
- 378: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:35:22.22
フェニ男復活きたあああ
- 392: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:53:52.65
フェニ男復活しないとか言ってた奴www
- 467: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:00:30.31
フェニクス男かっこよくて笑った
- 483: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:17:31.51
フェニックス男は死んでないと思ってたわ
- 493: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:24:51.02
というか「俺様が全生物でナンバーワン!」ってバクザンと同じじゃねぇかw
- 587: 名無しさん 2018/10/20(土) 11:35:45.11
フェニックス男ってきぐるみきたら脱げなくなった怪人だから
中の顔が出てくるのは別に不自然ではないな- 381: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:37:16.14
転生フェニックス男のクチバシ攻撃の見開きページかっこよすぎる
- 390: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:48:25.72
フェニックスエクスプロージョンクチバシ攻撃は草
- 394: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:54:23.09
科学忍法火の鳥が見られるとは・・・
- 472: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:07:09.13
フェニ男のクチバシ攻撃シーンは間違いなく竜の風格あったなw
- 518: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:00:44.34
フェニックス男復活嬉しいけど、人間の顔のデザインはいらんな
鳥の顔が可愛かった- 519: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:01:58.23
>>518
同感
鳥顔のままの方が愛嬌あった- 389: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:47:52.22
童帝も竜を倒す流れだな
やはり幹部以外は雑魚竜じゃん- 397: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:56:13.10
童帝が竜倒すとかほんとやめてほしい
どこまで竜の格を下げる気だよ
バットの竜いけるってのは竜が強いからこその発言じゃねぇのかよ- 407: 名無しさん 2018/10/20(土) 07:06:40.76
>>397
金属バットの発言の時は「竜は言い過ぎ」と思ってたけど
今じゃS級と竜が対等になってしまってるな- 402: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:59:28.91
童帝単独で竜は難しいだろうからG5が何か動くと予想
ハプニングを装って援護するとか- 405: 名無しさん 2018/10/20(土) 07:03:24.14
フラッシュも竜2体ほぼ無傷で倒したんだし竜一体ギリギリ倒すくらいならまあいいんじゃね?
全体的にS級がインフレしてるとは思うけど- 409: 名無しさん 2018/10/20(土) 07:10:00.86
こうなると神と竜の間にもう一つランクが欲しくなる
同じ竜でも力の差がありすぎて- 414: 名無しさん 2018/10/20(土) 07:11:33.95
原作組の竜が強すぎる絶望感を出すんでしょ?
- 415: 名無しさん 2018/10/20(土) 07:15:35.11
ウインドとフレイムについては竜で妥当と思ったけどな
相手が悪すぎた- 458: 名無しさん 2018/10/20(土) 08:40:10.29
なんだよ
フェニックスとの決着持ち越しかよ- 475: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:09:49.46
別に童帝が単独で勝ってもいいよ
ランクはフラッシュより上なんだし- 480: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:11:18.23
ジャイアントロボは最後自爆してギリギリ倒すとかかなあ。
- 861: 名無しさん 2018/10/20(土) 19:44:26.83
童帝が手持ちの装備で軽々撃破したとかならおいおい…って感じだけど制限時間3分の最終兵器もってきてようやくって話だしな
- 425: 名無しさん 2018/10/20(土) 07:29:06.98
これで竜倒したら今すぐそのロボット量産しろと言いたい
童貞は敵のタイプや能力を分析してそれに合わせた勝ち方してくれないと何だかなぁって感じ
脳筋ゴリ押しじゃねえか- 708: 名無しさん 2018/10/20(土) 14:16:41.47
>>425
一応メタルナイトは鬼複数体に勝てるレベルのロボを量産してたな
童帝もONE版だと何かしらの巨大兵器?を造ってる真っ最中だし
そういった点を意識しての布石も兼ねてたりするのかもしれない- 403: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:59:35.75
なんか後半急にロボアニメになってワロタ
- 444: 名無しさん 2018/10/20(土) 08:06:32.09
童帝はここで最終兵器使っちゃうからエビル天然水に負けるのか
- 517: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:55:51.80
ONE版の原作でガロウ戦後の童帝が巨大ロボみたいなもの製作してたけど村田版ではこの時点で出てくるのね
原作では更にグレードアップさせるしかないな- 739: 名無しさん 2018/10/20(土) 15:14:34.00
童貞がロボ集合かけるところの突き上げてる腕が左右逆なのは作画ミスなのでしょうか?
- 885: 名無しさん 2018/10/20(土) 21:02:24.21
童貞の戦闘シーンは、ロボアニメのスタッフを呼んできて欲しいなw
- 881: 名無しさん 2018/10/20(土) 20:53:34.48
童貞ロボ合体も含めて結構好きだわ
- 470: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:05:40.62
コロコロ漫画の主人公っぽくて面白い
- 602: 名無しさん 2018/10/20(土) 11:48:41.66
カマセイヌマンがランドセルから出た時
地面がひび割れてたが、よほどの重量って意味だよな
やっぱあのランドセルしょってる童帝の体力も異常なのか- 667: 名無しさん 2018/10/20(土) 13:18:32.98
ってか童貞の身体能力てA級遥かに凌駕してるよね
- 629: 名無しさん 2018/10/20(土) 12:31:07.24
犬の「合体」でピラミッド作って、
その後ロボに変身するところの「間」に笑ったw
もしあの場面がアニメ化されることがあるならどう描写するだろうか。- 634: 名無しさん 2018/10/20(土) 12:36:01.96
合体のところ笑った
- 509: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:46:06.60
狂犬への合体ハショリ過ぎだろww
- 511: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:49:51.01
ぶっちゃけメタルナイトのロボットより
カマセイヌの技術の方がすごいと思う- 513: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:51:33.32
かませ犬もそうだけど童貞はデザインとかなんか余計なところに力を使ってる気がするな
対してメタルナイトは機能性重視のためか木人形みたいな作り出しこの辺はやっぱり大人と子供で区別してるのかね- 606: 名無しさん 2018/10/20(土) 11:56:37.57
いやー今回もすげー面白かったわ
こんなに毎回楽しみな漫画なかなかないよな
絵見てるだけで満足できるレベルの巧さ- 474: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:09:15.57
アニマル帝国の和むマスコットキャラが怪人協会みたいな所に居るとめっちゃ面白いな
- 780: 名無しさん 2018/10/20(土) 16:54:31.30
ドンカンバードの隣にいるゾウが怖くてワロタ
- 573: 名無しさん 2018/10/20(土) 11:15:18.99
童帝、同い年くらいのワガンマが知ってるドンカンバードを知らない辺り、子供向けの番組見ないんだな。作ってるものはロボアニメっぽいのに。
- 523: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:12:36.70
ワガンマは駆動騎士が送り届けるか、弩S撃破で元に戻ったナリンキの部隊が連れて帰るのかなと予想
- 385: 名無しさん 2018/10/20(土) 06:43:47.13
フェニ男にギリギリで勝ったところに無傷のG5が来て
子供攫われ童帝絶望- 530: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:18:59.28
下手したらワガンマは最後の最後まで残ってガロウがサイタマにやられた後に「コロセー!」っていう役回りにまわるかもしれんな
- 534: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:21:42.59
>>530
順調に行って後3年はかかるなw- 535: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:24:00.46
サイタマかガロウ最近見てないな
主人公不足で辛い- 541: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:30:06.91
今後の予定
アマイマスク
ゾンビマン
豚神
クロビカリ
三剣士
サイタマもガロウも次の出番はいつになることやら- 545: 名無しさん 2018/10/20(土) 10:38:02.25
このくらいのペースと枚数で連載するなら時間かかっても別にいいや
- 565: 名無しさん 2018/10/20(土) 11:01:57.70
童帝って原作でフェニ男しか倒してないよな
もしかして原作で不遇だったキャラ全員に見せ場作るのか?- 711: 名無しさん 2018/10/20(土) 14:20:21.45
フェニックスよく死ぬならまた殺されて復活する展開もワンチャン?
- 713: 名無しさん 2018/10/20(土) 14:23:02.08
>>711
フェニ「フハハハハハさらに強くなったぞぉ!!」
サイタマ「なんだこいつ」
フェニ「ぐっはぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」(木っ端微塵)
って展開はオチとしてありそうね- 840: 名無しさん 2018/10/20(土) 19:08:44.77
>>713
でもこの展開よく考えるとムカデ長老でもやってんだよな- 899: 名無しさん 2018/10/20(土) 23:10:44.67
童帝はフェニックス男が再生できない倒し方を見つけないといかんのか
3分じゃ厳しい気もしてきたな- 484: 名無しさん 2018/10/20(土) 09:17:58.55
この手の不死身系は殺さずに無力化・拘束・封印がお約束だけど、どうやってオチをつけるのか
売り上げランキング: 616
「ワンパンマン」のまとめ記事
- 【ワンパンマン】141話感想 童帝vsフェニックス男決着!結局火力ゴリ押しでカーズ様オチ?
- 【ワンパンマン】140話感想 書き直しのフェニックス男強い!地底人が全滅してる…w
- 【ワンパンマン】139話感想 転生フェニックス男キタ━(゚∀゚)━!! 竜になって復活!
- 【ワンパンマン】138話感想 童帝が大活躍!フェニックス男さん結局瞬殺かよ!
- 【ワンパンマン】137話感想 閃光のフラッシュ強ぇえ!絶技で竜2体同時に瞬殺だったw
フェニが復活してまず長くなりそうだな…と思ってしまった苦笑
フラッシュの時は思わなかったんだけど不思議なもんだ