TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】296話感想 身分証明証がないって今更かよ!次はカイジの実家に帰省くるか

カイジ296話ネタバレ感想
1: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:39:43.33

ええ…今更かよ
296話 カイジの身分証明証は自宅に…

429: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:08:21

カイジがクソ過ぎてチャンマリが可哀相
通帳を作るんだ!廃墟に隠すんだ!とかドヤ顔した後に、あぁぁぁぁ~!とか馬鹿かよ…

154: 名無しさん 2018/10/05(金) 15:01:45.93

身分証明書無いのに車の免許取ろうとしてたんか
どうやって教習所行くつもりやったんや

166: 名無しさん 2018/10/05(金) 15:04:06.50

>>154
たしかに
住民票必要だったよな

434: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:30:32

確かエスポワールに乗った時にパスポートを取られてるんだよなカイジは
あの時点では百歩譲ってパスポートを身分証明書代わりにしていたのかなぐらいは考えられたけど、その後にどうやって暮らしていたんだよ…
カイジのパスポート

435: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:33:57

坂崎の家に身分証を置いてきてしまっているっていう方がまだ無理がなかったのでは。実家って…
というかそれじゃカイジは今までどうやって暮らしてきていたんだろうか

608: 名無しさん 2018/10/07(日) 08:36:24

先週
日本預貯金の旅!おー!w

今週
実は身分証ないから通帳作れないンゴ…

これを先週と今週で分ける意味はあったのか?

515: 名無しさん 2018/10/06(土) 23:45:22

軽トラの件といい、携帯電話の件といい、 今回の身分証明書といい、
1歩進んで5歩下がるみたいなのは悪い意味で新しいなw
自分で提示した話を自分で否定してナシにしていくとかww
繋がりがめちゃくちゃじゃねぇか

467: 名無しさん 2018/10/05(金) 10:39:11

いつか言われてたがマジでカイジ帰省編が始まるのか?

10: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:42:04.99

そういや公務員の姉もいるんだよな
ついに拾いにきたか
296話 カイジの家族

20: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:44:31.50

カイジの家族とかいう長年の謎

28: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:46:05.11

>>20
伏線回収に20年かけるってキン肉マンかな

69: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:51:27.44

親からしたらもうカイジなんてどっかで死んでんだろって思うはず

87: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:53:59.71

>>69
連載期間は20年やけど
作中やと遠藤のクルマいたずらしてから半年も経ってないぞ

76: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:52:29.10

こいつ親いたんだ
もう死んだか絶縁状態だと思ってたわ

512: 名無しさん 2018/10/06(土) 23:24:05

じゃあ、なんで前回あんなドヤ顔でカイジは通帳作って廃墟に隠せばok!とか語ってたんだよって思った今回
会いたくないの!お袋に!とか逆ギレしてモジモジしてんじゃねぇよ
カイジ「会いたくないの!お袋に!」

58: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:49:49.83

おかん会うしかないやん
まさか実家に空き巣か?

59: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:50:12.22

顔の傷は適当にごまかせるやろ、あと手袋で

110: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:56:27.99

カイジの顔のキズっていつついたやつやっけ?覚えとらんわ

139: 名無しさん 2018/10/05(金) 14:59:17.19

>>110
eカードで耳切り落とす時にガラス殴ってその破片で切った

165: 名無しさん 2018/10/05(金) 15:03:44.67

何億円も持っててその瀬戸際、親に会いたくないとか有り得ないやろ
福本も糞になったな

172: 名無しさん 2018/10/05(金) 15:04:42.25

>>165
いわくつきの金持ってて巻き込みたくないやろ普通は

567: 名無しさん 2018/10/06(土) 12:43:04

この逃避行の次の段階
次のステージへ進む算段がついた!

黒塗り白抜きデカ文字
「24億逃避行
第二幕である!」

前回のこれは一体何だったのか…?

585: 名無しさん 2018/10/06(土) 20:36:52

読んできた
身分証明書って家族で1枚だった頃の国民健康保険証だったのか
公務員のお姉さんに遠隔地保険者証交付申請してもらって局留め受け取り郵送がいいね
電話盗聴の妄想を振り払って行動するしかないよ!
kaiji-296-180100804.jpg

582: 名無しさん 2018/10/06(土) 17:37:43

空き屋から薄々その気があったが
カイジさんもう笑えない痛さだな、引くわ

611: 名無しさん 2018/10/07(日) 10:16:28

煽りの投げやり感もすごいな

738: 名無しさん 2018/10/06(土) 23:57:50

チャンがカイジに困って軽くイラついてるのが凄く伝わる回だった
色々と理由をつけてるけど要は「会いたくないの!お袋に!」が一番の理由だろ
モジモジモジモジして馬鹿みたい、いい加減にしろよ…

660: 名無しさん 2018/10/08(月) 10:51:22

今回の税務署叩きには心底呆れた
あんなもんツイッターかブログにでも書いとけや漫画通して書くことと違うだろと福本に言ってやりたい
296話 納税

661: 名無しさん 2018/10/08(月) 10:54:23

>>664
同感
そりゃ税金取られるのはムカつくのはわかるけど
わざわざ漫画でやることじゃないわな

662: 名無しさん 2018/10/08(月) 12:58:57

税金払うのがイヤとか子供かよ・・・

667: 名無しさん 2018/10/08(月) 13:55:53

> 税務署汗もかかず命も張らず5割!『あこぎ』とはこのことか!

これが言いたかったんだろうなー

602: 名無しさん 2018/10/07(日) 01:05:08

・税務署はクズ
・身分証明書ないけど実家に帰りたくない

こんなところか今週は…

603: 名無しさん 2018/10/07(日) 01:40:00

後手後手の展開でカイジに閃きと冴えがないけど今後は通帳作る為に労力さく事になるのかな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1537085915/
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(1) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2018-06-06)
売り上げランキング: 56,267
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※107017 : ムダレス無き改革

実際クズやん
金渡すだけで5割没収とかバカバカしいわ
そのくせ平気で無駄遣いするからな

※107018 : ムダレス無き改革

本当に今更過ぎる。
横道の横道で何も進まない。
ワンポーカー以下とは言わないが以上でも無いぞ。

※107019 : ムダレス無き改革

クソ

※107022 : ムダレス無き改革

※107017
別にそのまま税務署員のものになる訳ではないのだが。
福本と言いいい年して税金を何か誤解してる人間が多いな。
税金が何なのか小学生に説明するように一から話してもらわないと駄目なのか?

※107023 : ムダレス無き改革

福本叩く前に一度でも5割納税してみろよ低所得者くんwwww

※107025 : ムダレス無き改革

でもお前らとは桁違いの税を納めてるんだぜ

※107027 : ムダレス無き改革

どこまでもどこまでも遠回りしていくんだな
人情噺なんてたまにで良いんだけど

※107031 : ムダレス無き改革

命かけて5割没収される理不尽さを説いてるだけだろ
いちいちマウント取りたがる奴はなんなんだ

※107032 : ムダレス無き改革

そういや昔は保険証一枚で家族共有だっけか、遠回り言うけどこの話は必要じゃね?

※107033 : ムダレス無き改革

でも、カイジは捕まらないと話が進まんくないか?
チャンとマリオは帰国エンドあるかもだけど、カイジの逃亡編のゴールが見えない。

※107034 : ムダレス無き改革

実際贈与税だの相続税だのはクソだろ
親が必死こいて稼いだ金を我が子に受け継がせるのに金払え
土地等の資産があればその分も払え
足りなかったら資産を必要分売っ払ってでも金作って持ってこい
893かな?

※107037 : ムダレス無き改革

別に年収100万の奴が実際払う訳でも無い架空の税金を批判してるとかじゃなく命がけで手に入れた何億って金が税金で半分持ってかれちまうって状況の理不尽さを言ってるだけだからな

※107039 : ムダレス無き改革

今更だが展開が滅茶苦茶すぎるし遅すぎる。身分証ないくせに通帳だの車だの言ってたのか。ワンポーカーよりマシかと思ったがそんなことなかったわ。

※107042 : ムダレス無き改革

今回の軽減税率にも関わってるし税務省はグズだろ

※107043 : ムダレス無き改革

そもそも命がけの非合法ギャンブルで得た金なんだから
何とか綺麗にしなければ表ざたに出来ないだろ。税金の心配って…ズレてね?

※107044 : ムダレス無き改革

身分証持ってなくて住所も知らない。自分の名前もよく忘れるから職質の度に難儀するわ

※107046 : ムダレス無き改革

昔、キン肉マンの作者も嘆いていた。大ヒットマンガを当てたはいいが、
収入が瞬間的にドカンと入る分、税金の割合も半端で無かったと。
(長期間に渡って、少しずつ受け取る分にはそれ程でもない)
が、こんな大当たりは一生に一度、あるか無いかの話。
これで、国がワシの老後の面倒をみてくれるんか?…と。

※107050 : ムダレス無き改革

いきなり大金の通帳作ったらそれこそ税務署にマークされんの?

※107061 : ムダレス無き改革

他ならともかく相続税贈与税批判って
君はどんだけ金持ちやねんと聞きたい

※107069 : ムダレス無き改革

自分のために使うカイジとは違って国のために使うわけで…日本という治安の良い土地に住めること自体が最大のメリットだし、納税が嫌で海外に飛ぶ人もいるんだしなぁ
カイジも一応海外飛びの選択肢浮かべたんだからそこで財務省のエピソード描くのはなんかズレてるよなぁ…

※107071 : ムダレス無き改革

ここはお金持ち様が多いんだなぁ

※107072 : ムダレス無き改革

遠藤達が実家に先回りしてるのか

※107074 : ムダレス無き改革

バキスレもそうだけど、警察とか税務署とか、権力に文句付けられると必ず顔真っ赤にして強烈に拒否反応示すのは面白い。権力側の人間なんてここには一人もいないのに(笑)。

※107075 : ムダレス無き改革

※107071
ちゃんと読め、税率の批判うんぬんより
カイジたちの考え方があまりにズレてることを批判している奴が多いだろ
先週からおかしいと思っていたが三千万がどんな金か銀行に説明しようがないし
銀行の連携も甘く見過ぎ。同じ奴が何冊通帳つくれるつもりだ
少しでも調べられたらバレるだろうが

※107076 : ムダレス無き改革

嘘喰いはリアリティあったな
ライアーゲームですらこれに比べたらマシな出来だった
カイジに常識がなさすぎる

※107079 : ムダレス無き改革

唐突に税務署批判挟んだ所は黒沢っぽかった

※107081 : ムダレス無き改革

カイジって田舎育ちの高卒フリーターやぞ
博才特化だけで一般成人男子の常識とか教養なんか無い

※107084 : ムダレス無き改革

※107075
すまんな。わしが言いたいのは福本の税務署批判を批判してる奴を批判してる奴が多いなと思っただけだ
ようは福本の税務署批判を擁護してる共感してるってことはさぞ税金をたくさん払ってるお金持ち様なんだろうなぁとそれだけ

※107085 : ムダレス無き改革

樋田容疑者見習って、さっさと日本一周せんかい!

※107086 : ムダレス無き改革

ブラックな金から徴税してくれるんだから税務署GJとしか思わんな。命がけとか全く関係ない。所詮は堂々と説明出来ない後ろ暗い金だろうが
それと帝愛なり遠藤も使った債務者のルートなりで大半の銀行は表面的な預金者情報くらい容易く調べられてしまうだろう。複数の銀行に口座開設なんかしたらあっさりバレるぞ

※107087 : ムダレス無き改革

※107074
最近は特に多いからな
自分達に厳しくなる事ばかりしてるなのにそれ擁護して権力側に立ってるつもりのが

※107094 : ムダレス無き改革

※107084
なんで税務署批判=さぞ税金をたくさん払ってるお金持ち様
になるのかサッパリ分からん

※107095 : ムダレス無き改革

通帳80冊か…?
いや全額はやらないにしてもそれに近い数にはなるよな
ファンタジーだよもう。それ組織の頭数が居ないとできん犯罪じゃないか

※107102 : ムダレス無き改革

>作中やと遠藤のクルマいたずらしてから半年も経ってないぞ

流石に半年は過ぎてるやろ

※107103 : ムダレス無き改革

税金は税務署の職員が着服するんじゃなくて、警察や消防、病院、交通などの社会システムの維持のために汗水流して働いてる人の生活を保証する給料にするために徴収してるんだろ?
日本に住んでるだけで治安や社会保障の恩恵にあずかってるのに、租税システムの末端に過ぎない税務署を批判するのは矛先がズレてないか?
「命を削って勝ち取った大金が、何もしてない人間に奪われるのが理不尽」というなら末端ではなく今の税率を決めた人間を批判し、
不満があるなら賛同者を募って税率の変更を訴える運動でもしろよ

※107107 : ムダレス無き改革

税金がいい加減でいいなら 893 が喜ぶ無法地帯国家になるよ ?

治安·安全性もいい加減、道路·交通もいい加減、医療·社会性 ( 水道や電気が安全に使える ) もいい加減 · · · · 正に修羅の国。

学校で普通に子供たちが常識のある高い学力を、公平に学べるのも税金対策でシッカリ教育に力を入れているからこそなんだよね。

愚者だらけの国は直ぐに滅びます。
税金を納めることでそのお金がブラックマネーかどうか分かるんだしさ。

安全や安心、国民性の優位はただじゃないいんだ。
国家に住んでいる以上、此だけは譲れない道なんだよ ?

※107108 : ムダレス無き改革

※107094
別に分かってもらおうとは思わないから良いよ

※107113 : ムダレス無き改革

いつか追い詰めに追い詰められた挙句
和也に「いやいや!この金はカイジにやったんだって!命の恩人だ!」
で全て無駄になるんだろうなと思うともうね

※107114 : ムダレス無き改革

※107108
ものすごい情けない逃げかたしたな

※107118 : ムダレス無き改革

※107107
そういうこと
そして、社会人になると一攫千金とか安易なことは言わなくなるんだよ。

※107124 : ムダレス無き改革

※107108
ださすぎて草

※107126 : ムダレス無き改革

意図的につまらん話描いてるんだろこれ

※107128 : ムダレス無き改革

せめて身分証明書を取りに帰ることをキャンピングカー借りる前ぐらいに予め言っておけばまだマシだったんだがな

※107135 : ムダレス無き改革

※107017
※107034

贈与税がなかったら金持ちはより金持ちになり、貧乏人は貧乏人のまんまや

富の再配分は貧乏人の社会福祉のために絶対に必要なことって
底辺は理解できへんのはしゃあないが
知ったような口利いてその仕組み叩いてるその手は、
実は自分の後頭部を直撃しとるだけなんやってことは理解せなあかんで

まあこの理屈も理解できへんやろうけどな

※107137 : ムダレス無き改革

※107114
くやしい〜(ビクンビクン

まぁこれで最後にするけど説明してるのに分からんと言われたらどうしようないからね
時間の無駄だし他の人の迷惑にもなるからしょうがない

※107142 : ムダレス無き改革

残念ながら金ってのは「国によって社会を回すために発行されてる物」なので使わず過剰に溜め込むのはありえないんだよ。
溜め込む奴が悪です。

※107145 : ムダレス無き改革

福本のことだから劇中の時代設定忘れてると思ってましたw

※107154 : ムダレス無き改革

そもそもチャンとマリオ以前に帝愛がカイジをブラックリストに載せてるだろうから
金額でかいと怪しまれて口座開設審査落ちるんだよなぁ

※107156 : ムダレス無き改革

チャンはともかくマリオは贈与税払っても綺麗な金が手に入るのは有りじゃないか

※107157 : ムダレス無き改革

黒沢と混ぜだしたなぁ

※107160 : ムダレス無き改革

カイジって変な方にプライド高いよね
沼のラストで奢られる訳にはいかないとか
それが逆境での行動力になるんだけど、現実だと行動力がある変人で常識を求められる所では役立たずになるタイプ

※107165 : ムダレス無き改革

カイジ「すまんが俺の実家に寄る」
チャン「わかりました」
だと引き伸ばせないからな

※107171 :  

贈与税で済めばいいけど犯罪のお金ってことで全財産没収になるでしょ普通の手段だと

※107173 : ムダレス無き改革

※107165
追われてる身で実家知られてるのにノコノコ実家に顔出すバカってお前以外いないと思うわ

※107176 : ムダレス無き改革

※107145
とっくに忘れてるだろww
1996年の設定なのにカイジらの携帯は2003、2004年代の機種だし
カズヤの形態は2007年代の機種だったし、車両だって2000年以降の車種
だし

※107185 : ムダレス無き改革

贈与税払うパターンでも
カイジからの贈与
税務署がカイジを調べる
カイジが税金を納めていない
金の出所が違法合法問わず脱税不可避

金で遠藤誑かすのが一番楽なんじゃねぇかな

※107195 : ムダレス無き改革

キン肉マン2世なみのクソ漫画やな

※107200 : ムダレス無き改革

贈与税って緩和すると不正な金が行き来が「お小遣いあげた」で手が出せずマネーロンダリングの温床になるぞ

※107202 : ムダレス無き改革

なぜ納税で許してもらえると考えるのか
アンダーグラウンドのデスゲームを黙認した挙句、自分の意志で何度もそこに参加したんだぞ
さっさと悪党になってくれよ

※107206 : ムダレス無き改革

身分証の有無何て、普通の漫画だったら1コマも使わないような話に何話も使う様な漫画家が税務署をアコギとかどの口が言うんだか。
中身ゼロな引き延ばし展開で原稿料取る方が余程アコギだよ。

※107210 : ムダレス無き改革

※107173
今のカイジはバカしかいないからそれで問題ないぞ。
遠藤なんてうっかり坂崎の事忘れてたくらいだし。
うっかり実家の事を忘れててもおかしくない。

※107217 : ムダレス無き改革

要約:引き伸ばします

こんなつまらない漫画資源の無駄だからこれだけ目次の隅っこにでも書いた方がいい

※107220 : ムダレス無き改革

引き延ばしでも意味のある展開ならまだマシだけど、逃げてるだけだからね。
わき道に逸れてる状態の引き延ばしはきつい。
作者急逝で未完ってマンガや小説は結構あるが福本は許されんぞ。

※107222 : ムダレス無き改革

むしろこのまま海外に高跳びした方がいいんじゃね?

※107225 : ムダレス無き改革

帝愛に捕まったら終わりな時点で預金するより嵩張らないよう物品化して持ち歩いて逃げるべきだろ

※107229 : ムダレス無き改革

逃走編始まった当初は帝愛との追いつ追われつをやってくれるのかと思ったが、始まってみれば行き当たりばったりで何の緊張感も無くて残念過ぎる。
遠藤もちょっと出てきてもう出て来ない。

※107231 : ムダレス無き改革

パスポートの所とかみんなよく覚えてるな

※107233 : ムダレス無き改革

刃牙道に通じるモノがある…いや同類か

※107236 : ムダレス無き改革

カイジ
刃牙道
はじめの一歩
彼岸島

クソ漫画四天王だからな

※107237 : ムダレス無き改革

違法な賭博で得たお金であっても、国にそれを没収する権限は無い。
(銀行から盗んだ訳でも無く、違法麻薬とも違うのだから)
現実的には、税金として回収する以外に方法が無い。
カイジが真っ先に税金を心配するのは当然では。

※107239 : ムダレス無き改革

※107206
普通の漫画家が描かない、どうでもいいエピソードを何話にも渡って
描いてきたからこそ、この人は今の地位まで上り詰めて来たんだろ。
(普通、あの画力でプロは目指さんと思うが)
ワシは今の展開、すげー面白いと思って読んでる。

※107242 : ムダレス無き改革

いや、劇中だとそもそも本人確認の法律施行前だから、怪しくなければ印鑑だけでも口座開設できんだろ

※107247 : ムダレス無き改革

※107217
※107220
「鉄骨渡り」や「パチンコ・沼」とかに比べて、極端にスケールがショボくなった
「17歩麻雀」やら、ルールが分かり辛く、結局これって和也のさじ加減一つで
どうにでもなるじゃん的な、何でもアリの「ポーカーゲーム」本編より、
シンプルにいかに逃げるか? をテーマにした、今の展開の方がずっと面白い
と思うのだが…。なぜそれが、”わき道・引き伸ばし”ということになるのか。

※107257 : ムダレス無き改革

※107239
面白くて人気出た当時はこんなどうしようもない事は描かなかった
全部に意味があった

少なくともトラック隠すだの通帳作るだのでここまでグダグダになるような事はなかった

※107288 : ムダレス無き改革

※107247
まぁなんかアンチみたいなのがいるからね、今回みたいにこれからの行動を話合ったら引き延ばしとか言い出してるしどんな展開でもいちゃもん付けるで

※107300 : ムダレス無き改革

天や金と銀と比べれば一目瞭然というか
絶対逃亡失敗して会長や和也の兄貴と勝負する流れになると判り切っているのに
だらだら失敗までの過程を見せられてるだけだからな
カイジがどこをゴールとしているのか、その目標すらぼやけているのが良い証拠
どうせ決めてもそこには到達できないので決める気にならんのだろう
ホテルに金を持ち込む方法とか必要だったか? 何の意味もなかっただろう
トラックを都内のどこかに捨てて電車やバスで逃げたら問題あったか?

※107303 : ムダレス無き改革

※107300
甘いな
このままだと零みたいに散々引き伸ばしたあげく打ち切りエンドだぜ
先週話したBパートの作戦や和也の安否もなんだか分からないうちに終わらせて来る可能性が高い

※107327 : ムダレス無き改革

最近の漫画ってRTAばりにストーリー進めんと引き延ばし扱いされるし大変だな

※107366 : ムダレス無き改革

信者のトンチンカンな言い逃れや開き直りがゴミ過ぎて草生える
単細胞にしか楽しめない糞漫画を無理やり持ち上げるのは大変そうやね

※107367 : ムダレス無き改革

※107237
ちょっと何言ってるのかわからないっすよ…

※107376 : ムダレス無き改革

※107366
そんなもんでもないだろ
単なる逆張り構ってちゃん
まだ信者の方がマシなレベルだよ

※107379 : ムダレス無き改革

※107300
で?
電車やバスでどこに逃げんの?

※107382 : ムダレス無き改革

※107379
しかも、24億(240kg)の荷物を抱えて

※107395 : ムダレス無き改革

※107382
あの段階ではタクシーが最良
近場にトラック放置してタクシー乗って遠くでレンタカー借りれば済んだ話

※107402 : ムダレス無き改革

※107247
ハッキリ言って今の話の方が和也のさじ加減一つでどうとでもなるぞ。
何時でも目覚めた和也が敗北を認めてカイジ達の逃走を終わらせる事も可能だし、それを兵藤が認めず会長か兄貴と戦う展開にする事も可能だけど、そう言う展開にしたらこの章が終わるからどーでも良い事ばっか描いてるんだよ。
実際不自然なまでに和也の安否と、和也が勝負の結果をどう思ってるかを描かないだろ?

※107408 : ムダレス無き改革

※107382
すでに空き家が見つかっていた後でしょ。トラック捨てにいったのは
あの後、チャンが都内に捨てて帝愛がそれを見つけたとして誰が困るのって話
遠藤もトラックは捨てたと最初から推察してたし、何の意味もなかった

※107411 : ムダレス無き改革

つーか朝一で固定するロープと荷台を隠すビニールシート買って
トラックで東京離れるわな普通。あらかじめ目的地をきめておき
トラックに乗らない一人は電車の始発でそこへ行かせりゃ良いんだから
地方だってコインロッカーぐらいあるし、トラック捨てるのはその後でもよかったかもね

いつまで都内に居るんだか

※107419 : ムダレス無き改革

宝石やら腕時計やら美術品やら不動産やら株やら金塊やら
当時でも現金をかさばらないようにする手段は幾らでもあるような気がするんですが
作中五日目だっけ? カイジやばすぎる

※107421 : ムダレス無き改革

カイジっの変な所で見栄張ったり下らないプライドで口ゴニョゴニョさせるの見ててホントイライラする
クズの癖にプライドにこだわってんじゃねぇよ馬鹿

※107433 : ムダレス無き改革

※107237
このコメント欄で一番頭悪いと思う

※107442 : ムダレス無き改革

※107419
そういえばエスポワールにいたな。金を宝石に変えて別室に落ちたやつ。カイジはあれを知ってるのに、今はこんなにグダグダしてるのか…

※107447 : ムダレス無き改革

通帳ならハンコと別にしとけば見つかっても大丈夫とか言ってるあたり
もう逃げきれないと悟っているのかね。国内に居たらいつかは捕まるわな
お金を物に変えて外国に送れば誤魔化せないかなぁ

※107456 : ムダレス無き改革

つーか福本ごときに考案された抜け道かま通用したら日本の財源なんてとっくの昔に海外に流れまくってんだろ
どうあがいても帝愛に捕まる以外の結末なんてねえんだよ

※107464 : ムダレス無き改革

まるで財源が海外に流れていないかのような口ぶりだな

※107499 : ムダレス無き改革

今逃げてる敵は殺人すら平気でやる組織だから見つかった時点でアウト
捕まっても通帳をどこかに隠せばセーフとかない。吐くまで拷問されて終わり
日本全国津々浦々回って3000万ずつ預金するとか狂気の沙汰だろ
なにやってんの? そんなに見つかりたいの?

※107502 : ムダレス無き改革

※107402
いやそれ、「和也のさじ加減」でなく、「作者のさじ加減」になってるぞ

※107532 : ムダレス無き改革

※107502
より質が悪いな。作者都合でいつでもどうとでも出来るってのはどの作品もそうだけど、それが読者に見えちゃったら終りだよね。

※107536 : ムダレス無き改革

税務署批判というかナレーションが全部おかしいんだよ
これは本誌を読んだ人じゃないとイマイチ伝わらないと思うんだけど
マリオが言ったセリフの否定で被せでしているからおかしいんだよ
税務署批判のためだけのセリフになっちゃってるから… それは入れない方がよかった

※107537 : ムダレス無き改革

うわーん、身分証がないよ~
お義母さんに会いたくないの~
…頭悪すぎて引くわ
もうこの先どんな敵が出てきてもパッパラパーなカイジが何か言ったところで何の説得力もないね
こんなのやるぐらいだったら普通にご都合主義でもっとお金を海外に持ち出す方法を考えた方がよかったね

※107538 : ムダレス無き改革

ワンポーカーってあんな感じの進み方でも 結局は重版したりとか増刷したりとかそれなりに出てたからね…
最初のうちはワンポーカーは結構人気があったせからその前半の貯金のせいで16巻も続いてしまった…
7巻ぐらいまでだったら普通に面白かったのにもったいなかった
ちなみにこの24億脱出編はもう5巻…ワンポーカーだとカイジが2回負けて椅子がひっくり返ってる

※107539 : ムダレス無き改革

バレだけ見てる人はどれだけやばい会話をしているかが分からないと思う
チャンとマリオの会話とかやばいよ…
通帳を作るって言っただけのカイジをめちゃくちゃ長台詞の会話で褒め称えてカイジさん冴えてるとか言って、
よせよそんなにたいした案じゃなくて誰でも思いつくとか言った後に、モジモジして、
相手がそんなカイジの態度じゃイライラしたり勘違いするのも当たり前なのに、
馬鹿いってんじゃねぇ!とか、いや分かれよ!とか、カイジ横暴すぎて引くレベル

※107540 : ムダレス無き改革

美心に2000円とかおこずかい貰ってスロやってるの平気な男だからなぁ…
携帯電話の料金も普通に借りたり払わせてたのかな
ホントにクズだな
ワンポの時もチャンやマリオに「うるせぇ!」「黙ってろ!」とか言って話をロクに聞かなかったし
今回もそういう悪い所が出てたね、「分かれよ!」「馬鹿言ってんじゃねぇ!」
この3人の関係って見てて息苦しいな

※107541 : ムダレス無き改革

本誌読んでるがぶっちゃけワンポーカーのが好きだった。
24億脱出編のここ数週はキャラクターがあった日本語喋っているみたいな凄まじい会話にびっくりしてる。
バレだけ見てて本誌を呼んでいない人は違和感はないかもしれないけど本当に一回本誌を読んでみてほしい。
特にチャンとマリオのやり取りが本当にびっくりすると思う。
元のバレスレとかしたらば掲示板のカイジスレでも散々言われてるけど凄まじい不自然さ。

※107542 : ムダレス無き改革

身分証がなかったら今までどうやって生活していたのか
地下から出てきて6ヶ月も経っているのに…
携帯電話を忘れてた!とか、今さら身分証がないです!とか、馬鹿みたい

※107543 : ムダレス無き改革

管理人さんて優しいよね
今回はカイジがクズだとかカイジが気持ち悪いとかカイジを嫌いになったとか
散々な意見ばっかりだったから掲示板からマシな感想を持ってくるの大変だったでしょう…

※107544 : ムダレス無き改革

ワイは坊ちゃんが無事ならもうそれでええねん
17歩から色々世話になったなとか、いやいやこっちも助けられたとか、そんなんで
カイジと坊ちゃんで大団円でいいです
後、チャンマリは適当に国に帰って良かったね!で

※107545 : ムダレス無き改革

軽トラ無駄だったね!携帯電話があればね!って作中で強調するかたちになったのが痛かったと思う
約4ヶ月・14話・単行本2巻またぎだからな、チャンの遠征は…
嫌いじゃないがチャンに金は払えない

※107551 : ムダレス無き改革

せめてちゃんと追いつ追われつの逃走劇やってくれないかな。
通帳作るとか実家に帰りたくないとか何の話だよ。しかもチャンの遠征と同様多分この辺のくだりも無駄になるんだろう?ワンポーカー以下だよ、もう。

※107557 : ムダレス無き改革

囮のエスティマどうするつもりなのかな
返さなかった窃盗になるんじゃないの

※107652 : ムダレス無き改革

一応カギや書類を郵送して「この駐車場にあるから取りに行って」とレンタカー屋に頼めばいけるらしい
延滞金は振込にするとかな

※107795 : ムダレス無き改革

黒沢も「イカサマなし」だった恋之介のリベンジが何時の間にか「イカサマあり」になってるし福本も自分で何かいてるか分かん無くなってんじゃないだろうか。
キャラの言動が支離滅裂なんだよ。

※108597 : ムダレス無き改革

※107173
だから「普通は」そうはならないって意味だろ馬鹿か