
- 281: 名無しさん 2018/10/22(月) 19:43:19.37
テータちゃんまさにポルナレフ状態だねw
- 248: 名無しさん 2018/10/22(月) 18:37:30.17
銃で撃ったのは確かにあったのか幻だったのかどっちなんだ
絶でも霊獣の能力発動したのかな- 258: 名無しさん 2018/10/22(月) 19:06:50.66
ツェリの霊獣やりたい放題だなw
蘇生か瞬間移動させてると思わせて、銃声を聞いた奴ら含めて完全催眠かけられるパターンだな- 285: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:22:07.34
テータがツェリ撃つシーンいいな
今週号最高に面白い- 196: 名無しさん 2018/10/22(月) 16:24:09.89
王子殺したら極刑ちゃうんと思ってたら後追う気だったし
テータちゃん健気すぎる- 372: 名無しさん 2018/10/22(月) 23:46:28.76
主の暴走止めようとするってテータちゃんある意味忠誠心高いよな
仮にツェリに殺そうとしたのがバレてたとしても正直に答えた場合はツェリは不問にしそう- 549: 名無しさん 2018/10/22(月) 07:18:42.16
テータ見送る時のツェリは何を考ええたんだろうか
- 574: 名無しさん 2018/10/22(月) 08:49:33.10
嘘は3回まで見逃してくれたり、殺そうとしたのに許してくれるし 暴君に見えて意外と優しいよねツェリさん
- 674: 名無しさん 2018/10/22(月) 12:09:01.10
>>574
俺もそう思う。当初より丸くなったな- 577: 名無しさん 2018/10/22(月) 08:59:51.07
部下に対してはそう悪い奴でもないなツェリ
裏切ったら怖いんだろうけど- 19: 名無しさん 2018/10/22(月) 15:50:57.70
テータが寝起きのくしゃくしゃ髪のコマから
すげぇ可愛く見えるんだが俺だけなのか?- 21: 名無しさん 2018/10/22(月) 15:53:35.47
テータの唯一の欠点は変な髪型だろ
普通にしてりゃかわいいのによ- 23: 名無しさん 2018/10/22(月) 15:54:16.48
オイトといいテータちゃんといい寝起きが可愛い
- 641: 名無しさん 2018/10/22(月) 11:00:55.74
取り敢えずテータちゃん死なずにすみそうでよかった
- 299: 名無しさん 2018/10/22(月) 19:59:37.08
テータここまで生かされてるなら、メルエムに対するコムギみたいにツェリ攻略の鍵になりそうだな
- 301: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:34:42.19
テータちゃんが焦って髪ボサボサになった後が可愛いわ
顔変質してても可愛い
でもこのままの能力の生贄コースで化け物なっちまうんだろうなあ- 308: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:43:37.36
地味にサルコフから有能な匂いがする
- 455: 名無しさん 2018/10/23(火) 00:42:48.48
テータ「だと思ったわよ!バカ!」
ジワジワ可愛くなってきたな
完全に可愛くなったところで虐殺するのが冨樫- 843: 名無しさん 2018/10/22(月) 14:05:14.44
ツェリに呼ばれたセンリツとテータが手を組む展開かなぁ
ただセンリツがツェリに呼ばれてノコノコ顔出すとは思えないしどうなるか- 847: 名無しさん 2018/10/22(月) 14:07:38.24
>>843
ツェリに近づくのが元々の仕事だろw- 199: 名無しさん 2018/10/22(月) 16:38:54.49
てゆーか執事生きてたな
先週の肉の塊は何なんだ?- 284: 名無しさん 2018/10/22(月) 19:46:45.98
殺されたのはモレナの執事かあの爺さんは執事でないかだな。
- 586: 名無しさん 2018/10/22(月) 09:21:36.19
あの爺さんの私設兵隊長感ヤバいな。
王子への報告は全部あの爺さんがしてるやん- 200: 名無しさん 2018/10/22(月) 16:39:34.58
サレサレのクソラップ聴きたかったなぁ
- 251: 名無しさん 2018/10/22(月) 18:53:05.69
>>200
クソラップの評価は吹いたw- 274: 名無しさん 2018/10/22(月) 19:32:11.20
次の晩餐会
世界が変わるぜ(クソラップ)- 498: 名無しさん 2018/10/22(月) 04:59:16.05
テータちゃんが銃打った時左頬のバンソコウ無いじゃん
その考察はもう終わったか?
これはミスではないだろうな- 507: 名無しさん 2018/10/22(月) 05:21:39.97
テータちゃんの頬のキズは以前から書き忘れがあったらしい
今回のはあえて書いてないように見えるけど- 483: 名無しさん 2018/10/23(火) 01:12:10.21
ハルケンのとこで説明してた改ざんされたことすら気づかない記憶操作だろうな
いくら富樫といえど3コマも絆創膏書き忘れるはずがない
次のページあからさまにテータの絆創膏強調してるし
2ページで7コマもテータの左頬書くとかやりすぎだろw- 562: 名無しさん 2018/10/22(月) 08:17:37.12
今回の1004号室で起きたことが全て事実なら、センリツが演奏を始めた描写でツェリの顔は眉間を撃ち抜かれてないと辻褄が合わないんだよな
- 922: 名無しさん 2018/10/22(月) 14:59:12.27
霊獣にマーキングされた奴はツェリに対して攻撃できなくなるとかそんなんじゃないのか?それで幻覚見せられた
とかならツェリが銃殺された事に気付いてないのも一応は辻褄が合う- 928: 名無しさん 2018/10/22(月) 15:01:16.47
絶の状態でなぜ死ななかったのか? それが謎やな
- 941: 名無しさん 2018/10/22(月) 15:05:58.45
>>928
テータちゃん自身のオーラを使ってたとかかねぇ
どんな能力にしても- 384: 名無しさん 2018/10/22(月) 23:35:58.60
ツェリは時間が飛んだ事にすら気付いていないのが不自然
一介の護衛兵達すら気付いて報告したのに対して「時間が飛んだ?」と疑問を出してるのは明らかに伏線だと思う- 394: 名無しさん 2018/10/22(月) 23:42:20.00
>>384
3分間の演奏の間にツェリードに何が起こったかが鍵だよね
俺は実際にツェリードは撃たれてる気がするから演奏自体聴いてなかったんじゃないかと思ってる- 62: 名無しさん 2018/10/22(月) 16:39:21.35
撃つ前と後で向きが変わってないのが気になるな。 勝手に後ろ向いて撃った訳じゃなさそうだし、どっから幻覚が始まってたんだろ
- 85: 名無しさん 2018/10/22(月) 17:14:21.07
俺はツェリの念獣の能力はマーキングした相手のした事実を嘘にしてしまう能力だと思うな。テータは確かにツェリに向かって撃ったしツェリも死んだが、それが嘘になった。
テータは誰もいないところに撃ってツェリは始めからテータの背後にいたってことになった。
だからツェリもテータの殺意を知らなかったし、それに気付けるのがマーキングされた本人だけと言うルール。ツェリの性格を考えれば、2回も偽られることを許せるはずがないから目には目をで嘘には嘘で返した後その上で罰を与える能力になってそう- 304: 名無しさん 2018/10/22(月) 20:16:59.80
ツェリはテータが自分を撃ったこと知ってそうだけどな
- 308: 名無しさん 2018/10/22(月) 20:43:56.90
テータが「敵はもっとシビアですよ!」って言った時点でツェは「…………」で気付いてたっぽいしな
ここだけ頭の回転早いツェのレスポンスが遅い事
そして絶という念を閉じた無防備な状態で「敵がわざわざ揺さぶりかけて絶から念を元に戻させるか?寧ろ好機だろそれ」って考える事、この二点で- 314: 名無しさん 2018/10/22(月) 20:55:34.92
やっぱ時間戻し系なんじゃないかな
そのくらいでないとメルエムでインフレしたあとのラスボス役としては
物足りなすぎる- 317: 名無しさん 2018/10/22(月) 22:56:15.79
ツェリの念獣はバイツァダストが有力じゃないかな
死後蘇生→血痕等まで消えているからなし
操作、幻覚→センリツの演奏は効いているしテータの心理描写があるから少なくとも強制操作はされていない
加えてツェリ自身も銃声後の記憶を覚えていない様子から、ツェリの肉体と精神のみ時間を巻き戻せるカウンター型能力- 625: 名無しさん 2018/10/23(火) 07:09:38.09
冨樫はジョジョ好きだからなぁ
バイツァダストな気がするな
わざわざセンリツの演奏をあそこで入れたのは意味がある
ツェリの身に危険が迫ると自動で3分間本人だけ時間を戻すとか面白そうじゃん
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 43
「HUNTER×HUNTER」のまとめ記事
- 【ハンターハンター】387話感想 ツェリードニヒの念能力が判明!これもう最強だろwww
- 【ハンターハンター】386話感想 ツェリの心境に変化が。とりあえずテータは生き延びそう
- 【ハンターハンター】385話感想 テータがツェリを銃殺したのに死んでないってどうなってんだw
- 【ハンターハンター】384話感想 ツェリードニヒ本人の念獣が出現!テータの絶作戦成功なるか
- 【ハンターハンター】383話感想 カチョウフウゲツ脱出の結末が…。本当に泣ける神回だった
忠実に仕事する分には、ツェリはいい上司っぽいよなあ(笑
何が起きてるかは思うところは色々あるけどよーわからんな