手のミスを前提に行動するってのがなぁ…

例えば団地の丁度いい場所に空き部屋があって
そこに黒服がカメラでもセットしつつ張り込んでたらアウトだろ

923: 名無しさん 2018/10/20(土) 00:14:55

つーか部屋に盗聴器が仕掛けられてる可能性は微塵も考えないんだな
いきなり息子がおばちゃんスタイルで来たらお袋さんもパニックって帝愛に筒抜けになるだろ

いやってかもうひどいひどすぎる
突っ込みどころが多すぎる

924: 名無しさん 2018/10/20(土) 00:16:52

>>924
部屋に盗聴器仕掛けてる云々は前回言ってたから
さすがになんかあるだろ、多分

15: 名無しさん 2018/10/21(日) 00:33:08

久々に帝愛側が出てくるには出てきたが、
待ってるのはそいつらじゃねぇ!って感じがw
まぁ、和也も好きだし俺は気長に待つし切らずに付き合うけど。

28: 名無しさん 2018/10/21(日) 16:18:14

次話で再会と勝手に思ってたけどまさかの留守…!とかなって伸ばされる可能性もあるのか

77: 名無しさん 2018/10/22(月) 20:23:06

多分次回で母親は出てこない
留守中かなんか分からんけどカイジは玄関先で待ちぼうけ
そんで別の住人に見つかって不審がられてとかそんなグダグダ展開と予想する

79: 名無しさん 2018/10/22(月) 20:30:24

でママ帰ってきてカイジ何してんの!で救われ問い詰め、いいから保険証くれでグダグダ会話
帰省編終わるのは来年になるだろな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1539962900/
賭博堕天録 カイジ 24億脱出編 1
フクモトプロ/highstone, Inc. (2018-09-06)
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※109662 : ムダレス無き改革

カイジは背が低い方ではないし、見た感じ異様に背が高いババアだろ?
家政婦のミタゾノがサングラスかけたみたいなやつ。完全に不審者。
見張りじゃなくても「誰あいつ?」ってなる代物だぞ。どれだけ注意力が下がっても見逃さないと思う。遠目だと尚の事背の高さの異様さが目立つはず。
マジで彼岸島並のギャグだな。

※109663 : ムダレス無き改革

車で二人で見張るだけの仕事とか最高すぎだろ

※109665 : ムダレス無き改革

一般市民の建物にヘタに監視カメラ設置したら、帝愛グループ全体が警察に強制捜査の理由を与えちゃうよ ?

後、不審車両は通報されるから。
今回のように毎日、車を停めてたら out !

宗教団体とか日常的に警察にマークされてるの。
まぁ帝愛グループの建物じゃない限り不可能に近いでしょ。

※109666 : ムダレス無き改革

そもそも通帳を作るなんて些事に手間どられても全然面白くないんだが。
逃亡劇と言うエンタメとしては鉄板の素材をよくここまでつまらなく出来るな。逆に感心するわ。

※109667 : ムダレス無き改革

昔コンビニでバイトしてなかったけかね・・・
「戦争だろっ・・・!」とか言って・・・
その時に身分証明書いらなかったんすかね・・・いいけど今更・・・

※109669 : ムダレス無き改革

109667
歌舞伎町とか訳ありでも採用せざるを得ないようなとこのコンビニだったのだろう(適当

※109671 : ムダレス無き改革

※109667
履歴書一枚で終わりやん
今の時代なら嫌がられるけど給料手渡しだったみたいだし、
身分証なんてバイトで使ったためしないぞ

※109673 : ムダレス無き改革

ケンシロウ「お前のようなババアがいるか」

※109674 : ムダレス無き改革

細かい辻褄何てどうでも好い。問題はつまらない事だよ。
帝愛もカイジも間の抜けた行動ばかり。どっちが馬鹿か競ってるみたい。

※109677 : ムダレス無き改革

母親と再会してもガンダムのアムロみたいな悲壮感は無いんだろうな
今の作者じゃ坂崎に一億円渡しにきた時のような三文芝居のギャグにしそうな悪寒

※109678 : ムダレス無き改革

カード一枚めくるかどうかやってるより遥かに面白いよ

※109679 : ムダレス無き改革

※109678
最初の方ならこのコメにも同意したろうけど、今となっては単に別次元のつまらなさになってるだけな気がするな。
あの頃はどんだけテンポ悪くたってギャンブルはしてたし。今はボンクラの目をかいくぐって母親に会いに行くって超どうでも好い話。
カイジってゆるふわ日常漫画だっけ?

※109680 : ムダレス無き改革

家の中で待ち構えてるに決まってるやん
というかそうじゃなかったら帝愛もアホすぎる

※109681 : ムダレス無き改革

坂崎が何日もノーマークだったり、どう考えても中年女性の背丈じゃない不審者を見逃したり、帝愛うっかりしすぎだろ。

※109682 : ムダレス無き改革

地の利とか大仰な言い回し使っておいてこのガバガバ作戦。ギャグ漫画でやるやつだろこの作戦。「どうしてばれないんだろ?」ってレベルの変装だし。

※109684 : ムダレス無き改革

109682
子供の頃に遊んだ用水路入ってから裏山回ってそこから入れる…とか位はやってほしかった(うちの実家ルート)

※109686 : ムダレス無き改革

監視回避 はっ まるで彼岸島だな

※109689 : ムダレス無き改革

なんで保険証必要になったんだっけ?

※109690 : ムダレス無き改革

話は全然進まんのに休載だけはちょくちょく入れてきやがる

※109691 : ムダレス無き改革

※109673
書こうと思ったら書かれてた
知ってる奴はやはりそれ思い浮かべるよねw

※109693 : ムダレス無き改革

時間が経ちすぎてて時代を忘れてしまいそうだけど、いつごろだっけ?
まぁ現代に比べたら防犯カメラも無いだろうし使いやすい便利なビデオカメラも少ないだろうからねぇ…

※109695 : ムダレス無き改革

※109662
問題はその彼岸島のようにガバ部分が笑えないのがな…

※109700 : ムダレス無き改革

※109662
あの車の位置から後姿をちらっと見ただけで身長の高さに気づけるかね…
そりゃ第三者が隣を歩いていれば比較することで気づけるかもしれないけどさ

※109702 : ムダレス無き改革

※109700
比較対象なんぞなくても、あんな格好のババアなんて人生経験上幾らでも見た事あるし、それが通常より背が高かったら異様さは明白だろ。まして見張りをしている状態で、今まで一度も通りかかった事の無い顔を隠した性別不詳の人物を見かけたんだぞ?何でスルー出来たか不思議すぎる。
実際作中のナレでも「ろくに見てない」から気付かなかったって認めちゃってるからな。

※109703 : ムダレス無き改革

そもそも通帳を作る話だけで一体何カ月使う気なんだ?
おまけにこれ軽トラの話みたいに結局やる必要なかったってなりそうな匂いがプンプンと言うか実際必要ない様な・・。

※109704 : ムダレス無き改革

なんやかんやでこのクソどうでもいい話結構楽しんでるわ

※109705 : ムダレス無き改革

何で帝愛社員はみんなカイジを苗字ではなく名前で呼ぶんだ?

おかげで、いまだにカイジの名字を憶えられんわw

※109706 : ムダレス無き改革

刃牙はまだギリギリ作者のセンスがズレてるだけで面白いもの描こうとしてるように見えなくもないが
こっちは作者自身面白いもの描く気があるように見えない

※109709 : ムダレス無き改革

公衆電話で家に電話してどっかで落ち合った方が良かったのでは
どうせ会わなきゃいけないならな

まあそれでも尾行される可能性はあるが

※109712 : ムダレス無き改革

開始当初はワンポーカーヨリハまだ面白いとかいう意見もあったけど
さすがにもうワンポーカーなみの引き伸ばしばっかりで擁護できないレベルだろ

※109715 : ムダレス無き改革

思うんだけど帝愛、普通に書面と電話で「実はお宅の息子さんが以前ご友人の保証人としてお支払い頂いた分に過払い金が見つかった。返金したいが本人と連絡取れない。もし連絡あったらご一報を」とかでも実家に送っとけばこの見張り要らないんじゃ無いのかとか思わんでも無いが、コレカイジの考える「僕の脳内の最高戦術具現化漫画」だから冷静になったら負けなのか…。

※109716 : ムダレス無き改革

つーかとりあえず家に入る前に変装脱いだら?

※109718 : ムダレス無き改革

※109705
帝愛どころか本人含めて一貫して名字は呼ばれない(鉄骨渡りの順番書く時も自分の名前だけカイジと書いてた)

※109720 : ムダレス無き改革

保険証もすんなり手に入らないだろうよ
保険証使って消費者金融へ行くのか?とかぐだぐだがあるぞ?

※109731 : ムダレス無き改革

福本先生ってバカだよね
せっかくワンポーカー編で重版御礼カラー!とか
増大ページとか取り戻して中盤まで好調で人気あったのに…
まぁ逆にそれぐらい調子が良かったから
ワンポも16巻まで続いちゃったのかもしれないけどさ
なんだかんだワンポーカー編好きだったなぁ

※109732 : ムダレス無き改革

バレだけ見てる人にとっては
今の展開がネタ的に面白いと思えるんじゃないの…
実際に本誌を読んだらキャラクターが頭の悪いことばっかり言ってるから
なにかすごく悲しい気持ちにしかならないけど…
あの不思議な感じは本当に本誌を読んでいないと伝わらないだろうな

※109733 : ムダレス無き改革

ここを5話ぐらいだけど、
凄まじい分量の文章で画面を埋めて、
しかもめちゃくちゃ大げさなことを言わせてドヤ顔させて、
あんなにも大げさにたくさんの文章で説明をしたにも関わらず、
はい!ガバガバ変装!屈めばオッケー!とか、どうかしていると思う
バレだけ見てたら気にならないかもしれないけど今週読んだらびっくりすると思うよ

※109734 : ムダレス無き改革

進みが遅くてもワンポの時は悩んでいますっていうので
特にキャラが気が狂ったようなことを言ったりはしていなかったからまだ良かったな
24億脱出編の場合はやらなくていいことをやっていて
キャラクターが頭が悪くなっていくっていう後退現象が起きてるからすごく怖いな…

※109735 : ムダレス無き改革

ここを4話ぐらいのカイジの頭のおかしさは異常だと思う
しかも団地の構造まで変わってるし…
アシスタントの人ちゃんと描かないとアカンやん
カイジのために団地まで有利な地形にいきなり変わるのかよww

※109736 : ムダレス無き改革

元のスレを見に行ったら
24億脱出編の話題より
ワンポーカーの思い出や考察でスレがずっと埋まってて笑ってしまうw
みんな24億脱出編に興味がなさすぎるだろ

※109737 : ムダレス無き改革

通帳いっぱい作るでってドヤ顔して、
カイジさん!冴えてる!ってチャンマリが
めちゃくちゃの長台詞でカイジを褒めていたシーンを見て恐怖を感じた
主人公マンセー要員なのかもしれないけど、
逆にカイジの事をバカにしているみたいにしか見えなかった
先月からカイジの言動がおかしいから本当に作者に何かあったのかって疑ってしまうぐらい

※109739 : ムダレス無き改革

逃亡展開に無理があるからもう24億脱出編を丸ごとなかったことにして
あの倉庫を出る直前からやり直してほしい…

※109740 : ムダレス無き改革

ワンポはパーソナルな話をしている時が好きだった。
表情からも何を考えているのかそれがどれだけ悔しいのかとかがよく分かったから。

※109741 : ムダレス無き改革

赤字コメント
俺も和也が出てくるまで付き合っていくと決めているわ
普通に良い形で出てくるといいな

※109743 : ムダレス無き改革

カイジは24億を会得って和也は既に言ってるし、
カイジにありがとうとかも言ってるし…
カイジはカイジでお前は俺を助けたろう?って和也に言っているし
あのままの流れで最後に17歩から世話になったなとか
お互いに助けたり助けられたり色々あったなって言って
綺麗にお別れするチャンスがあったのにな、
なんで逃亡展開なんか無理あるのにしちゃったんだ

※109745 : ムダレス無き改革

まぁ、坊ちゃんが目を覚まして出てきたら解決しちゃうから
福本センセ的にも、もうしばらくは
坊ちゃんには出てこないでいただこうっていう感じなんじゃないかなw
自分も気長に待ってるわ

※109746 : ムダレス無き改革

ヤングマガジンを買って読んでいるけれど笑えないよな
進んでいるとか進んでいないとか以前の話で
ネタとして笑えるとかにたどり着く前に、カイジの頭が心配になってしまう

※109747 : ムダレス無き改革

スレ見るにクソだとか進まんとか罵倒とかする前に
ただただ一体どうしてしまったんだろうっていうお葬式ムードになっているのが…
なんか笑えないところあるな

※109748 : ムダレス無き改革

主人公様のために
周りをバカにしないといけないから
ほんと大変なことになっとる

※109749 : ムダレス無き改革

バレだけ断片的に見てる分には
なんか話が展開してたり面白そうに錯覚させることが出きるかも知れん
まぁ実際は24億脱出編は意味のない話をし続けているって言うのだからアレだが

※109750 : ムダレス無き改革

進むとか進まないとか面白いとか面白くないとか以前に
キャラクターが何を考えているのかがまるでわからないから本当に怖い
凄まじいセリフとページを埋めて潰すぐらいの分量のナレーション
そして次の週になると先週言っていたことと違うことを言い出すキャラクター
素人だから本当のところは分からないけど、
なにか現場の人数が足りていなかったり、
原稿の分担作業がうまくいっていないのかな…
ここのところの6話ぐらいは本当に読んでいてちょっと怖いような感覚ある

※109751 : ムダレス無き改革

赤字コメの待っているのはそいつらじゃねーって言うのに激しく同意したw

※109752 : ムダレス無き改革

カイジが妄想するとその通りに具現化していく世界になった

※109756 : ムダレス無き改革

もっとなんかこう、駆け引きや心理戦みたいなのが欲しいな
今どの読者層をターゲットに話書いてんやろか、福本さんは

※109760 : ムダレス無き改革

次々回で300回だから、次回はまた適当にお茶濁して、300回でカイジの家族初登場!とか派手にやるんじゃね?

※109762 : ムダレス無き改革

なんか本家の帝愛もアホ化が進んでトネガワ化していってる気がするw

※109768 : ムダレス無き改革

案外誰もいなくてあっさり獲得とかありそう

※109778 : ムダレス無き改革

実家に帰ろうと思えば帰れたのにおっちゃんのところでごく潰ししてたとかまさにクズ人間やな

※109779 : ムダレス無き改革

引き延ばさなかったんじゃなくて引き延ばせなかったんじゃね
今までもキャラがあほなことしてたとはいえこの雑な見張りは過去最低レベルだし
これを何週も引っ張ってたら茶番なんてレベルじゃなかったよ

※109784 : ムダレス無き改革

黒沢と勘違いして描いてる説

※109786 : ムダレス無き改革

何が悲惨かってティッシュくじ、パチンコ沼編までと違って17歩編から現在に至るまでは話が続いてて区切りがつけられないから
カイジ本編の再アニメ化は絶望的、もし奇跡的にアニメ三期が実現してもくっそつまらない内容にしかならないという絶望よ

※109794 : ムダレス無き改革

利根川チームならここまでだらけないだろ
というか一応は帝愛のエリート社員なのに同僚と一緒の状況でこのだらけっぷりは
そこらの学生バイトよりひどくね?

※109803 : ムダレス無き改革

「上が無能」とか言ってるし、単に遠藤の人望が無いんじゃないかな。
これまでの所見当違いの事ばかりしてるし。そもそも裏切り者の下で働くなんてモチベーション上がんないだろ。
帝愛は遠藤でなく利根川を呼び戻すべき。

※109831 : ムダレス無き改革

これはあと1週増やしてでもカイジが実際に偵察して見張りの士気の低さを確認して強行突破を選んだって展開にした方が良かったな。これじゃたまたま相手のヘボさに救われた感じがする

※109845 : ムダレス無き改革

※109786
堕天録はアニメ映えするシーンは多分にあるからアニメになったらバズると思うで、
ワンポもパーソナル描写が多いからペースまとめりゃアニヲタ受けするで、
これはわりとマジで

※109847 : ムダレス無き改革

村岡社長とか和也とかアニメで見たかったよな
アニメスタッフ本でも区切りがついたらやりたい書いてたけど、堕天録が終わらんw
まぁ、パチスロで少し堪能できるけど、相変わらず良い声優さんチョイスよなw

※109848 : ムダレス無き改革

※109784
黒沢はこんなに相手が都合よくポンコツ化してはくれないし
本当の意味でなにをするか分からないような、
話が通じない変な人間に絡まれたりとか出てくるからこんなにラクじゃない
ヘタしたらカイジよりもガチで命の危機が頻繁にあるレベルの世界

※109849 : ムダレス無き改革

普通になぁんだ逃げる必要なかったね(どっ)で平和なオチでいいよ
これ以上もうキャラをおかしくして出さないでほしいわ
変な風に拗れさせないで誤解や行き違いの末の解決エンドで…

※109850 : ムダレス無き改革

カイジがこれ以上おかしな言動を繰り返したり
設定がカイジの為に生えてきたり、今までのこと無駄だったね(笑)とかやりだしたり
キチガイみたいな文字詰め込みドヤ顔とかするの見てるの辛い。

※109852 : ムダレス無き改革

意図的に私服のポンコツのモブキャラを描いてるからギャグなんでしょ、これ
危機感を持って見てほしいってアシスタントの絵からも感じないし
つか読者はカイジが捕まったところでたいした目に遭わないのは分かってるんだからw
そもそもおっちゃんから貰った300万と和也に庇ってもらって取り立ててもらった金が元手やし
挙げ句の果てに普通に2回も負けてるからなぁ… そんな金を失ったところで別にだw
帝愛だったら黒沢ワールドに出てくる話の通じないDQNのが見てて怖いわww

※109854 : ムダレス無き改革

※109794
ここ最近の主人公であるカイジの知能低下がヤバイから
敵は主人公に合わせて更に知能低下させないといけないことになる。
だから誰が出てきても同じで、
主人公に合わせて都合よく相手がアホになるだけかと…。
せめてギャグならまだ救われるけど真剣にやってこれならもう…。

※109855 : ムダレス無き改革

※109705
敵キャラが「伊藤カイジ…」ってフルネームで呟くシーンは意外とあったりする
(パチンコ・スロットでも台詞でよく
敵キャラの発した伊藤カイジの漫画コマがボイス化チョイスで使われるw)

※109857 : ムダレス無き改革

もう涯でも登場させて金で雇ってボディーガードにして、帝愛の追っ手全員殴り倒させるアクション漫画にした方が面白いんじゃ無いかな。

※109859 : ムダレス無き改革

※109778
しかも美心に2000円~3000円のこずかいを貰い、平気でパチ屋に行っては無駄使い
(借りたではなくおこずかいを貰ったと回想であったw)
最近は携帯料金も借りてた可能性が浮上
つか、嫁さん&娘さんいる家で
風呂・洗面所を平気で使い一ヶ月半いれたメンタルは凄いかもw

※109860 : ムダレス無き改革

バレスレからの、赤字の抜き出しコメントと一緒だわ
ワイも気長に待つで…年内は顔見せなさそだけどw
後はなんか元気に坊ちゃん出てきて大団円ならそれでええわ、もうw

※109861 : ムダレス無き改革

※109803
主人公様の為に相手がアホ化する世界だから誰が出てきても同じようにされる
せめてアホ化させられるのがモブの若者で良かったと考えたほうがいい

※109864 : ムダレス無き改革

カイジの難敵は真っ当な社会だしな
帝愛もそうかw

※109870 : ムダレス無き改革

い、今起こった事をありのまま話すぜ…性根は真っ当な屑が巨悪に立ち向かう為己を研鑽する系漫画かと思って読み出したら、唯の卑しい屑に成り下がり酒池肉林ゴール目指します系漫画に変わっちまっていた…何を言っているのかわからねーと思うがオレも何を見ているのかが分からなくなったぜ…話が進まねえとかそんなチャチなもんじゃねえ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

※109872 : ムダレス無き改革

トネハンに対抗してギャグ描いてるんじゃないかと以前ここで書かれてたが、マジでそうかもな

※109882 : ムダレス無き改革

今回は実際に本誌を立ち読みしたわ
みんなが書いてた意味が分かったわw
もうカイジがほとんど出てこないんだな
団地とモブキャラと、後は、すさまじい量のナレーション文章を読む漫画になってて衝撃を受けた
漫画というよりも紙芝居に近いんだな…

※109888 : ムダレス無き改革

ワンポみたいに絵とキャラの語りで
その時にキャラクターは何を考えているのかとかを教えて欲しいなって思う
24億脱出編は何でもかんでもナレーションが語ることが多すぎてちょっと…
好みにもよるんだろうけどワンポのが自分は好きだった

※109891 : ムダレス無き改革

※109870
巨悪に立ち向かうなんて展開は最初から感じさせなかったよw
(仲間の弔い合戦みたいなのはただ単に自分が言い訳してただけだと
破戒録から堕天録で描かれたし、自覚を持って台詞を口にした)
つか性根が真っ直ぐなクズってなんだよww
正義厨みたいにしないで最初からクズはクズのまんまなのは逆にいいべ
ワンポであんなことを言いながら楽園が~とか言い出したのにはガッカリって意味なら
まぁ、激しく同意するけどさ

※109896 : ムダレス無き改革

カイジは堕天録で最初は正義厨みたいなことをほざきかけたが
途中から普通に自分が好きでギャンブルやってるし
なんなら殺人ギャンブルも参加したいヤツが自分で参加してんだから…って冷静になり
べつに自分がそれそのものを糾弾する資格なんかないやって気付いたからそこは良かった
(それ気付くまでに10巻かけたが。)
俺みたいなギャンブル中毒に…とか
自分がギャン中なのもワンポに入ってやっと自覚して口にしたからそこも良かった
…だが、ワンポであんなことを口にしながら、
ハラハラドキドキはもういいとか言い出すカイジはいきなりの路線変更だな
あの流れからだと和也に対してあんな台詞を言った手前、
俺は金持ちになろうが命を燃やしてギャンブルを極める!とか言い出すかと思ってたw

※109898 : ムダレス無き改革

※109870
酒池肉林というか、
水着の女の子に囲まれてプールサイドでワインを飲むカイジ
水着の女の子に囲まれてプールの中でビーチバレーをするカイジ
あんな楽園生活がガチの目的であるゴールだったらなんかちょっと嫌だよなw

でも多分だけどこれからカイジは現実的になって
そんな風に逃げるだなんて…みたいな感じになり
いきなり帝愛と話をつけるぜ!とか主人公らしいこと言い出すのではないかと踏んでる

※109899 : ムダレス無き改革

24億脱出編はバレだけ見て想像を膨らませてるほうが面白いよ、多分。
実際にページを見たら印象はかなり違う。
俺もバレだけから最近のカイジ動いてるんかと思ってヤンマガを見てみたら衝撃うけた。
見開きで建物とモブ、
トータルの吹き出しナレーションが1話の中で152個とかビックリ。
キャラが喋らずナレーションが説明する新しい文字読む漫画だな。

※109911 : ムダレス無き改革

主人公様()をageるために周りをsageるのってなろう小説にありがちな特徴だよな
ホントなろう小説レベルの漫画だわ

※109912 : ムダレス無き改革

限定じゃんけんのラストで「上から見てる奴ら」に怒りの叫びを上げながら箱蹴っ飛ばしてたカイジはもういないんだなって。

※109923 : ムダレス無き改革

※109896
要は単に設定がブレてるだけなのでは・・?

※109942 : ムダレス無き改革

正義の心など持ってる必要は無いが、仲間の仇討ちとかそう言うのは、持ってないと着地点が見えなくなるので持っててほしい。
金を得て終りじゃしまらないし、そうする気が無いからこうやって逃走編やってるんだし。
復讐する気がカイジに無いとなるとゴールも無く延々と引き伸ばしし続ける事になるだろ。

※109989 : ムダレス無き改革

この漫画の着地点って何なんだろうな-。以前福本が「既に着地点は考えてる」みたいなコメント見たことあるけど、その時どうするつもりだったのかだけは是非教えて欲しい。覚えていないだろうけど。最初は副題「黙示⇒破戒⇒堕天」的に起承転結の転の部分が堕天だと思ってたんだけど、10年くらい転んだまま起き上がってこねーんだが?(泣)

※110054 : ムダレス無き改革

会長と決着つけないのなら来週終わっても構わんのだけど

※110075 : ムダレス無き改革

来週は休載だけどな

※110088 : ムダレス無き改革

※109855
そうかフルネームで呼ばれるパターンがあったか、スマン
バイトの女子からも「カイジさん」と呼ばれるぐらい普段は名字呼ばれないからなぁ(タイトルを強調したいのかもしれないけど)

※110613 : ムダレス無き改革

帝愛ってよく分かんないよな
初期遠藤は目立つ行動はしたくねぇとか何やるにしてもこっそりだったけど
黒服集団ってやることが目立ち過ぎるんだよな今回は黒服着てないけど

※112125 : ムダレス無き改革

会長まだかな

※112178 : ムダレス無き改革

※112125
わかる。もうドラ息子どうでも良いからさっさと会長かもしくは黒崎出して話進めてくれ。(でも今やったらトネガワ版にしかならんからどっちにしてもお花畑展開になるんかいな)(やだなあ)

※126509 : ムダレス無き改革

ワイはもう和也が出てくりゃそれでいい