TOP画像
ヘッドライン

【朗報】『1日外出録ハンチョウ』のアニメ化が決定!10月9日から「トネガワ」枠で

ハンチョウがアニメ化!
1: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:32:48.66

<1日外出録ハンチョウ>「カイジ」の“飯テロ”スピンオフがテレビアニメ化 「中間管理録トネガワ」を“ジャック”

人気マンガ「カイジ」シリーズのスピンオフ「1日外出録ハンチョウ」がテレビアニメ化されることが28日、明らかになった。10月9日深夜から、現在日本テレビで放送されている「中間管理録トネガワ」を“ジャック”する形で、同じ時間帯での放送。主人公・大槻はテレビアニメ版の「逆境無頼カイジ 破戒録篇」に引き続き声優のチョーさんが担当。

声優陣は、大槻の側近の沼川を佐藤拓也さん、石和を松岡禎丞さん、
地上で大槻たちを監視する宮本を増田俊樹さん、大槻のライバルの小田切を前野智昭さんがそれぞれ担当。
「中間管理録トネガワ」の利根川幸雄(森川智之さん)も登場するほか、ナレーションは川平慈英さんが務める。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000020-mantan-ent
アニメ ハンチョウ

4: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:33:34.97

>ナレーションは川平慈英さんが務める。

221: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:00:07.88

>>4
はい解散

243: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:03:09.39

>>4
ファーーーwwwwwww

324: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:17:03.61

>>4
あのさぁ…

5: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:33:40.25

楽天カードマンはNG

8: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:34:18.37

本編のナレ連れてこいや

14: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:36:01.98

ナレ変えたら失敗認めたことになるからな、もう意地でも変えないやろ

25: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:37:19.82

>>14
と言うか利根川と割と同時期に作ってたから変えるに変えないんやないの

20: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:36:45.33

班長はチョーだけは助かった

21: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:36:52.28

石和が松岡てなんかイメージ違うわ

87: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:44:35.38

>>21
体型で選んだんかな
もっとモッサリした声のイメージや石和

319: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:14:59.93

>>87
石和はもっと野太い声のイメージやわ
沼川はちょっとチャラい感じ

29: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:37:53.84

トネガワもう終わりってこと?

47: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:40:25.40

利根川2クール予定を打ち切って始めるなら有能
元から予定調和ならナレーターの分無能

48: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:40:31.44

チョーって元気やな
昔からおらんかこの声優

57: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:41:41.13

>>48
アラサーあたりやと実写でも馴染みがあるっていうレベル

50: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:40:51.98

引き伸ばすためにクソつまらないシーンを増やすほうが心配

51: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:40:57.37

ノーカン!ノーカン!

52: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:41:04.59

だからなんで川平やねん
監督は手応え感じたんか?

56: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:41:36.03

>>52
放送がトネガワ特別版って感じでやるからや

71: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:43:18.23

>>56
あーそういうことか
納得

54: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:41:18.80

はい終了

55: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:41:31.74

と見せかけて…ベッドイン

61: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:42:12.17

トネガワの一話を使ってハンチョーやるってことか?

83: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:44:15.77

>>61
10月9日から毎週てあるしようわからんな

62: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:42:18.86

同時に企画しとったんやろうからしゃーない

63: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:42:40.32

トネガワが滑ってて辛かったから
こっちは演出とかちゃんとしてほしいわ

72: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:43:19.78

魔物の話はクッソ滑りそう

86: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:44:31.17

ここすき
ハンチョウ 君の名は

196: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:57:48.38

>>86
これだけ絶対見たい

95: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:45:43.63

カツ丼やるのか?

111: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:48:07.13

トネガワはナレーションナレーションいわれてたけど
こっちは飯のシーンがどうとかいわれそう

120: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:49:24.33

川平くん。へたっぴさ……!
ナレーションの抑揚の仕方が下手…。

162: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:54:20.38

どうせ前から決まってたんやろうしそらこうなるよ

164: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:54:36.82

川平続けるのはええやろ
変える方が不自然やし
川平を使ったのは良い悪いあるが

199: 名無しさん 2018/09/28(金) 18:58:21.12

川平よりもパチスロみたいな文字演出がきつい
ハンタや寄生獣もそうだったけど日テレアニメってこの演出好きだよな

356: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:25:04.47

トネガワって今もこの演出続いてるん?
トネガワ(1) トネガワ(2) トネガワ(3) トネガワ(4) トネガワ(5)

358: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:25:29.42

>>356
パチンコかな?

359: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:25:36.50

>>356
うわっ寒いなぁ

368: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:26:21.15

>>356
これクソナレのために演出作りましたって感じでほんと嫌

369: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:26:58.47

>>356
控えめに言って糞やな

386: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:30:14.88

>>356
LINEスタンプ用ならセーフ

391: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:31:27.35

DVD特典で本物のナレ使ったらめっちゃ売れそう

220: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:00:07.60

ジャックって書いてあるけど一回きりのスペシャルみたいなもんやないんか

234: 名無しさん 2018/09/28(金) 19:01:56.33

>>220
まあそうやろな
開始前から声優決まってるトネガワキャラがまだ4人くらい出とらんし

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538127168/
1日外出録ハンチョウ(4) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求 新井 和也 福本 伸行
講談社 (2018-08-06)
売り上げランキング: 1,913
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※105310 : ムダレス無き改革

無能&無能

※105311 : ムダレス無き改革

トネガワ毎週見てるけど日常系見てるような気分になる、単行本ではシュールギャグだと思ってたんだが
ハンチョウってトネガワよりもっとポップなノリが似合わないと思うんだが…ダークというかクズというか

※105312 : ムダレス無き改革

沼川の声優オリジナルの人じゃない?
はい焼き鳥お買い上げー!が好きだったんだが

※105313 : ムダレス無き改革

ナレは慣れたから別にいいけど宮川も揃った四人全員が出られるとなるとどのエピソードがアニメ化するんやろか

※105314 : ムダレス無き改革

川平なら観ないな
というワイみたいな奴いっぱいおるわけで
川平だから観るって奴はいないわけで

※105316 : ムダレス無き改革

ナレーション変えてたなら見てたのになあ

※105318 : ムダレス無き改革

チョーさんがレイラ歌うなら我慢して完走したるわ

※105319 : ムダレス無き改革

ハンチョウってトネガワほどナレーション多くない気がする
だいたいが食リポ系だからハンチョウの心の声が多いし、店探しのシーンもほぼハンチョウの脳内ボイス
トネガワほど川平が出しゃばることはないのでは
それとも少ないナレーションシーンだからこそウザいあのアピールが入るのかな

※105322 : ムダレス無き改革

トネガワだけじゃ飽き足らずハンチョウまで駄作にするのか
アニメ化なんて一度したらリメイクは時間おかなきゃ難しいってのに

※105323 : ムダレス無き改革

マジで川平慈英って誰が得するんだ?

※105324 : ムダレス無き改革

スレにもあるけどナレーションよりもクドイ文字演出が多い方が個人的にキツイ
過去にもテロップ文字演出で興ざめしたアニメをいくつか見てきたし

※105326 : ムダレス無き改革

松岡くんは主人公よくやってる割に脇役やらせた時は圧倒的に輝くからな

※105327 : ムダレス無き改革

せめてクゥーの連発は控えてくれ
なんか自分のネタの宣伝に使ってる感じがして不快だ

※105330 : ムダレス無き改革

チョーさんでテンション上がったところへあのナレかよ・・・
がっかり

※105331 : ムダレス無き改革

川平ナレだと繰り返し見る気がせんから
録画は直ぐ消してるわ
ハンチョウはコミックス買うくらい好きなだけに最悪

※105332 : ムダレス無き改革

わざわざ不評なsところにねじ込まれるってことは、
川平慈英ってバーニング系か吉本なん?

※105333 : ムダレス無き改革

ナレわかったからガチで見なくてすむわ助かる

※105335 : ムダレス無き改革

『たんけんぼくのまち』を見れるのが小学校休んだ時の一番の楽しみだったなあ

※105337 : ムダレス無き改革

班長の声優が変わってないのがよかった
が、ナレがあれなのが残念だ

※105339 : ムダレス無き改革

普通にチョーさんがナレーションと1人二役でいいじゃん

※105344 : ムダレス無き改革

ん?どういう事?
単発でのアニメ化?
トネガワは2クールだよな

※105345 : ムダレス無き改革

カビラもう慣れたわ

今となってはネットでいつまでも「カビラガー」喚いてる奴の方がウザい

※105346 : ムダレス無き改革

カビラ擁護するようなセンスの無い連中は頼むからクリエイター関係の仕事に関わらないでくれよな
こんなクソアニメを二度と産まないためにも頼むぜ

※105347 : ムダレス無き改革

やっぱ川平は不評だわな作品に合わせる訳でもなく只自分の芸やってるだけだもんな、異物混入だわ

※105350 : ムダレス無き改革

そもそもナレーションに慣れるもクソもないゾ
基本は淡々と、分かりやすくやればええんやから
しかもあれに関しては「慣れた」んじゃなくて「もうどうでもいい」
雑音として処理して本編に集中しようって感じ

※105353 : ムダレス無き改革

カビラも不快だしどこの層に向けたのか分からん演出もくどい

※105355 : ムダレス無き改革

チョーさん(長島茂)は『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』のウィルソン・フィリップス上院議員の演技も良かった

※105358 : ムダレス無き改革

この業界の売れたらその路線でいけな体質全く変わっとらんな
そりゃ声優やアニメーターも食ってかないかんからアニメ化の意味はあるだろうけど
役者を食わせるためだけの無駄な実写化に近いものを感じる

※105362 : ムダレス無き改革

トネガワのアニメが超絶不評&円盤売上大爆死確実って言われてるのに
まだ元凶の川平を使うとか正気の沙汰じゃないな
日テレのアニメ担当を全員焼き土下座送りにしたいわ
読売グループってある意味帝愛グループみたいなもんだけど
何で大多数の人間が嫌がることを平然とやるわけ?
福本も何とか言えよ!

※105369 : ムダレス無き改革

何でナレーション変えないんだ・・・

※105370 : ムダレス無き改革

はぁ、馬鹿だろ
班長の声は良いのに

※105372 : ムダレス無き改革

トネガワ2クールでヤバいと言われてたのに更にカビラ班長を追加するアホアホっぷり

※105373 : ムダレス無き改革

ナレがキツイのもそうだけど、演出もクドくて寒いんだよな
トネガワの延長で作るなら期待できないな

※105375 : ムダレス無き改革

チョーさんをチョーさんと書くのは
たんけんぼくのまち世代

※105387 : ムダレス無き改革

とどのつまり慣れーション…!

※105388 : ムダレス無き改革

ナレーションはせめて落ち着いたテンションでやってくれ
立木さんは意識しなくていい

※105390 : ムダレス無き改革

ナレーションの重要性を理解してないよ
トネガワであの無駄にテンションの高いナレが入るだけで苦痛
慣れると思ったがそんなことはなかった

※105391 : ムダレス無き改革

※105346
そんなにカビラが嫌ならお前は無理に観なくていいよ
お前が観なかろうと視聴率は好調なのだから
さっさといなくなりなバイバイ

※105392 : ムダレス無き改革

※105362
今時DVD売上でアニメを語ろうとするまとめサイトのアニヲタ
アニメ業界はとっくの昔に配信ビジネス中心に移行してる
高画質でダビングし放題の時代にクソ高い円盤買うのはごく一握りのマニアだけだよ
こんなライト層向けのアニメで円盤売上は重要ではない

※105393 : ムダレス無き改革

ネットの引きこもり連中ってホントに偏執狂じみてるよな
ほっとくと10年20年カビラガー言い続けてるからな(笑)
わざわざ毎週同じ時間に30分間カビラガー言い続けてるんだぜ
嫌ならさっさと観るのをやめればいいだけなのにw

※105396 : ムダレス無き改革

日テレ工作員沸いてて草
お前らの ファンの提案に聞く耳持たず老害の思い込みで無茶苦茶なことをやる
っていうスタイルは読売の伝統か?どうせ 川平は有名だからアニメファンにも
絶対に大人気に決まってる って思い込んでるんだろ
阿部は超強力バッター 上原は抜群の投手 高橋は采配上手の名将 って
妄想にとりつかれてるナベツネそのものじゃねえかwww

※105399 : ムダレス無き改革

※105393
一話切りした以降 トネガワのアニメは一秒も見てないけど何か?
そのうち馴れる?お前は好きな歌手のコンサート中に三流芸人が下手くそな
お笑いネタを披露しだしたら我慢出来るか?
もしくは美味いと評判の寿司を食いにきたのに 握りの刺身の上にクド過ぎる
激辛カレーをぶっかけられて黙ってられるか?
俺だったら芸人や店主の胸ぐら掴んで 今度余計なことしやがったら殴るぞ!
って脅すね

※105401 : ムダレス無き改革

なんだ一話完結のやつか良かった。

危うく『ハンチョウ』まで失敗作になるのかと思った。

※105404 : ムダレス無き改革

opも颯爽と走るトネガワ君のままなのね

単にトネガワでハンチョウ回やるだけか

※105407 : ムダレス無き改革

たぶんナレに違和感ないのは原作(カイジも含む)に思い入れが無い人だろうな。
ファンであればあるほど何時までたっても違和感が拭えない。北斗の拳とかみたいに昔のなら仕方ないが、カイジくらいのスピンオフでこの選択はない

※105413 : ムダレス無き改革

OPのゲスもしんでくれ

※105415 : ムダレス無き改革

パヨキチが涌いてるなwwwしかも例えが下手すぎてもう…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※105416 : ムダレス無き改革

楽しみだわ。
とりあえず録画だけはしておこう。

トネガワのナレーションは不評みたいだけど、DVD版で新規収録して音声切り替えとかできないのかな。
そこまで金と手間は掛けないか。

※105387
嫌いじゃない。

※105418 : ムダレス無き改革

これはもしや、カイジ本編の続編アニメのフラグか?

※105426 : ムダレス無き改革

トネガワがアニメ化発表された時は楽しみだったな
結局ナレーションが酷いって話を聞き、イメージ壊されたら堪らないから
1回も見なかったな
そしてハンチョウも多分見ないな

※105428 : ムダレス無き改革

川平という存在だけでハンチョウアニメゼロ話切りを達成させる男

※105430 : ムダレス無き改革

宮本さんと部下二人いるなら1〜2話じゃ終わらないと思う

※105432 : ムダレス無き改革

この糞ナレーション擁護できる奴って寛大なわけじゃなくて笑いのセンスが壊滅的ってだけだよね
自分達のズレた感性を「叩いてる奴は偏執狂」とか責任転嫁しないで欲しいわ^^;

※105433 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ演出も時々クソだからな

※105434 : ムダレス無き改革

間宮くるみさん(う~たん)がナレやったら最高にシュールで面白くなりそうw

※105438 : ムダレス無き改革

作ってる所がダメな上に
ナレが川平続投とか
約束された爆死でしかない

※105441 : ムダレス無き改革

この記事見て良かったわ~こんなの知らんで見てたら班長まで嫌いになってたとこだった
ってか誰かが冗談で言ってたけどDVDで何もなかったかのように立木ナレに差し変わってたらマジで神演出なのになw(淡い期待)

※105448 : ムダレス無き改革

散々ナレで叩かれてたのに続投とか
たまに見かける「慣れた」を真に受けたんだろうか

※105449 : ムダレス無き改革

おじいちゃん...!をオーゥジーチャーンヌ!って読ませたのは本当にクソ演出だと思った
他もクソまみれだけどさ

※105450 : ムダレス無き改革

そもそもノリやギャグもトネガワを作るのに適してないんだよ
作り手側は「颯爽と走る努力の凡才トネガワくんがネジ抜けた周囲に振り回される話」だと思ってるでしょ
利根川はクールでいい上司で先生で残酷なんだよ、でか文字とか謎の中年の小洒落たギャグは似合ってないんだよ
この製作陣は海老谷が主人公になるようなギャグアニメ作ったほうがよほど面白いよ

※105451 : ムダレス無き改革

いや、新番組「1日外出録ハンチョウ」でナレーション続投ならどん判だけど
これはあくまでもトネガワでやるハンチョウ回なんだから仕方が無い

※105453 : ムダレス無き改革

不快と分かってるものなんて観ないよ
川平見たいなんて声が無いのに続投する制作サイドや無理に受け入れてる奴の愚鈍ぷりが結局作品を駄作にするんだなぁーって

※105458 : ムダレス無き改革

※105450
制作陣に海老谷が何人か混じってるのではと思ってしまうくらいには、ニーズから外れてるよな
演出担当してる奴とナレに演技指導してる奴は間違いなく戦犯だと思う

※105464 : ムダレス無き改革

石和の声は野太そうなイメージがあるから松岡なんとかさんがどう演じるかは気になる

※105468 : ムダレス無き改革

>笑いのセンスが壊滅的ってだけだよね

っていうか「有名人が変なことをしたら笑えよ」っていうテレビのヒエラルキーに弱い人だと思う
「笑ってはいけない~」がアレになった原因みたいなもんだが

※105470 : ムダレス無き改革

カビラガーカビラガー じゃねぇんだよ
淡々とナレーションをしてくれるんなら古谷透でも中井和哉でも良いんだよ
一番やっちゃいけない千葉繁よりアカン奴にやらせてる現状

※105477 : ムダレス無き改革

ナレーションの時点で失敗作だって分かる

※105479 : ムダレス無き改革

以外に近いことにビビった

※105493 : ムダレス無き改革

川平ほんとやめろよ
マジでアニメスタッフアホすぎるわ

※105498 : ムダレス無き改革

川平慈英だけが悪い訳じゃないけど、トネガワが悪い原因の象徴だよな。
如何にもTV局のディレクターが考えた感じの薄ら寒い内輪受けの笑い。
ナレが同じって事は全く同じノリで行くって事で、一話も観る必要もないし期待できない事もハッキリわかったから却って助かる。

※105507 : ムダレス無き改革

というかホントにやるの?
2018秋アニメの改編情報サイトのほとんどに載ってもいないんだが
トネガワ途中で切った人ならやることすら気付いてない人結構いるぞ

※105550 : ムダレス無き改革

キャスティングに文句を言うのはわかるが川平慈英自体を叩く馬鹿が大勢いてうんざり

※105594 : ムダレス無き改革

川平も被害者みたいなもんだよなぁ
つまらんハイテンション演技はそういう指示だろうし

※105704 : ムダレス無き改革

30分内で両方やるんでしょ
だったら川平なのはわかる