TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】ドリアンとスペックが復活参戦!?『新装版バキ』で死刑囚のその後が描かれる!

バキ新装版13巻・14巻でドリアントスペックのその後を書き下ろし
1: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:43:12.63

参戦不可避
新装版バキ14巻 スペック復活!

392: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:11:10.34

>>1
釣りかと思ったらガチでスペックやんけ!
花山と絡みがあったら最高や

8: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:44:59.86

どういうことや

20: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:46:32.58

は?死んだやろ

30: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:48:09.41

>>20
スペックは死んだ描写無いぞ
最後ベッドで昏睡状態だった

13: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:46:00.43

今の花山なら余裕で勝てそうやし死刑囚は全員噛ませやろ

15: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:46:06.63

かませには丁度いい

17: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:46:12.51

なおドリアンさん
新装版バキ13巻 飴の絵を描くドリアン

21: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:46:47.61

>>17
えぇ…

349: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:09:05.10

>>17
どんだけキャンディ好きやねん

25: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:47:31.20

なにこれ?
宿禰編なのか?

26: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:47:38.88

死刑囚編の柳やシコルスキって最後どうなったっけ?
行方不明?

33: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:48:37.15

>>26
柳は小説で刑務所に収監されてるのが判明してるで


関連記事:【朗報】バキ最凶死刑囚の柳龍光さん、無事生存していることが判明!

29: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:48:02.85

今更出してもついていけんやろ
花山にすら負けるのに

34: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:48:41.09

>>29
本部があんだけやりだすんやぞ

42: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:49:26.51

>>34
何故か納得してしまった

111: 名無しさん 2018/10/05(金) 04:12:14.12

新装版買って死刑囚の追加エピソード読んだよ

ドリアンは百林寺?でキャンディの絵を描きながら站椿をしている
体重が20kg増えた

スペックは寝たきりだけど起きている間は筋肉を使っている
その運動量は水泳のバタフライ以上
どちらも何かに備えているようだったでお終い
新装版バキ13巻 站椿するドリアン

114: 名無しさん 2018/10/05(金) 05:05:15.74

>>111
登場確定じゃないですか
読みてぇぇぇぇ~~~~~~~~ッッ!!!

148: 名無しさん 2018/10/05(金) 11:24:12.35

>>111
こういうのはまだ描けるんだな板垣、読者が期待してるものピンポイントでやってくれる
柳もそうだけどまだ精神死んでないのがワクワクするよ

64: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:51:01.25

新装版コミックスのオマケマンガか

143: 名無しさん 2018/10/05(金) 10:30:29.50

新装版バキの13巻と14巻にドリアンとスペックのその後載ってるな

118: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:54:47.64

新装版書き下ろしね
かませにはならずに済みそうやな

48: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:49:43.06

相撲は試合時間短いみたいな前フリあったから
無酸素運動対決展開か

51: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:50:05.70

ドイルはどうなるんや
盲目の格闘家っておらんかったやろ

78: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:52:00.38

ドイルはバキの血清で目は助かってて欲しい
大虎1号みたいな感じで出てこられても困る

80: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:52:10.41

柳が本部にリベンジする日も近いな

369: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:09:56.30

死刑囚やとスペックが一番好きやから再登場とかやめてくれや
せっかく綺麗に退場したのに

88: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:52:55.95

ドイルもシコルスキーも強いイメージないけどドイルの方が好きな人多いやんな?

101: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:53:47.61

>>88
まずシコルに好きになる要素ないからな
何もなくてと自動的にドイルのがマシ

108: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:54:07.36

>>88
友情に目覚めたドイルとひたすらボコボコにされてただけのシコルじゃね…

135: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:56:07.14

>>88
ドイルて格闘技者の経歴が全くない異色なキャラやから
インパクトはある

152: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:57:31.88

死刑囚なのに誰一人死刑になってないんですがそれは大丈夫なんですかね

160: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:58:00.12

>>152
徳川マネーの力やろなぁ

156: 名無しさん 2018/10/05(金) 21:57:48.56

死刑囚よりアライジュニア救済してや

196: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:00:21.07

とりあえず絵のクオリティを死刑囚編ぐらいに戻せない?
話もクソだけどそれ以上に絵がクソになりすぎてる

199: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:00:29.76

ジャック超強化して刃牙の兄であり最トー準優勝に恥じない実力に戻したら称賛するわ

270: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:04:30.88

烈復活あくしろよ

280: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:05:13.13

スモウにやられるためにわざわざ復活とか泣けるやん

284: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:05:32.92

ドイルは克己に教えられた正拳突きを極めたとかでパワーアップ再登場は出来そうやけどな

310: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:07:03.66

スペック復活うれC
絶対に応援するンゴ

552: 名無しさん 2018/10/05(金) 22:20:23.83

板垣は設定と話広げるのだけはやっぱり天才やんな
話たたむのはうんこやけど

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538743392/
新装版バキ 13 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
板垣恵介
秋田書店 (2018-10-05)
売り上げランキング: 3,825
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※106377 : ムダレス無き改革

スペックのどこかを目指して泳ぎ続けてるってのはちょっとホラー

※106378 : ムダレス無き改革

烈しんどるから飴エピソードは・・・・

※106380 : ムダレス無き改革

なんでこいつらがまだ生きてて烈が死ななきゃいかんのか・・・

※106381 : ムダレス無き改革

絵はねぇ
死刑囚くらいの頃のがいいよね

今のみんなつり目?みたいなのなんかねー

※106382 : ムダレス無き改革

ドイルは根は良い人だったからね、
生存しててほしいが。

※106383 : ムダレス無き改革

このワクワク感を本編に活かして欲しい
たった8ページでワクワクできるんだから本気出せばイケるはず

※106385 : ムダレス無き改革

すんごいワクワクする

※106386 : ムダレス無き改革

絵がうんこになりすぎてもうダメ

※106387 : ムダレス無き改革

嫌な予感的中したなwwと思ったが
まあ噛ませ投入はいいことだし、これで後2、3人新キャラ入れて
バトらせれば少なくとも刃牙道よりは面白くなりそう。

※106388 : ムダレス無き改革

あれ?スペックって花山に負けて満足したから一気に老化したんと違ったっけか?

※106389 : ムダレス無き改革

※106381
一番絵が良かったのはグラップラーの16〜24巻あたりだわ
バキはなんつうかテカってるというかなんというかあんま好きじゃなかった
範馬刃牙の後半はすごくよく感じたけどあの頃は完全にギャグ漫画の印象が強くてな……
刃牙シリーズはバキのドリアン倒すまでだよなあやっぱ
死刑囚編のえ?死刑囚編終わったの?感は異常

※106390 : ムダレス無き改革

俺は敢えて少年編ぐらいの頃の絵柄を推す
濃い絵柄=板垣絵のイメージが定着る前の絵だけど、その頃は今みたいなムカつく目元ばかりじゃなくてもっと爽やかな顔描けてたんだよなぁ

※106391 : ムダレス無き改革

スペックは無理がありすぎる気がするが・・・
そもそも満足して体が年齢相応になったんじゃなかったのか

※106393 : ムダレス無き改革

まあ雑に新キャラ登場→即かませやられるよりはマシやろ

※106394 : ムダレス無き改革

また敗北以外の新しい夢が見つかるとか素敵やん
200歳超えてる人がいる世界だし年齢の設定とかどうとでもなるわ
バキやジャックがガリガリになってから即復活した例もあるし

※106396 : ムダレス無き改革

ドリアンはまぁ、メンタル回復して修行し直せば挽回あるよ

ドイルは……拳神で盲目の格闘家が独歩ちゃんボコッた例があるから復帰ワンチャンあり得る
柳はどう考えても無理だし、スペックが今更何をするのか。何が出来るというのか?

あ、シコル君はもうどうにもなりません

※106397 : ムダレス無き改革

漫画はどうまとめるかより
どう風呂敷を広げるかなんだなと思い知らされた

あれだけ失望させられた死刑囚にワクワクして新装版買ってしまったのは
悔しいけど仕方ないや

※106399 : ムダレス無き改革

烈死んじゃったから解説中国人枠にドリアンはなんかすっごいワクワクできるわ。
後今更だけど板垣先生本当に佐藤タカヒロ先生と「一紙二相撲掲載!」とかやりたかったんじゃないかな、鮫島おもしろいし。

※106401 : ムダレス無き改革

漫画史上、こんなに負け続けた奴いる?
くらいのシコルスキーさんにも復活の目があるのか
どうやってもドリアンやスペック並のビックリエピソードがあるとは思えない

※106402 : ムダレス無き改革

烈でさえ死んでるのに、今更死刑囚連中の復活やられてもな……。
そんなんやるくらいなら、素直に烈復活させろよ。

※106403 : ムダレス無き改革

板垣は掴みは良いのだけど
途中で投げ出すのがなぁ

※106407 : 名無しさん

スペック復活とか正気を疑う、完全に満足な敗北を手にして老衰で死んだと思ってたのに蛇足でしかない。板垣老害辞めて。
この人か劣化したのは絵だけじゃなくてキャラの内面を描く力だよね…無印刃牙の時代とかはキャラに哀しみが有った、今は意味不明なバトルを格闘マシーンが延々とやってるだけでカタルシスのカケラもない。餓狼伝の丹波もイキるだけの原作の哀愁を感じる魅力が霧消してたし。もう筆を折って欲しい

※106411 : ムダレス無き改革

ん?コミック特典のおまけってだけじゃなくてバキ道に参戦するって事?

※106413 : ムダレス無き改革

死刑という刑罰受け切って死なんかったからな
二重刑罰の禁止に当たるから死刑受けてないんじゃね?

※106419 : ムダレス無き改革

ドリアンは精神崩壊したから無罪になるけど
残りはちゃんと死刑受けとけや

※106420 : ムダレス無き改革

正直烈が復活するより余程興味がある
板垣が面白く調理出来るかは別だけど

スペックを勝手に殺してる奴がいるけど、
あれで死んだと思う奴は間違いなく少数派だぞ

※106424 : ムダレス無き改革

柳以外の死刑囚5人は身体能力も伸び代も一級品だからね。
真面目に鍛錬したらどこまで伸びるか。

※106428 : ムダレス無き改革

あのマジックペン眉毛止めて欲しい
全然かっこよくないしみんなおなじになって初期シコルかっこよかったのに今出てくるシコルはダサすぎて魅力全くなくなったわ
カツミも同じ

※106435 : ムダレス無き改革

「起承転結」の「起」だけ上手いよな
「転」で無茶苦茶になるけど
テラフォもそう

※106438 : ムダレス無き改革

ドリアンは最終的に白林寺を継ぐような気がする
烈もいないし、いまの海王も海皇も高齢だからな

※106441 : ムダレス無き改革

ヘイ、噛ませキャラお待ち!

※106442 : ムダレス無き改革

※106390
その少年時代の刃牙といえば、表面上は不良少年だが根は純粋に良い子だったよなぁ…
母親の愛情が欲しい一心で常軌を逸した格闘地獄を乗り越えていく姿は切ない
対夜叉猿戦、対花山戦、対ガイア戦のどちらでも戦闘後にお互いを称え合い気持ちの良い笑顔で締め括れていたんだよな
立派に少年漫画の主人公してた

※106444 : ムダレス無き改革

板垣のセンスがダメすぎて
キャラとしての魅力がなく、バキを面白くなくした死刑囚を出すとか何考えているの
範馬勇次郎死なせるくらいしろや

※106445 : ムダレス無き改革

風呂敷広げるのはホント上手いわ。
あれだけクソの極みだった武蔵編も、ハゲダンサーの辺りまでは面白かったし武蔵も魅力的なキャラだった。

※106447 : ムダレス無き改革

死刑囚編で唯一きれいに畳んだスペックを持ち出して自ら汚すのか・・

※106448 : ムダレス無き改革

あれ?スペックって敗北を知って実年齢相応に干からびたんじゃなかったの?

※106449 : ムダレス無き改革

これでまた死刑囚のせいで民間人や警察に被害が出たら徳川は責任取れるんかな。出た場合は武蔵の死体がひとりでに動き出して斬首して欲しい

※106451 : ムダレス無き改革

>站椿

馬歩もしくは騎馬式な
あと馬歩は低いと楽だからドリアン練習サボってる

※106455 : ムダレス無き改革

絶対クソみてえな噛ませにされるに決まってるやん……

※106457 : ムダレス無き改革

ジャック弱体化説はあると思う
たぶんあの医者がジャックを制御してモルモットにするために騙して変な薬うってるんだと思ってる

※106458 : ムダレス無き改革

アニメで死刑囚編やってるから描いただけだろ
こいつらの強さは花山独歩以下だからな

※106460 : 名無し

再登場になったら、ドイルはこれから烈が死んだことを聞かされるのか…辛いな

※106463 : ムダレス無き改革

ドイルは克巳と友情を結び、拳法家として目覚めたからな
盲目になったとはいえ、成長の兆しはあるし自分から負けを認めたしで正直好きだわ

※106464 : ムダレス無き改革

たたむのはいつもあれだけど、今のこの瞬間に「おお!」と思わせてくれるだけでも価値があるわ。

※106465 : ムダレス無き改革

そんなこと言ってるとシコルをベストバウトにしちゃうぞ

※106466 : ムダレス無き改革

ドイル再登場の際にはブレストファイアーをして欲しいもんだw

※106470 : ムダレス無き改革

悔しいがワクワクするな。うん、ワクワクするわ。こういうの好きなんだよなぁ。

※106471 : ムダレス無き改革

今更、何に期待してんだよ…、いつもの前章の強敵が今の章のかませになるのは王道やろ…

※106472 : ムダレス無き改革

絵のクオリティ、ていうよりも何ていうか・・・
顔が・・・ね

※106473 : ムダレス無き改革

わかってる。わかってるんだがな、どうもね、期待しちゃうんだよね。
ぼかぁバカだなぁ。仕方ないから騙されてやるのだ。
ドイルは両眼を最先端技術でロボット化してそう。
こいつの持ち味はサイボーグ化だからな。

※106474 : ムダレス無き改革

いやスペックくらい綺麗に退場したキャラいないのに今更になって再登場させてどうすんだよ
期待してるとか言ってるやつ全員鳥頭か?

※106475 : ムダレス無き改革

いやスペックはダメだろ
花山戦で燃え尽きたんだから
これ以上は蛇足になる

※106476 : ムダレス無き改革

>スペック復活うれC
>絶対に応援するンゴ

その応援が悲鳴に変わらない事を祈ろう

※106482 : ムダレス無き改革

イギリスは死刑廃止だしロシアも事実上廃止。
もう野蛮国しかやってない。
よってドイル&シコルは死刑囚じゃないよ。

※106490 : ムダレス無き改革

烈は復活してもパワーアップさせないとダメだろ

※106495 : ムダレス無き改革

完全版買わなきゃよかったよクソ

※106500 : ムダレス無き改革

万が一、億が一、いや兆が一、板垣が改心してちゃんと長期的なプロット構成して新作を描くつもりかもしれんとは思わんのかね、君達?

※106502 : ムダレス無き改革

※106474
期待するだけなら自由やろ

※106504 : ムダレス無き改革

ドリアンが烈の仇を討つのかな

※106588 : ムダレス無き改革

ドイルはどうなってるかが気になる

※106591 : ムダレス無き改革

※106380
ほんとこれ
烈が死んでこいつらが死なないって

※106597 : ムダレス無き改革

期待してる奴らって何を期待しているの?
死刑囚が今更スクネにボコボコにされるのが見たいの?

※106600 : ムダレス無き改革

※106402

烈復活の可能性は低いと思うよ
インタビューで作者が、完全に「皆んなの心の中で生きている」発言してるから
出るとするなら、幽霊として出るしかないと思う
勇一郎が霊体で出たから、幽霊になって登場する可能性はあるかもね
もし、そうだとするなら花山の反応が気になるところだ

※106602 : ムダレス無き改革

※106591

死刑囚は法に守られてるからね
執行当日まで何者かにやられない限り
その日まで死ぬことは無い

※106605 : ムダレス無き改革

※106482

イギリスは、軍人など一部の人間に対しては死刑はあるみたいだよ
ドイルは、シーンから考察するに
恐らく元軍人だろうから、死刑になると思う

※106608 : ムダレス無き改革

死刑囚達、今の刃牙チームのことを知ったらショック受けそうだなぁ

スペックと死闘を繰り広げた花山は、武蔵に滅多斬りにされ、片目まで斬られた
ドリアンの後輩の烈は死亡し、独歩は武蔵に一蹴された
シコルスキーを完膚無きまでに叩きのめしたジャックはピクルに顔面を食われ、ボコボコにされ、パワーアップするも本部に負け、ガイアは武蔵に一蹴された
ドイルは友人の克巳が片腕を失い、烈は死んでしまった
柳は…
まぁ、柳は死刑囚の中で一番取り残された感じかな

※106621 : ムダレス無き改革

「スペックは死闘に満足して死にました(仮)」

「ドリアンは全てを悟ると、自我が崩壊して幼児化し、刑務所の中で死刑になる日まで幸せに暮らしました」

このラストは好きだったから復活は望ましくない
復活するならドイルがいい

※106630 : ムダレス無き改革

※106597
見たい

※106657 : ムダレス無き改革

モブの顔アップで「~~~~っ」みたいな表現やめてくんない?

※106663 : ムダレス無き改革

ドリアン等死刑囚が未だこんな元気なのに意味もなく、なんとなく死んだガングロおさげに草生える

※106937 : ムダレス無き改革

脱獄した死刑囚が再度捕まったら「脱獄した罪・脱獄中に犯した罪」について
改めて裁判を行わなくてはいけないのだろうか?

※106984 : ムダレス無き改革

ドリアンの「勝った事が無い」については色々と考察されてて面白いな

※106990 : ムダレス無き改革

シコルスキーの退場の仕方が一番消化不良だからもやもやする

※107015 : ムダレス無き改革

シコルはザコだった、って事でええやん
問題は柳よ
勇次郎が唐突に終わらせたんで、一時保留になったかと思ってたわ

※107333 : ムダレス無き改革

シリーズ通して強い部類に入るシコルスキーたちが雑魚呼ばわりされることに納得いかん…
勝ち負けの結果だけで上下を決める単純な読者様には困ったものだ

※107449 : ムダレス無き改革

ダメな負け方をしたら「ザコ」という印象を持たれるのも仕方ない
刃牙道の独歩もザコ扱いだし

※107460 : ムダレス無き改革

無様な負け方をしただけで雑魚呼ばわりとは…
それならシリーズ通しても綺麗な敗北を喫したスペックが弱いと言われるのがおかしいではないか
実力ならトップ10内に入る花山と死闘を繰り広げ、文句無しの敗北をしたのに

うーむ、読者様の脳内は解らん

※107475 : ムダレス無き改革

シコルスキー好きだけどなぁ
ジャック戦はなかなか面白いと思ってる

シコルスキーが残念キャラになったのは間違いなくガイアのせい
ガイアも野村やめて再登場してほしいわ

※107477 : ムダレス無き改革

刃牙道の独歩戦は格好良かった

他のキャラで戦闘中にああいう形で
武蔵から剣を引っ張り出せるやつは浮かびにくい

さすが独歩だと思ったな

※107573 : ムダレス無き改革

ジャック戦にて

シコル「む…無理だこんな化物… 敗けたくない!」(逃亡)

敗北を知りたいクセに相手が強いとわかると諦めて逃亡を企てたのはシコルだけじゃね?
他の連中は戦略的撤退の意味が強かったし

※108550 : ムダレス無き改革

※107460
読者様って、どの立場から語ってるんだ。ここには読者しかないはずだが。

※112767 : ムダレス無き改革

板垣はもともと短編向きの作家で最トーみたいな小エピソード(試合)を連ねる作風なら力を発揮するけど死刑囚以降の一人のキャラに焦点を当てるやり方だと途端にボロが出る
幼年刃牙は成長要素があったから例外的にうまくいったけど青年刃牙は完成していて成長しないどころか他のキャラとバトルを成立させるために色々理由をつけて弱体化させてる
こんなんおもしろくなるはずがない

※127857 : ムダレス無き改革

ドリアンとドイルは既に死刑執行されてるからもう終わりなんじゃないかな。別の殺人とかで問われはしそうだけど