TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】157話感想 大吾暴走しすぎ…。エンジョイ勢との温度差って問題じゃねぇぞ

メジャーセカンド157話ネタバレ感想
369: 名無しさん 2018/10/17(水) 19:55:05.17

大吾あかんことになっとるやんけ…
メジャーセカンド157話 大吾「やめてもらっていいよ」

326: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:34:18.15

大吾がノゴローみたいになっててワロタw
やっぱ血は争えないんですね

626: 名無しさん 2018/10/13(土) 17:32:23.68

えぇ…先週まではたおちゃんだけがモチベ低いだけかと思ったら大悟がアカン側かい

887: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:02:55.89

大吾の空回りやべえな
親父何してくれてんねん

497: 名無しさん 2018/10/18(木) 07:01:29.86

女入れてギリギリ人数なのにやめたきゃやめろは草
頭悪いってレベルじゃねーぞ

500: 名無しさん 2018/10/18(木) 07:50:53.32

まぁ本気で辞められていいと思ってるほどアホではないんだろうけど
そこで感情を抑えられず「辞めたきゃ辞めろ!」と口に出してしまうのはどのみちアホだよなぁ

349: 名無しさん 2018/10/17(水) 18:29:50.10

関取に真っ向からお前はデブなんだから痩せろと言ったのも地味に酷い
157話 関取に痩せろという大吾

896: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:23:10.20

大吾かなりキツい言い方だな
関取がかわいそう

917: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:15:16.58

膝痛いって言ってる人間に痩せるようにもっと練習しろってさぁ…
本当怪我人の事なんとも思ってないんだな大吾って

237: 名無しさん 2018/10/17(水) 05:07:09.93

こいつ光との事故もう忘れたんか?
散々痛い目見た筈なのに
怪我にはもっと慎重になれや

924: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:28:22.51

ひとりで突っ走る親父の一番悪いところが遺伝しちゃってるじゃん
それでも親父は持ち前の能力とカリスマでねじ伏せてきたけど大吾はそれはできないんだから
仲間たちと色々相談しながらバランスとっていかないといけないのに

904: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:50:20.72

大悟を定期的に無能にするのをやめなさい

907: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:59:53.39

大会後は明らかに意図的に無能にしてるな
話の都合で必要なんだろう
でも大吾じゃ熱意だけで普通は引っ張れない
夢見せられないけどどうするんだろうな

908: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:01:46.08

大吾はノゴローみたいなタイプじゃないからなぁ
これから変わるのかなw

947: 名無しさん 2018/10/15(月) 16:29:52.13

大尾戦やるまではクール系の有能を装った大吾が好きだったんだけどね・・・

49: 名無しさん 2018/10/15(月) 21:14:18.45

アニータにキャッチャー譲ったり、アニータにキレた睦子を諭していた謙虚で仲間思いなあいつはどこいったんだ?

948: 名無しさん 2018/10/15(月) 16:32:09.47

内心不安でしょうがないみたいなのを元監督に漏らしたのはよかったよな
今の大吾はそんな風に思ってるように見えない

899: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:33:50.14

自覚してる畜生じゃなくて
無自覚の真面目系ド畜生だから尚更性質が悪いんだよなあ
誰か雷を落とす役割が必要だがさて誰になるやら

928: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:38:19.78

でも大吾が間違ってるものとして描く気がはっきりしたのはちょっとよかったかもな
間違ってるのに大吾すごい!大吾正しい!ってマンセーされるのは最悪だから

931: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:49:33.31

現時点では大吾の判断ミスで試合に負けたのになに勘違いしてんだこの糞ガキって感じだな
どのように収束していくか楽しみだ

950: 名無しさん 2018/10/15(月) 16:39:54.49

沢さん優しすぎない?
沢さんも太鳳と同じエンジョイ勢なのに大吾の強権に付き合ってくれるなんて
太鳳の家に迎えに来た沢さん

891: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:07:54.54

沢さん、本当にいいなあ。
にしても大吾は失礼な奴だ。関ちゃん怒れ!

895: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:21:49.68

>>884
本来なら大吾の暴走を嗜めるのは親父の吾郎になるんだろうがな
にしても沢さんのどうせあんた勉強しないだろってのが辛辣すぎww

229: 名無しさん 2018/10/16(火) 23:23:21.60

関鳥に痩せろって言ったということは、中学最後の大会には今と見違えた痩せた関鳥が見れるって事?

962: 名無しさん 2018/10/15(月) 17:09:10.64

ひざを痛めない為に土日は全員プールトレ―ニングのみ実施する読者うけ狙う路線に変更だなw

963: 名無しさん 2018/10/15(月) 17:11:41.59

海の方が浮力が高いし、夏休みに大吾のお詫びと気分転換を兼ねてビーチ合宿の流れだったら満田は策士だな。
砂浜は足へのショック少ないから走り込みに効果あるし

916: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:14:28.41

千里が仁科の妻みたいな反応で笑う
関鳥は痩せフラグか?
157話 千里

990: 名無しさん 2018/10/15(月) 18:58:02.28

千里の台詞は煽りに使えそう

126: 名無しさん 2018/10/16(火) 06:48:00.69

やだこの人そんなこと自慢してる。

このセリフいいな
いろんな場面で使えるわ

970: 名無しさん 2018/10/15(月) 17:19:49.60

生徒会長やってる丹波さん何の役にも立たなくて笑う
大吾よりはマネジメント能力あるはずだろ・・・

972: 名無しさん 2018/10/15(月) 17:22:26.13

>>970
ここでストッパー役やらんで何の為の先輩で生徒会長なんて設定なんだろうか

302: 名無しさん 2018/10/17(水) 13:48:43.67

明日も8時って言われたシーンの千里ちゃんニヤついてて好き

307: 名無しさん 2018/10/17(水) 14:44:14.67

>>302
千里はすぐ感情が顔に出る両親とは真逆で面白いw

98: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:28:19.28

グダグダな試合を続けるより、こういう話の展開のほうが面白いし盛り上がるね。 次は、仁科がどう動くかがカギとなるかな?

それにしても、表紙の太鳳はかなり攻めた画だな。
太ももより、開いた唇と左手に握ったものが。
メジャーセカンド157話 表紙

911: 名無しさん 2018/10/15(月) 15:06:51.48

表紙を見たワイ「タオが正しい」

291: 名無しさん 2018/10/17(水) 12:03:23.78

満田先生は太鳳を脱衣の主力として扱ってるよな
今後の活躍も期待される

384: 名無しさん 2018/10/17(水) 20:23:50.64

今回は弥生様のヒジのことがあるから太鳳にも理はあるんだよな
どっちが100%正しいということはない
エンジョイ勢の太鳳

122: 名無しさん 2018/10/16(火) 05:07:10.84

スラムダンクのゴリみたい
そんな野球したいならリトルシニア行けって話になるわな

95: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:21:23.40

睦子気を使いすぎ
太鳳の本音を聞いてみたら蹴り入れたくなるぞ

97: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:28:03.71

>>95
たしかに本当は「軟式だからそこそこでいい」と思っているのに
いざ口に出す段になると「女だから潰れる」とか女を強調してて腹立つなw

99: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:29:11.26

むつこも気を使いすぎだよな
大吾を傷つけたらまた引きこもるかもしれないと心配してるのかもしらんが
157話 大吾に忠告する睦子

43: 名無しさん 2018/10/15(月) 20:56:15.85

睦子も沢さん呼びなのか

234: 名無しさん 2018/10/17(水) 03:41:09.39

いや今までは普通に弥生呼びだった
単に満田がいい加減なだけだろう。

276: 名無しさん 2018/10/17(水) 09:55:18.95

てか飯を途中で切り上げてたけど、
お前はチビなんだからでかくなる努力をしろよ
夕食を残す大吾

278: 名無しさん 2018/10/17(水) 10:11:43.95

>>276
確かにな
関取さんに痩せろというなら大吾も身長早く伸ばせよ
ずっと言いたかった

283: 名無しさん 2018/10/17(水) 10:42:43.57

>>276
おかわりはともかく自分の皿にあるたいした量でもないおかずを残してるのが行儀の悪い、好き放題甘やかされてきたクソガキだな、って感じたわ

もしかすると大吾自身がオーバーワークで飯が喉を通らない伏線かもしれんが

87: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:00:50.99

吾郎みたいな圧倒的な実力があるからこそ多少の無茶でもみんなついてくるんだよなー。
まあ最終的にチームメイトとの衝突から大吾なりのやり方見つけて一歩成長みたいな話に持っていくと思うけど。

124: 名無しさん 2018/10/16(火) 05:41:04.76

まともな監督さえいれば大吾一人で暴走することも無かっただろうに
運がないというか可哀想な主人公ではある

205: 名無しさん 2018/10/16(火) 21:26:03.23

もずくが大吾の問題発言他の部員にどう伝えるか楽しみだな

434: 名無しさん 2018/10/17(水) 20:58:34.11

まだ睦子しか発言を聞いてないから
このあと睦子が大吾を殴り倒して反省させれば修正は効く

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1539596141/
MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (15) (少年サンデーコミックス)
満田 拓也
小学館 (2018-08-17)
売り上げランキング: 4,316
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※108819 : ムダレス無き改革

太鳳カスとかいう沢さんの肘を口実に自分がサボりたいだけのカス

※108820 : ムダレス無き改革

大吾の陰口を叩くだけのタオカス

※108821 : ムダレス無き改革

9人しかいないから怪我人出たら終わりなのに肘に爆弾抱えてる沢さんに投球練習強要してる上に、付いてこれない奴は要らないし使えないから辞めろとかただの頭のおかしい奴じゃん

※108822 : ムダレス無き改革

沢さんの肘が心配←わかる
だからタオカスがサボる←わからない

※108823 : ムダレス無き改革

大吾はどの程度肘が悪いのかを知らんのだから仕方ないな
沢本人も言わんし、普通に投げてるんだから

※108824 : ムダレス無き改革

ノゴローは少なくとも他人の怪我には気を遣ってただろ
肘や膝をぶっ壊して当たり前とか思ってる屑と一緒にするなよ

※108825 : ムダレス無き改革

一人で大吾を懸命に擁護してる馬鹿がいて草

※108826 : ムダレス無き改革

千里のニヤつき言われて気づいたわ
あざと可愛いけど底知れない怖さもあるな

※108827 : ムダレス無き改革

ガチ勢エンジョイ勢以前に怪我人に投球練習させて膝痛めた関鳥にデブだから痩せろは草
怪我まみれの親父から何を学んだんだよ

※108828 : ムダレス無き改革

太鳳だけ辞めてほしい

※108829 : ムダレス無き改革

吾郎が今シーズンで引退後に監督内定してんだろ…

※108830 : ムダレス無き改革

怪我まみれの親父の大活躍知ってるから(知ってるのか?)多少はええやろ!の精神ちゃう?

※108831 : ムダレス無き改革

沢本人が大丈夫でしょって軽く言うてるからな

※108833 : ムダレス無き改革

吾郎は話の都合で怪我で弱体化させなきゃいけなかったのもあるが毎回のように故障してたからな
大吾は怪我してないからリスクを甘く見ているのでは

※108834 : ムダレス無き改革

今までの大吾と明らかに性格違うじゃん
話の展開の為にキャラブレさせるとか最悪

※108835 : ムダレス無き改革

才能のないノゴローとか最悪すぎるやろ

※108837 : ムダレス無き改革

948
いや、不安が暴走してガムシャラを強要してしまってり感じがする
少しでも止まったらヤバイみたいに勘違いして
光のは練習と関係無かったし、オーバーワークの事を甘く見すぎてるんだよな…

※108838 : ムダレス無き改革

ダイゴって自分の為にチームがあるとか勘違いしてそう
谷沢かな?

※108839 : ムダレス無き改革

沢の件は、本人が大丈夫というから仕方ないにしても、他人の忠告を聞かないのはアウトだよな…
睦子の忠告が無ければ、誰も面と向かって言わないから仕方ないでギリギリセーフだったんだが…
いや、膝の件で痩せさせるのはともかく病院行かないどころか休ませない時点でも厳しいかもしれんが

※108840 : ムダレス無き改革

チームが勝つ為にやってはいて、自分が好きなプレーをする為にチームがあると思ってる谷沢とは違う
けど、ある意味谷沢より質が悪い
チームメイトにもそれぞれの気持ちや都合があるのを忘れて勝つ事しか考えられてない

※108841 : ムダレス無き改革

沢さんにかこつけて無断でサボろうとするやつは何なのか

※108842 : ムダレス無き改革

確かに暴走とか関係なく、休む場合に連絡は必須だよな

※108844 : ムダレス無き改革

無断でサボるのは相手チームの偵察の時もやってたから

※108845 : ムダレス無き改革

親父と同じことやっとるやんけ

※108846 : ムダレス無き改革

嫌ならしゃーねえんだけど、でもちょっとだけ付き合ってくれよー。頼むよー。
ノゴローは自分勝手な陽キャ。

あ、そう・・・嫌ならしゃーないわ、俺はやるから勝手にすれば良いさ。
余計な捨て台詞を吐いてしまうあたり、ダイゴは自分勝手な陰キャ。

※108847 : ムダレス無き改革

すぐバテてた仁科がまったくしんどそうにしない辺り、体力はもう女子勢を越えたんだな

※108848 : ムダレス無き改革

これで退部届け出されて「それは困るよ!」ってなったら笑うわ
9人しかいないのにどうすんだよアホか

※108849 : ムダレス無き改革

親父が嫌ならしゃーないんだけどって言ってたのは、元々野球やってない相手ってのがデカイと思う

※108851 : ムダレス無き改革

エンジョイ勢がいてももうちょいで県大会行けたんだよな
4番なのに足引っ張りまくり、計画性のないマシンガン継投、三番敬遠して四番勝負とかいう意味不な采配した大吾だけ頑張れよ

※108852 : ムダレス無き改革

仁科は体力どんだけついてもフルに投げれるかは怪しいな
ストレートだけで魚住達を捩じ伏せるような投球してたら、桁外れの体力ないと無理だろ

※108853 : ムダレス無き改革

そもそも設定が破綻しまくってる漫画で叩かれるキャラが可哀想だわ
あかんのは作者だろ

※108854 : ムダレス無き改革

仁科が体を売って、最初の4人を呼び戻すしかねえな

※108855 : ムダレス無き改革

ノゴローは少なくとも相手のことを理解しようとしてたじゃん
大吾は主将権限で独断専行してばかり
こんなキャプテン嫌だわ

※108856 : ムダレス無き改革

1打で終了ならフォースアウト狙える満塁策ってのは普通にありだから
継投に関しては沢さんを知らなかったし
アウトなのは1~4番以外は雑魚、少なくとも格段に劣るのを知っていて、仁科のスタミナの不安も予想出来たのに全開で投げさせたこと
スタミナがある投手でもずっとエンジン全開じゃ潰れるのに、仁科にあれじゃあかんわ…

※108857 : ムダレス無き改革

どうせ今までの大吾だから付いてきてたって展開だろう
そしてやはり監督が必要って事になる

※108858 : ムダレス無き改革

いや、魚住歩かせて5番勝負で良かっただろ
魚住歩かせても満塁だし

※108859 : ムダレス無き改革

大吾は定期的に怪我しない代わりに、定期的に無能になるんだ

※108860 : ムダレス無き改革

どうせこのエピソードが終わればみんな大吾の狂信者になるから
タオも嬉々として休日練習するようになる

※108861 : ムダレス無き改革

沢さんは完全に大吾に堕ちてるから
肘をぶっ壊しても大吾に尽くしたいんだろうな

※108862 : ムダレス無き改革

大吾って二重人格者なの?

※108863 : ムダレス無き改革

ヒカルに大怪我負わせたことも親父が怪我を重ねてることも忘れたのか……

※108864 : ムダレス無き改革

意識が違うガチとエンジョイは共にやれない
体力が違う女子と男子も共にやれない

男女混合野球など漫画の世界でも成り立たないということか


※108866 : ムダレス無き改革

そういえば魚住の時、まだ三塁空いてたっけ?
確かに大胆な手ではあるが、実力考えたら魚住敬遠だな
すまん、忘れてた

※108869 : ムダレス無き改革

俺がダイゴなら、「分かったよ休むよ。そのかわりその日はムツコが相手してよ(部屋親指で指しながら)」なんて妄想してもうた99のムツコみたら

※108870 : ムダレス無き改革

これで今まで一番活躍してきたのが女子なのはギャグか何かか?

※108874 : ムダレス無き改革

野球漫画でこういうタイプ見るの久しぶりな気がするわ
最近は肩を温存とな怪我しないようにとかみたいなパターンが多かったけどな

関取さんに酷いこと言ったのはマジで最悪
光じゃなくてこいつが再起不能になればよかったのに

※108880 : ムダレス無き改革

ガチ勢で許されるのは才能のあるやつだけだぞ

※108882 : ムダレス無き改革

やっと満田マンガらしくなってきたか
読んでて絶妙にモヤモヤするギスギス具合こそ先生の真骨頂やで

※108885 : ムダレス無き改革

大吾は大吾でそこまで間違っているわけでも無いと思うけど、やり方、いい方の問題かな、コレは…。実際睦子やタオの意見を入れて練習減らしたらそれはそれでアニータとか仁科、沢さんみたいなガチ勢から不満出るやろし…ヤハリ大人の監督がいないのが痛いな、現状ガチ勢には好評なんだけど、ゆるふわ勢のヘイトが大吾1人に集中してる、かと言ってゆるふわ勢が間違っているわけでも無いし、コレはスラムダンクのゴリみたいになる前に大人が上手く調整してあげないと…

※108886 : ムダレス無き改革

大吾が絶倫になってしまう

※108887 : ムダレス無き改革

まあメインヒロインの睦子ちゃんが大吾にハッキリいうやろ
大なり小なりいつだって睦子ちゃんは大吾と真正面から向き合ってるやろ

ようわからんが今の大吾は親父の親父が投手できんようになってく過程に似とるきがするわ
茂治さんのときは千秋さんへのおもいが何よりもあったから誰もとめられんかったが、孫の大吾は睦子ちゃんやいろいろおるからなんとかなるやろ

睦子ちゃんでもあかんかったら、大吾のマッマが愛息子へいかずちおとすやろ

※108891 : ムダレス無き改革

なんか大吾が嫌味なキャラになったなー、中学編からはトゲのある部分がなくなっていい感じだったのに。

※108892 : ムダレス無き改革

沢さんが可愛かったのでセーフ

※108894 : ムダレス無き改革

やる気のない奴って士気下げるから悪影響がでかすぎる
9人ギリギリだろうと2番手だろうと「やる気がない奴はいらねぇ」の吾郎スタイルの方がいいわ

※108902 : ムダレス無き改革

中学というのがポイント
「生理だからっていちいち練習休まれたら強くなれないだろ、ピル処方してもらって生理止めといてよ」

※108903 : ムダレス無き改革

睦子の嫁力アップイベントやぞ。

※108906 : ムダレス無き改革

やめろといったならじゃあやめます
とかいわれて困ってほしい
タオも大概だがこの大悟も応援する気にはなれん

※108920 : ムダレス無き改革

満田の問題だろうけど最近大吾の行き当たりばっかり感がやばすぎる
大会前は無理に投手の練習させても体壊れるだけ本番じゃないから別にそんな無理する必要はないってスタンスだったのに決勝から負担や怪我とか考えず勝ち優先のスパルタだし
それまでゆるゆるだったのにチームが強いとわかったら急にガチなんかになったらそりゃついていけんだろうよ

※108952 : ムダレス無き改革

デブは痩せなきゃクビ 俺の言うこと聞かないメスは死刑
こうしてハーレムができあがるのか

※108966 : ムダレス無き改革

つまらなくなって参りました

※108997 : ムダレス無き改革

ここは私立風林学園だよ。とりたてて何のとりえもないフツーの中学生が集まるところよ。あなただって親が有名なだけでヘタだからシニアにも行けなかったんじゃないの
強要するなよ毎日特訓なんて ・・・あんたと野球やるの息苦しいよ・・・
て流れになるな

※108998 : ムダレス無き改革

メジャーの作者って引き出し少ないよな
基本的に味方にデバフが掛かってて、それが改善されると勝利って展開が多過ぎる

※109007 : ムダレス無き改革

スラダンの赤木だな
赤木「もっと練習しろよ!」
部員「俺はただ楽しくやりたかったんだ・・・」「赤木、お前とは合わない・・・」
つ 退部届

※109010 : ムダレス無き改革

潮崎や角田とか練習についてこれたメンバーはもっと実力あってもいい気はする…
三井の中学時のメンバーのような一応全国出場した奴等ですら退部したくらいなんだし

※109014 : ムダレス無き改革

実力も采配能力も無いことをさらけ出した後に暴君化とかクソ過ぎるだろ

※109016 : ムダレス無き改革

ちょっときついねって言うてるだけアニータも沢もやる気で、もうやめてやると言ってるのはタオだけなんだよなあ

※109018 : ムダレス無き改革

読者に伏せられてる大吾に関する事実とかまだありそう
謎の人物に相談してるシーンの伏線回収もまだだし

※109037 : ムダレス無き改革

ゴリは優秀だったからまだわかるけど、
無能な大吾じゃ頑張っても先が無いからなあ

※109067 : ムダレス無き改革

ゴリは元は無能だったぞ、結局それについてきた奴らと一緒にバスケしてるから
強くなって優秀扱いされてるだけだぞ。

※109069 : ムダレス無き改革

謎の人物は元監督なんじゃないの、伏せてるのはおそらく前作のメジャーに
でてきた人物か、またはなにかしら関係があるからと思ってる

※109071 : ムダレス無き改革

あと、大吾が通ってる学校って普通の中学じゃないからな。
不祥事起こして大量に部員離脱してから1年もたってないからこうだけど、
元は軟式強い学校だからな。

※109073 : ムダレス無き改革

おかわりいらないのか聞いているってことは普段はおかわりしているってことでやっぱりオーバーワークで大吾自身にも影響出てくる展開かね

※109074 : ムダレス無き改革

海堂のセレクションで内蔵が弱いやつはダメだって弁当5人前食う試験があったな

親父は余裕で完食してたのに息子は1人前すら残す始末か

※109183 : ムダレス無き改革

おとさんみたいに伝染させてみせろよ!

※109190 : ムダレス無き改革

ファーストはほぼ野郎一色で才能のあるやつもいたから、理不尽な完全体育会系でも問題なかったけど。2は逆に周りが女子ばかりで無理が通らないから、ちょっときつくしようとするとついていけなくて駄目みたいな風潮。
親父と違って息子は仲間に恵まれてませんね。今にして思えば、佐藤の息子が小学時代に事故で離脱してしまったのは痛かった。
こんな中途半端な環境にするくらいなら、いっそ大吾の姉を主人公にして、女子野球をドラマにした方が面白かったかも。

※109252 : ムダレス無き改革

ノゴローは本人が超天才でカリスマ性があったから「こいつに付いていけばなんとかしてくれそう」感があったからよかったけど
大吾はどっちも平凡だし女相手だしで一番やっちゃいけない悪手すぎるわ

※109276 : ムダレス無き改革

大悟アスペ化しててうぜぇな

※109350 : ムダレス無き改革

まあ勝ち上がるのに努力は必要で、全国優勝とか無茶は言ってないけどな
でも人の話を聞かないのはアウトか…
実力が普通だからこそ、気持ちがいきすぎている
ついでに他の連中はもっと才能あるんだから、自分が可能なレベルならついてこれる筈って認識かな…
才能が無いせいで、自分程度は誰でも出来ると思い込んでるって感じる