
- 742: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:03:47
前回のカイジのモジモジ・ゴニョゴニョのゴネから
カイジ自身がいきなりキャラ変わったかのようにベラベラ喋って、保険証を取りに行くよ(キリッ)
情緒不安定過ぎるだろ…
う~ん、でもなぁ~とか、次回また振り出しに戻りそうw- 788: 名無しさん 2018/10/14(日) 12:25:04
先週カイジ「おふくろに会いたくない!」
今週カイジ「腹を括った!おふくろに会う」
この心境の変化はなんなんだぜ?
まぁグダグダ引き延ばされるよりマシだが前後に脈絡がなさすぎるだろ- 725: 名無しさん 2018/10/12(金) 23:35:21
何年もあってないくせにパート続けてるだの団地に住んでるだのカイジの自信はどこから来るんだ?
- 792: 名無しさん 2018/10/14(日) 12:45:42
お母さんの顔がカイジと同じだったら面白い
- 844: 名無しさん 2018/10/16(火) 12:13:00
母親の顔早く見たいw
- 843: 名無しさん 2018/10/16(火) 11:03:54
ネーチャン公務員とかいって警察官だったら笑う。
- 826: 名無しさん 2018/10/15(月) 13:58:30
カイジの母親ってカイジの事をどう捉えてんだろ
勘当してるみたいな扱いなのか、それとも案外親バカでカイジが辟易してるだけなのか…- 740: 名無しさん 2018/10/13(土) 10:33:29
連絡もなく突然帰って来た頬にキズがあり片手の指全部に切断縫合痕がある息子
特に病気やケガのようには見えない
息子「母ちゃん、保険証貸して!」
母「…おまえ借金する気だね!」- 741: 名無しさん 2018/10/13(土) 11:20:03
そんで11億見せて強盗と勘違いされる展開か
頭痛くなってきた- 762: 名無しさん 2018/10/13(土) 20:28:20
棟長は分かるけど階段委員って何だよ
- 763: 名無しさん 2018/10/13(土) 20:31:48
>>766
階段の掃除や花の植え替え等をやるんだってさ- 757: 名無しさん 2018/10/13(土) 17:09:58
5コマのナレで終わりそうな事に1話使ったな
- 852: 名無しさん 2018/10/15(月) 20:17:25
読んでてすげえイライラしたわ
張るのってキツいぜ?
盗聴って楽だぜ?
これだけで16P引っ張るな- 770: 名無しさん 2018/10/13(土) 23:15:38
チャン「大変だぁ~~っ!
ちょっとオレ 同情しちゃいます、『帝愛』の末端の係のその‥」
もうこういうのに耐えられない…
カイジがベラベラしゃべって、チャンマリがわざとらしいリアクションをする、
この台本形式の会話が本当に気持ち悪い- 861: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:41:58
ここ最近の文章量と謎の台本会話ヤバいよな
カイジは先週と言ってることが違うじゃねーかっていう、
今週の本誌を見た時に驚いたのは、まさかの位置まで逆になっている部分、
言うほうと言われるほうも先週とは逆になっているという…- 773: 名無しさん 2018/10/13(土) 23:32:52
そろそろ兵藤さん家の様子を教えてくださいよ…
毎週、待ってるんすよ- 775: 名無しさん 2018/10/13(土) 23:59:24
>>773
ワイもずうっと待っとるで- 834: 名無しさん 2018/10/15(月) 21:03:27
ニアミスしたり明確に追われているっていう意識がはっきり出ているんだったらまだわかるんだけど
なんかぼんやりとした追っ手が不透明な状態であんな妄想で長々と語られてもなぁ…
先週の今週で自作自演の思い込みを自分でドヤ顔して解説・披露しているからややメンタル心配やね- 842: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:19:54
それにしても実家を団地に設定してるのは
今回の地の利的な話もあるかもしれないが妙にリアルな話だ。- 849: 名無しさん 2018/10/16(火) 15:38:03
本人が団地出身なんじゃねーの?
福本の幼少期なら乱立してただろう- 851: 名無しさん 2018/10/16(火) 16:23:42
どう地の利を生かすか上手い方法が思い浮かばんな
立体駐車場入れみたいに
また福本に一本取られそうだ- 843: 名無しさん 2018/10/15(月) 17:07:02
隣の部屋の人に頼んで、ベランダから入るとかじゃないの?
- 844: 名無しさん 2018/10/15(月) 17:49:58
なんだろう
別に色々方法があり過ぎてどんな一工夫でも感心する気がしない
手紙入れて郵送してもらったりパートの帰りにでも捕まえて話してもってきてもらったり…
なんか勝手に盗聴と決めつけて自分が用意したハードル越えてドヤされても何も面白くないんだが- 845: 名無しさん 2018/10/15(月) 18:49:14
問題はどんな奇策を使って母親とコンタクト取ったとしても
別に盛り上がらないって所- 852: 名無しさん 2018/10/16(火) 16:49:17
そもそも地の利を活かすまでもなく普通にパートの帰りに捕まえて外で会えばいいんじゃねえか?
電話に盗聴器っていうけどそしたら部屋全体にも盗聴器が仕掛けられてることも考えられる訳で家に入るのはそれこそ自殺行為だと思うぞ- 855: 名無しさん 2018/10/16(火) 17:06:52
混んでるスーパーで買い物してるところへつつつと忍び寄ってわざとぶつかって「ああすいません」
で買い物かごに手紙を入れる。くらいでいいんじゃないか。- 848: 名無しさん 2018/10/15(月) 19:38:28
銀と金でビルの下から追手が来て、森田が上の階の踊り場に退避する話があったけど
昔の福本は、こういうシンプルだけど機転がきいた話を惜しげもなく出してたんだなと思って悲しくなった- 849: 名無しさん 2018/10/15(月) 19:45:52
銀と金なんてバリバリ全盛期だしなぁ
あの巻数であの内容の濃さは今じゃ考えられないね- 586: 名無しさん 2018/10/16(火) 16:43:31
帝愛サイドの話を描いたのは失敗だったのでは。
向こうの動きが全くわからない状態の方が、カイジ達の道化っぷりが際立ったろうに。- 587: 名無しさん 2018/10/16(火) 18:24:28
むしろ俺はもっと帝愛サイドの話を描いてもらいたい
「カイジ・ハンチョウ(他、福本作品)」カテゴリの記事
- 【中間管理録トネガワ】15話感想 宮本ダム決壊からの、利根川とハンチョウのカツ丼対決キタ━!!
- 【1日外出録ハンチョウ】39話感想 大槻が爆弾テロを阻止!? 避難行動が自由すぎていいなw
- 【カイジ】297話感想 地の利を得たぞ!カイジ、実家に保険証を取りに帰ることを決意。
- 【中間管理録トネガワ】14話感想 ハンチョウ回キタ━!! チョーさんの演技がハマってるわw
- 【1日外出録ハンチョウ】38話感想 カメラを止めるな!のネタバレ回避に奮闘する大槻w
ブログの中の人をフォローする:
手紙とかもチェックされる可能性はゼロではない
でも他にも色々手段はある
金で間に誰か雇ったりな…