TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】15話感想 親父がイッチの事理解したのはいいけど…母親の方が気になるのに!

バトゥーキ15話ネタバレ感想
215: 名無しさん 2018/10/18(木) 22:13:20

楽しいを娘から奪っていたことに気づくあたりは良かったな
batuque15-18101803.jpg

189: 名無しさん 2018/10/18(木) 07:27:07

楽しいなんざ二の次と啖呵切る親父も良かったし
カポエラバトルもまぁまぁよかったし
最後であいつから楽しいを奪ってたのはワシや、ワシは父親やないと黄昏れるのもよかった

でも今週もママの生死を明かさずにだらだらと引っ張りやがって
構成下手になってんじゃないの

194: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:19:58

実は最初からメストレが敵だとは思っていませんでしたーって何それ?
そこまで想定してた上で敢えてやらなくていい喧嘩をしてその間にオカンが刺客にやられる危険性は度外視って
この親父アホじゃね?
batuque15-18101804.jpg

197: 名無しさん 2018/10/18(木) 13:36:08

親父はメストレに最初「お前達は何人で来た?」と問いかけたのが致命的。
こっちの素性が割れてて且つ相手が複数人で来ることを想定してるのなら、
尚のこと別働隊が置いてきた家族を襲う可能性を考慮しろよ。
こんなの読者視点じゃなくても普通に気付くことだぞ。
いっちみたいな子共ならともかく、裏社会を知る親父の行動にしてはあまりにも浅はか。
よほど母ちゃんの実力を信用してるのか、そうじゃなければ只の馬鹿だよこの親父は。

198: 名無しさん 2018/10/18(木) 13:45:09

とにかくこんな馬鹿親父のせいで死んだら浮かばれないから、
母ちゃんには五体満足で生き延びていてほしいね。

200: 名無しさん 2018/10/18(木) 14:51:34

うっうっ…無能親父のせいで巻き込まれたお母ちゃんが可哀想です…
あとカポエラの動きが何やってるのか分かんないっすよ迫先生…

203: 名無しさん 2018/10/18(木) 15:30:12

親父のアホさは家に鎖が無いぞで明白だからな

206: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:11:45

親父は一里と引っ越すか敵をぶっ倒すかの二択しかないんだから別にアホな行動をしたわけではないぞ
母ちゃんに敵が近づいてきてることは言ってあるし
メストレが敵じゃないと薄々勘付いてたし行動としては間違ってない

204: 名無しさん 2018/10/18(木) 15:48:53

迫先生は嘘喰いの時から普通の動きのバトル嫌ってる感あったしな
リアル志向なのかあまりかっこよくない動きが多かった

210: 名無しさん 2018/10/18(木) 18:35:37

動きが漫画じゃ今いち分らんというか
アニメになったら変則的な動きで面白いのかもしれん

214: 名無しさん 2018/10/18(木) 22:11:47

メストレ立会人クラスあるだろ…

207: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:31:52

親父はカポエイラ組織の一員なのにカポエイラ使わないのか
batuque15-18101802.jpg

216: 名無しさん 2018/10/18(木) 22:13:46

組織ってカポエイラギャングだと思ってたんだけど、親父はボクシング部門かなんかなんですかね

221: 名無しさん 2018/10/18(木) 23:53:22

見れば見るほど親父がちゃん迫本人にしか見えなくなるという。

222: 名無しさん 2018/10/19(金) 00:07:22

迫ボクシング+迫娘カポエラ=バトゥーキやぞ
これは迫先生の壮大な自慰漫画なんやぞ
お前らもっと喜べよ

231: 名無しさん 2018/10/19(金) 06:26:26

自分が好きでもないことを描いて読者が面白いと思うことはまずないだろうけど
「これいいでしょ?すごいよね?」みたいなノリで独りよがりになるのは素人臭い
そういうことにならないために編集者が居るんじゃないのかね

233: 名無しさん 2018/10/19(金) 09:19:57

>>231
おこらないで聞いてくださいね
ハンカチ集めでワシや!を依怙贔屓したときから迫漫画はずっとそんな調子じゃないですか

238: 名無しさん 2018/10/19(金) 11:59:46

なんかもうすでにテコ入れされた感があるほどぐだぐだな展開やな…
batuque15-18101801.jpg

241: 名無しさん 2018/10/19(金) 13:25:09

一話丸々使って話がほとんど進んでないのもキツイ

242: 名無しさん 2018/10/19(金) 13:52:52

せめて内容が面白ければ引き延ばしでも過程を楽しむこともできるけど
よく分からん動きのカポエラやポエムを書かれても反応に困るという

192: 名無しさん 2018/10/18(木) 09:37:33

先週と今週合わせて1話でようやくまともなペースだよな
カポエラ謎ムーブ見せたいのは分かるけどちょっとねぇ…

あ、2ヶ月載せてない稼業は論外なんで

245: 名無しさん 2018/10/19(金) 17:13:09

戦闘するならちゃんとすりゃ良いのにダラダラ2人でダンス踊って敵じゃないのは分かってたとかいいだしておしまいだもんな
そりゃつまらんわ

259: 名無しさん 2018/10/19(金) 22:29:22

しかしなんで稼業民多いんだ
本家が全然更新しないから同じバトル漫画のこっちに流れてきたのか実は嘘喰いの時から兼業多かったのか?

260: 名無しさん 2018/10/19(金) 22:31:25

惹かれたのはバトル漫画というか頭脳戦の要素じゃないかな
稼業民の8割は嘘喰い読んでただろ

262: 名無しさん 2018/10/19(金) 22:48:32

稼業語録の数は減ってきてるしまともにはなっているはず
スレが過疎化しただけとも言えるけど

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538644534/
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※109089 : ムダレス無き改革

構成は雑過ぎるしバトルもよく分からんし
しょーもない漫画だわ

今思えば嘘喰いもエアポーカーが頂点、その後は立会人も長過ぎて相当ダレたしハンカチ落としもしょうもなかったしラストスパートも大した内容なかったし、普通に描かせたらこんなもんなのかもな

※109090 : ムダレス無き改革

稼業民じゃなくマネモブも居るのに何で指摘されてないんだあっ
悔しいだろうし仕方なくないんだ

※109091 : ムダレス無き改革

なんかよくわからん漫画やけどひょっとしたら面白くなるかもから、一話からほのめかしてた謎も大きな盛り上りもないまま普通に明かしきってこれ以上は望めない感じ
アクションだけまあまあだけどそれだけ

※109092 : ムダレス無き改革

メストレと戦う前から「お前はアンゴラか?騙されんぞ」とか言ってたから様子見なのは最初からだったと思う
化けの皮を剥がすつもりが自分の感情を引き出されただけで

※109097 : ムダレス無き改革

なんか今回更新が遅いと思ったら本スレが葬式状態でまとめるのに苦労してたのね
※109089
ほんとそれ
エアポーカーが終わってからはずっと期待を裏切られっぱなしだよ
島編までは買ってたのに一体いつになったら再び単行本を買う気にさせてくれるのか

※109108 : ムダレス無き改革

エアポーカーが頂点民湧き過ぎて草
いちいち「俺は昔から知ってて今はクソ」なんて書き込む暇あるんならとっとと違う好みの漫画探し時行けば?

※109112 :    

嘘喰いの作者のマンガなんだから嘘喰いレベルの漫画を期待して何がおかしいんだよ、えーっ!?

※109115 : ムダレス無き改革

戦いを通じてお互い理解したっていう実に漫画的な展開で面白かったよ

※109121 : ムダレス無き改革

バトルシーンの絵がよくわかんないっすよ
髪の毛も美容室で5時間ぐらいかかりそうな獏ヘアーが見たいっすよ

※109125 : ムダレス無き改革

※109108
コイツはただでさえ少ない罵倒記の読者数を更に減らして作品の早期打ち切りを企てた巧妙なアンチですわ

※109127 : ムダレス無き改革

おまえらよーまとブロのコメ欄でしか意見発散できねーのかよ?
叩きなら買ってやるからさ避難所で顔合わせろよ

※109130 : ムダレス無き改革

迫ちゃんが君臨していて草

しかし新人漫画家ならともかく、オッサン(迫)が自慰行為を垂れ流すのはキツイな
次回作は作者のための漫画じゃなくて読者のための漫画を描きましょうね

※109134 : ムダレス無き改革

※109112
「嘘喰いレベル」を期待するのは別におかしくはない
だけど「嘘喰いみたいな漫画」を期待するのはおかしい
そもそもジャンルが違うのに

※109136 : ムダレス無き改革

今週好きだった
自分は、メストレvs親父 はあれくらいの長さと内容でちょうど良いいわ

※109142 : 名無し

親父10数年に及ぶ逃亡生活で疲弊して鬱気味かな?描写あるし…その上での家に鎖がない発言とも思える、で数話前で言ってた自由には危険伴う発言を体験、その後どうなるのかは分からんけど取り敢えずは刺客退けるか懐柔するかしないとやばそう

※109147 : ムダレス無き改革

まだ単行本1冊も出てないのに本編もスレも※欄も全部末期感が漂っててヤベーな
バッシングや煽りの応酬と残りは稼業民やマネモブのオモチャ
これバキ道のほうがマシまであるぞ

※109148 : ムダレス無き改革

1話単位で面白い必要性はない
今のところ、一気に見ても面白いとは思わないけど

※109150 : ムダレス無き改革

※109142
「何人で来た」って聞いてたから、知られた刺客は全員殺るつもりなんじゃないかな
逆に言えば、知られた相手だけ全部始末すればしばらくは平穏だとも言えるし(流石にブラジルに本拠を置く組織の人間がそうそう日本に来れるとも思えない)

※109161 : ムダレス無き改革

文句垂れてるのがことごとくメクラで草

※109162 : ムダレス無き改革

擁護派っぽい奴が批判意見出す奴への罵詈雑言は吐いても具体的な良いところは全く挙げないのが全てだわ

※109167 : ムダレス無き改革

俺もこの作品駄作と思ってるが、良い所を挙げるってのも難しいもんだぞ
その良い所を挙げれたとしても感じ方なんて人それぞれだし
この作品がこのタイミングで巻頭なのはごり押しとしか感じないけどさ…

※109172 : ムダレス無き改革

※109130
なんでわざわざ言い換えるのよ 読者のためとか気持ち悪いから言わなくていいよ
ちゃんとボクのための漫画描いてくれなきゃヤダって正直に言えばいいのに

※109173 : ムダレス無き改革

※109162
批判意見っていうかいつまでも嘘喰い嘘喰いはしつこいっしょ。終いじゃ

※109177 : ムダレス無き改革

嘘食い補正で読まれてる漫画だからそれはしゃーない

※109178 : ムダレス無き改革

※109167
別に人それぞれでも自分の好きなとこageりゃいいんだよ
それすらしない奴しか擁護してないのが怖い

嘘喰いと比較るな比較するなって言う奴いるけど、嘘喰い興味なくてこの作品から新規の読者とかいるのか??
批判に対する攻撃的なコメが嘘喰い末期とそっくりだけど

※109181 : ムダレス無き改革

いると言えばいるだろうけど読者全体の2割にも届かないと思う

それにしても具体的な反論ができなくなった信者が批判者に的外れなレッテルを貼って
手前を慰めようとする様は本当に嘘喰い末期にそっくりで草生えますよ

※109225 : ムダレス無き改革

でも嘘喰いも電波塔とかかなりgdgdだったけどな
変な導入があったり1話ずつ見るとほんとわけわからない
この作者の悪い癖かも

※109226 : ムダレス無き改革

>>194
どう見たら最初から敵だと思ってなかったーって思えるのか

多分大体同一人物だとは思うけど、最近まとめられたメストレとか追っ手回りの感想に
馬鹿過ぎる発言がちょいちょいあるのが気になる

※109248 : ムダレス無き改革

流れ星超一郎的に引きだけはつくってあるからな、この漫画
引きだけつくっておいてその後どうなるかは
その後で考えようとしているようにも見える
読者が憤慨しているとすれば引きに釣られすぎちゃったんだろうな

迫的には母親の生死で引っ張ることが目的であって
母親の生死なんかどうでもいいんじゃねーかな
父親とメストレの遭遇だってどうでもよかったけど
読者がわめくから無理やり戦うことになったんじゃねーの?

※109267 : ムダレス無き改革

週間連載で読者の反応見て内容変更なんて無理だろ
打ち合わせや入稿いつやってると思ってるんだ

※109275 : ムダレス無き改革

発売されたときには4話先までは描き上げてるイメージがあるなぁ
嘘535話の掲載時のあとがきで連載おわったとか
バト6話の発表あたりで、アシが10話を最後に抜けた…って情報が流れてきたのとか
17話あたりなら12話のアルナの死亡フラグへの反応見てからギリ描けるかも
16話はいっちメインっぽいしな……

※109283 : ムダレス無き改革

※109226
作中でも言ってるけど組織の追手であればとっくにイッチに対してなんらかの行動を取ってる筈なのになにもしていない
あとメストレの使うカポエラが格闘技としてのヘジオナウではなくダンスを主体としたアンゴラだったってのもある(お父さんもこれについてメストレに聞いてる)

味方だとは思ってないけど、敵とは判断しにくいって状況ではある

※109309 : ムダレス無き改革

※109178
やめんか
ソイツが変に攻撃的なのはtwitterで醜態を見せた飼い主の迫倉先生ェの性格と似ているからなんじゃ
※109248
なるほど、よう考えちょる

※109324 : ムダレス無き改革

タフ、稼業、彼岸島の兼業は多そう

※109361 : ムダレス無き改革

雄牛から変に拗ねりだし、タワーで変な説教ポエムを語り始めた時、嘘喰いは死んだ。その後は自惚れ勘違い漫画に成り下がる始末。
ガタが来た掃除機、カラカル、キャラの三つ巴地下バトルまでは贔屓目なしに本当に神懸かってたよ。

※109416 : ムダレス無き改革

罵倒記

※109594 : ムダレス無き改革

親父=迫 一里=迫の娘として
この物語は迫と迫の娘の自伝であり出来事はすべて本当にあったことだと
思い込んで一話から読みなおしてみるか

この子はなんて豊かな表情なんだ… でもう笑った
謎の外人が月を指さしてるとこでもう駄目だった
破壊力がやばい

※109701 : ムダレス無き改革

※109172※109226
そういう
僕たんが見たかった罵倒記の反応はこんなのじゃないのにいいい!!!ふんぎいいいいいいいいいいぃぃぃぃ!!!!!!
みたいな泣き言はいらないから(・ω・`)