TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】921話感想 カイドウの正体、龍だった!?最強生物と言われるのも納得w

ワンピース921話ネタバレ感想
670: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:52:56.56

カイドウ
921話 カイドウは龍!?

689: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:56:31.14

>>670
ドラクエでこのポーズしながらラスボス面してても違和感ないw

700: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:57:37.47

>>670
これは勝てないわ…(確信)

715: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:59:44.79

>>670
ギャルのパンティおくれー!

812: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:30:33.42

えええええええ!マジで竜なのかよ!w

815: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:31:47.89

まぁカイドウ一人で空島に行ってたし龍なのも納得だな

842: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:38:29.38

カイドウの正体、鬼派と龍派がいたけど、龍だったか!

882: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:49:04.14

カイドウが龍であることの伏線

・錦えもんの「竜と名のつくものには遺恨あり」「親の仇みたいなもの」という台詞
・モモの助が龍になったときに自分が空を飛んでいたことをルフィに指摘され
「自分は空を飛ぶなんて恐ろしいことはしていない」とビビりまくっていた
・ゾウの登るときにカン十郎が出した昇り竜を見て「おい」と突っ込む錦えもん
それに「目には目をだ」と返すカン十郎
・カイドウが体に入れてる鱗みたいな刺青

905: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:52:53.13

あのガキどもってのはルフィ達のことか?

783: 名無しさん 2018/10/18(木) 18:11:43.94

モリアとかシャンクスとかどうやってこの怪物と渡り合ったんだ?
誰も勝てそうにないんだけど

834: 名無しさん 2018/10/18(木) 18:19:43.65

傷あるけど誰につけられたんだろう

60: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:04:26.92

龍ってそもそもどういう攻撃をする生物何ですか?
イメージだと天候操るような気がしますが、それだと革命軍のボスと被りますもんね

261: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:50:22.97

>>60
火を吹くのでは

77: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:09:51.01

こんな空飛ばれてたら攻撃出来んし、遠距離からブレスで何も出来ずに死ぬわ

89: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:13:51.18

巨体だから力は相当強いだろうし
爪や牙も強力
空も飛べる
これだけで無茶苦茶強いのは間違いない

91: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:14:55.96

せっかくタイトルにもなったのにここまでほぼカイドウの話題一色な酒天丸…
カイドウ初登場時もそんな感じだったがインパクト凄いからしゃーないか

95: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:16:09.93

酒天丸……
921話 酒天丸

99: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:17:12.91

>>95
このフォルムで強いからいいね

194: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:32:46.80

>>95
シルエットと髪型同じだしやっぱアシュラ童子かな

170: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:27:52.93

髪型と体型からしてアシュラ童子と同一人物っぽいよね
こいつはすっかり諦めて元の盗賊に戻った感じかね

283: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:53:30.43

酒呑童子やしまあ確定だろうなあ

211: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:38:38.75

酒天丸の勇姿
酒天丸vsジャック

214: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:39:24.55

>>211
動けるデブ

242: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:46:15.58

酒天丸かっけえじゃねえか

243: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:46:42.59

酒天丸www高木ブーじゃんwwwww

245: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:47:14.66

>>243
てことはオロチはバカ殿だな

898: 名無しさん 2018/10/19(金) 16:50:47.20

酒天丸強くね?
ジャックといい勝負かよ

580: 名無しさん 2018/10/18(木) 21:15:57.87

ジャックさん10億とは思えないほどやられ癖ついてんな

128: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:21:38.78

ナミさん
921話 くノ一姿のナミ

137: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:23:01.50

やっぱキャロットだわ

187: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:31:38.06

ナミさんエロい・・・
当然下着付けてないんですよね?

160: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:26:10.75

村娘キャロット

190: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:32:02.32

キャロットが最高すぎる

153: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:25:11.54

サンジはまんま料理屋の格好してるけどブルックこれで食料調達どうやってするんだ

164: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:27:09.10

>>153
お供え物かな

258: 名無しさん 2018/10/18(木) 19:49:10.12

結局フクフクの実なのね、新世界編は実の名前やけに引っ張るな

421: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:11:06.19

おいおい、錦えもん結婚してたのかよ
しかも相手はお鶴って!!
錦えもんの妻がお鶴

443: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:23:45.96

お鶴が妻なのかよ!
なのにお菊それでいいのか

440: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:22:24.45

お鶴が気付かないって事はお菊はやっぱ女装してるのかな

632: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:33:28.43

くノ一しのぶ
ベテランくノ一のしのぶ

668: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:48:42.67

>>632
忍者関連期待裏切りすぎて草
わざとだろうけど

672: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:49:40.10

>>632
サンジ落ち込んでて草

670: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:49:15.50

くノ一だから べん!じゃなくて にん!なのか

727: 名無しさん 2018/10/19(金) 15:28:51.26

しのぶから漂うターちゃん臭

422: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:11:46.36

「あ ゾロはたぶん役に立ってねェな」で草
ルフィにディスられすぎだろw
onepiece921-18102208.jpg

426: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:16:28.82

ルフィのツッコミ草生える

464: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:33:39.03

ゾロ完全に放置で笑える

841: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:38:27.37

河松、アシュラ童子、傳ジローは赤ざやなのかな?
河松、アシュラ童子、傳ジロー

642: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:36:46.19

左が回想でいた傘侍
真ん中、酒天丸
右がわからないな

491: 名無しさん 2018/10/18(木) 20:46:33.16

傳ジローか河松のどちらかが飛徹だったりするのかな

497: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:47:11.05

カラーのナミ久々に純粋にかわええやん でもしらほしいいいい
ワンピース 東京ガールズコレクション

677: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:53:12.83

コレはペローナが可愛い!

876: 名無しさん 2018/10/19(金) 16:42:46.60

ハンコック綺麗だ

657: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:46:27.95

ペローナの左誰よ

663: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:47:17.05

>>657
たしぎ

680: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:54:12.78

>>663
ああー
いやこれは分からん

688: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:57:50.54

>>680
一応、海軍の敬礼ポーズしてる

697: 名無しさん 2018/10/19(金) 15:00:59.26

>>688
足閉じてたら分かったかもしれんw

683: 名無しさん 2018/10/19(金) 14:54:52.51

ハンコックのポーズと表情が可愛い

874: 名無しさん 2018/10/19(金) 16:41:54.15

ハンコックがトゥースしてる…

762: 名無しさん 2018/10/19(金) 15:43:51.98

ガールズにビッグマム入れるあたり尾田だなぁって

57: 名無しさん 2018/10/19(金) 18:05:57.92

ジャンプ表紙のルフィとゾロかっけー!!
921話 ジャンプ表紙

106: 名無しさん 2018/10/19(金) 19:11:13.47

>>57
鬼徹揃い踏みが痺れるよな!
ルフィが大切にしている鬼徹がいずれゾロのもとへってことか

カイドウをルフィとゾロで倒してほしい

201: 名無しさん 2018/10/19(金) 08:35:34.05

これまじでカイドウにトドメさすのゾロかもな

349: 名無しさん 2018/10/18(木) 20:09:40.85

カイドウって龍がヒトヒトの実(モデル鬼)食った説が濃厚?

474: 名無しさん 2018/10/18(木) 20:42:08.22

ドラドラの実?

427: 名無しさん 2018/10/18(木) 20:24:05.55

ドラドラとか麻雀かよ

545: 名無しさん 2018/10/18(木) 21:08:05.53

龍がオニオニの実食べたとかはないんかな

548: 名無しさん 2018/10/18(木) 21:09:21.29

>>545
俺はそう思ってる
でも人よりの体だから
人が龍の実を食べたほうが有力ちゃうかな

451: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:27:26.91

オニオニの実を食べた龍がカイドウなら、実を与えたのがビッグマムなのかな

460: 名無しさん 2018/10/19(金) 12:31:33.66

>>451
一生の恩だからな

648: 名無しさん 2018/10/18(木) 21:35:25.19

鬼族が幻獣種ドラゴンの実を食ったか
ドラゴンが幻獣種オニの実を食ったのか

ベガパンクやビッグマムが何らかの形でからんでそうだよな

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1539872459/
/1539855413/
ONE PIECE 90 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 237
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※109393 : ムダレス無き改革

世界に5種しか確認されてない悪魔の実にカイドウも入ってんのか

※109400 : ムダレス無き改革

幻獣種ってレアなんだっけ?なら不死鳥もその内再評価来るんかな?

※109401 : ムダレス無き改革

今分かってるレア度は
幻獣種>ロギア>古代種>他のゾオン>パラミシアかな
マルコの不死鳥は普通に強いだろ
海楼石をつけられてその間に色々ダメージ食らったから戦争ではキツかったけど、それまでは黄猿と同格だぞ

※109402 : ムダレス無き改革

モリアは渡り合ったと言っても全盛期に優秀な部下を全滅させられてるからな…
ヨサクとジョニーみたいな間違った情報(アーロンとジンベエは互角だった等)の内の1つだろう
間違った種族でルフィは全長8メートルなんて情報すら流れる世界だし

※109404 : ムダレス無き改革

※109402
世間ではルフィ海賊団もビッグマム海賊団と渡り合ったことになってるもんな

※109406 : ムダレス無き改革

※109402
といってもモリア本人が優秀な部下がいればカイドウに負けなかったといってたから当時はいい勝負したんじゃないか?
モリアの能力はすげー強いし相手がでかければでかいほど影もでかくなるから刈り取りやすいしな

※109407 : ムダレス無き改革

割合で言うと麦ワラの一味のが被害デカイけど、ビッグマム海賊団もかなりの被害受けて過剰な戦力挙げて取り逃がしたからな
まあ正しいとも言えないけど、一番四皇に近い海賊という意味では間違ってない
子分杯の連中もいるし

※109409 : ムダレス無き改革

まあオーズがいたら勝てたと思うのは分かる
影を奪えたら気絶+日光で死亡って防御力無視の一撃必殺があるから、カイドウでも倒す手段はあるし

※109411 : ムダレス無き改革

龍が実を食ったってパターンだと、他にも自然界に龍はいるって事か?

※109412 : ムダレス無き改革

最後の1体という可能性もあるし、本来は空島の中でも秘境みたいな場所にしかいなかったとかで人類に見つかってない可能性もある
無論、元がドラゴンでない可能性もある
色々楽しみ

※109413 : ムダレス無き改革

ロジャーや白ひげ達は一回位はボコったんやろな

※109414 : ムダレス無き改革

ゲッコー(月光)モリアだし、もしかして残った侍のひとり・・・無いか・・・
カイドウにケンカ売ってるけど、悪堕ちにも程がある
年齢とかは合ってそうだけど

※109417 : ムダレス無き改革

ゲッコー→月光→光月と関係はありそうなんだよな

※109418 : ムダレス無き改革

カイドウが出た時に何回か負けたとあったから、元四皇は1回はカイドウ倒してる可能性は高い
もっとも、1人で挑んだとあったのでカイドウ1人vs船長+幹部全員とかだったんだろうけど
海軍に負けた時もカイドウ1人vs大将3人とか

※109420 : ムダレス無き改革

死体や刀をワノ国から奪ってるし、キンエモン曰く話題にもなってたから可能性はあるな

※109424 : ムダレス無き改革

強そう(小並感)

※109425 : ムダレス無き改革

侍リューマに斬られたところをマムに助けてもらったんじゃね?

※109430 : ムダレス無き改革

龍の姿でカイドウのやべーやつ感増してるけどあれで黒星付いてるからな
今が全盛期かも分からんが

※109434 : ムダレス無き改革

鬼ならまだ勝てる気がしたが龍に勝てる気がしない
タイマンならカイドウが最強らしいが海軍総動員しても勝てるとは思えない

※109435 : ムダレス無き改革

カイドウがリューマにやられた事があるとしたら、ゾロが秋水で倒すのかな?

※109436 : ムダレス無き改革

天変地異レベルの大将が総掛かりとかならなんとかなるんじゃね?
やっぱ人数で有利とはいえこの怪物を倒したんだと思うと、ビッグマムとか四皇や最高幹部も化け物だよな
忘れがちだが、既にルフィとかのパワーもパンチで町を砕くとかのレベルに達してるんだし

※109438 : ムダレス無き改革

酒天丸は被害を最小限に抑えるために悪者演じてるわけね。
九人の侍、戦力になるのかなーって思ってたけど、ジャックに一太刀入れるくらいには強いんだな。安心した。

※109439 :

カイドウってオーズ族じゃないのか?!
ツノあるしデカいからオーズ族だと思ってたけど違うの?!

※109442 : ムダレス無き改革

龍がヒトヒトの実モデル鬼を食べてオーズみたいになったのか、オーズみたいな怪物が龍になるゾオン系の実を食べたのかは不明
最強生物だから多分龍なんだろうけど

※109445 : ムダレス無き改革

今週は熟女って凶器よねのセリフがツボすぎた

※109452 : ムダレス無き改革

鳥山の書くドラゴンよりカッコいいな

※109453 : ムダレス無き改革

モリア馬鹿にされてるが実際は初見殺しにも程があるチ-ト能力だからな・・・
しかもその影を自分の力にしたり部下にしたり色々ヤバすぎる
よくよく考えたら強すぎる上に活躍させると力関係が変わるから退場させたが正解だと思う

※109454 : ムダレス無き改革

※109445
ビッグマム「分かってるじゃない」

※109455 : ムダレス無き改革

なんだよ!ビッグマムかわいいだろ!!
暴れなければ

※109458 : ムダレス無き改革

ゲッコー云々は動物モチーフ名の七武海でカエル枠だっただけだろ

※109461 : ムダレス無き改革

暴れてない時のが珍しいのがビッグマムだろ

※109463 : ムダレス無き改革

マムは若い頃の方で描いてほしかった…
読み切りでリューマがドラゴン斬ってたからそのセルフオマージュ(?)でゾロがカイドウを斬るのかな

※109477 : ムダレス無き改革

若い方は普通に美人だったからな、でも今はこの歳だから仕方ない
ビッグマムが入りきってるのは他のメンバーより大分後ろにいるからだろうけど、そのビッグマムより後ろにいるのに下半身以外全部見切れてるしらほしはやっぱデケーわ

※109483 : ムダレス無き改革

※109458
いやコーモリだから

※109484 : ムダレス無き改革

ワンピースだとどっから繋げてくるか分からない時があるから、予想しすぎるのもしゃーない
ワノ国の英雄の死体と名刀が盗まれた事を考えると勘ぐりたくなる
まあ十中八九、カイドウに挑んだ時に盗み出したんだろうけど
あとモリアは多分生きてるぞ
スケスケの能力でドフラミンゴが取り逃がしたし

※109500 : ムダレス無き改革

ジャックやられまくりでガッカリ

※109510 : ムダレス無き改革

カイドウだ じゃねえよ
知ってるなら情報として教えとけよ

※109525 : ムダレス無き改革

せめて全員合流してからでないと何度も説明するだけだぞ
まだミンク族の大半は合流してない
そもそも戦う予定の2週間前の段階で急いで話す事でもない

※109532 : ムダレス無き改革

考え過ぎ、と自分らも思うけどやっぱり気づいてしまうと勘繰ってしまうからな
今回、現地味方の一門が“光月家”で、モリアのファミリーネームであるヤモリを意味するゲッコーが“月光”と読めるわけだし。

※109537 : ムダレス無き改革

カイドウがえげつないが、ルフィ達の能力を整理してみた
ルフィ→ギア3の時点で全長300メートルのクラーケンを力の抜ける海でワンパン、ギア4になるとジョズを封じ込めた糸すらあっさり引きちぎる(ジョズのパワーでぶん投げた氷は推定100万トン以上)
ゾロ→ぶん投げられてすれ違いざまに数百メートル級の石像を真っ二つ
ナミ→ゼウスを手に入れビッグマムの攻撃力を得た
ウソップ→今のところカイドウに通用する大破壊力系の攻撃は存在しないが、海楼石で狙撃は可能(海楼石があれば)
サンジ→クラーケンくらいの大きさの相手を飛ばせるキック
チョッパー→モンスターポイントでルフィに襲いかかった時に使った氷塊は数十メートル級で多分ジョズクラスのパワー
ロビン→手や足をどれぐらい生やせるか上限は未知数
フランキー→レーザーは黄猿と同じ威力なはずだから、ダメージは与えられる?
ブルック→スピードは高いがパワー不足、目を狙うとかは可能か?
こんな所で、それなりにカイドウに通用する攻撃力はあると思う
ただ相手も攻撃してくるから、カイドウのが上だろうけど

※109655 : ムダレス無き改革

ほとんどの漫画は原作>>>アニメなんだがワンピースだけは
原作がごちゃごちゃしすぎてアニメの方がいいw

キャラや勢力が複雑になってくればなるほど原作糞に思えてくる
作者が脱線だらけでなかなか主軸を描かないのもそれに拍車をかけてる

※109730 : ムダレス無き改革

女性陣の中にビッグマム混じってて草
いや女性なんですけどもなんか草

※109767 : ムダレス無き改革

ワンピほど原作>アニメな作品もねーよ
無理ありすぎ

※109769 : ムダレス無き改革

アニメは原作でやった事+アニオリなんだから、原作が脱線してるならアニメは更に脱線してる事になるだけなんだがな…
勢力とかもアニメが更に増えるだけ
まあアンチのイチャモンは捏造だったり支離滅裂なのが基本だが、限度がある

※109795 : ムダレス無き改革

道に迷ったりすれ違ったり勘違いしたり関係ない奴が出てきたり(後から重要キャラになる場合も)
こういうグダグダがなければ巻数は半分ぐらいになったのではないかね?
あるいはもっと話が進んでるうえに読みやすい作品になってたかも

※109879 : ムダレス無き改革

やっぱ言ってる事無茶苦茶過ぎる
後で重要になったりって結局重要じゃないキャラじゃないし