
- 862: 名無しさん 2018/10/01(月) 11:09:40.22
ツインラスボスの構図かっこええ
- 855: 名無しさん 2018/10/01(月) 09:49:07.27
やっぱ絵の迫力がすごいわ
- 850: 名無しさん 2018/10/01(月) 05:20:07.25
先週心配したとおりの展開になったわけだが・・・
洞窟かこまれちゃって、硫黄と炭素はぶちまけてしまったし
科学班がこれから洞窟内で何か作るっぽいけど何作るのかね
洞窟内で硝酸以外も何かとれるのかな- 851: 名無しさん 2018/10/01(月) 06:13:17.77
氷月「こんな原始的な携帯電話でアメリカまで通話できるわけないでしょう」
たった一言でこれまでの全てを打ち砕く氷月ワロタ- 854: 名無しさん 2018/10/01(月) 09:48:32.04
かなりあっさりバレちゃってバイヤーだね
- 860: 名無しさん 2018/10/01(月) 10:18:58.41
司はカリスマ性がある設定なのに、皆暴力に怯えてるだけで命はるよう奴がいなさそう
千空にはたくさんいるのに
どのみち司の妹は自然から力を与えられなかった淘汰される存在だ…- 861: 名無しさん 2018/10/01(月) 11:05:40.67
>>860
しぬほどわかるわ
もうちょっと賢いやつが宗教に入る感じで司を妄信してほしい
カリスマ性キャラのはずなのに絵だけで微塵もカリスマじゃない
稲垣がんばれよ- 865: 名無しさん 2018/10/01(月) 11:34:02.14
ドゴって何をした音なんだ??
銃でも矢でもなさそうだし
結局元味方でも問答無用で攻撃するのか- 877: 名無しさん 2018/10/01(月) 13:17:11.83
羽京くんぶっ刺されて放り投げられたのか
ぶん殴られて吹っ飛んだのかわからん
どっちにしろやべー出血量なんだが
これ生存できるのか- 306: 名無しさん 2018/09/29(土) 00:56:35.68
羽京ちゃん死んじゃったら嫌だな
- 348: 名無しさん 2018/10/01(月) 19:46:48.67
右京は死んでほしくないなぁ
聴力チートは強キャラだし- 900: 名無しさん 2018/10/01(月) 19:07:22.01
羽京くんガチ善人と判明したとたん最初の負傷者として退場だなんて…
単独カラー扉絵もらったわりにご都合のいい人で終わりなん?- 350: 名無しさん 2018/10/01(月) 21:07:20.86
今まで誰も死んでないから右京も死なないと信じてる
結構血出てたけど- 878: 名無しさん 2018/10/01(月) 13:19:56.10
なぁにサルファ剤で生き返れる
あれ血じゃなくてこぼれた火薬の材料だろ- 929: 名無しさん 2018/10/01(月) 21:16:00.30
羽京ちゃんの血っぽいのは実は炭だったりしないか?
火薬の材料で持ってきてたみたいだし
獅子王司、氷月どっちの武器にも血は付いてないし…という希望的観測なんだが- 886: 名無しさん 2018/10/01(月) 15:37:17.51
戦争編もいよいよクライマックスか司をどう倒すのか見ものだな
- 876: 名無しさん 2018/10/01(月) 13:07:55.47
ここから巻き返すにはマジで米軍が来るか大樹が覚醒するしかなさそうだけどどうすんだろ
というかもう死傷者出るよねこれじゃ- 868: 名無しさん 2018/10/01(月) 12:08:23.74
材料ないのに千空どうするんだろ
- 296: 名無しさん 2018/09/28(金) 17:08:18.28
最後のコマで千空がくわえてるのは何だ
- 888: 名無しさん 2018/10/01(月) 15:55:29.11
千空くわえてんのなんだろうな。
ガラス菅で目盛りみたいなの見えるからや水銀かな?
歯で割っちゃ危ない気がするけど。- 892: 名無しさん 2018/10/01(月) 16:14:29.87
ラストで千空が咥えてたのは、ただのホールピペットじゃないかな
あの状態で中に何か薬品入ってるという事はないと思う- 326: 名無しさん 2018/09/29(土) 14:52:29.83
硝酸を使ってあの二人に勝つってことなのかな
何が出来上がるのかわからん- 889: 名無しさん 2018/10/01(月) 16:01:44.75
作るのは亜酸化窒素か?とも思ったが
コハク達ができる足止めなんて数分だろうし
もし作れたとしても瞬間的に気絶させれるようなものではないしなぁ- 890: 名無しさん 2018/10/01(月) 16:04:54.11
一応今まで集めてたもので雷銀て爆発するものが作れるっぽいけど、時間かかりそうなんだよなぁ。
- 891: 名無しさん 2018/10/01(月) 16:11:59.15
硫酸あったね、となるとニトロか?
すぐ作れるモンなんかね- 893: 名無しさん 2018/10/01(月) 16:14:45.19
司相手だと避け切れない光とか音で攻撃したほうがマシに思える
- 894: 名無しさん 2018/10/01(月) 16:36:20.64
音爆は大樹で平気だから司には効かないだろうなww
現代兵器っぽい即時閃光のための焼夷剤は作るのまず無理
ダイナマイトはもう作れるな・・・- 912: 名無しさん 2018/10/01(月) 20:03:35.57
このマンガのことだから最悪来週で司氷月倒すのもありうる
- 874: 名無しさん 2018/10/01(月) 13:05:46.13
やっと司編終わるんだな
さっさと次の段階に話進めてほしかったから嬉しい- 875: 名無しさん 2018/10/01(月) 13:07:11.18
次は氷月下克上編だぞ
- 311: 名無しさん 2018/09/29(土) 06:09:26.04
司帝国倒したらどこに向かうんだろ
石化の話になるのかな- 312: 名無しさん 2018/09/29(土) 06:34:32.23
順当にやるなら科学面で頼りになる現代人を復活させて増やしたい所
- 915: 名無しさん 2018/10/01(月) 20:08:45.47
バトル展開になってほしくない不思議な漫画w
ラーメンもっと作ろう- 917: 名無しさん 2018/10/01(月) 20:25:50.99
そういやこの漫画
農業には手を出さないんかな?
肥料とか品種配合とか科学要素あるはずだけど
3章は農業だったりして?- 918: 名無しさん 2018/10/01(月) 20:27:56.75
そういう方面へいってくれたほうが個人的には楽しめるw
- 919: 名無しさん 2018/10/01(月) 20:28:43.89
今まで好きじゃなかったけど最近は面白いわ
でもダッシュ村展開のほうがみんな好きだったんだろうな- 925: 名無しさん 2018/10/01(月) 20:52:02.22
現代的な生活の重要な要素の一つだからな「食」は
いつまでも原始的な食生活のままってのもなんだかなって感じだし
農業~調理に焦点当ててほしいわ
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 2,260
「Dr.STONE(ドクターストーン)」のまとめ記事
ブログの中の人をフォローする:
千空がくわえてんのは箸だ。
これからラーメン食べるんだよ(震え