
- 593: 名無しさん 2018/10/18(木) 03:12:45
どうやって国境越えたんだ
流石にキロ達みたいに不法入国じゃないと信じたいが…
でもエノノカもヘンケも一緒で嬉しい- 594: 名無しさん 2018/10/18(木) 03:20:22
だいぶ追いついてきたね
アクシデントがなければ次回かその次くらいに先遣隊も亜港に入るか- 761: 名無しさん 2018/10/19(金) 09:27:25
エノノカちゃんを国境越えさせてまで連れて来たってことは
この先のアシリパ奪還で活躍してくれるんだろうか
ヘンケとセットでただの犬ぞり係なのかもしれないけど- 567: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:22:51
杉元達、ヴァシリと遭遇はなしか
やっぱヴァシリ死んだのか…- 524: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:22:12
結局あっさりと国境超えられたのかな
ヴァシリもしくは関係者と接触して情報得るかもと予想してた人もいたけどアンマーの親戚出てきたしこのまま亜港まで行きそうだけど「しばらく」ってどのくらい離れてるんだ。橇だから杉元達の方が速いだろうけど
軍曹ボンボンの扱いがどんどん雑になってて草- 531: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:33:06
あのナーナイ族が置いてった置物ってアムールトラか?
次のページが意味深なキロだったし- 534: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:33:35
>>531
ワニにしか見えなかったw- 540: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:42:37
>>531
あー、いわれてみれば虎かも
ナナーイ族ってアムール川周辺民族ってことしかわからんかった- 579: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:54:32
虎の木彫りがなんの動物かみんな分からないってのはキロの正体をみんな分かってないって暗喩だろうか
思ってた以上に怖い面がありそうだな…- 649: 名無しさん 2018/10/18(木) 11:28:12
ユルバルス(だっけ?)は虎の意味なんだからキロの事かな?とは思ったな
谷垣がネズミ(スパイの隠語)と言ったり、杉元が犬(組織の密偵)と言ったり
なんか今後にかけてんのかな- 523: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:09:51
ソフィアさんポロリの次は猫耳帽子ですか
サービスが過ぎるな- 526: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:23:00
あのぬこ耳帽子可愛いなw
- 672: 名無しさん 2018/10/18(木) 18:58:45
ソフィアの顔ごつくてかっこいいな
表情だけで女傑って感じする
てかキロ一行はもう監獄着いて行動開始してんのね- 527: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:26:51
がっつり脱獄準備が進んでて草生えねえ
白石あんなこと言っても立派なテロリストしてる- 528: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:29:40
白石ノリノリで手伝ってるじゃんと思った
網走より看守が緩そうだから楽勝なのか余裕さえ感じられた- 709: 名無しさん 2018/10/18(木) 22:03:18
警備緩いし割と簡単に脱獄しちゃうのかね
先遣隊は追ってきてるのがバレてないから奇襲できそうだけど脱獄成功したら人数差が厄介だな- 545: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:52:15
白石の髪が半分フサフサになってるから結構時間が経ってしまったのかな
それとも白石も野田先生と同じく髪生えるの早いのか?- 548: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:58:14
>>545
カツラだと思った
国境越えイベントあると思ってたのにないのか- 549: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:01:53
アレ待ちって結局どれくらいやってたんだろうな
- 541: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:44:24
アシリパさんがキロの方針に疑問を持ったのが尾形は意外だったんか?
てかいい加減喋れ尾形コミュ力どこに落とした- 543: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:49:49
>>541
元々口数少なかったけど熱出して以降拍車がかかってるな- 617: 名無しさん 2018/10/18(木) 07:31:05
尾形が何か勘づいたか?てかいい加減喋れやw熱以降ろくに喋ってねえぞ
そしてアシリパさんがどんどん美しくなってる
関谷は満足して死んだ感じか・・・そこは他の囚人達と同じだな- 584: 名無しさん 2018/10/18(木) 02:10:55
ソフィアに会ってウイルクの過去の思い出を聞かせてもらえ、から彼女から話を聞けば金塊の手がかりになるかも、に何故か変わってるな
- 586: 名無しさん 2018/10/18(木) 02:19:25
>>584
確かに金塊の話になってて目的がちょっと飛躍したよね
アシリパさんは今の時点ではパルチザンが金塊見つけるのも視野に入れてるようだし
だいぶ誘導されてる感ある。それを覆すくらいパルチザンの過酷な面が描かれそうで今からビクビクする- 597: 名無しさん 2018/10/18(木) 03:56:18
パルチザンも金塊を狙う勢力に加わるなら前途多難だな、鶴見勢と土方勢だけでも厄介なのに
そうなると杉元やアシリパさんも一時的にどこかの勢力と組むしかないかも- 537: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:39:04
関谷は最後に土方の運を神の奇跡と信じ
自分は神の裁きを受けたとクリスチャンらしく納得して死んだんだな
あとキラウシの「門倉大丈夫かな~」が可愛いw- 538: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:40:53
ひたすら可愛かったなキラウシニシパ
キラウシニシパには活躍はして欲しいけどある程度蚊帳の外にいて欲しい複雑な気持ちw- 569: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:23:21
門倉の関谷解釈いいな
関谷に信仰心がまるっきりなかったら殺人鬼になる必要もなかったのかな
刺青は役立ててやれればいいって、優しい
関谷といい今後の少数民族の行く末といいサブタイ「それぞれの神様」がなんか重い- 544: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:50:55
土方またまたかっこよかったわ
杉元に首輪提案されて首輪をめちゃくちゃ見てます!みたいになってる
月島軍曹ワロタ- 555: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:14:34
月島ぁん!って何w
小さいトナカイがいたって喜んだりほんと子どもなんだな鯉登- 565: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:19:31
今週分読んだ
関谷は最後は満足して死ねたのかな…
鯉登はちゃんと士官学校出たと思われる大人の男が、これはヤバいだろ…シャキッとしろや- 599: 名無しさん 2018/10/18(木) 04:47:50
鯉登は動物好きなのか?
月島のマジで考えてる目線笑った- 600: 名無しさん 2018/10/18(木) 05:04:47
白石が付けられてたなあの首輪
鯉登完全に白石ポジションじゃん- 608: 名無しさん 2018/10/18(木) 06:47:56
杉元の冗談に対し半ば本気で落ちてる首輪を見る月島、日頃の心労がしのばれる…
- 759: 名無しさん 2018/10/19(金) 09:23:45
トナカイの子供、凄く可愛くてびっくりした
鯉登が近くで見たくなるのも分かる- 762: 名無しさん 2018/10/19(金) 09:55:25
>>759
トナカイの子供可愛いよね
あれは鯉登じゃなくてもキュンとするわw- 560: 名無しさん 2018/10/18(木) 01:16:13
扉の「テレビアニメ第2期絶好調変態中」
・・・うん- 588: 名無しさん 2018/10/18(木) 02:30:52
今週だけヤンジャン表紙にブロマイドの絵柄が載ってないんだけど
やっぱりクソコラの場所的にアレなやつなのか- 598: 名無しさん 2018/10/18(木) 04:33:19
>>588
横は想定外だった- 611: 名無しさん 2018/10/18(木) 06:50:38
>>598
てっきり中尉殿の股間でも隠してるのかと思ったが流石にそんな畏れ多い事はしなかったかw
セクシィな素顔って袋とじ詐欺やん- 626: 名無しさん 2018/10/18(木) 08:29:45
>>611
セクシィだったのは袋の方で中身は雑コラw
鯉登的には頭を撫でてもらってるイメージなんだろうか?- 529: 名無しさん 2018/10/18(木) 00:29:47
チヨタロウはオベンチョと会うことはないのね。
人を殺してしまった罪悪感が残ったらかわいそうと思ったけど、人間じゃなくて怪物かなにかだと思ってるのかもねwこのまま成長して、小さいころの現実か夢かわからない思い出になっていくんだろうな。- 609: 名無しさん 2018/10/18(木) 06:49:30
チヨタロウいじめっ子をひと睨みして逃げ出したのを見てオベンチョに感謝してるけど
あれって後ろを通り過ぎた牛山にビビったんじゃないのかw
チヨタロウのその後が心配だ- 669: 名無しさん 2018/10/18(木) 17:36:05
>>609
これ見て気がついたw- 585: 名無しさん 2018/10/18(木) 02:19:19
結局牛山と少年のエピソードは牛山を氷の穴から登場させる為とおべんちょが何なのかのムダ知識だけだったなw
ところで永倉お爺ちゃんは…?- 635: 名無しさん 2018/10/18(木) 10:01:42
永倉って網走の時も雑な扱いだったよな
- 660: 名無しさん 2018/10/18(木) 12:56:45
新撰組最強剣士にふさわしい活躍がそろそろみたいな
網走の時もカットされちゃったし
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 6,564
「ゴールデンカムイ」のまとめ記事
- 【ゴールデンカムイ】177話感想 ウイルクたちの逃亡生活。最後の長谷川さんが不穏すぎるw
- 【ゴールデンカムイ】15話感想 尾形チタタプって言えw!シスター宮沢と偽アイヌはカットか?
- 【ゴールデンカムイ】176話感想 杉元たち国境超えたのか。着々と亜港脱獄準備が進んでるな
- 【ゴールデンカムイ】14話感想 最後の晩餐キタ━(゚∀゚)━!! トロッコも疾走感あって良かった
- 【ゴールデンカムイ】13話感想 2期は江渡貝くんからスタート!これ新規はドン引きだろw
ブログの中の人をフォローする:
関谷のエピソードは、前回と合わせて短いながらも納得いく話だったな