
- 352: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:07:40.50
アワーズ11月号届いた!
【特報!!】
ヒラコー18ページ仕事した!!!
ネタバレあらすじ↓
新撰組の土方さん、勇さんの出現でエンズ側を裏切るフラグ発動!!!
もう一人の新選組、菅野さんが新二航戦で直行中
つづく- 367: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:39:29.11
>>352
何だ土方裏切りと菅野登場なんて滾るじゃないか
そんでまた二ヶ月位休載なんだろコミックス作業もあるだろうしもう
焦らしすぎぃ- 390: 名無しさん 2018/09/29(土) 15:35:49.98
>>352
えぇっ!
勇さん首チョンパされたのにエンズじゃないのぉ?
新撰組からもう1人なら土方の副官で馬賊伝説の原田かと思ってた- 354: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:22:25.53
なんですかその不良がちょっといいことすると褒められるみたいの
- 355: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:25:41.61
やっとヒラコーが納得いく話を描けたか
って書くと焼き物の大家みたいだな- 361: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:32:01.22
ヒラコーが描いたぞー!
みんな外へ出ろ!- 423: 名無しさん 2018/09/29(土) 19:47:58.97
副長エンズ脱退フラグか
同郷としては嬉しい限り- 381: 名無しさん 2018/09/29(土) 14:46:09.27
元新選組としては黒王に力をかすのは間違っているぞ~みたいな感じかね…
まぁ、新選組って規律違反で切腹になるか、スパイ疑惑か逃亡で処刑になるイメージ- 384: 名無しさん 2018/09/29(土) 15:06:24.30
>>381
幹部連中には局中法度は適用されません、いやマジで- 451: 名無しさん 2018/09/29(土) 22:24:05.76
勘違いするな、お前を倒すのは俺だということだ(一度は言ってみたい日本語)
- 356: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:25:47.47
土方さんに八つ当たられたゴブリンさんたち、かわいそう
- 478: 名無しさん 2018/09/30(日) 06:52:49.77
>>356
俺いまだにゴブリンさんの台詞読み取りスキルが無いんだけど
あれなんて言ってるのか 誰かハイパーゴブリンガルで訳してくれまいか?- 375: 名無しさん 2018/09/29(土) 13:22:02.73
菅野キタ━━(゚∀゚)━━!! 予想通りだけど熱い展開じゃん
土方は裏切るより、新選組のみなさんと一緒に昇天しそうなんですが- 382: 名無しさん 2018/09/29(土) 15:00:54.14
スキピオが軍略は1945年相当の能力を 会得出来たって事?
それとも空母にあった大日本帝国軍の兵器の製造に目途が着いたとか?- 415: 名無しさん 2018/09/29(土) 18:30:25.85
菅野よく戦闘機修理できたな…
- 419: 名無しさん 2018/09/29(土) 19:18:49.69
>>415
他の民と多聞丸っしょ- 444: 名無しさん 2018/09/29(土) 21:22:12.54
>>415
なぁに機械なんて口金さえ合えば(ry- 454: 名無しさん 2018/09/29(土) 22:47:10.49
口金合わないのが当時の日本製なんだよなあ
工業規格って偉大- 447: 名無しさん 2018/09/29(土) 21:45:50.84
菅野さんが飛んできたのはいいけど
あんな状態だと急降下とか急旋回したら機体がバラけないのか非常に心配- 449: 名無しさん 2018/09/29(土) 22:18:23.93
>>447
気合いで何とかなる菅野マジック- 565: 名無しさん 2018/09/30(日) 22:41:54.04
土方が「お前を倒すのはこの俺だ!」を発動していてちょっと笑った。
新選組の平隊士が唖然としてたのもちょっと笑った
でも一番ツッコミたいのは、菅野が歌ってた歌。
ズンドコ節って‥‥ドリフ繋がりかいっ!!- 429: 名無しさん 2018/09/29(土) 20:13:24.14
今回の主人公は土方だね
豊久とドワーフ爺ちゃんは何が何だか分からないだろうな
土方の行動が唐突過ぎて- 442: 名無しさん 2018/09/29(土) 21:03:08.92
豊久とおっちゃんから見れば
戦えーと言ってきてもうダメぽと言ったら首斬ろうとする ←わかる
いきなり総司ー勇さんーとさわぐ ←?
何おばけと話してんの?泣いてるの?と言ったらキレる ←まあわかる
自分のモブをうるせーと皆殺し ←わからない
単なる情緒不安定野郎じゃないですかー- 368: 名無しさん 2018/09/29(土) 12:42:54.42
敵にいたときは、めんどくせえ敵だったのに
味方になるとハンパな強さになるんだろ土方!!- 460: 名無しさん 2018/09/29(土) 23:08:17.15
土方の新選組スタンドは食事なし、うんこなし、水分もなし、睡眠もなしなら最強だな
信長にずっとスタンド出せボケって言われそう- 466: 名無しさん 2018/09/30(日) 00:17:17.05
黒王の凄さ・恐ろしさを充分に知っている土方は
それでも寝返ることなんて出来るのか?- 552: 名無しさん 2018/09/30(日) 21:26:01.27
豊久はここで討ち死にしてもよかったと思うけどな
トチ狂ったトッシーはこの後どうするのか
豊久を捕虜にする?エンズ軍が了解するとは思えない
豊久を味方を切り殺しながらドリフ軍に届ける?エンズ軍に戻れないから豊久と戦えない
エンズ軍を裏切ってツンデレ客将になる?豊久と戦えない- 553: 名無しさん 2018/09/30(日) 21:29:21.80
怨みが晴れたら塩になるんじゃねぇの
- 557: 名無しさん 2018/09/30(日) 21:32:48.97
そもそも何がエンズるほどのなんなんだって話ではある
別に島津が憎くてエンズったわけでなし
華々しく散りたいだけなら叶って死んだろ- 564: 名無しさん 2018/09/30(日) 22:38:01.38
>>557
やっと最新話読んだが、なんか分かる気がする。
土方、味方に撃たれたって説もある。
薩長は卑怯な手使い放題だし。
で、自分の知らない、関わり合いない所からどんどん状況が不利になっていって、結局負け戦。
「あんな終わりが許せなくて」
ってセリフにもあるし。- 558: 名無しさん 2018/09/30(日) 21:40:01.84
それを言ったら光秀も信長殺したいだけだし
この世の全てを憎んでいるのは黒王とジャンヌだけな気がする
そもそもの十月機関の認識が若干間違っているんじゃないかねー
少年画報社 (2018-11-30)
売り上げランキング: 16
「ドリフターズ」のまとめ記事
- 【ドリフターズ】74話感想 菅野が語る新選組に土方たち困惑w、のらくろ兵団も参戦!
- 【朗報】ドリフターズ6巻、クソ面白い
- 【ドリフターズ】73話感想 やっと菅野参戦キタ━!! 土方は豊を見逃すか、エンズ脱退か?
- 【ドリフターズ】72話感想 豊久とドワーフ達いよいよ全滅へ…生き様を見た土方はどう動く!?
- 【ドリフターズ】71話感想 殿という名の突撃隊、豊の生き様見て土方の裏切りもある?
う〜ん…